『トップの位置は気にするな!』スイングで本当に大事なのは〇〇の位置

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 фев 2023
  • 今回はアマチュアの方がやりがちな練習中の間違いを指摘させてもらいます!
    トップの位置が気になりがちな方が多いですが、そこは大事ではありません!
    この企画がやって欲しい!など有りましたら動画のコメント欄でお知らせください。
    チャンネル登録、高評価もよろしくお願いします!
    <堀川未来夢の書籍が発売!>
    過去にRUclipsで紹介されたレッスンも入ってます!
    新たに紹介されている内容もありますので
    興味のある方は是非購入をよろしくお願いいたします!
    amzn.to/3FBxEr8
    ⭐︎堀川未来夢Instagram⭐︎
    mikumu.h?h...
    ⭐︎未来夢チャンネル公式Twitter⭐︎
    / 396channel
    ⭐︎お仕事の依頼はこちら⭐︎
    horikawa396.channel@gmail.com
    ⭐︎使用BGM⭐︎
    BGMer(ビージーエマー) 完全フリーBGM様
    / @bgmer_net
    bgmer.net/
    #堀川未来夢#ゴルフ#スイング
  • СпортСпорт

Комментарии • 235

  • @user-dr7wb9xr5k
    @user-dr7wb9xr5k Год назад +9

    毎回、神動画ありがとうございます。
    すぐに練習して自分の形を見つけたいと思います!

  • @Yukidad406
    @Yukidad406 Год назад +7

    ありがとう😭😭😭フォロースルーでめっちゃ悩んでたの。私の中では神回です。堀川プロ感謝。

  • @yuukoch0114
    @yuukoch0114 Год назад +9

    大変わかりやすいです😊
    たしかに部屋のなかでもできますね
    今回もありがとうございます🙇

  • @user-ts8rj9fu4w
    @user-ts8rj9fu4w Год назад +6

    何気にシンプルだけど、神回です😍感謝😭

  • @user-pv4ot4cy4j
    @user-pv4ot4cy4j Год назад +11

    良い事言うね!めっちゃわかりやすい❤いろんな動画見たけけど1番わかりやすい。アマチュアがみんな上手くなりそう!みんなに伝えるありがとうございます😊

  • @yoshiken1
    @yoshiken1 Год назад +4

    プロのスイングを参考に!ではなく自分のレベルに合ったスイングがあると言うことですね。早速やってみたいと思います!
    ありがとうございましたー!

  • @nitochan0806
    @nitochan0806 День назад

    凄く勉強になりました。
    人それぞれのトップ。フォロースルーとドリルが大事。
    腕をぶらぶらさせて、自分のトップを見つけてみます。
    有難う御座いました。

  • @user-lm1wq4md6z
    @user-lm1wq4md6z Год назад +9

    左半分を意識する地味な練習って、凄く大事だと気づきました!早く練習したいです。インパクト🤣

  • @user-ok3pk2rc6g
    @user-ok3pk2rc6g Год назад +2

    未来夢さんのRUclipsで1番分かりやすくてちょっと感動と爆笑しました!インパクトからフォローのイメージで練習してみます!ありがとうございます。

  • @user-mn1em7pm3x
    @user-mn1em7pm3x Год назад +3

    堀川プロの言う、アマチュアは自分に全くその通りです!
    また、いい練習方法ありがとうございます。
    それだったら家で出来ますね。

  • @meister3750
    @meister3750 Год назад +7

    早く試して、練習したくなりました👍

  • @yukky.t2010
    @yukky.t2010 Год назад +6

    確かにインパクトまでの右側をかなり意識し過ぎていたような気がします。だからインパクトが弱かったのかぁ~。
    インパクト~インパクト後に意識を変え、しっかりフォローが出せるよう頑張ります!
    いつも分かりやすいレッスン動画ありがとうございます。

