Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
龍が如く9 サブストーリー春日「おっなんだ?映画の撮影か?実録系の極道物の映画を撮ってるみてぇだな...ん?」桐生一馬役らしき俳優「俺、堂島の龍になりたいんです!」春日「.........」サブストーリー 「伝説の映画」春日「ん...?堂島の龍...?それにあの格好...あれってもしかして、桐生さんの役をやってんのか?...いや...まさかな...」冴島大河役らしき俳優「うぐっ...俺は死なねぇ...(ドサッ)」春日「(あれはモブでもやられたのか?)」監督「カーット!!いや〜いーねー!冴島大河の最後としては最高だよ!!」春日「......」春日「何だよこれ!?無茶苦茶じゃねぇか!?」監督「うおっ...なんだ!?」春日「あっわりぃ...あのよ、聞きてえんだけどよ、これってまさか...」監督「あーこれね、東城会の伝説の極道を主題とした映画を撮影してるんだ、この出来は満足だよ〜」春日「......」春日「あのよ...他人の俺が言うのもなんだけどよ...いや、他人って訳でもねぇんだけど。」監督「ん?」春日「これって実録系なんだろ?ちゃんと色々調べてからやったんだよな...?」監督「そりゃもちろん!!」春日「(本当かよ...)」監督「桐生一馬とはいろんな伝説を作った人物だ!例えば...素手でネコを倒したとか、チンピラの集団からカツアゲをしたり...」春日「なんか違う!!色々違う!!」春日「別に俺も実際に確認した訳じゃねぇけど、桐生さんが倒したのは確か虎だ!それも2体!それにチンピラからカツアゲなんてそんなせけぇ事...多分しない!」監督「虎〜?いや流石にそれは話持ってるでしょー、そんなの人間じゃないよw」春日「(確かに嘘見てぇな話だけどよ...)桐生さんはそんな弱っちぃ男じゃねぇ!なんていうか、見てらんねぇよ!そもそもこれ本人から確認取ってるのか?」監督「とってないよ、相手はヤクザだし怖いじゃん。それに桐生一馬は死んだって聞いてたし...」春日「死んでねぇし!ていうか許可とってねぇのかよ!」春日「あのよ...悪いことは言わねぇ。その撮影、中断してくんねぇか?こんなもの世に出て桐生さんの事を誤解されたらなんかやなんだよ...」監督「なんだよお前、さっきからうるせぇな。どっか行けよ!」春日「いや、こればかりは...!」監督「あーもうめんどくせぇ、お前らコイツらを放り出せ!」桐生役、冴島役、真島役「撮影の邪魔だ!とっとと消えやがれ!!」〜バトルスタート〜終了後監督「何なんだよお前...」助監督「あっこの人、どこかで見た事あると思ったら!春日一番です!」監督「春日一番...?それって確か一時期桐生一馬と行動を共にしてたってあの...!」春日「今更気づいたのかよ...別に気にしちゃいねぇけどよ。俺は誰よりもあの人の事を知ってるつもりだ。だからこそ言えるんだ、こんなのは桐生さんなんかじゃねぇ。こんなのを桐生さんとして知られてほしくもねぇ」監督「なら君が教えてくれ!桐生一馬について...!伝説の極道を改めて知って撮影をしたい!」春日「そうだな...」春日「いや、無理だ。諦めなあの人はありえねぇくらい馬鹿みてぇな伝説を多く残して来た。その影には想像を絶するような色んな悲劇にだって出会ったはずだ。あの人が経験したことはとても他人が真似できるようなもんじゃねぇ。桐生さんの人生を演じるなんて誰にも出来やしねぇよ...」サブストーリー「伝説の映画」完
作家の方ですか?
春日に対しての解像度高いな
なんか違う!!色々違う!!がめちゃくちゃいいそう😂
良脚本すぎるな…
このサブスト1本でドラマの脚本家超えたよあんた
冴島らしきモブが撃たれたと思ったら、そいつが冴島で更に死んだ
えぇ、私の感想から言いますと以下同文でございます。
桐生と肩を並べる喧嘩最強を簡単に消すのあり得んよな。
@@だーめマリーローズまさにそうです。カリスマ的存在で 真島 桐生 大吾 冴島の四天王で簡単に冴島殺すのはあり得ない。
冴島が死んだというより死んだと思ったらそいつが冴島だったという感覚がまさにそれ
@@もりもり-r7vドラマ見てないけど勘違いで死んだ本人が冴島とか何ともマヌケで冴島が浮かばれない。
龍になりたいとか宣う桐生ちゃん見た時からここの冴島は十八人殺しを誇ってて、「毎日殺した奴らの悲鳴が夢にでて快眠やで!」とか改変されるかと思ってたら耐久性ナーフで草も生えない
殺して快眠は初期の範馬勇次郎みたいで草
龍で人気キャラをピックアップしたまでは良かったが話の内容がとにかくデタラメ(笑)真島と兄弟分での成り行きの話にしても勝手に冴島を殺すとかどういう設定?
@@るなる-l8qニコニコしながら目瞑るやつなw
ちょうど今やってるゴールデンカムイの実写ドラマでは、冴島と同じくヒグマ倒せる男が原作より耐久性上げられてるのに何故こんな差が……
@@kems6279 銃で撃たれても平然としてるのが冴島なのにな…
Xで佐川が大量発生してるの笑う
いっそ桐生ちゃんが久瀬のアニキとボクサー目指すIFとかそのくらいぶっ飛んだ改変だったらここまで言われなかった
それこそ小沢仁志の兄貴つこうてやればよかった
一瞬ポケサーに空目した
@@youtu-if8ceこの返信で気付きました本気で勘違いしてた
横山監修って言っても横山は5と6の遥にGO出した人だからな・・・
これ以上龍が如くに横山パラレルワールドを取り入れて欲しくない。ぶっちゃけ名越時代の龍はプレイしたが横山になってから5までしかプレイしてないな。最後のラスボスの相澤が弱すぎるから。
監修はしてないよ
@@yataro3 ドラマ版のプロデューサーじゃなかったか?
