Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
保育園で園長しています。ためし行動は、保育園でもよく見られる行動です。どこまでやったらこの人怒る?どこまで受け入れてくれる?わがままの捌け口として時間外担当パートやフリーの保育士に意地悪を言ったり、言うことを利かなかったり、背中からおんぶのように甘えつつ、首をギューギュー締めてやめて!といっても笑っている子もいます。(担任には叱られるから?やらない子が多い)その事を叱る時、大切なのがこの現実の背景にどんなことがあったから「卑屈」、「意地悪」、「素直になれない」等の問題行動を起こすのかを理解する大人側の余裕が必要ということ。愛情で包み込み時間をかければ問題行動は少しずつ確実に減ります。でもその子の生育歴にもよりとても大変なお子さんもいるとは思います。また、発達障がいは今はとても多くて…例えば20人定員のクラスで現在7人が発達障がい(自閉、ADHDを抱える)で支援を他施設に個々に相談しながら保育園利用している状態。実際、普通の家庭でも多いですよ。その子の特性を理解してあげること、苦手を支援してあげること、特別扱いより子どもたちの中で笑顔でいられる環境を作ることでその子自身も幸せに生活できます。大切なのは理解してあげること、小さな成長を喜んであげる気持ち、パニック(不具合やうまく生活できない)があったときに大人自身が巻き込まれず大きな気持ちで待つ、認める、見守ること、大きな意味で発達に陰りがあるからと甘やかさないこと…です!保育士をしたい、と思う人の多くはこれらを使命感でやり抜く感じです。大変だけどね、自分がやらなきゃ誰がやる?という気持ち。子どもを育てたい、子育てを経験したいという大人側のエゴではなく、1人でも施設ではなく家庭での生活をさせてあげたいという子ども側の最善の利益に立って考えられる人ならきっと大丈夫!もと。ダイナさんのこれまでの生き方でマイノリティな生き方の中で培った社会的な弱者を理解する、できる気持ちはきっと里親には欠けてはいけない必要なところです。あとはゆっくり自問自答。進むも引き返すも高橋夫婦の人生。…と思います!
ココままさん ご視聴コメントありがとうございます🍀貴重なお話を共有くださりありがとうございます。オットさんと二人で拝読しました。二人でいろいろと考えて進めていこうと思っています。
お二人の真摯な気持ちがひしひしと伝わってきました。皆んなが幸せになる事だから、覚悟のいる事ですよね。最後にお二人が、『二人で決めて行こう』の言葉に重みを感じました。紆余曲折あるかもしれないですが、どんな決断をされても、応援します。発信される事で視聴者も学びや理解が深まっていると思います。
タミーさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀どんな結果になるのかは想像もできませんが、まずは、進んでいこうと思ってます!
ありのままのダイナさんって、私の目には素敵にしか見えないです✨RUclipsで色々話されている様子を見ると、縁があり来られるお子さんも、こんなに考えてくれているお2人だったら幸せだろうなって思います。
ゆかちんさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀少しずつ進んでいこうと思います!
色々考えさせられる動画でした。わたしは6歳の男の子を育てています。可愛い、腹が立つ、愛しい、子供から離れたい、日々いろんな感情が湧きながら子育てをしています。子育てはやってみないとわからない、里子を迎えてみないとわからない、本当に出会ってみないと分からないですよね。まだ6年間の子育てで、偉そうには言えた身ではないですが、愛しいと思ったり、時には憎たらしいと思ったりしながら一日一日を積み重ねていけたらいいのではと思います。ダイナさんは真面目で優しい方だと分かります、それが故に強く母親としてこうでなくては、こうしなくてはと考え過ぎないかが心配です。どのような選択をされても遠くから応援しています😊
njnjn24さん ご視聴コメントありがとうございます🍀お子さんの演奏動画は拝見しました。実際子育てをすると、いろいろな感情が沸き上がるとお聞きしして、私の親も同じだったのかなぁと想像できました。
