ジャガー Fペイス SVR 2021 【試乗&レビュー】走り好きのためのスーパーSUV!! コスパも魅力の5ℓV8搭載のスペシャルモデル!! E-CarLife with 五味やすたか

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • JAGUAR F-PACE SVR / ジャガー Fペイス SVR 2021 【試乗&レビュー】走り好きのためのスーパーSUV!! コスパも魅力の5ℓV8搭載のスペシャルモデル!!
    Test Car:F-PACE SVR
    価格:¥13,560,000
    全長×全幅×全高×ホイルベース:4,755×1,960×1,670×2,875mm
    車両重量:2,110kg
    駆動方式:4WD
    動力源:5ℓV型8気筒スーパーチャージャーエンジン
    最大出力:405kW(550ps)/6,500rpm
    最大トルク:700Nm/3,500rpm
    一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
    ぜひ最後までご覧ください。
    ※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
    ※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。
    ★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
    ★E-CarLifeホームページ
    e-carlife.com/
    ★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
    / @ecarlife2nd
    ★お仕事のご相談、ご用命は
    mail@cosmicpowers.co.jp まで。
    ★facebook
    / yasutakagomi53
    ★instagram
    / yasutakagomi
    ★Twitter
    / e_carlife
    ★みんカラ(ブログ)
    minkara.carvie...
    #Fペイス
    #SVR
    #ジャガー
    #2021

Комментарии • 72

  • @strad1700
    @strad1700 3 года назад +35

    FペイスSVRオーナーです。
    シフトノブを横にずらしてスポーツモードにしたら、ダイナミックモード以上に激しくなりますよ。
    バラバラ音も、4000回転代で流し乗りでも味わえます。本気足りの5000回転以上ではバラバラしないところも計算してあり、本当にジェントリーな車です。所有しなければわからないところが多い満足感の高い一台です。

  • @paparrot474
    @paparrot474 3 года назад +13

    起きたら五味ちゃんの動画上がってて、
    見ながら支度するのが日課

  • @sierralife4624
    @sierralife4624 3 года назад +12

    英国紳士系SUV、かっこいいですね😏
    乗り味が硬いということは紳士っぽい乗り味ではないんですね!笑笑 でもそのギャップもいいと思います!もう見た目からして好きです!カッコ良すぎる!🔥

  • @honda10102004
    @honda10102004 3 года назад +12

    やはりジャガーはスポーツカーメーカーですね、昔XF乗ってた時その気になればキチンと走るのはジャガーの伝統ですね

  • @amoretlumen
    @amoretlumen 3 года назад +24

    ほんとジャガーって伝統的に品が良くて美しいボディーカラーの設定が多いんですよね…

  • @toyosho7361
    @toyosho7361 3 года назад +6

    確かにジャガーオーナーは車好きばかりです!そもそも詳しくないと選択肢に入らないですよね。

  • @Giftest
    @Giftest 3 года назад +20

    先日青山のディーラーさんでこの車体を見たような気がしますが、めちゃめちゃいい色でした!
    ちなみに、先日のXFスポーツブレイクの動画を見て即購入しました!すごくいい車です!
    有難う御座いました!

  • @brembonew7095
    @brembonew7095 3 года назад +5

    これだけの高額オプション車は惚れたらおしまいですね。五感に刺激しまくるSVRいいですね!

  • @yukai424
    @yukai424 3 года назад +14

    いつも見てます!ありがとうございます。
    できれば、ぜひ 2021 新型 JAGUAR E-PACE の試乗レビューもお願いします。

  • @ずらりん-w6l
    @ずらりん-w6l 3 года назад +25

    「3、2、1、GO!」で踏み込んで五味さんが笑う車は今買っとくべき車だと思う
    なお絶対価格はめちゃくちゃ高い模様動画で楽しみます…

  • @matatabi6063
    @matatabi6063 3 года назад +11

    え、めちゃくちゃコスパいいですね!
    今乗ってるマカンGTSと同じ価格なのにこっちより車格もスペックも高いって最高じゃないですか…乗り換え候補になりました。
    紹介ありがとうございます!

  • @lolver7078
    @lolver7078 2 года назад +2

    ジャガーの中でも最もジャガー(獣)っぽい風貌だなと思います。
    お話聞くと走り味もソノようですね。

  • @ひろ-g9v
    @ひろ-g9v 3 года назад +23

    おっしゃるとおりコスパ高いですね。5リットル、V8、スーパーチャージャーで1350万!ライバルと比べるとこの価格は素晴らしい。ボディ剛性はとても高いが、いなしが足りないとのことですが、私は乗り心地が硬くても好印象に捉えるほうなので、一度試乗してみようと思います。

