【家計管理】コレを見れば封筒貯金がわかる!1年間貯めた封筒貯金を全部開封!次の封筒準備もしていくよ!
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- こんにちは、節約アドバイザーさくのんです。
今年一年、本当にありがとうございました!🙇♀️💛
特別費の封筒を全部開封して、次の封筒を準備しました!!
参考にしてくださると嬉しいです🥹
みんなの特別費や、目標などあったらぜひ教えてね💛
@sakunon_s_channel
チャンネル登録お願いします🙇♀️
公式LINEで家計管理相談やってます☺
→ lin.ee/O2vYmGH
🏠我が家🏠
歳の差夫婦
マイホーム8年目
小学生娘
幼稚園児息子
#節約主婦 #節約生活 #貯金のコツ
💰利用してるポイ活サイト💰
ハピタス
hapitas.jp/reg...
ポイントインカム
sp.pointi.jp/p...
モッピー
pc.moppy.jp/en...
iHerbコード
CYU7679
封筒の穴w
それでも全く動じずそのまま使うところがさすが👏
2025年も動画楽しみでーす🙌
穴だらけで、穴からお金が見えちゃってるよ🤣
今年も、節約たのしそう!って思ってもらえる動画作り頑張ります💪よろしくお願いします🙇♀️💛
穴あけ(笑)(笑)
私も爆笑しました😂
今年、1年有り難うございました。来年も動画、楽しみにしています🎉良いお年を🎍🎍🎍
穴あけ、本当、びっくり🤣カットしようかと思って思いましたが、笑ってもらえたなら良かったです💛間違える人がコレ見て、もう出ないことを願います😂🤲こちらこそ、本当にいつも見てくださり、コメントくださりありがとうございました、おかげさまでいい一年を過ごせました🎵良いお年を🎍🌟
こんにちは。初めまして。
家計管理わかりやすく説明していただきありがとうございます!。
もっと早くから知りたかったー😣と思いました。
まだ大学受験の息子と高校生の息子の為にも家計管理がんばらければと思いました😂
それに私の老後資金も貯めないとと焦っております。
昨日同じ家計簿購入しテンション上げて、今年から家計管理少しでも頑張っていきたいと思ってます!😂
こんにちは、ププウルさん、初めまして🥰コメントありがとうございます♪家計管理、わかりやすいと言ってくださり安心しました、なにかわかりにくいところがあったら言ってください☺
家計管理に目覚めるタイミングは、色々とあると思います🌟私は、夫の年齢、こどもたちの年齢を考えた時に、老後資金と教育資金を同時に貯めなくてはならないと気がついた時が、そのタイミングでした!
大学受験、大学と教育資金が1番必要だとされている時期だと思います、無駄は削るけど、あまり無理せず、教育資金が落ち着いたら老後資金がんがん貯めていきましょー💛💪一緒に頑張りましょー‼️
川田幸弘ですよい動画配信してください
@@川田幸弘 川田さん、ありがとうございます☺がんばります💪
すごい分かりやすくて、やってみようかなって思います!!
主婦でもなんでもなく、NISAとかもやってないけど、この方法ならやれそうなので、推し貯金と合わせて頑張ります!!
嬉しいコメント、ありがとうございます😊推し活はお金必要ですもんね🌟私も推しがいるので、応援してます📣☃️
以前私も封筒貯金をしてましたが、収入の波があった為断念しましたが、娘2人の事を考え再度封筒貯金を始めようかと思います。
いいですね🌟収入に波がある場合は、収入の少ない月に合わせて予算を立てて、多い月は予備費や足りない封筒に入れると続けられると思います☺
ありがとうございます。今月は予想外の出費で断念ですが、来月からは頑張ろうと思います😊
@@美姫-j3t 一緒に頑張りましょ💪✨
のんちゃん、あけましておめでとう🎍
昨年は為になって楽しい動画が見れたので、今年も楽しみにいてるよ😋
穴ぁぁぁ、めっちゃウケた😁
ドジなところも可愛い🩷
封筒積立、すごいね!
こんなに貯まるんだね💰
裕美さん、今年もよろしくお願いします🥰
穴🕳️ほんと、開きすぎてて一瞬かたまりました🤣
封筒積立、予算多めに入れておくと、最後結構貯まってるので嬉しい誤算という感じです💛
こんにちは!去年ディズニー行きましたがチケットは大人1人、子ども2人なら土日の高い時で23.000円あれば行けると思います。
ポップコーンバケツを買うと高いですが、普通に買う分には600円くらいであります。ご飯は安めに済ませようとすれば3人で3000円以上くらいかな?
