絶対必要!!秋ナスを採る為の剪定方法教えます。〜サラリーマンでも出来る家庭菜園シリーズ〜
HTML-код
- Опубликовано: 28 ноя 2024
- #秋ナス#剪定#ナス切り戻し#簡単栽培#夏野菜#家庭菜園
柔らかいピカピカの秋茄子を実らせたい。そんな事を考えてる人
必見ですよ。
秋ナスを採る為の剪定は今なんです。
サラリーマンでも簡単に出来るように詳しく解説していきます。
去年の動画
秋ナスを育てたい人必見。ナスの剪定方法を詳しく解説
• 秋ナスを育てたい人必見。ナスの剪定方法を詳し...
秋ナス収穫。前回の動画でご紹介した秋ナスの収穫動画です。秋ナスを使った一品料理もご紹介します
• 秋ナス収穫。前回の動画でご紹介した秋ナスの収...
秋ナスの作り方教えます。秋ナスを育ててみたい方、必見ですよ
• 秋ナスの作り方教えます。秋ナスを育ててみたい...
メインチャンネル
ジョーのアウトドアチャンネル
/ @joe-kato
サブチャンネル
ジョーのサブちゃんねる
/ @joe-kato3
効果音ラボ
RUclipsAudioLibrary
イラストイメージ
甘茶の音楽工房
いらすとや
DOVA-SYNDROME
こんにちわ~はじめまして。
私は農家の6男坊として生まれたものですが畑作業については全く分からないまま正に猫の額ほどの畑??に好奇心ながら、いろんな野菜を植えたり他人のまねごとをしてきました。
専門的な知識は持たずにナス、エンドウ豆、キュウリ、四角豆、獅子唐、セロリ等など真似事を以前からやって来ましたが適当に野菜は成りました。現在は獅子唐、セロリ(プランタ栽培で中々食べれそうにはないです。)ナスが未だ生きている??っていう状態ですがナスが秋ナスに移行、管理等などの知識が無く貴殿の動画を拝見して改めて勉強になりました。(実は私は洋ラン等、花物を含め結果よりも育てる経過を観察するのが好きなんです。)これからも野菜、植物の管理などについて動画の投稿宜しくお願いします。
藤原さん、コメントありがとうございます😊
自分も農家の末っ子なんです(^^;;
今となれば、もっとお婆さんから色々伝授してもらっておけば良かったと思ってます(^^;;
私の発信する内容は、藤原さんみたいな農家さんから見れば子供のママごとに過ぎませんが、それでもサラリーマンからしてみれば、簡単で仕事の合間にでも出来るよう、試行錯誤しながら動画を発信しております(^^;;
藤原さんみたいに仕事のかたわら、色々育ててる人が好きなんです(^^;;
自分もそうですから😊💪💪
またいつでもコメント入れて下さい。
自分も励みになりますから😊👍👍
@@joe-kato2
本当に親しみの籠った暖かいコメントありがとうございました。
私の場合は体を動かすのが好きですので野菜の栽培についても興味本位の面があり、ところが余り栽培要領について理解せずに只々土の中に埋め込むような言い換えれば興味はあってもやることなす事適当だったんです。昨年からyu-tyubuにも興味を持つようになってから貴殿の様な投稿動画をを拝見するようになってから改めて、はまる様になったんです。これからも宜しくお願いします。
話が変わりますがブドウ、ブルーベリー等なども専門的な知識を持たずに只々畑に埋め込むようなやり方で数十年間枯らさない程度に育ててきました。結果は思った様に実が成らずブドウは何年たっても房は見事に成りますが7月以降になって晩腐病(おそぐされ病、数年前に判明)に侵され全部ミイラの様になって全滅でした。で、原因、要領が分かってきて最近は見事な房が実る様になってきました。ブルーベリーも同様。これらは貴殿の様に何れもyu-tyubu動画のお陰でした。改めてこれからも動画宜しくお願いします。
藤原さん、コメントありがとうございます😊
自分も分からない時なんかは、プロの農家さんの
RUclipsを参考にさせてもらってます😋👍
最近は手軽にRUclipsが見れますからね。
自分もブドウを以前育ててましたが、ブドウという木は、みんながスーパーで買うようなブドウが
成るには最低10年くらいかかると聞いて諦めました(^^;;
棚も必要になるし、手間暇かかりますよね?