  • @user-ie8xl7xs3p
    @user-ie8xl7xs3p Год назад +9

    色々見てきたけど、堀川プロ流石です。
    わかりやすい。と言うか、納得感があるわ。
    練習場でやってみます😊

  • @user-ly1uk9rk8g
    @user-ly1uk9rk8g Год назад +1

    わかりやすいですー
    早速明日やります‼︎

  • @Boozou0719
    @Boozou0719 9 месяцев назад +1

    堀川プロ、分かり易い動画レッスンありがとうございます。次の練習ではインパクトからフォローを意識して練習してみます。

  • @tenya-hs6ch
    @tenya-hs6ch Год назад +3

    アマチュアのインパクトの動作、自分もそんな感じなので、よく分かります
    とても為になる動画です

  • @momotaro5726
    @momotaro5726 Год назад +1

    フォロー練習の紹介ありがとうございます。
    練習マットとスポンジボールを持ってて良かった!

  • @Tetete410
    @Tetete410 Год назад +8

    目から鱗😮
    さっそくインパクトから先を気にして練習してみます。確かに右半分ばっかり気にしててインパクト以降をまったくスルーしてました😅そりゃ何年やっても上手くならん訳だわ😑
    ナイス動画ありがとうございました!

  • @user-ns6tc5ff5u
    @user-ns6tc5ff5u Год назад +4

    実用的で深いレッスンです。感謝🎉

  • @Kazukamui
    @Kazukamui Год назад +1

    分かりやすい!!参考にさせていただきます!

  • @user-pt8jf1nm2m
    @user-pt8jf1nm2m Год назад +2

    ありがとうございます😊
    神回です。
    アドレス インパクト
    ほぼ同じ でも微妙には違って良いですね。
    練習します。

  • @jshimiya
    @jshimiya Год назад +1

    堀川プロ、ありがとうございます。
    朝練で、フォローの練習してから
    良い球できるように、なりました。
    感謝🎵

  • @bosque0816
    @bosque0816 Год назад +1

    室内練習場でもできますね!
    明日早速やってみます!

  • @KATSUO0819
    @KATSUO0819 Год назад +1

    素晴らしい動画です

  • @user-bp9wt1lq9w
    @user-bp9wt1lq9w Год назад +1

    わかりやすいです。ありがとうございます。

  • @nori5869
    @nori5869 Год назад +7

    確かにインパクトしっかりしてないと意味ないですもんね!最近、テイクバックばかり気にしてたので、インパクト意識して練習に励みます💪💪

  • @hiromu5388
    @hiromu5388 9 месяцев назад

    とても分かりやすいです😊ありがとうございます

  • @karter0329
    @karter0329 Год назад +1

    この動画からスイングが安定してスコアにも直結しました‼︎

  • @Kumi-ee3in
    @Kumi-ee3in Год назад +8

    今まで右半分ばかり意識して、ボール打ってからの左半分は全く意識してなかったです。
    早速部屋の中でインパクトからのフォロースルーの練習しました。この動画も神回です!

    • @user-im6wq9bd9e
      @user-im6wq9bd9e Год назад +2

      ダウンスイングからインパクト、フォーロへの動き方を教えて下さい。

  • @user-yi5ps5ju9d
    @user-yi5ps5ju9d Год назад

    堀川さんのおっしゃる通り。練習します。

  • @hiromis221
    @hiromis221 Год назад +6

    すごく分かります⤴️
    分かりやすいです⤴️
    私のフォロースルーも、どうしても小さくなってる気がしてて、直そうとしてるんてますけど、この動画を拝見して、更に更にフォロースルーを意識しようと思えました❣️ありがとうございます😊

  • @toru_tsubota
    @toru_tsubota Год назад +1

    今日一緒にラウンドした同級生がアドバイスでフォローの意識で変わるよって言われたばかりです!
    未来夢さんのドリルで意識付けします!