最終回全員でシュレピッピオチにしてくれ
ここまで原作と違うなら錦がムショにいって桐生ちゃんが組立ち上げるifストーリーにしたら良かったんじゃないかな
わ!それ最高ですねめちゃ見てみたかった、、
二次創作には既にあるんですけどね…組長になった桐生一馬や忠誠心溢れる新藤浩二とか見れるのはあれぐらいだ
それのがよかったですし、今の桐生役の方じゃない方が良いですね。元仮面ライダー役だけあり、変身しないまま毎話終わるような違和感があるんで他の役者さんのが良いですね。
それ実写ドラマじゃなくてゲームで出てほしいなぁ
@@ptwmjgadjptpm2456 マジでアレ実写化した方がよっぽど喜ばれたんじゃないのって思う ファンのが全然理解度高い
冴島さんといい私といい、良キャラを雑にあっさり退場させるところは横山さん脚本のゲームに忠実ですね。
変わりに桐生が18人殺して「俺が堂島の龍やー」って叫ぶんやなで死刑でムショ入りして完
原作の真反対で草
なにそのしょーもないストーリー
面白いw
18人殺して叫んだらただのヤバい奴にしか思えんのだが?てか18人殺して誰もおらんのに誰に対して叫ぶ訳?
ここまでいかなくとも割とマジで桐生が人を◯すシーンが出るかもしれない...
5で冴島が言ってた焼けば焼くほど味が磨かれるホルモン理論とは真逆の生焼けホルモンみたいな冴島で草も生えん。
これはまだ「腸」だろ
もはや粉落とし
冴島はすぐ死ぬし錦山は圧がないし桐生はチンピラやし唯一期待してた真島の兄さんは出番少ないし…原作で一番しょーもない死に方した堂島組長が一番立派なのマジで謎
堂島に関してはむしろ原作で何故あそこまで小物なのかが謎
1話丸ごとメスキングに費やしたら評価できる
錦山圧あるし、桐生は元々チンピラだし、真島情けなくないし、コメントしてるこの人は見方が変みたい
@@沢城龍臣そもそも冴島ってすぐ死ぬ予定だったらしいしな。予想以上に人気出て退場させられなくなったベジータパターン。
@@ya_kusu 少し違うぞ正確には製作中に殺すには惜しいキャラに仕上がってきたから途中で急遽シナリオを変更したそれに伴って制作側は主人公陣営の殺しはNGにしてるので後付けでゴム弾にしたけどムービーでの出血を修正しなかったのでおかしなことになった
冴島が死んじゃったら0で真島が頑張る理由がなくなって嶋野の狂犬は生まれないんだが...
冴島と真島がいなかったら割と早めに東城会は崩壊していると思う。大吾の手綱握ってたのは結局真島だし、その真島は冴島に会うためだけに生き永らえていたんだから因果律的に考えても、成長させてくれた真島がいなくなって桐生はそこまで成長できず、2あたりで隠居して終了だと思う真島がきっかけで戻る羽目になったようなものだから、キーパーソンの真島がいなければ成立しないし、その真島の原動力の冴島がいないということは、すぐに近江の天下になってるだろうね
そもそも初代をベースにしてるなら冴島を出す必要なんてないし、出したところでファンサービスにもならずただただ冴島の格を下げただけとかもはやこの脚本家冴島アンチやろ。
製作陣は龍が如くブランドに乗っかりたいだけのゴミ
ドラマ未視聴なワイが言うのも何だが、この動画見てたら(体格などはともかく)こんなヘラヘラ笑ってるチャラいオッサンが冴島大河なわけないとしか思えないんだが。ゲームの冴島の兄弟はどっちかといえばこんなにヘラヘラ笑わないし、昔ながらの「漢はむやみに笑うもんじゃない」を地でいってる感じ。もし笑ったとしても豪快にガハハっとやってるか、喧嘩でよっしゃいったるでーってな感じでテンション上がって楽しそうになっていく感じかどっちかよ。
これで「実はゴム弾で生きてました!」とかなってもなんで原作の良いところは変えるのに不評な所だけ再現すんねんってなるからどっちにしろ💩
この冴島はまったく焼かれてない、生焼けのゴミホルモンやろ。。
燃えカスかも😂
そもそも、ドラマ冴島はホルモンの話とかしなさそう
草
4の初期構想では「実際に18人殺していて、作中で死亡する」はずだったのをスタッフ間で人気が出たから生かす方針になったのに、実写版であっさり死なすの草も生えない
画像の冴島、ニッコニコでマジで草生える
0を実写化した方が絶対俳優的にも需要的にも絶対良かった佐川とか久瀬の本人実写とか需要しかないだろ!
真島の兄さんの眼帯理由が堂島組長に火かき棒で刺されたってのが意味不明
作中唯一桐生さんに勝てる可能性のある男・冴島
ここまで原作壊しておいても尚、横山は「ほら、話題性あるでしょう」とかドヤってそうでおぞましい
あいつはマジで龍が如くのブランドに甘えてるな
今まで散々やってきた事なんだよなぁ
0が最高傑作!とファンが褒め称えられるのが気に食わなくて「でも売上低いし」とか負け惜しみ言っちゃったり、脚本家は神様だから〜とか言っちゃう様な人間性だからな。根本的にクリエイターに向いてない「文句あるならやってみろよ!」って逆ギレするタイプ
大河じゃなくてせせらぎやろこんなん。って思ったら小河って言われててわろた。
わい冴島が1番好きなんやけど…ドラマに出てくると思わなかったし爆速退場してて絶句したわ
ドラマだから常時ムービー銃説
それは天才やわ。確かにそれはそうかもしれんな
でも冴島って基本ムービー銃でも死ななくねえ?やっぱりあれ自分を冴島だと思ってるコスプレイヤーだよ
ドラマだから基本ムービー銃は草そりゃ死ぬわ
ゴム弾で無双しながら実弾2発ぐらい喰らってもピンピンしてたけどなw
極道18人殺しの修羅場をくぐり抜けなかった世界線の冴島結果として殺してなかったとしても顔付きが重いものを背負ってない。
正直死んだのが冴島じゃなくて西田でもブチギレられてただろ……。
神室町3K作戦に合わせて冴島や桐生ちゃんといった東城会のカリスマヤクザたちを貶めるために制作された劇中劇か何かかな?