研修お疲れ様でした。これまで同様、お二人で気持ちを共有して決めていかれるのが一番大事ですよね😌私たち夫婦も10年以上前ですが、児相に相談に行きました。私達の自治体の児相では研修が始まる前段階に里親さんの経験談を聞く公演があり、試し行動や問題行動、発達障害について聞く機会がありました。その時点で、研修前の私達には衝撃が大き過ぎて里親になる自信を無くし研修にも至りませんでした😓…講演された里親さんの壮絶な経験談ばかりで辛くなってしまい。その頃まだ30代だったから、今より私も気持ちの器が小さかったのもあるかもしれません。でもその公演後、気持ちを落として帰った里親希望の出席者は多かったですね…。基本は里子さんの幸せが一番ですから、引き返すなら早めにと言う事だったのでしょうか。50代も近くなり、今ならと言う気持ちにもなったりした今回の動画でした。
昔、中々子供が授からなかった時に主人が里子でも良いから子育てしてみたいと言われた事がありました。養護施設にいた私にとって子育てしてみたいだけで里子を育てるなんて簡単では無いよ!と沢山話し合いをしました。なので気持ちを落として帰宅は当然だと思います。そして今なら出来るかも!も実現出来たら良いですね。
ご視聴コメントありがとうございます🍀里親さんの壮絶な経験談はショックをうけますよね。私達夫婦もそうでした。。。
私はシングルマザーで下の子が自閉スペクトラム症です。程度はありますが、学校への行き渋りなどがあり、フリースクールに通っています。他の子より大変なことは多いですが、本当に私も成長させられています。ネガティブなことも事実あります。ただ喜び学びもたくさんあります。無理はしないでいただきたいですが、人生観は変わります。
@@ayakoocean327 ご視聴コメントありがとうございます🍀
お疲れ様、素直な気持ちを受け入れる。感慨深い言葉ですね。ダイナさんもありのままの自分を表現していますね。私はそれでいいと思います。
近藤欣也60歳さん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀とても励みになります!
自分を隠さずに生きているダイナさんが あたしは大好きです。お2人を見ていて応援したい!と思わされるんです︎︎☺︎
202号室さん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀とても嬉しいです🥰
研修お疲れ様でした!私は子供の時から生きづらさを感じていて、大人になって精神的な理由で病院に行った際に、軽い発達障害だと初めて知りました。私の家族はそれを受け入れずに居ましたが、どこか安心感がありました。私はありがたいことに発達障害が分かってから、周りのスーパーマンのような友達たちの支えもあり、障害になるようなことは昔よりも防げてますし、ダイナさん夫婦に育てて貰ったら幸せだろうなって思いました☺️
こまち。さん ご視聴コメントありがとうございます🍀まわりに理解者がいてくれて、支え合える日常が送れること、とても素晴らしい事です!もっともっと理解が広まるといいなぁと願っています。
発達障害は先天的な脳の機能の問題です。愛着障害は発達障害と症状は似ているとも言われています。が、施設の方が言ってる後天的な理由での発達の遅れは、いわゆる発達障害とはまた違うものと思ってもらえるとありがたいです。
@@yyyykkkk123 ご視聴コメントありがとうございます🍀勉強になります!
今回の動画を見て、里親研修において『子どもの問題行動が起こる場合や、里親が疲弊して里親を辞退することがある』という事実事例がこれまでの研修では話されていなかったことに何より驚きました‼️ダイナさんの感受性豊かなところを素敵だと思っています。ただこれまでもですが、実習では特に感情は表に出さず…一歩引いた状態で 取り組まれてみてはいかがでしょう… 自身養女専門学校で養護施設実習経験のある 元保育士(50代)の気付きを書いて みました。
ご視聴コメントありがとうございます🍀
発達障害の当事者(今年50歳)です。3年前に発達障害が分かりましたが、ずっと生きづらさを感じてきました。発達の遅延は徐々に埋まっても、根本的なコミュニケーション障害や思考の多動は一生治りません。いわゆる健常者と呼ばれる人たちの感覚が分からずに生きていかなくてはいけないため、理解できなくても受け入れて支援できる器の広さがないと、周囲の人がカサンドラ症候群という病を引き起こす可能性もあります。たくさん勉強していただけたら嬉しいです。
あきsgmtさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀大人になって発達障害である事を知るケースがあると、ほかの方のコメントで知りました。生きづらさを抱えながらここまで来られたのですね。もっともっと発達障害の理解が広まって、生きづらさが減っていくといいなと願っています。
オットさんがお話されてた内容は、先天的かつ遺伝の要素もある発達障害(神経発達症)と愛着障害がごっちゃになっているように感じました。(発達障害は親の愛情とは無関係と言われています。また、療育施設はありますが、そこに通うことで発達障害が目立たなくなることはあっても、完治するようなことはありません)まず、ダイナさんとオットさんに正しい知識を知っていただき、ダイナチャンネルの視聴者さんに誤解が起きないようにしていただけたら、私のような発達障害者というマイノリティへの理解も少しずつ広がるのではないかと、期待しています。
5歳の娘のいる母です。1歳半くらいからなんとなく他の子と違うな…と感じていましたが、3歳になり幼稚園に入るとそれが顕著に表れ、発達を診てくれる病院をすすめられ、それから毎月病院に通っています。自閉症スペクトラムの診断がつきました。何度も何度も「私の育て方がなにかダメだったのかな…私の性格がなにかしら遺伝したのかな…ごめんね」と自分を責めてきました。でも病院の先生や保健師さん達は「特性だから。育て方は関係ないよ。」と言ってくれました。動画の中で「親の愛情が受けられなかったから発達障害になったのではないか」と仰ってたところに少し傷つきました。でも、マイノリティなダイナさんだからこそ、マイノリティな子供たちのお手本になれるし勇気になれる、という部分は本当にそのとおりだなと思います。お2人の元にもしお子さんが来られるならきっと幸せだと思います。嫌なお気持ちになられてたらすいません。これからも動画楽しみにしています。
@@miae4045 ご視聴コメントありがとうございます🍀
里親のドラマで、はじめまして、愛しています。っていうのがあるんですけど、直面する親子、夫婦の問題がリアルに描かれてるんだろうなと思いました。もし良かったら見てみるといいのかなと‥ただ個人差があるので、全ての子がそこに当てはまるわけではないし、逆にこんなもんじゃないと言う人もいるかもしれませんが‥このドラマ苦しい気持ちになるけど、現実に実際起きていることだからこそこの覚悟があるかないかが第一関門なのかなと思いました💡
たらこさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀 このドラマ、高校の同級生からも教えてもらいました。興味があるので配信されているか確認してみようと思います。
我が家は夫31才私35才の「子供を作らない」と決めました。(理由は深刻なことではありません)親戚から「子供を作らないと後悔する。後悔しても遅い」と言われたけど「作って後悔しても後戻りはできない。作らずに後悔するのは自分等の責任」と言ったことを思い出しました・・「主語が“自分”でね」ってところ、なんかドキってしましたね。シルバーがメッシュで入ってる大奈さんが素敵でオットさんの穏やか受け答えにいつも尊敬だし♪動画編集を勉強してるんですけど恥ずかしながら「オノマトペ」という言葉を初めて聞きました。もっと勉強します!!
ieさん ご視聴コメントありがとうございます🍀
のっけからずっと、普段はあまり語らないオットさんの思いが伝わって来て、見て良かったなと思いました。
冒頭に障害のお子さんのお話しがありましたが、我が家も初めての子が高校生になって軽い発達障害(ASD)と分かりました。人とのコミュニケーションが苦手で、中学2年で父親を亡くし心のバランスが崩れたのか、一時期は引きこもりになってましたが30歳にしてようやく独り立ち致しました。(もしかするとダメだったと戻るのもありで 笑)とにかく私が子供を守るんだと、踏ん張りがむしゃらに生きて来た感じです 😂私も息子と共に親になって行ったと思ってます。ダイナさんご夫婦も大きなご決断が必要かとお察しいたします。一歩ずつと進まれるお二人を陰ながら応援させていただきます
銀ママさん ご視聴コメントありがとうございます🍀お子さんの事教えてくださりありがとうございます。独り立ちされたと伺い、少し安心しました。私たち夫婦も少しずつですが進んでいこうと思います!