    • @會澤晃一
      @會澤晃一 3 года назад

      はふさひさやはひすひさはすははすささはせはせ 

  • @おなかすいか
    @おなかすいか 3 года назад +9

    芝公園から合流するところで五味さんが笑うことが最近多い

  • @8281ponpoko3630
    @8281ponpoko3630 3 года назад +10

    5リッターV8+スーチャ!!今乗っているガソリン車を乗り続けるか新しいガソリン車を買うか、真剣に考えてます。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 3 года назад +2

      @speed triple se ガッツり平成産まれですけど
      自動車の中でもガソリン車こそクルマで有り正義で有り至高ですから

    • @ヘムヘム-b7c
      @ヘムヘム-b7c 3 года назад +5

      @speed triple se 3歳以下やん

  • @turbosr7259
    @turbosr7259 3 года назад +2

    ブリティッシュレーシンググリーン サテンマットフィニッシュ
    かっこいい色だなぁ

  • @maskmediatv4301
    @maskmediatv4301 3 года назад +6

    五味さん、おはようございます。
    いつも素晴らしいレビューありがとうございます。いつも楽しみに観ています。 いつも応援しております。

    • @_5_45
      @_5_45 3 года назад

      ラファエル

  • @redbulllover
    @redbulllover 3 года назад +5

    焼肉の時に言ってたボスの車、マカンじゃなくてこっちになりそうw

  • @mazco123
    @mazco123 3 года назад +1

    最初は少し硬いかなって思っても、1万キロも乗れば馴染んでいい感じになりますよ

  • @ちぇあみなみん
    @ちぇあみなみん 3 года назад +3

    楽しみに待ってました‼︎マツダ車を2台乗り継ぎ、初外車として今D204納車待ちです。契約してみて感じた事は全てオプション‼︎なのでjaguarは本体価格は全然参考になりません(^^;

  • @user-lf7pl0ow5g
    @user-lf7pl0ow5g 10 месяцев назад

    タタ自動車も頑張ってるね👍

  • @E0o03
    @E0o03 3 года назад +4

    17:35 前にも思いましたが「自己陶酔」のことでしょうか?
    自分や自分の行動に対してうっとりするような意味です。

  • @Yasu-rc5ok
    @Yasu-rc5ok 3 года назад +1

    いつも楽しく拝見してます。2016年にFペイス(2000D)GLCクーペ(D)
    N X 350hF sportで悩みました。
    Fペイスは、電気系統が弱い、
    ベンツは、よく壊れ修理が高い。
    よって、初代NXになりマイナーチェンジのNX、現在は、新型NX PHEV 450h+F sport待ちです。
    結局は、日本の道路にあった自動車を選んだですかね。当時から五味さんの動画拝見してればわかんなかったかもですね。5000ccV8は、イイ音出してますね。👍動画ありがとうございます😊

  • @kazumi78
    @kazumi78 3 года назад +5

    ランドローバージャガー系のハンドル支援は車線から逸脱しないようにの支援ですね。車線の真ん中をキープする支援ではないですね。

  • @keimiy4322
    @keimiy4322 3 года назад +1

    XEのレビューぜひお願いします(何度め)

  • @simamitu9584
    @simamitu9584 3 года назад +1

    五味さんボスにレンジローバースポーツのEV1218万のやつ借りてきてもらって下さい。日本・ドイツが推進するPHVが正解なのかイギリス・スエーデンが推すEVが乗り心地・環境性能とかとかが正解なのか知りたいので。

  • @michioha
    @michioha 3 года назад +1

    ドア中部品の設計をしていましたが、カーメーカーの人もサプライヤーを纏めるのは大変だと言っていました。

  • @kotan61EJ20
    @kotan61EJ20 3 года назад

    ハイラックスGRの実写見てきたんですが、新型ハイラックスしっかりとレビューしている人がいないのでぜひ五味さん紹介してください!

  • @yY-fv8hj
    @yY-fv8hj 3 года назад +22

    マカン買うならこっちだな

  • @かぜまちけんたろう
    @かぜまちけんたろう 3 года назад +1

    こんにちは(^-^)/この価格は説明されていたオプションは別ですか?

  • @空条承太郎-k8k
    @空条承太郎-k8k 3 года назад +3

    D200のレビューもお願いします

  • @ytoshi24
    @ytoshi24 3 года назад

    服はどこのですか?

  • @クアドリフォリ犬
    @クアドリフォリ犬 3 года назад +4

    ステルヴィオクアドリフォリオに乗ってます。輸入車はどうしてもドイツ車中心になりがち…ですが、動画の中でハンドルシャキシャキSUV No.1はマカンとおっしゃっていましたが、ステルヴィオクアドリフォリオはいかがでしょう?そのハンドルシャキシャキジャンル?に関しては負けたくないです💦笑

  • @steeltatoo
    @steeltatoo 3 года назад

    今日も芝公園赤羽橋から出発ですね!