堂島組長が作った堂島組のプロパガンダとか言われてて草生えた
どんな獲物でも1発で仕留めれる黄金猟銃で撃たれた説
(大河)俺は死なねぇって字幕だけで笑えてくる笑
0:24 人を18人気絶させるっちゅうことはなぁ...ごっつ怖いことなんじゃあ!!
これで毎日悪夢見るほどのトラウマ植え付けられてんのほんと可哀想で笑う
冴島シンだとか聞いたからゴム弾撃ち込まれたと思ったわ
一人で暴力を生業にする連中18人相手に普通に生き残ってるだけで凄まじいんだわ
後に葛城が18人殺して冴島に殺しをでっち上げて靖子に殺されるのはハッピーエンドかバッドエンドか まぁ人を殺した時点でバッドなんだが
事実は関係なくて、人を沢山殺すって決心して本当に実行した自分が怖いのかもしれん
キャラの名前だけ借りて全く別の事させんなら龍が如く名乗らんでくれよほんとに…
冴島が死ぬとかもはや一級品のギャグ
俳優陣は如くを全く知らない状態で撮影に臨んだとか聞いたけど、まさか監督も…?
冴島「俺は死なねえ 大丈夫や」まぁこれくらいじゃ死なんやろな冴島は…↓ 5分後真島「兄弟が死んだ…?」死んだの!?!??!?そしてこのシーンの真島がなんか弱っちいのも含めてギャグすぎる
ゲームの切り抜きだけでこれだけの罵詈雑言させられるの草
冴島役の人一応180cmある知ってびっくりした周りが身長高すぎて小さく見える
真島の兄さんはすぐわかって、その隣にいる付き添い誰だ…?まぁええか…って見逃してたけど撃たれるシーンでようやく冴島っぽい人だと分かりしかもあっさりタヒんで困惑したな…
最推しが死ぬの見るの初めてでかなりしっかりガッツリ心へし折られて続編見る勇気が無くなりました……推しが亡くなったオタクを数多く見てきたけどこんな気持ちなんだね……苦しいね……😭追記ちなみに俳優さんのガタイや髪型はちゃんと寄せられてたし、私的には冴島役をしてくれた方にはありがとうございますって思ってます。あまりにも雑すぎる扱いだったが故にキャスト名出てないのちょっと悲しいんですよね……知りたいな冴島役の方
後藤剛範って人、よくチンピラ役とかやってる。頼れる兄貴って感じの役柄も多い。
ゲームの切り抜きいちいち笑っちゃう
銃なんかで冴島さんやれるなら誰も苦労しないんだよ!
×龍が如く○なんかトカゲみたいなそういうアレ
冴島最推しのうちまる大激怒案件ですよこれは
やっぱり冴島さんや桐生さん、真島さんの人外な強さは実写じゃなくてゲームだからできるんだよなぁ、あの人たちの人間やめてるシーンめっちゃ好きなのに
「俺はヤムチャ」といった瞬間映画館の客が「え、あれヤムチャなの…?」とざわめきだした実写版有名漫画がありましてね…ぜひこれを作った人にその映画を見せて感想を聞いてみたいですね…
別物として見てたから冴島あっさり逝った時は爆笑したわ
は?今の冴島?っと思って字幕ONして二度見したからな「(大河)」とついてたときの絶望感
冴島殺されて完全にもう無理になったわ。いくらなんでも酷すぎるわ
ゲームとドラマは違う
@@沢城龍臣 勿論分かってるからこそ、しっかり途中までは見たよ。ただゲームからやり込んでるユーザーから見ても、冴島がこんな扱いされて挙句殺されるのは、制作陣から馬鹿にされていると思ってしまうほどで、見るのがもうダメだった。
@@沢城龍臣リスペクトもないなら実写化するのはやめた方が良い。
@@沢城龍臣 じゃあハリーポッターが銃撃戦しててもお前はそういうんやね
@@沢城龍臣逆張りがかっこいいと思ってるお年頃なんでちゅね
なぜか本来出ないはずの1に無理やり出してきて、撃たれて4ぬという謎展開。
真島「兄弟!タマ食らったんか!」冴島「慌てんなや、俺の腹はデザートイーグル以外じゃ抜けん」こうならないと駄目でしょ、何しんでんねんww
よーこれでファンが喜ぶと思ったなぁ監督さんよ
自分を冴島大河と思い込んでいる一般東城会組員
ドラマだから作中に登場する銃が全てムービー銃になるの笑うw
こんな反応しちゃったらゲーム方の次回作で横山に本当に殺されそう
いっぺんSEGAに怒られてこいよってレベルで崩壊したドラマいやもはやドラマって言うよりも笑えないコント
コロナとインフル同時感染して見てたから見間違いかと思ったけど、あれ冴島さんだったんだ………
原作で死んでないキャラを殺すのは原作に対する冒涜であり中指立てて喧嘩売ってる挑発行為なんよ
桐生と仲良く金庫破りしてそのあと普通に捕まって消えた兄貴分の名前しってる?渋澤やでw
もうここまで来たら全力ではっちゃけるしかない。ラスボスは陽銘連合会の会長の西谷誉。二丁拳銃のヒットマンで桐生の生き別れた父親やで(錯乱)
サムネとタイトルだけで吹いたwww
こんな実写を許した横山…お前もう船降りろ😄