こんにちは!!教えてくださりありがとうございます😊ポップコーンとチュロスは外せないですねー😆💓三万円あれば行けそうですね✨頑張ります💪ありがとうございます❣️
さくのん❤こんにちは今年もお疲れ様(*^-^)ノ✋いい新年をお迎えくださいね😊✌💓貯金と❤家計管理を頑張って下さい👏👍
こんにちは💛今年もお疲れ様でした🌟
来年もいい年になりますよーに☺貯金も家計管理もがんばります💪ありがとうございます😋❤️
こんにちゎ〜穴がいっぱい空いた時爆笑しちゃいました〜(笑)
目標に向かって頑張ってますね〜
私も頑張らなきゃ!!
穴たくさんでびっくりしました🤣今年最後のやらかしですね🤭笑ってもらえてよかったです💛🧡目標立てて、少しずつがんばりましょー!!!!
今も動画やショート観てます。業スーゎ行きますけど、アミアミのうまそうだから買いに行きますねぇ~だいたい買物ゎ業スーだけですか?
ほとんど、業務スーパーなのですが、お刺身とか、切り身のお魚を買いに、それ以外のスーパーに、月1、2回行きます🌟
そうですよね~
また動画やショート観ますね
良いお年をお迎え下さい〜
モコさんも🌟来年も、よろしくお願いします🙇♀️🐍
きちんと管理してるところがすごい👏です。ちなみに毎月の収入はいくらに対しての管理になるのでしょうか?収入金額によっては管理の内容もかなり違ってくるかと…😣
ありがとうございます😊適度に適当なところもあります🫡💛毎月だいたい30万円の収入として管理しています‼️増えても、私の収入が増えても変わらず、管理してます🌟参考にしていただけると嬉しいです🙇♀️
はじめまして。
振り分け貯金なんですが、
銀行のATMで3万円を千円札にしたいとき、「3万円、両替」の入力で千円札30枚出るんでしょうか?
出せる枚数とか決まってるんでしょうか?
因みに横浜銀行です。
無知ですみません…。
横浜銀行の場合、引き出し金額を入力して、金額確認の時に両替ボタンを押すと千円札で出てくるみたいです✨一回で最大19枚(19000円)だそうです!やってみてください💛
こんにちは🌞
穴たくさんですね🕳🤣
穴あけパンチのカバーを取るから
散らばるんだと思います!😂
カバーを取って穴を開けるのはやりやすいからとかですか?…🤔💭
そうなんです!!フタを取ると印がよくみえて、マークしたところに穴が開けられるんです🌟マークするところを間違えてたら元も子もないんですけど🤭
@@sakunon_s_channel 確かにマークした所が見えるのでズレずに穴開けれますね!!
目からウロコです!😳 ̖́-︎
良く説明聞かずにコメントしてすみませんでした💦
全然!気になさらないでくださいー💛💛説明不足でした🙏
散らばるの気になりますもんね😂
封筒貯金私もしてますが、年の変わり目の時…私はピン札の一万円札にパンチ穴開けてしまい😢夜な夜なきゃーー!!と叫んでしまいました😅
わおー!!そんなアクシデントが😂それは思わず叫んでしまいますね!お互い気をつけないとですね💛
穴を開けたゴミが散らかるのは下のカバーを外しているからではないですか?
おっしゃる通りなんです!ただ、このカバーが半透明なので、カバーをしちゃうと穴の目印が見えなくてうまく穴が開けられなくて、散らかしながらやってます🤭
現金で管理されているんでしょうか?クレカは使わないんですか?
流れが見えるように現金で分けてますが、使う時は基本クレカなどのキャッシュレス決済です🌟使ったら、現金を動かしていきます💰
はじめまして。
『絶対』と言葉🤔
私の受け止め方だと 命令されているような感じがします。
家庭よって違うけど
残りを預金しています。
初めまして!
残りを貯金してるのもいいですね✨
色々なやり方があるので、一つのやり方としてみていただけたら嬉しいです☺
余裕ありすぎの家計なんでしょうね〜
ありがとうございます🌟結構節約頑張ってますー💪
多く見積りすぎて結局使ってない。最終的にNISAって最初からNISA封筒作っておけばよかったのでは
確かに、それもいいですね!多く見積もっているのは余る分にはいいけど足りないと困るからです❗️nisaは最低限やれていて、来年の分のプラスアルファのnisaなので、こんな流れになっています🌟