パキポディウムグラキリス実生株の育て方と現地球との3つの大きな違い

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • パキポディウムグラキリスの育て方【関連動画】
    • パキポディウムグラキリスの育て方【自生地・成...
    最安値!【799円】激安すぎる植物育成ライト【関連動画】
    • 最安値!【799円】激安すぎる植物育成ライト...
    この動画のブログ記事
    petopentia.com...
    【ラクマのリンク】
    商品に関するコメントはラクマでお願いします。
    チャンネル登録したと言って頂くとエアープランツ(イオナンタ・ハリシー・ジュンセア・
    トリコロール・シーディアナなどその時育てている種類)を一つプレゼントいたします。
    fril.jp/shop/2...
    ブログでコウモリラン、エアープランツ、コーデックスなどの
    育て方、流木への着生、鉢の作り方など紹介しています。
    こちらもご覧いただくと商品購入の際に特典があります。
    ご興味があればこちらからお越しください。
    petopentia.com/
    【ツイッター】
    / petopentia1
    【インスタグラム】
    / atelier_cry_
    【Creema】
    www.creema.jp/...
    【minne】妻のドライフラワーアレンジメント
    minne.com/@0ptpt0
    #グラキリス
    #塊根植物
    #育て方
    #コーデックス

Комментарии • 13

  • @air-plants
    @air-plants  2 года назад +4

    ご質問や動画のリクエストなどがあればこちらにコメントをお願い致します。
    「参考になった」など一言でもお気軽にどうぞ。

  • @豆白猫
    @豆白猫 2 года назад +2

    リクエストに答えて下さってありがとうございます〜❗️
    とても丁寧な解説でした🎉
    結構撮り直ししてるんですね😂
    NG集好きですww

    • @air-plants
      @air-plants  2 года назад +3

      嬉しいコメントありがとうございます。
      また、リクエストして頂きありがとうございます。
      育てはじめたら実生株の可愛さに毎日癒されるので購入して本当に良かったです。
      リクエストして頂いたのがきっかけになったので感謝致します。
      撮影を始めると緊張してしまうのと、
      もともと滑舌が悪いので
      かなり撮り直していますw

    • @豆白猫
      @豆白猫 2 года назад +2

      @@air-plants
      そうなんですよ、実生の可愛さもありますよね☺︎
      私が持っているのは3年くらい経ってる実生を購入したのでもう少し大きいですが、今年の秋は直射日光でも葉焼け知らずでした😊
      滑舌悪いの一緒です〜w

    • @air-plants
      @air-plants  2 года назад +1

      ご返信ありがとうございます。
      小さく可愛い株を育てる喜びを教えて頂きありがとうございます。
      3年目となるとある程度丈夫になるんですね。
      滑舌悪いの一緒ですねw

  • @るち-c2z
    @るち-c2z 2 года назад +1

    いつも有益な情報発信有難う御座います♪今ちょうど必要な知識でした😭
    100均でかったアデニウム先日植え替えしたら実生苗のようでした😳
    水管理難しいですよねー🥺
    秋口の今は霧吹きで葉水朝晩のみで
    毎日鉢の重さを手で持って確認してますが…
    ぜーんぜんわかりません🤣笑笑
    植物達と初めての冬越しになるので来春どれだけの植物達が元気でついてきてくれるか楽しみです😁

    • @air-plants
      @air-plants  2 года назад +2

      いつも嬉しいコメントありがとうございます。
      100均でアデニウムの実生株が売られているなんて知りませんでした。
      見つけたら私も確実に購入しますw
      実生株は安定するまでわからないですよね。
      私も調べながら試行錯誤という感じです。
      初の冬越しが上手くいくように動画でご協力できるよう努力させて頂きます。

  • @HHH-n1o
    @HHH-n1o 8 месяцев назад +1

    質問させてください🙋
    塊部分直径5cm程度の小さな現地球を購入したのですが、
    そのぐらいの小さいものでも現地球の水やりペースを適応してしまって大丈夫なものでしょうか?

    • @air-plants
      @air-plants  8 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます(^^♪
      根が張っていれば現地球の水やりペースを適用させる方が良いです♪
      根が張っていなければ強すぎる光に長時間だったり、極度な乾燥には耐えられないと思って頂ければと思います。

  • @1010ut0
    @1010ut0 9 месяцев назад +1

    現地球のグラキリスはすべすべで実生株はトゲトゲしていると思うのですが、実生株を現地球のようなトゲのない姿にするのは管理の問題なのか時間株が大人になるとトゲが落ちていくのか教えて教えてもらいたいです!

    • @air-plants
      @air-plants  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます(^^♪
      実生株は現地のようなつるつるで丸いフォルムにするのはとても難しいと言われています(>_

  • @サンヨウ-g6q
    @サンヨウ-g6q 2 года назад +1

    直茶日光って言ってませんでした?

    • @air-plants
      @air-plants  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      活舌が悪いので言ってると思いますw
      聞き取りづらくて申し訳ございません。
      直射日光でお願いいたしますw