  • @user-js4ni5uh6e
    @user-js4ni5uh6e Год назад +3

    いつもいいレッスンしてくれる。
    フィニッシュをいい形とる練習するといい球打てるって気付いて、フルスイングの素振りで、フィニッシュとる練習してたけど、本番では、フィニッシュとれるときととれないときあって、考えてたけど、このドリルでできるようになれる気がします。😊

  • @chaacogotoo2732
    @chaacogotoo2732 Год назад +1

    いい事聞いた。今から練習行こう😊

  • @user-wq1sh1br6x
    @user-wq1sh1br6x Год назад +5

    凄く分かりやすい動画!
    次は右肩が突っ込まない練習方法を教えて貰いたいです!

  • @user-tf8jx2ll8l
    @user-tf8jx2ll8l Год назад +11

    初めて9ヶ月の自分には物凄くありがたい動画

  • @user-ec9se5lg4l
    @user-ec9se5lg4l Год назад +1

    長年レッスンしていて、ホントそう思います!

  • @user-gx6pg2bx4m
    @user-gx6pg2bx4m Год назад +7

    未来夢さんのインパクト最高🤣🤣

  • @user-ks7mc6pu6k
    @user-ks7mc6pu6k Год назад

    プロのインパクトに近づけるように頑張ります❗️

  • @user-sg7ib5zz9b
    @user-sg7ib5zz9b Год назад +2

    これは素晴らしい動画です。
    シンプルで分かりやすい。アマチュアとプロのインパクトの瞬間の違い(笑)オラウータンぶらぶらスイング
    スイングに悩んでる人はこの動画を見れば目から鱗ですね。
    上手くなる人増そうで困ります(笑)

  • @user-vt7vu3ri7x
    @user-vt7vu3ri7x Год назад +2

    アマチュアのアドレス!インパクト😂🤣
    またまた深イイ神回有難うございます💖

  • @user-hi6ce6sc7n
    @user-hi6ce6sc7n Год назад +2

    言われてみるとなるほどですね
    今後はインパクト以降を重視して練習します

  • @526channel
    @526channel Год назад +1

    いつも楽しく拝見させていただいております。
    私にとって神回です❗️
    パターではフォローを出す練習をして安定してきた経験があるので、納得です。
    明日から実践させていただきます。

  • @hirocalkawa7656
    @hirocalkawa7656 Год назад +1

    アドレスとインパクトが一緒になること、右打ちのフォロースルーと左打ちのテークバックが同じ形になる、
    右半分より左半分の意識、というようないくつかのポイント、大変参考になりますね。

  • @user-vq9to3nb2w
    @user-vq9to3nb2w Год назад +2

    この動画解りやすくて最高です👍

  • @user-dt1rx6jg3q
    @user-dt1rx6jg3q Год назад +18

    めっちゃ分かる!
    色々動画見て試してきた結果、
    結局インパクトの時の姿勢とフェース面の向きで変わるやろって思って、それまでの過程無視してインパクト時のフェースの向きだけ気にしたら意外と真っ直ぐ飛んで行った経験あるから何となくめっちゃ分かる!

  • @oomasa3202
    @oomasa3202 Год назад

    ついテイクバックに意識が…。
    ありがとうございました!

  • @user-nf7vg1rk8r
    @user-nf7vg1rk8r 3 месяца назад

    シンプルで、とてもわかりやすい😮

  • @mo4046
    @mo4046 Год назад

    明日からの練習に取り入れます‼️

  • @user-vy9cv8oc6p
    @user-vy9cv8oc6p 28 дней назад

    今までしっくりこなかったことが、一発で解決しました
    かがみすぎで、全てがうまくいってなかった。
    さすが堀川プロ

  • @user-qt1jh8ox7m
    @user-qt1jh8ox7m Год назад +2

    明日から早速試してみます!!