でも藤原さんの木はもう年数経ってるので、手入れ
次第で良い実が出来ると思いますよ😋👍
お互い菜園を楽しんで行きましょう😋👍
私は千葉県若葉区に居住しています。ブドウは巨峰、ナイアガラ、スチュウベン、の3種類ですが30年以上前に棚(ホームセンターのパイプ使用)を作り始めましたが管理知識ゼロで数年前まで栽培??していましたが当初は美味しいブドウが成りましたが徐々に徐々に理由が分からず立派な房が成り期待しても必ず葉が枯れ(さび病)てきてブドウの房が真っ黒にミラ状態になって毎年のようにほぼ全滅でした。で、ネットで調べたら晩腐病(おそぐされ病)と判明、対策として出来るだけ雨に充てない(袋を掛ける)。殺菌剤は休眠期の2月ころに1回ベンレート、6月、8月ころオーサイド水和剤80をそれぞれ1回ずつを散布したところ見事に立派なブドウが熟しました。それが数年前に分かりそれまでウン十年本当に無駄に過ごしてきました。今は自己満足し近所には分けてあげています。
今日さっそくナスを剪定しました。結果が楽しみです。
なるほど、ブドウも大変なんですね。
自分は梨も育ててた時期がありましたが、ブドウと似てますね(^^;;
梨も殺虫剤より殺菌剤がカギみたいです。
なかなか袋掛けと言っても、出来るもんじゃないですかね(^^;;
ナスの切り戻しも、この時期が最後になると思います。
お盆以降に切り戻ししても、あまりいい結果には
ならないですからね👍
根は切らなくていいのでしょうか? 他のチャンネルではスコップできってました?
山岡さん、コメントありがとうございます😊
自分は家庭菜園を25年近くやってますが、
今までに根切りをやった事もありますが、
根切りをやった年もやらなかった年も秋ナスの
収穫には何の影響もなかったので、最近は根切りはやっていません。
山岡さんのご覧になった動画の後に、秋ナスの収穫の動画もアップしてますので、そちらを観ていただけたら分かると思いますよ(^^;;
まぁ色々情報はありますが、私は収穫に影響がないので、あえて根切りは紹介してませんが、根切りをやられても構いませんよ👍
更新剪定後の根切りの必要はないのでしょうか?
他の動画では必ず根切りを必定のように伝えているのですが、、
上木さん、コメントありがとうございます😊
私は根切りはやった事はないですね。
やらなくても毎年秋茄子はしっかり収穫出来てますから(^^;;
でも根切りをやるならやられてもいいと思いますよ😋👍
花は、咲くけど、花が全て落ちて、茄子の実がならない!
どーして?
3本仕立てして、骨粉あげてます!
奥空さん、コメントありがとうございます😊
んん〜っ🤔
考えられるのは、肥料が骨粉との事ですが、どうもそれが原因じゃないでしょうか?
ナスだけじゃないけど、植物は花を咲かせて実をつける為に栄養が必要になるんだけど、栄養が少ないと自分を守る為に、花は咲かせるけど実を付け過ぎると自分が枯れてしまうので、実を落とすんですよね。
生理現象って言うんですが、一度肥料を変えてみたらどうでしょうか?
化成肥料のオール8が一般的でお勧めです。
化成を使いたくない場合は、それに匹敵する栄養素が含まれてる有機肥料をお勧めします。
@@joe-kato2 さん
返信ありがとうございます😭
お互い家庭菜園楽しみましょう😋👍
20:16 枝切りは
分かりましたがァ?
根は切らない?の、かァ~ナァ❓、、。💧
コメントありがとうございます😊
他の視聴者さんからも同じ質問を何度か受けましたが、私も以前に根切りをやりましたが
それほど効果を実感しなかったので、今は根切りはしてませんね。
でももし心配なら根切りをやられてもいいと思いますよ。
根切りが必要だと思います、その時にスコップと土の間から、追肥をして下さい
松本さん、コメントありがとうございます。
よく根切りが必要と言われますが、私も何度か
根切り作業をやった事もありますが、それほど差は無かったので、最近は根切りはしていません。
追肥はしますけどね。
でもアドバイスありがとうございます😊👍
今からでは遅いですか?
やすこさん、コメントありがとうございます😊
そうですねぇ〜普通はお盆前には切り戻しするのですが、この時期だともうかなり遅いですねぇ(^^;;
でも試しにやってみてはいかがですか?