研修お疲れさまでした。3歳の子供を育てていますが甘える、ダメと言われているのにやる、泣き喚くなどの試し行動はあります。可愛い我が子でも結構堪えるもので、イライラしてしまうこともしばしば。里子さんを育てるご両親はすごいなといつも感じています。これから大変なことも沢山あると思いますが、お2人といつか迎えられるお子さんの幸せを心から応援しています。
midoriさん ご視聴コメントありがとうございます🍀現在3歳のお子さんの育児中なのですね~色々学ぶにつれて、子育てされている方全員偉大だと思うようになりました。
いつも楽しみに拝見してます。24になる発達障害の子がいます。支援学校を卒業後、現在は大手車の会社に障害者雇用で勤めて数年になります。将来を悩んで苦しかった時期もありましたが、たくさんの支援してくださる先生方に恵まれました。発達障害は生まれつきです。発達障害についてたくさん話し合って、考えて下さってる今回の番組をとてもありがたく感じました。お二人の正直な気持ち、不安をたくさん相談して下さい。お二人なら良い答えがきっと見つかりますよ。陰ながら応援📣してます。
こんばんは😊障害の話、うちの子、発達障害なんです。子供によって、特性も違うけど、この障害は生まれ持ったものだと思いますよ。気付くのが早いか遅いかもあると思います。デイサービスもあります。何か力になれることがあれば聞いてくださいね😌子供のこともオープンにしてます。けっこうRUclipsで発達障害のお子さんと向き合ってるママさんもいますよ😊そういうの見たらどんな感じかわかるかも知れません😌私は子供の将来が心配ですが、いっぱい怒ったりもしましたが、出来なかったことが出来た時は泣けるくらい嬉しいです🤗
Mayuさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀自己開示くださりありがとうございます。RUclipsで発達障害のお子さんとのこと発信されているチャンネルも見てみようと思います!
@@DINAH_CHANNEL ひーぼんママと言う方が、3人中2人のお子さんと、ママ自身も障害があるようですが、私はこちらのファミリーのファンです😊
発達障害って生まれつきのものなのに虐待を受けたから発達障害になるって事はあり得るの?それは、発達障害じゃなくて愛着障害とかでは無いの?
@@つぐむ-c9t そうですね。外的要因からの発達遅延と、遺伝的要素の強い発達障害を区別しないでお話しされてる気がしました。ダイアナさん達と言うよりも、施設の方たちがその辺の区別をしないでお話ししていたんだと思います。
発達障害は生まれ持ったものだと私もそう思います。施設の方の知識不足な部分があると思いました。
つぐむさん ご視聴コメントありがとうございます🍀発達障害について知らない事ばかりなのでこれからもっと学んでいこうと思っています。
お久しぶりです。僕は、お父様が某大手の会社の会長をなさってるのですが、一緒に家族揃っての食事をした事がなく、物や、お金は沢山頂いて、おりましたが、常に幼い頃から、家族って何だろうとか、何か困った事や悲しい時などに助けて合うのが家族では、ないかと、初等部の頃から、考えておりましたが、僕の家族は、何も話さない家族だった、おかげで、幼い頃から笑顔が全くないAIのロボットみたいな感情を出さないと言うか、感情を出しては、いけないと思ってました!子供は、親の背中を見て育つといいますが、その通りだと思います!昔から伝えられている、ことわざって昔の人が実際に体験して、それをことわざとして継がれているのだなぁと思いました!ある意味、両親からは、僕は、愛情を感じた事がないのでやはり、それがトラウマになり、いつも心の中は、愛情が欲しいと心の中では、泣いてます!他力本願かも知れませんが!どうかダイナさんと、オットさんの所に、里子さんがいらっしゃったら、思いっきり愛情たっぷりと捧げて下さい!そして子供の話をきちんと目と目を合わせて、優しく話を聞いて欲しいと、思います!僕は、親の愛が何なのか、分からずに育ったので!ダイナさんと、オットさんを陰ながら応援してます😊話は、変わりますがダイナさんのバーキンのがらにタコ🐙の付いたグレーのTシャツを購入させて頂きましたが僕は、その柄好きなのでバーキンのがらの、白いTシャツと夏用の6部丈ぐらいのズボンがあったらイイなと思います!ダイナさん、長文になりすぎ申し訳ないです!頑張って下さいね😊
研修お疲れさまでした。子供を待つって血が繋がっていようがいまいがそういう障害があるかもしれない、成長の過程で問題行動に悩まされるかもしれないという点は同じなんだなって思いました。ただ我が子だとそこまで深く考えて産んでない部分も私はあるので里親さんはたくさん考えたくさん決断してから里子さんをお迎えするのかなって感じました。
maki ushiさん ご視聴コメントありがとうございます🍀今回の研修で知らなかった事をたくさん知る機会を持てて、とても勉強になってます。
里親さんで、幸せに暮らされてる家族しか公にされてない現状があると思うので、今まで何故それが研修等等に入れられてなかったかが、、考えると少し怖いです。〝幸せになる権利〟って、ほんと、人間としても大事ですよね〝発達障害〟は生まれながらの脳の障害なので、治る治らないはないと思われます多分、違う症状の話をされたのかと思います虐待を受けたお子さんが〝心の病気〟になってしまっていて、その心のケアをしていく(それぞれの症状を緩和する方向のそれぞれの支援)ことで、そのお子さんが他のお子さんとの足並みを揃えていくことが出来る、ということだと思われます