  • @user-iq1qv2kl1o
    @user-iq1qv2kl1o Год назад

    身体が起き上がるアマチュアインパクト‼️まさに私のクセそのものです𖠶𖠶ꜝꜝ意識しててもつい起き上がってしまって😭うわーん😭今日の動画思い出して今日やってみますっ‼️

  • @aki.05
    @aki.05 Год назад +1

    これは為になるね!
    今ゴルフがめちゃくちゃで悩みに悩んでるの!
    良かった時は確かにトップの位置とか気にして無かったよ、引く時真っ直ぐ後は球より前を気にしてた、トップの位置とか肘の角度とか気に出したらめちゃくちゃになって悩みに悩んでゴルフを辞めようと思ったね。

  • @user-oo2wc1mx1f
    @user-oo2wc1mx1f Месяц назад

    最近始めたのでとても勉強になりました。

  • @Leo-ps2ug
    @Leo-ps2ug Год назад +1

    練習場行ったらすんげーアドレスしてる爺ちゃんとかおるけど、結局長年培ってきたインパクトがあるから綺麗に飛んでくもんなー
    アドレスよりインパクトから先か。目からウロコってやつですね!ありがとうございます🙇‍♂️

  • @bluedra8164
    @bluedra8164 Год назад +4

    前回のハンドアップを参考にラウンドをしたらフェアウェイキープ率70%越えでした!!ありがとうござます。今回のフォロースルーも練習してみます。

  • @shun2nuhs
    @shun2nuhs Год назад

    これ、やってみるといきなり効果出ますね👀✨

  • @t-15film
    @t-15film Год назад

    フォローの重要性がよくわかりました😊

  • @ck6250
    @ck6250 Год назад +3

    アマチュアのインパクトあるあるすぎて笑っちゃいました😂

  • @user-tg1fi3bs4j
    @user-tg1fi3bs4j Год назад +4

    未来夢さんのレッスン分かりやすくすぐ実践できるものが多いので助かります!
    バカにしてるとコメントで言ってる方もいますが、自分も含めアマチュアの方々はスイングを断片的に変えようとするから変になりやすいんだと思います。

  • @user-fd2sx3jw1w
    @user-fd2sx3jw1w Год назад

    未来夢くん私のこと見てるのか?と思うくらい頷いて大笑い😂
    その通りです!

  • @hiroyukiiwakawa6105
    @hiroyukiiwakawa6105 Год назад

    なるほどです!

  • @user-hk7yg1el1f
    @user-hk7yg1el1f Год назад

    悩みがスッキリしました‼️
    アザス🙇‍♂️

  • @user-ok7in2bn1r
    @user-ok7in2bn1r Год назад

    保存しました❤ このドリル練習します❤

  • @user-sx4uh1ej4r
    @user-sx4uh1ej4r 2 месяца назад

    まじでわかりやすい

  • @user-ok3pk2rc6g
    @user-ok3pk2rc6g Год назад +2

    ありがとうございます!

    • @user-tb1bc3ht7y
      @user-tb1bc3ht7y  Год назад

      こちらこそご視聴ありがとうございました!

  • @hirohiromini
    @hirohiromini 11 месяцев назад +1

    すべてのスイングの基本は、シンプルに左側・フォロースルーを意識しろ!…
    と言うことですね👍

  • @user-md1hm8ku1i
    @user-md1hm8ku1i 23 дня назад

    めちゃ面白い🤣登録します。こんな先生に教えてもらえたら良いな

  • @9bars487
    @9bars487 5 месяцев назад

    今まで(ゴルフ歴15年くらい)の中で一番、未来夢プロの説明がわかりやすい気がする。
    …まさしく打ちっぱでテイクバックばかり気にしてた者です(爆笑)

  • @user-jz3jm1ss3d
    @user-jz3jm1ss3d 3 месяца назад +1

    🎉わかりやすい

  • @yasuhirofukabori5396
    @yasuhirofukabori5396 Год назад +1

    ありがとうございます!
    気がラクになりました!

