【就農9年目】今後農業伸ばすための3箇条
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- ✔︎これから農業したい方
✔︎新規就農者
必見です
----------
農業を伸ばすための3箇条
①金
②人
③体
農業歴9年目農家が
ここから伸ばすための3要素をお伝えします
みなさんの参考になれば幸いです
---------------
---------------
🔸tomajo DAO
→ / discord
🔸農家とつながれるECサイト
「農村日和」はこちら
→shop.tomajodao...
🔸 オープニング制作
ぶーさん
→lit.link/boosan
ナレーション
なんばるわん
→lit.link/nanba...
🔸撮影、編集
とまたろう
→lit.link/tomataro
今晩は😊
私も借り入れはしません😮
そもそも不確定な収入で、技術でカバー出来るケースは少ないのでは😮
でも収入は出来るだけ増やしたいので、今は経費圧縮(ボカシ肥料自作、資材使いまわし、、、)畑の効率化(畝幅の統一等)に取り組んでいます😮
小さくても食える農業目指します😊
そもそも金儲けをしたくて農業を始めたのではないと思います。広げるのが自然の流れであればそれで良いですがお金を借りてまで広げない方が良いと思います。今は3ha程耕作ですが後2h aほど自己所有で増やす予定です。家3軒と田んぼを同時に手に入れようとしています。資金は60万ぐらいです。それ以上は出しません。
俺はお金を借りて農業はじめました。それで良かったと思っていますが、昨今の資材の高騰を見ていると今だったら出来なかったかもしれないなって…考えちゃいますね😅
金かけないと稼げないと、ようやくわかりました
今の状態がベストだと思います😊
お金は借りたことがありません。(笑)
のらりくらりと生き延びます…w
お金をかけて農業を始めたい新規就農者へ
今の農業は就農前に¥500万ぐらいは運転資金で準備するべきです!
あと、開業時は農協も公庫もお金を貸してくれますが、赤字がで始めると貸してくれなくなるので詰みます!
なので開業初期は必ず設備資金と運転資金を借りれるだけ借りて下さい!
おっしゃる通りです