一つ一つ大事に考えて進むことが大切なんだと思いました。ダイナさん、シェアをありがとうございます。
さんさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀嬉しいです🥰
ダイナさんの涙に私も泣けてなりませんでした😢今のダイナさんは最高に素敵ですよ✨動物愛護センターから引き受けたワンちゃんも、虐待があったケースが多くて心を開くまでに時間がかかります。ましてや人間です、試し行動をするのもある程度やむを得ないですやね。。もしかして、幼い子のほうが可塑性が高いので早く慣れてくれるのかな?ダイナさん御夫婦に、里子さんとの良き御縁がありますように❤私も陰ながらお祈りしています🙏
Satomiさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀動物も人間も同じなんですよね😢
自分が産んだ子供でさえ捨てる親… 他人の生んだ子供を育てようとする他人… 3歳の時に親に捨てられた俺… 他人の中で育った俺…多くの他人 信用できる人もいた 信用できない人もいた 目を見れば相手が何を考えているかが解る(^^) 多くの人に関わりながら今が一番幸せ(^^) がんばれ~(^_-)-☆
大祐さん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀「今が一番幸せ」と言える事がとてもすばらしい事だなぁと嬉しく思いました。
ダイナさんこんばんは😃🌃研修お疲れさまでした。色んな事情や年齢、様々な子どもたちがいますもんね。実際に受け入れてから、色んな問題や壁にぶち当たったり、悩んだりと出てくる場合もあるでしょうから…。今後も発信できる範囲で発信していってほしいです。支援員さんたちの話もリアルに伝わりました。また、動画楽しみにしています。😊
M.Mさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀里親登録の進捗などは話せる範囲で共有させていただきます!
今回の動画も感動しました。私もダイナさんの生き方凄く良いと思います。自分自身をありのままに出せてるダイナさん輝いて見えます。私は自分自身に自信がなく自分が嫌いでした。でもダイナチャンネルさんを見ていたらもっと自分に自信持って良いこと分かりました。今ではダイナさんおっとさんの動画のファンになりました。これからも応援します。次回の動画も楽しみにしています。絶対見ます。
笠垣亜由美さん ご視聴コメントありがとうございます🍀だれでも自信をもったりありのままの自分を受け入れていいんだと言う事を感じ取ってくださったのですね。とても嬉しいです🥰
勉強になりました🫶いつまでも、素敵なご夫婦でいてください🤗応援してます💓
cocoさん ご視聴コメントありがとうございます🍀私たちももっと勉強していこうと思います!
虐待を受けて養護施設に入所。6割と言われているが肌感9割😢その通りだと思います。私が入所当時、養護施設仲間で生立ちの話をするのですがほぼほぼそうでした。実際に暴力を受けて体中に痣がある子、私もそうでしたがネグレクトも多かった😢ダイナさんやオットさんの里親に対する想いや考え、2人で話し合いながらなど真摯な向き合い方にとても感銘を受けました。応援しています。
さちさん ご視聴コメントありがとうございます🍀
自傷も試し行動なんですね。勉強になりました。
私は子供をもつつもりはありませんが、こんな真剣に優しく考えてもらえるお二人に出会えたらきっと幸せだろうなと思いました
Tomaさん ご視聴コメントありがとうございます🍀
応援してます✨
AYUMIさん ご視聴コメント応援ありがとうございます🍀
うちは、知的障害のむすこおります。大変ですよ。たのしくもあるけど、大変なことがおおいですから本当によく考えてほしい。自分のむすこでも育てられない人おりますどんな状況でも暴力振るわれても、ダイジョブですか?ほんと、個性なんですが、大変ですよ
まさちゃん🌟まさちゃんさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀
初めまして。里親研修を受けている。と言う事で見ていました。私は、小1で市役所に置いていかれ養護施設に18歳までいました。里親になりたい!のはありがたいです。親が必要な時あるんです。本当の両親でなくても、そばにいてくれる事がどれだけいいか!早くに結婚もしました。子供は出来なかったです。でも、心から幸せと感じた事はあまりありません。今も。どこかで感情を無くした感じかな?親に裏切られ人を信用できなくなって今がある。皆、大人になったら親の気持ちや社会の事がわかるし、許せる時がくるといいました。私は正直無いと思います。自分が生まれてこなければよかった。んだと。里親になりたいと言う方がいれば、皆幸せになれると思います。が覚悟はありますか?犬猫と違う。その子に心から寄り添って向き合える気持ち、何があっても守ると覚悟がないと親にはなれないと思う。そういう子を沢山みてきて思います
ウメさん ご視聴コメントありがとうございます🍀貴重なお話ありがとうございます!