  • @_5_45
    @_5_45 3 года назад +14

    このチャネルでジャガーだとFタイプマンを思い出してまうw

  • @shu.k
    @shu.k 2 года назад +1

    F-PACEは走りに特化した車だからアルミニウムのボディ構造で軽くしてるからそう言う音がするのかな?とは、運転支援系をあまり取り入れてないのはドライバーの意思で車を操って楽しんでもらいたいと言う狙いがあるのかなと思います
    フェラーリも運転支援系を充実させてきたのだから、ジャガーも運転支援系を充実させてきてもいいのではと思います😊

  • @choco_25
    @choco_25 3 года назад +3

    Fペイスは内装とかも実感高いですよね!

  • @らんろう
    @らんろう 3 года назад

    五味さんもばんばんざい見てるのか〜!!ww

  • @genkit8978
    @genkit8978 2 года назад +1

    ロペライオ水?

  • @Tmottm
    @Tmottm 3 года назад

    X5 m50iと悩んでいます

  • @マセくん
    @マセくん 3 года назад +5

    形からして違いますが、同価格帯で言うとBMWのM550i4.4ℓ V8 530馬力に似たコスパの良さを感じました。

  • @安部和正
    @安部和正 3 года назад +3

    このエンジンだけでもマッドマックス。

  • @JM-wd7pl
    @JM-wd7pl 3 года назад +6

    最近のジャガーのデザインはカッコよさ ダントツ。

  • @sooakatsuka9557
    @sooakatsuka9557 2 года назад

    この159番のSVR乗りましたww

  • @mikeyworld787
    @mikeyworld787 3 года назад +1

    ジェスチャーコントロールくっそ笑ったwww

  • @角刈り-p7q
    @角刈り-p7q 3 года назад +3

    ほさるまるさんが恋しい。

  • @takatadc
    @takatadc 3 года назад +3

    コスパは確かに高いんだけど、、、、リセールバリューが。。。。。。

  • @一ノ瀬-v5k
    @一ノ瀬-v5k 3 года назад +1

    おねーちゃん「この車硬いね」
    53    「えっ!?ナニが硬いの?」

  • @akira-ishihara2009
    @akira-ishihara2009 3 года назад +1

    😄客先周り中の休憩で新河岸川の橋脚の下で早見で視聴中です😄
    😄帰宅後にもゆっくり再視聴して車教養の勉強にいたします😄マイチェンで顔つきとインテリアがよくなったなと思っておりました。

  • @b3ymm900
    @b3ymm900 4 месяца назад

    自己酔狂は新しいwww
    知らない言葉はつかわんほうがいいね。

  • @田村敏幸-w2i
    @田村敏幸-w2i 3 года назад +1

    広告つけすぎる!お金に困ってる!
    車買い過ぎだろ🚙

  • @ruikirishima8992
    @ruikirishima8992 3 года назад

    33:19 ジャガーの課題に触れる

  • @Hirosakayuki
    @Hirosakayuki 3 года назад +1

    トヨタのハリアーかと思いましたが…中身はぜんぜん違いますね…笑
    あとマツダ…ジャガー…デイライト似てます。

    • @svr-kl5zv
      @svr-kl5zv 3 года назад +9

      トヨタとマツダがジャガーをパクってるんですよ😅

    • @Hirosakayuki
      @Hirosakayuki 3 года назад

      そうなんですね!

    • @gggg-17092
      @gggg-17092 3 года назад +3

      あんな欧州車のモノマネしかできないゴミと一緒にしないで

  • @田中一博-r7d
    @田中一博-r7d 2 года назад +1

    コスパがいい?売却後に言ってくれ。

  • @aizing1127
    @aizing1127 3 года назад +1

    外装は最近のトヨタ車みたい

    • @e4110047
      @e4110047 2 года назад +5

      どこが🤔

  • @maserati_ghibli
    @maserati_ghibli 3 года назад +2

    全長が4755なので、X5ではなくX3と比べる車ですよ。
    以前ディーゼルモデルに試乗しましたが、ダッシュボードからギシギシ音がしてダメだと思いました。
    すれ違うと一瞬マツダかな?と思ってしまいます。

  • @ykatsuuun1251
    @ykatsuuun1251 3 года назад

    今買うなら新車でこれよりも、中古でレンスポのSVRかなぁ。。。納期も遅いだろうし。

  • @audia8291
    @audia8291 3 года назад +3

    価格帯全く違うけど、ハリアーに似てる

    • @e4110047
      @e4110047 3 года назад +7

      さすがにそれはないなw

    • @gggg-17092
      @gggg-17092 3 года назад +6

      むしろハリアーがデザインがパクってるんだけどなw

  • @Yu_ki_8
    @Yu_ki_8 3 года назад

    デイライトがマイチェン後のcx5やん笑

  • @たくぼく-h9m
    @たくぼく-h9m 3 года назад +1

    異音系はSVRでないからと言って解決できる問題ではないと思うんですが...
    あとジャガーにまだブランド力があると思っていることに違和感。
    XEとジュリアは2リッターだし、どうなるか恐ろしいですが中古で手を出してみたくなります。