【ホロライブ切り抜き】濁して発言したのに特定するのはやめてほしいししろん【獅白ぼたん】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- この動画では、プログラミング言語Pythonと生成AIを活用して、ホロライブの切り抜き作業をほぼ自動化しています。
自動化している内容は以下の通りです:
切り抜き箇所の特定
面白いシーンの抽出
字幕生成
カット作業
☟配信もと
【雑談】今日はお話しましょう(もうすぐ獅白杯2ndですよ!)【獅白ぼたん/ホロライブ】
☟リンク
• 【雑談】今日はお話しましょう(もうすぐ獅白杯...
☟ch
@ShishiroBotan
#ホロライブ
#ホロライブ切り抜き
#hololive
#獅白ぼたん #ぐうたらいぶ
人の口には戸は立てられない
「ファン」に向けた話をネット全般に向けた話だと思って「自分の発言力が〜」とか「そういう職業なのに〜」とか言っちゃうコメ欄きちぃな
下の2人か?下の2人の事を言っているのかー!?
都合良い解釈で草
@@式波惣流-v6h
きちぃヤツで草
言いづらいだろうからオレ(達)が補足しとくね感がマジできちぃ
言ってもわからないここの連中とかガチの境界知能ってやつなんだろうな
いたって普通のこっちゃな
身バレとその店の不慮のヘイト集めるなど考えれば
多くの人に観られてるとか発言力がどうこうって話じゃないよ。
一般人が友達とかと話してる時とかでも相手が濁して言ってる時に「ああ〇〇の事?」みたいに言ったら「お前さぁ……」ってなるじゃん
衆人環視の中、発言力があるのを自覚しているからこそあらかじめ牽制しておくんですよね。手綱は握っておかなくては。
逐一少数派に見られていることを意識していてはそういう職業も務まりませんよ
(モ・ω・)なんとかに耳あり
インターネットで何かを呟くと多くの人に見られているって意識ないのかな?ましてそういう職業なのに
なんかイライラしてんね、話聞こか?
うんうん、誰1人に対しても影響力ない仕事してるとストレス溜まって文句言いたくなっちゃうよな、話聞こか?
かわいそうな人だわ
@@しがないモノ書き-k6x君は馬鹿だなぁ。彼は仕事自体していないんだよ^^
濁す濁さないとか関係なくそもそも自分自身の発言力が分かってない
多分理解できないと思うけど、ししろんが言ってるのは「身バレとか権利関係とか身の安全とかストーカー対策とか店舗に迷惑かからないようにとか色々と考えがあってわざわざ濁して話してるんだから、聞いてるお前らもそこら辺察して『ひとつのトーク』として楽しめよな。あれこれ邪推したり妄想したり特定したりって歪んだ楽しみ方は迷惑以外の何ものでもねぇんだわ」ってことだからね〜
読解力なさすぎ
@@しがないモノ書き-k6x
店舗の迷惑を一番に考えるならそもそも推測できる程度の話するべきではない。
別に、邪推でも妄想でも好きにすればいいんだよ
ただそれを口に出すなって話