私は、姪っ子がダイナさんの反対です。そして、主人の連れ子が2人障害でした。今は産み母の元で自由に暮らしていますが、大変な時期を育ててきました。 障害があるから何も出来ないとか無理とか決めず、出来る範囲で自立を目標にして家事など教えてきました。 私も2人男の子が2人連れ子でしたが、やっぱり反抗期みたいな時には『本当のお父さんじゃないくせに!』って…。子供の前では、これだけずっと一緒に居たら血は関係ない。俺の息子や!って言ってましたが、夜落ち込んでいました。色々なパターンがあるし、もしも…の場合に同対応していくのかも相談したらいいかもです。
うちの子供は20万人に1人の先天性疾患を抱えて産まれてきましたまさか自分の子が?予期せぬ事は必ずおきますその覚悟が決まっているなら大丈夫ですよ😊
道代さん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀お子さんの事共有くださりありがとうございます。「予期せぬことは必ず起きる」おっしゃる通りですね。考えされられました。
初コメです😊こんなに正直な気持ちを伝えあえるご夫婦、とても素敵ですね。里親になってもならなくても、これからも楽しく拝見させて頂きます❤
butanさん ご視聴コメントありがとうございます🍀
今の私はワンちゃんと猫ちゃん達に囲まれて生活できてれのが幸せ!動物が好きで、癒されてます!ワンちゃん猫ちゃんありがとう
ダイナさん御夫婦ではないと育てられない子がいると思います。やはり、心の痛みがわからない方に育てられません。ダイナさん御夫婦は適任ですし、育ててもらえる子は本当に幸せだと思います。私も里子に出される立場だったなら、ダイナさん御夫婦にお願いしたいです😊
ユコミンさん ご視聴コメントありがとうございます🍀
こんばんは。我が家の娘3人も発達障害です。多動 知的障害があります。大変ですよ。発達障害のお子さん育てるのは
こんなお2人に愛されることになるであろう子が羨ましいです😤それくらい素敵で思いやりのあるご夫婦!何なら私が転生してダイナさんファミリーに入りたいくらい😤笑
Ameliaさん ご視聴コメントありがとうございます🍀
🐾可愛い顔が…泣かせて笑わせて…ダイナさんの感性感受性いつも泣かされる
ダイナさんいつも楽しく動画見させてもらってます。ここで書くのもおこがましいかもなんですが、、、"LION 25年目のただいま"という映画をご存知ですか?海外での里親のことを描いていたりで、ダイナさんがもし機会があれば、見ていただき、感想を共有できましたら幸いです
いっちゃんさん ご視聴コメントありがとうございます🍀"LION 25年目のただいま"という映画の存在は知っていましたが見たことはありませんでした。共有ありがとうございます!
家の子たちも発達障害です!長女は軽度だから本人が悩んで不登校です。次女くんは天真爛漫さがありつつ本人なりに悩んでいたりいます。でも、大人がいかに悩んで学んでフォローしていけるかどうかで本人がとっても楽になっているようです。しかも、長女くんはバイセクシャルだよ自分って話してくれました。ダイナチャンネルや、他のゲイカップルのチャンネルを隠さず見てたからです!無理せずに!
おはようございます☀今月里親研修を受ける者です☺️私達はまず「里親ショートステイ」から始めてみようと思っています。(自治体によってやっていない所もあります)また、実子がいるため実子の生活に多大な影響が出るようなひどい試し行動をしそうな子はお断りするスタンスでいます。そのため愛着障がいが起きる前の年齢(乳児)でしか預からないつもりです。(実子との年齢差も考慮し、児相側からも「原則乳児さんで」とお話がありました。)できる範囲でいいと思います。自分の家庭と心をを壊すためのことではないですよね😌
ゆでたまごさん ご視聴コメントありがとうございます🍀研修は順調でしょうか。ショートステイの制度があるのですね~。いろいろな形で携わることができるのは素晴らしいですよね!