横山自体が原作に対する愛着を持ってないのは作品毎にキャラクター改変や設定が矛盾してるのみれば分かるからな。けどそれによってクリエイターみたいに筆が止まるみたいな葛藤も皆無で製作スピードに直結してる部分はあるし数字を作れるサラリーマンとしては優秀だから問題を起こさない限り切り離すのは無理だろうな
@@zakisaka7286そもそも毎作逆張りの連続で、モチーフやテーマにしたものの「裏側を描く」とかいってただ単に露悪的に見せたいだけのシナリオ群だし……。最近はシナリオライターを別で雇ってるからかそういうのが減ったけど、昔から黒人やらアイドルやら野球選手やら、やたらと悪く描きがち。そこにポリシーも意図も特にない。ここまで裏のことに詳しいんです、どうです? すごいでしょ? が滲み出てる。6までそうだったんだから、根本は治ってない
それはコメ主
@@沢城龍臣 もう降りてるんだよなぁ…
横山は龍が如くを私物化してるから初期からプレイしているユーザーファンをブチギレさせている。それも賛否両論だが自分は横山のアンチなんで。
これがまさにムービー銃って奴か…
beyond the gameこんな超え方求めてなかったよ・・・
マイナー俳優さんを応援してる身でもあるので、冴島役の方名前すら載せて貰えてないらしいの悲しい...こんな描かれ方されちゃってこんなん冴島じゃない😭と思ったけど、俳優さんは悪くない!のでこれからも頑張ってください...!!
なるべく擁護してきたつもりだが冴島の配役で堪忍袋が切れた
どんだけ原作をコケにすりゃ気が済むんだ…
タイトルだけ見て「冴島ってクマ素手でやれるあいつ以外にいたっけ?」ってすっごい考えた。なんなら桐生さんより4ななさそうなキャラを何故
てっきり冴島靖子を男にしたものとばかり。
字幕ありで見てたら他にも峯とか西谷とか浜崎とか出てきてたから一応ファンサのつもりだったのかな。
まさか映画の方がいいというものがお出しされるとは。名前借りるなファンサでキレさせるとかこれを許可した男が監修するゲーム本編も見切りそうなレベル
冴島って銃で撃たれても苦しそうな顔してフラフラした後、元気に敵シバきあげる様な妖怪な印象なんだけど……
「(冴島やない)鈴木や」
もうアマプラ版は見捨てて北村一輝が桐生ちゃんの龍が如くを皆見よう!
谷村&杉内 「(冴島タヒぬとか)なんか計画と違うぞ...」
中途半端に原作によせるぐらいなら、ビートたけしを今度は脚本家として呼んで好きなように書かせたほうが伝説になれたぞ。
きもいヅラ被った関根シュレックにしか見えなかった一人称「おで」とか言いそう
つくづく泥しか塗らねえな実写化ってのは
7:47総じてコレすぎる
冴島のいない真島がただ奇人してるただの頭おかしい人にしか見えないし、破門にされた組織に泣きつかれて喧嘩屋してんの絶対真島はやらんやろ
もしかして製作陣は如くエアプなんじゃないスか?
そうだよ
先入観持たないようにわざとやらせて貰えなかった俳優陣…
今のところ製作陣の中に堂島組の関係者が居て桐生サイドを貶めるのが目的ってのが可能性としては一番高いらしい
多分原作把握してんの真島役の青木さんだけやで
どうせなんやかんなあってウイルスが蔓延し始めて、死んだキャラが復活し、お無事エンド始まるんだと予想してるw
オブジエンドやめろ😡
実写で冴島を出すならマ·ドンソク並みの役者でないと釣り合わないドンソクならヒグマにも勝てそうだし何人か◯ってそうな面構えだろ追記すると冴島とドンソクの吹替は同じ小山力也氏だから丁度いい
ヅラ被せたドウェインジョンソンで()
冴島役の人は全裸監督のラグビー役の人かな?
横山が1番龍が如くに思い入れないのでは?
冴島大河って殺しても死なない男だと思ってた
モノマネが嫌→わからんでもないだからキャラを似ても似つかないアホにする→なんでや?
もしかして撮ってる人達は冴島が主人公格と知らないのか?
マジで龍が如くの名前だけを使ってるだけの別物。
口調も原作ぽくないと原作を忠実にしているとは言えないよね……
アマプラの龍が如くはなんやかんやで受け入れてる人間だけどこの冴島の扱いの雑さだけはほんと受け入れれん残り3話で復活したかっこいい冴島見せてね
もう次作真島死ぬんじゃない
最強キャラの一角なのにやられるの草
これもう龍が如く詐偽よな
これよく龍が如く作った方々、許可したな
本当に如くのプロデューサーなん……?………歴史改変されてない???
原作プレイしてたらトップクラスにどうやったら死なせられるか悩むであろうキャラがこんな扱いなのか…
GoogleのAIに実写冴島大河で調べたら実写の冴島大河役は決まっていませんと出てきた……どういうことや
黄龍の村のウメモトジンギさんとか戦闘シーンも出来てガタイの良い俳優さんいるでしょ。
あれでok出したのか。。横山は家族でも人質に取られてるの?