  • @gggucci3329
    @gggucci3329 Год назад +1

    有難う御座います♪
    今まで飛ばすには、大きなトップが必要だと思い込み、如何に大きなトップに持って来るかばかりを気にしてました。
    今回の話は目からウロコでした♪ありがとうございます。
    一つ質問なのですが、私はブラッシング?(クラブで芝を薄くこする事)が苦手で、いつもドスン!と色々な場所に落ちてしまいます。これを治すための何か良いドリルはありません?

  • @user-sumiduna
    @user-sumiduna 7 месяцев назад

    インパクトまでの過程がとても大切で良いスイングとはテイクバックのスタートから始まっていると思っていて、フォローまでの一連の流れ全てがスイングというものだと思っていたから、それも間違いでは無いとも思っているけど確かに右半分と左で比べたらウエイトは右半分重視だと思った。今後はインパクトからフォローを意識しよう!もっと良くなることを望むからたくさんの動画を観ている。色々な気づきがある!助かります🙏

  • @user-im9ti1fn3n
    @user-im9ti1fn3n Год назад +3

    納得!これは神回!

  • @toruneo1536
    @toruneo1536 Год назад

    開眼!
    イップス経験あり。下ろせなくて困ったので上げなきゃイイじゃん。
    目指せ!植竹希望!
    治ったつもりでしたが同伴者からは…止まってるよ(笑)
    上げ方ばかり考えてましたが、
    インパクトゾーンのみを意識してから始動すると楽に振れるようになりました。
    出来上がったのは…谷口徹!?でした。

  • @user-tl3ym2pn2y
    @user-tl3ym2pn2y Месяц назад

    コレ良いわー!
    フォローを考えれば自然とダウンが出来る気がする!

  • @user-ik9gy8zz1c
    @user-ik9gy8zz1c Год назад +1

    面白い説明最高です

  • @smithpaul9815
    @smithpaul9815 Год назад

    キャディーの方のレッスンききたいです!!

  • @sio2636
    @sio2636 Год назад +1

    とりあえず室内練習用にスポンジボールをゲットします❗️

  • @itakuya55
    @itakuya55 Год назад

    女子ゴルフは開幕しましたが、男子ゴルフの開幕も楽しみです。もちろん推しは未来夢プロ!。iPhoneひとつでアマチュア向けに発信していただきありがたく感じています。最近の練習とラウンドで、トップの位置が決まらずに悶々としていましたが、今回の動画で大きなヒントをもらえました。GOLFZONの機械がレディにならない場所にボールを置いて今回紹介された練習をやってみたいと思います!

  • @user-lz4vk5nb1u
    @user-lz4vk5nb1u 7 месяцев назад

    あーーー、練習場行きたい🎉

  • @Naomi-hs6uz
    @Naomi-hs6uz Год назад

    「アドレス、インパクト」のアマチュアの真似が、、、めっちゃ自分を見ているようで笑っちゃいました🥰恥ずかしぃー。

  • @user-lf3qh9fj3u
    @user-lf3qh9fj3u Год назад

    俺(へたっぴゴルファー)の参考になるのは、未来夢チャンネルだけ。このアドバイスは凄い。

  • @rurinpapa
    @rurinpapa Год назад +5

    今回 神回過ぎと思う

  • @user-yo6eo5ec2w
    @user-yo6eo5ec2w Год назад

    テイクバックは左打ちのフォローって意識してます。

  • @user-Yasu1948
    @user-Yasu1948 10 месяцев назад

    大変使える(素人が)内容で有難いです。他のRUclipsでは見たことないグリップについて教えて欲しいなー。正しいグリップはどれ?。グリップは寄せの場合には変えるの?。

  • @user-lw9sn8fe1p
    @user-lw9sn8fe1p Год назад

    いろんなレッスンが あるから あちこち気にして練習しちゃいますね、、だから 体がかたくなりがちに、、流れよく打ちたいです

  • @nyanko_papa
    @nyanko_papa Год назад

    ですよね~ 腕を使うな 腰を回せ TOPはシャローに!なんて考えてたら、アマは当たりませんのね。
    シンプルにインパクトから先の方向を意識して練習します!