上手く行けば秋ナスが出来るかも?知れませんよ😋👍
さっそく明日やってみます
そうですね、その時、私の動画みたくあまりキツく切り戻ししない方がいいと思いますよ。
軽めの切り戻しにすれば9月20日くらいには収穫出来ると思いますから😋💪💪
試してみて下さい😋👍
定年まで残り5年、と言っても年金受給まであと10年、う~~んまだまだ頑張らなくちゃ~ね。お父さんは辛い!健康第一に家族のためにも自身の為にも頑張ってください。私は時間に追われる人生よりも忙しい中にも自分なりに好きなように時間に追われない人生を送った方が良いと現在はのんびりと過ごしています。退職後に現役当時の上司の勧めで某市役所に5年ほど微力ながら奉仕しましたけどね。今はホッとした気持ちでのんびりとね。
さて畑の方はもう少し時間をおいてからエシャレットでも植えそうかと思っています。あまり種類を広げないように。他にも時間が必要ですのでね。
現在は四角豆、ブドウはナイアガラは9月上旬ころ完熟予定です。巨峰、スチューベンが見事に実り完熟し近所のお分けし私共も少し味わいました。
セロリー(プランタ植え)は未だ元気ですが一寸食べれるか不安です。茎が青々として硬いんす。次回には畑に植えそうと思っています。
藤原さん、こんばんは😊
藤原さんも色々作ってらっしゃいますね😋👍
こちらは今朝から雨が強く降ってます。
秋の畑作りの前の雨だから、土が湿っていいんですけどね(^^;;
そふるむ 1:03
松井さん、コメントありがとうございます。
そふるむ??どういう意味でしょうか?
これ更新剪定ではないんですか?
コメントありがとうございます。
更新剪定も切り戻し剪定も基本的には同じ事だと思います。
要するに秋ナスを収穫する為に木を休める為の剪定ですからね。
言葉の意味だけの違いを言うなら、更新剪定は枝先だけをチョキチョキ切って更新して行くのが更新剪定で、私みたいにバッサリ切ってしまって株を若返らすのを切り戻し剪定ではないのでしょうか?
でもそんな言葉の違いに拘るのではなく、家庭菜園をされてる皆さんが、この時期になると害虫で葉っぱは穴だらけ、茄子の実は成り疲れであまり収穫できなくなる、成っても皮が硬くなる。
そんな症状が出てる人は、枝先だけチョキチョキ切った剪定をしたとしても、最初に収穫したみたいな皮が薄くてツヤツヤピカピカのナスにはならないと言う事です。
そんな症状が出てる人は、私が説明してるように
株下からバッサリ切り戻しして、木を一ヶ月くらい休めるやり方をした方がいいですよって内容の動画になってると思います。
言葉は更新だろうが切り戻しだろうが拘るのでなく
要するに秋ナスを収穫する為の動画ですから、そこのところをご理解いただけたらと思います。
今晩は〰️です。夏野菜のメインで僕もほぼ毎日食べてるよ❗笑。切り戻ししないと皮も暑くなるし光沢のないボケナスになっちゃうから、仕方ないよね❗つまらない事だけど秋ナス嫁にってのは、色々の考え有ると思うけど、ナスの色素ナスニンが身体冷す作用有るから妊婦に食べさせない❗って考え有るんだよ❗多分、こちらが本来の考え方なんだけど、戦後嫁いびり?の一つに変わったんでないかなあ〰️笑。
ハムちゃん、いつもコメントありがとうございます😊
うんうん、ハムちゃんの言う通りだね。
自分も前は、意地悪なばあさんが、嫁を除け者にして美味しいナスを食べてたと思ったら、ナスは身体を冷やすみたいで、嫁に配慮した考えかららしいよね(^^;;
因みに、今年は揚げ浸しの南蛮漬けが、僕のピークなんだな❗作り置き出来るし、夏バテにお酢はいいみたいだよ❗笑
ハムちゃん😋👍
ナスの揚げ浸しは俺の18番だよ😋👍
今度サブちゃんねるで紹介するぜよ😋👍
@@joe-kato2 ヨッ 流石シェフ‼️期待してるよ❗やっぱり他からの刺激意見❓️知恵を取り入れて尚一層洗練❓️されて美味しくなるからね‼️