脚本は後で冴島のパワーラリアットの刑な。
作中下手したら桐生より強い冴島さんあっさり死んだとかそれもう酷い通り越して作品に対する冒涜だろ
龍が如く9 サブストーリー
春日「おっなんだ?映画の撮影か?実録系の極道物の映画を撮ってるみてぇだな...ん?」
桐生一馬役らしき俳優「俺、堂島の龍になりたいんです!」
春日「.........」
サブストーリー 「伝説の映画」
春日「ん...?堂島の龍...?それにあの格好...あれってもしかして、桐生さんの役をやってんのか?...いや...まさかな...」
冴島大河役らしき俳優「うぐっ...俺は死なねぇ...(ドサッ)」
春日「(あれはモブでもやられたのか?)」
監督「カーット!!いや〜いーねー!冴島大河の最後としては最高だよ!!」
春日「......」
春日「何だよこれ!?無茶苦茶じゃねぇか!?」
監督「うおっ...なんだ!?」
春日「あっわりぃ...あのよ、聞きてえんだけどよ、これってまさか...」
監督「あーこれね、東城会の伝説の極道を主題とした映画を撮影してるんだ、この出来は満足だよ〜」
春日「......」
春日「あのよ...他人の俺が言うのもなんだけどよ...いや、他人って訳でもねぇんだけど。」
監督「ん?」
春日「これって実録系なんだろ?ちゃんと色々調べてからやったんだよな...?」
監督「そりゃもちろん!!」
春日「(本当かよ...)」
監督「桐生一馬とはいろんな伝説を作った人物だ!例えば...素手でネコを倒したとか、チンピラの集団からカツアゲをしたり...」
春日「なんか違う!!色々違う!!」
春日「別に俺も実際に確認した訳じゃねぇけど、桐生さんが倒したのは確か虎だ!それも2体!それにチンピラからカツアゲなんてそんなせけぇ事...多分しない!」
監督「虎〜?いや流石にそれは話持ってるでしょー、そんなの人間じゃないよw」
春日「(確かに嘘見てぇな話だけどよ...)桐生さんはそんな弱っちぃ男じゃねぇ!なんていうか、見てらんねぇよ!そもそもこれ本人から確認取ってるのか?」
監督「とってないよ、相手はヤクザだし怖いじゃん。それに桐生一馬は死んだって聞いてたし...」
春日「死んでねぇし!ていうか許可とってねぇのかよ!」
春日「あのよ...悪いことは言わねぇ。その撮影、中断してくんねぇか?
こんなもの世に出て桐生さんの事を誤解されたらなんかやなんだよ...」
監督「なんだよお前、さっきからうるせぇな。どっか行けよ!」
春日「いや、こればかりは...!」
監督「あーもうめんどくせぇ、お前らコイツらを放り出せ!」
桐生役、冴島役、真島役「撮影の邪魔だ!とっとと消えやがれ!!」
〜バトルスタート〜
終了後
監督「何なんだよお前...」
助監督「あっこの人、どこかで見た事あると思ったら!春日一番です!」
監督「春日一番...?それって確か一時期桐生一馬と行動を共にしてたってあの...!」
春日「今更気づいたのかよ...別に気にしちゃいねぇけどよ。俺は誰よりもあの人の事を知ってるつもりだ。だからこそ言えるんだ、こんなのは桐生さんなんかじゃねぇ。こんなのを桐生さんとして知られてほしくもねぇ」
監督「なら君が教えてくれ!桐生一馬について...!伝説の極道を改めて知って撮影をしたい!」
春日「そうだな...」
春日「いや、無理だ。諦めな
あの人はありえねぇくらい馬鹿みてぇな伝説を多く残して来た。その影には想像を絶するような色んな悲劇にだって出会ったはずだ。あの人が経験したことはとても他人が真似できるようなもんじゃねぇ。
桐生さんの人生を演じるなんて誰にも出来やしねぇよ...」
サブストーリー「伝説の映画」完
作家の方ですか?
春日に対しての解像度高いな
なんか違う!!色々違う!!
がめちゃくちゃいいそう😂
良脚本すぎるな…
このサブスト1本でドラマの脚本家超えたよあんた
冴島らしきモブが撃たれたと思ったら、そいつが冴島で更に死んだ
えぇ、私の感想から言いますと以下同文でございます。
桐生と肩を並べる喧嘩最強を簡単に消すのあり得んよな。
@@だーめマリーローズまさにそうです。カリスマ的存在で 真島 桐生 大吾 冴島の四天王で簡単に冴島殺すのはあり得ない。
冴島が死んだというより
死んだと思ったらそいつが冴島だったという感覚がまさにそれ
@@もりもり-r7vドラマ見てないけど勘違いで死んだ本人が冴島とか何ともマヌケで冴島が浮かばれない。
龍になりたいとか宣う桐生ちゃん見た時からここの冴島は十八人殺しを誇ってて、「毎日殺した奴らの悲鳴が夢にでて快眠やで!」とか改変されるかと思ってたら耐久性ナーフで草も生えない
殺して快眠は初期の範馬勇次郎みたいで草
龍で人気キャラをピックアップしたまでは良かったが話の内容がとにかくデタラメ(笑)真島と兄弟分での成り行きの話にしても勝手に冴島を殺すとかどういう設定?
@@るなる-l8qニコニコしながら目瞑るやつなw
ちょうど今やってるゴールデンカムイの実写ドラマでは、冴島と同じくヒグマ倒せる男が原作より耐久性上げられてるのに何故こんな差が……
@@kems6279 銃で撃たれても平然としてるのが冴島なのにな…
Xで佐川が大量発生してるの笑う
いっそ桐生ちゃんが久瀬のアニキとボクサー目指すIFとかそのくらいぶっ飛んだ改変だったらここまで言われなかった
それこそ小沢仁志の兄貴つこうてやればよかった
一瞬ポケサーに空目した
@@youtu-if8ceこの返信で気付きました本気で勘違いしてた
横山監修って言っても横山は5と6の遥にGO出した人だからな・・・
これ以上龍が如くに横山パラレルワールドを取り入れて欲しくない。ぶっちゃけ名越時代の龍はプレイしたが横山になってから5までしかプレイしてないな。最後のラスボスの相澤が弱すぎるから。
監修はしてないよ
@@yataro3 ドラマ版のプロデューサーじゃなかったか?