  • @aerico174
    @aerico174 7 месяцев назад

    アドレス→インパクト
    みくむさんの悪い顔がクセになる笑

  • @user-fy3dc3co2g
    @user-fy3dc3co2g Год назад +1

    インパクトから先30~50センチくらいを意識してます。ヘッドアップしないようにと。

  • @user-rr4rh8dt6w
    @user-rr4rh8dt6w Месяц назад

    堀川プロのレッスン、非常に簡潔で分かり易く楽しく拝見しております
    今回のレッスンでPGAプロは・・・だけどアマチュアの方には。。。
    とありましたが自身の感覚だと→最終的に何処までプロに近付けるか?
    が目標となってます。
    そうじゃないと永遠に上手にはならないと私は考えているからです。
    つまりパー4が350ヤード未満が多いコースで良績が出るが
    400ヤード超えのパー4が多いコースだとスコアが悪い。。。
    また、fairwayが狭い山岳ではスコアが悪いが平坦やfairwayが広いコースでは
    スコアが良い。。。これでは上手と言えないと思っています。
    最終的にどのスポーツもアマチュアが求める形は、やはり“プロ”なんです!
    難しくとも出来なくともプロのスイングに近づく感覚や動き、または体感等それらを
    習得するための練習を知りたいです。
    ※ちなみに自身の現状は上半身→腕や手先の力を抜き、当てに行く=打ちに行く事を
    消し去る練習までは辿り着いてます。でもまだどこかで力が入り、シャロー軌道の
    確立迄にはなってません。
    意識→メンタル面も含めたLessonを知りたいです
    ぜひよろしくお願い致しますm(__)m

  • @user-kz8sc1ez4z
    @user-kz8sc1ez4z 4 месяца назад

    プロは右半分が完璧だから気にならないんだよ、でも人それぞれに対しても丁寧にわかり易く良かったです

  • @user-em7sy8yp7n
    @user-em7sy8yp7n Год назад +1

    アマチュアの。。、、
    アドレス、インパクト
    アドレス、インパクト
    大笑いしてしまいました😂😂😂

  • @user-re7nj1kx9j
    @user-re7nj1kx9j Год назад

    練習場で8番アイアンとドライバーでこの練習トライてみました。気持ち良く打て、finishも取れました。昨日、コースで実戦して見ましたが、それが出来たりできなかったりでした。続けて練習するしかないのでしょうかね?

  • @KM-qm4ct
    @KM-qm4ct Год назад +1

    バッグの担ぎ方以来のアマチュアいじりですね😂
    スポンジボールで今からやってみます。

  • @user-ms3jm2un5t
    @user-ms3jm2un5t Год назад

    すごく、良くわかりました。そうなんですね〰️‼️そして、この練習場は、どこ?

  • @NN-pt2rb
    @NN-pt2rb Год назад +1

    ま、堀川プロは天才ですから、、、

  • @tamutamu_dao
    @tamutamu_dao Год назад +1

    アマチュア全般というより初心者〜アベレージくらいのゴルファーは球に当てる事が目的になっちゃてるんで、ビジネスゾーン以前の動作に意識を集中する方が多く見られるではないでしょうか?
    トップ、シングルのアマチュアでビジネスゾーンからフィニッシュが下手な方は少ないと思いますよ𐤔𐤔𐤔
    最近インパクト後の抜けやフィニッシュが楽になったのは、左右で素振りしてるからって事にこの動画で気付かせて頂きました!

  • @user-sr6mx3qr5k
    @user-sr6mx3qr5k Год назад +1

    確かに右半分をひたすら意識してる人いるわw
    それが正解なんだと思ってたけど意識変えなきゃな

  • @taq7444
    @taq7444 4 месяца назад

    アドレス→トップ→このあとの記憶が曖昧なまま球が飛んでいる自分には物凄く勉強になりました。
    有頂天アマにならないようにします笑