最終回全員でシュレピッピオチにしてくれ
ここまで原作と違うなら錦がムショにいって桐生ちゃんが組立ち上げるifストーリーにしたら良かったんじゃないかな
わ!それ最高ですね
めちゃ見てみたかった、、
二次創作には既にあるんですけどね…
組長になった桐生一馬や忠誠心溢れる新藤浩二とか見れるのはあれぐらいだ
それのがよかったですし、今の桐生役の方じゃない方が良いですね。
元仮面ライダー役だけあり、変身しないまま毎話終わるような違和感があるんで他の役者さんのが良いですね。
それ実写ドラマじゃなくてゲームで出てほしいなぁ
@@ptwmjgadjptpm2456 マジでアレ実写化した方がよっぽど喜ばれたんじゃないのって思う ファンのが全然理解度高い
冴島さんといい私といい、良キャラを雑にあっさり退場させるところは横山さん脚本のゲームに忠実ですね。
変わりに桐生が18人殺して「俺が堂島の龍やー」って叫ぶんやな
で死刑でムショ入りして完
原作の真反対で草
なにそのしょーもないストーリー
面白いw
18人殺して叫んだらただのヤバい奴にしか思えんのだが?てか18人殺して誰もおらんのに誰に対して叫ぶ訳?
ここまでいかなくとも
割とマジで桐生が人を◯すシーンが出るかもしれない...
5で冴島が言ってた焼けば焼くほど味が磨かれるホルモン理論とは真逆の生焼けホルモンみたいな冴島で草も生えん。
これはまだ「腸」だろ
もはや粉落とし
冴島はすぐ死ぬし錦山は圧がないし桐生はチンピラやし唯一期待してた真島の兄さんは出番少ないし…原作で一番しょーもない死に方した堂島組長が一番立派なのマジで謎
堂島に関してはむしろ原作で何故あそこまで小物なのかが謎
1話丸ごとメスキングに費やしたら評価できる
錦山圧あるし、桐生は元々チンピラだし、真島情けなくないし、コメントしてるこの人は見方が変みたい
@@沢城龍臣そもそも冴島ってすぐ死ぬ予定だったらしいしな。
予想以上に人気出て退場させられなくなったベジータパターン。
@@ya_kusu
少し違うぞ
正確には製作中に殺すには惜しいキャラに仕上がってきたから
途中で急遽シナリオを変更した
それに伴って制作側は主人公陣営の殺しはNGにしてるので
後付けでゴム弾にしたけど
ムービーでの出血を修正しなかったのでおかしなことになった
冴島が死んじゃったら0で真島が頑張る理由がなくなって嶋野の狂犬は生まれないんだが...
冴島と真島がいなかったら割と早めに東城会は崩壊していると思う。大吾の手綱握ってたのは結局真島だし、その真島は冴島に会うためだけに生き永らえていたんだから
因果律的に考えても、成長させてくれた真島がいなくなって桐生はそこまで成長できず、2あたりで隠居して終了だと思う
真島がきっかけで戻る羽目になったようなものだから、キーパーソンの真島がいなければ成立しないし、その真島の原動力の冴島がいないということは、すぐに近江の天下になってるだろうね
そもそも初代をベースにしてるなら冴島を出す必要なんてないし、出したところでファンサービスにもならずただただ冴島の格を下げただけとかもはやこの脚本家冴島アンチやろ。
製作陣は龍が如くブランドに乗っかりたいだけのゴミ
ドラマ未視聴なワイが言うのも何だが、この動画見てたら(体格などはともかく)こんなヘラヘラ笑ってるチャラいオッサンが冴島大河なわけないとしか思えないんだが。
ゲームの冴島の兄弟はどっちかといえばこんなにヘラヘラ笑わないし、昔ながらの「漢はむやみに笑うもんじゃない」を地でいってる感じ。
もし笑ったとしても豪快にガハハっとやってるか、喧嘩でよっしゃいったるでーってな感じでテンション上がって楽しそうになっていく感じかどっちかよ。
これで「実はゴム弾で生きてました!」とかなってもなんで原作の良いところは変えるのに不評な所だけ再現すんねんってなるからどっちにしろ💩
この冴島はまったく焼かれてない、生焼けのゴミホルモンやろ。。
燃えカスかも😂
そもそも、ドラマ冴島はホルモンの話とかしなさそう
草
4の初期構想では「実際に18人殺していて、作中で死亡する」
はずだったのをスタッフ間で人気が出たから生かす方針になったのに、
実写版であっさり死なすの草も生えない
画像の冴島、ニッコニコでマジで草生える
0を実写化した方が絶対俳優的にも需要的にも絶対良かった
佐川とか久瀬の本人実写とか需要しかないだろ!
真島の兄さんの眼帯理由が堂島組長に火かき棒で刺されたってのが意味不明
作中唯一桐生さんに勝てる可能性のある男・冴島
ここまで原作壊しておいても尚、
横山は「ほら、話題性あるでしょう」とかドヤってそうでおぞましい
あいつはマジで龍が如くのブランドに甘えてるな
今まで散々やってきた事なんだよなぁ
0が最高傑作!とファンが褒め称えられるのが気に食わなくて「でも売上低いし」とか負け惜しみ言っちゃったり、脚本家は神様だから〜とか言っちゃう様な人間性だからな。
根本的にクリエイターに向いてない「文句あるならやってみろよ!」って逆ギレするタイプ
大河じゃなくてせせらぎやろこんなん。
って思ったら小河って言われててわろた。
わい冴島が1番好きなんやけど…
ドラマに出てくると思わなかったし爆速退場してて絶句したわ
ドラマだから常時ムービー銃説
それは天才やわ。確かにそれはそうかもしれんな
でも冴島って基本ムービー銃でも死ななくねえ?
やっぱりあれ自分を冴島だと思ってるコスプレイヤーだよ
ドラマだから基本ムービー銃は草
そりゃ死ぬわ
ゴム弾で無双しながら実弾2発ぐらい喰らってもピンピンしてたけどなw
極道18人殺しの修羅場をくぐり抜けなかった世界線の冴島
結果として殺してなかったとしても
顔付きが重いものを背負ってない。
正直死んだのが冴島じゃなくて西田でもブチギレられてただろ……。
神室町3K作戦に合わせて冴島や桐生ちゃんといった東城会のカリスマヤクザたちを貶めるために制作された劇中劇か何かかな?
堂島組長が作った堂島組のプロパガンダとか言われてて草生えた
どんな獲物でも1発で仕留めれる黄金猟銃で撃たれた説
(大河)俺は死なねぇって字幕だけで笑えてくる笑
0:24 人を18人気絶させるっちゅうことはなぁ...ごっつ怖いことなんじゃあ!!
これで毎日悪夢見るほどのトラウマ植え付けられてんのほんと可哀想で笑う
冴島シンだとか聞いたからゴム弾撃ち込まれたと思ったわ
一人で暴力を生業にする連中18人相手に普通に生き残ってるだけで凄まじいんだわ
後に葛城が18人殺して冴島に殺しをでっち上げて靖子に殺されるのはハッピーエンドかバッドエンドか まぁ人を殺した時点でバッドなんだが
事実は関係なくて、人を沢山殺すって決心して本当に実行した自分が怖いのかもしれん
キャラの名前だけ借りて全く別の事させんなら龍が如く名乗らんでくれよほんとに…
冴島が死ぬとかもはや一級品のギャグ
俳優陣は如くを全く知らない状態で撮影に臨んだとか聞いたけど、まさか監督も…?
冴島「俺は死なねえ 大丈夫や」
まぁこれくらいじゃ死なんやろな冴島は…
↓ 5分後
真島「兄弟が死んだ…?」
死んだの!?!??!?
そしてこのシーンの真島がなんか弱っちいのも含めてギャグすぎる
ゲームの切り抜きだけでこれだけの罵詈雑言させられるの草
冴島役の人一応180cmある知って
びっくりした周りが身長高すぎて
小さく見える
真島の兄さんはすぐわかって、その隣にいる付き添い誰だ…?まぁええか…って見逃してたけど
撃たれるシーンでようやく冴島っぽい人だと分かりしかもあっさりタヒんで困惑したな…
最推しが死ぬの見るの初めてでかなりしっかりガッツリ心へし折られて続編見る勇気が無くなりました……推しが亡くなったオタクを数多く見てきたけどこんな気持ちなんだね……苦しいね……😭
追記
ちなみに俳優さんのガタイや髪型はちゃんと寄せられてたし、私的には冴島役をしてくれた方にはありがとうございますって思ってます。あまりにも雑すぎる扱いだったが故にキャスト名出てないのちょっと悲しいんですよね……知りたいな冴島役の方
後藤剛範って人、よくチンピラ役とかやってる。頼れる兄貴って感じの役柄も多い。
ゲームの切り抜きいちいち笑っちゃう
銃なんかで冴島さんやれるなら誰も苦労しないんだよ!
×龍が如く
○なんかトカゲみたいなそういうアレ
冴島最推しのうちまる大激怒案件ですよこれは
やっぱり冴島さんや桐生さん、真島さんの人外な強さは実写じゃなくてゲームだからできるんだよなぁ、あの人たちの人間やめてるシーンめっちゃ好きなのに
「俺はヤムチャ」といった瞬間映画館の客が「え、あれヤムチャなの…?」とざわめきだした実写版有名漫画がありましてね…
ぜひこれを作った人にその映画を見せて感想を聞いてみたいですね…
別物として見てたから冴島あっさり逝った時は爆笑したわ
は?今の冴島?っと思って字幕ONして二度見したからな
「(大河)」とついてたときの絶望感
冴島殺されて完全にもう無理になったわ。いくらなんでも酷すぎるわ
ゲームとドラマは違う
@@沢城龍臣 勿論分かってるからこそ、しっかり途中までは見たよ。ただゲームからやり込んでるユーザーから見ても、冴島がこんな扱いされて挙句殺されるのは、制作陣から馬鹿にされていると思ってしまうほどで、見るのがもうダメだった。
@@沢城龍臣リスペクトもないなら実写化するのはやめた方が良い。
@@沢城龍臣 じゃあハリーポッターが銃撃戦しててもお前はそういうんやね
@@沢城龍臣逆張りがかっこいいと思ってるお年頃なんでちゅね
なぜか本来出ないはずの1に無理やり出してきて、撃たれて4ぬという謎展開。
真島「兄弟!タマ食らったんか!」
冴島「慌てんなや、俺の腹はデザートイーグル以外じゃ抜けん」
こうならないと駄目でしょ、何しんでんねんww
よーこれでファンが喜ぶと思ったなぁ監督さんよ
自分を冴島大河と思い込んでいる一般東城会組員
ドラマだから作中に登場する銃が全てムービー銃になるの笑うw
こんな反応しちゃったらゲーム方の次回作で横山に本当に殺されそう
いっぺんSEGAに怒られてこいよってレベルで崩壊したドラマ
いやもはやドラマって言うよりも笑えないコント
コロナとインフル同時感染して見てたから
見間違いかと思ったけど、あれ冴島さんだったんだ………
原作で死んでないキャラを殺すのは原作に対する冒涜であり中指立てて喧嘩売ってる挑発行為なんよ
桐生と仲良く金庫破りしてそのあと普通に捕まって消えた兄貴分の名前しってる?渋澤やでw
もうここまで来たら全力ではっちゃけるしかない。
ラスボスは陽銘連合会の会長の西谷誉。二丁拳銃のヒットマンで桐生の生き別れた父親やで(錯乱)
サムネとタイトルだけで吹いたwww
こんな実写を許した横山…
お前もう船降りろ😄
横山自体が原作に対する愛着を持ってないのは作品毎にキャラクター改変や設定が矛盾してるのみれば分かるからな。けどそれによってクリエイターみたいに筆が止まるみたいな葛藤も皆無で製作スピードに直結してる部分はあるし数字を作れるサラリーマンとしては優秀だから問題を起こさない限り切り離すのは無理だろうな
@@zakisaka7286そもそも毎作逆張りの連続で、モチーフやテーマにしたものの「裏側を描く」とかいってただ単に露悪的に見せたいだけのシナリオ群だし……。最近はシナリオライターを別で雇ってるからかそういうのが減ったけど、昔から
黒人やらアイドルやら野球選手やら、やたらと悪く描きがち。そこにポリシーも意図も特にない。ここまで裏のことに詳しいんです、どうです? すごいでしょ? が滲み出てる。6までそうだったんだから、根本は治ってない
それはコメ主
@@沢城龍臣 もう降りてるんだよなぁ…
横山は龍が如くを私物化してるから初期からプレイしているユーザーファンをブチギレさせている。それも賛否両論だが自分は横山のアンチなんで。
これがまさにムービー銃って奴か…
beyond the game
こんな超え方求めてなかったよ・・・
マイナー俳優さんを応援してる身でもあるので、冴島役の方名前すら載せて貰えてないらしいの悲しい...こんな描かれ方されちゃってこんなん冴島じゃない😭と思ったけど、俳優さんは悪くない!のでこれからも頑張ってください...!!
なるべく擁護してきたつもりだが
冴島の配役で堪忍袋が切れた
どんだけ原作をコケにすりゃ気が済むんだ…
タイトルだけ見て「冴島ってクマ素手でやれるあいつ以外にいたっけ?」ってすっごい考えた。なんなら桐生さんより4ななさそうなキャラを何故
てっきり冴島靖子を男にしたものとばかり。
字幕ありで見てたら他にも峯とか西谷とか浜崎とか出てきてたから一応ファンサのつもりだったのかな。
まさか映画の方がいいというものがお出しされるとは。名前借りるな
ファンサでキレさせるとかこれを許可した男が監修するゲーム本編も見切りそうなレベル
冴島って銃で撃たれても苦しそうな顔してフラフラした後、元気に敵シバきあげる様な妖怪な印象なんだけど……
「(冴島やない)鈴木や」
もうアマプラ版は見捨てて北村一輝が桐生ちゃんの龍が如くを皆見よう!
谷村&杉内 「(冴島タヒぬとか)なんか計画と違うぞ...」
中途半端に原作によせるぐらいなら、ビートたけしを今度は脚本家として呼んで好きなように書かせたほうが伝説になれたぞ。
きもいヅラ被った関根シュレックにしか見えなかった
一人称「おで」とか言いそう
つくづく泥しか塗らねえな実写化ってのは
7:47総じてコレすぎる
冴島のいない真島がただ奇人してるただの頭おかしい人にしか見えないし、破門にされた組織に泣きつかれて喧嘩屋してんの絶対真島はやらんやろ
もしかして製作陣は如くエアプなんじゃないスか?
そうだよ
先入観持たないようにわざとやらせて貰えなかった俳優陣…
今のところ製作陣の中に堂島組の関係者が居て桐生サイドを貶めるのが目的ってのが可能性としては一番高いらしい
多分原作把握してんの真島役の青木さんだけやで
どうせなんやかんなあってウイルスが蔓延し始めて、死んだキャラが復活し、お無事エンド始まるんだと予想してるw
オブジエンドやめろ😡
実写で冴島を出すならマ·ドンソク並みの役者でないと釣り合わない
ドンソクならヒグマにも勝てそうだし何人か◯ってそうな面構えだろ
追記すると冴島とドンソクの吹替は同じ小山力也氏だから丁度いい
ヅラ被せたドウェインジョンソンで()
冴島役の人は全裸監督のラグビー役の人かな?
横山が1番龍が如くに思い入れないのでは?
冴島大河って殺しても死なない男だと思ってた
モノマネが嫌→わからんでもない
だからキャラを似ても似つかないアホにする→なんでや?
もしかして撮ってる人達は冴島が主人公格と知らないのか?
マジで龍が如くの名前だけを使ってるだけの別物。
口調も原作ぽくないと原作を忠実にしているとは言えないよね……
アマプラの龍が如くはなんやかんやで受け入れてる人間だけどこの冴島の扱いの雑さだけはほんと受け入れれん
残り3話で復活したかっこいい冴島見せてね
もう次作真島死ぬんじゃない
最強キャラの一角なのにやられるの草
これもう龍が如く詐偽よな
これよく龍が如く作った方々、許可したな
本当に如くのプロデューサーなん……?………歴史改変されてない???
原作プレイしてたらトップクラスにどうやったら死なせられるか悩むであろうキャラがこんな扱いなのか…
GoogleのAIに実写冴島大河で調べたら実写の冴島大河役は決まっていませんと出てきた……どういうことや
黄龍の村のウメモトジンギさんとか戦闘シーンも出来てガタイの良い俳優さんいるでしょ。
あれでok出したのか。。
横山は家族でも人質に取られてるの?
脚本は後で冴島のパワーラリアットの刑な。
作中下手したら桐生より強い冴島さんあっさり死んだとかそれもう酷い通り越して作品に対する冒涜だろ