私は、里親になろうと思ったことがないから、里親になるための知識を教えてくれてありがとうございました。ためになりました。乳児院で給食作ってる友達から、乳児院の話しは聞きましたが、虐待を受けた子は夜泣きが凄いと聞きました。里親も里子も、幸せになってほしいな。お二人は、もし里子がこなくても、貴重な経験をされていると思いますよ。
まっちぃさんいつもご視聴コメントありがとうございます🍀虐待を受けた子は夜泣きがすごいというのを聞いて、とても心が痛みました。教えてくださりありがとうございます。
発達障がいは、遺伝性の先天性のものなので、虐待を受けたからなるものではありません。成人しても困るコトは多いです。虐待してしまう親に、発達障害が隠れているのは容易に想像できると思います。発達障害に知的障害も重複するコトもあります。重さによっては一生介護が必要なコトもあるので、かなり覚悟が必要だと思います。試し行動はその時は地獄に感じるでしょうが、一過性のモノなので、対応を間違わなければ信頼関係に繋がりますよ。
夫婦でこんなに会話して旦那さんも奥さんもしっかりしていてお互いに感じとったことを言い合える夫婦素敵😌✨1つ1つの会話や言葉が優しいオットさん😌✨しっかりしていて✨涙もろいけどたくましいだいなさん😌✨あたしはバツイチ子持ちです~お二人みたいなぁ夫婦だったらと思います😊お互いを大事にして何でも話せる夫婦😌✨色々考えさせられたり家は上の子が軽い発達障害で小中高特別支援学級でした~障害も色々ありますからね~You Tubeで見ていると子供に恵まれないから夫婦がダウン症児引き取ったり〜逆に妊娠中ダウン症児だから諦める夫婦や産む夫婦や人それぞれだったり難しいものですよね~改めてお二人を見ているとこちらも一緒になって考えさせられたりします😌でも2人を見ていると理想の夫婦です😌
Rさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀RUclipsでダウン症の子の育児を諦め養子に出すという動画私も見ました。とても心が痛む思いでした。。。
コメの中に知識がある方々がいて少しホッとしました...神経発達症の正しい情報が世界中に伝わりますように...
うーーさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀みなさんのコメントいつも勉強になってます!
親の愛情で発達障害になるのですか?発達障害は愛情は関係ないとききます
コロちゃんねるさん ご視聴コメントありがとうございます🍀
発達障害は遺伝するので、親が発達障害で、こども育てられない。だから子も発達障害のパターンが多いんだと思います。
cassisさん ご視聴コメントありがとうございます🍀遺伝すると言う事は聞いたことがあります。ほんと、そのパターンが多いのかもしれませんね・・・
凄く難しい問題です実習を受けて考えてぐたさい子ども育てるのものすごく大変です私は3人男の子を20代で産んで育てました体力的精神的大変です今は孫がいますが、とても着いていけないぐらい大変です私は、あなた達甘く見てる?て思います。
大羽結子さん ご視聴コメント応援くださりありがとうございます🍀
保育園で園長しています。ためし行動は、保育園でもよく見られる行動です。どこまでやったらこの人怒る?どこまで受け入れてくれる?わがままの捌け口として時間外担当パートやフリーの保育士に意地悪を言ったり、言うことを利かなかったり、背中からおんぶのように甘えつつ、首をギューギュー締めてやめて!といっても笑っている子もいます。(担任には叱られるから?やらない子が多い)その事を叱る時、大切なのがこの現実の背景にどんなことがあったから「卑屈」、「意地悪」、「素直になれない」等の問題行動を起こすのかを理解する大人側の余裕が必要ということ。愛情で包み込み時間をかければ問題行動は少しずつ確実に減ります。でもその子の生育歴にもよりとても大変なお子
さんもいるとは思います。また、発達障がいは今はとても多くて…例えば20人定員のクラスで現在7人が発達障がい(自閉、ADHDを抱える)で支援を他施設に個々に相談しながら保育園利用している状態。実際、普通の家庭でも多いですよ。その子の特性を理解してあげること、苦手を支援してあげること、特別扱いより子どもたちの中で笑顔でいられる環境を作ることでその子自身も幸せに生活できます。大切なのは理解してあげること、小さな成長を喜んであげる気持ち、パニック(不具合やうまく生活できない)があったときに大人自身が巻き込まれず大きな気持ちで待つ、認める、見守ること、大きな意味で発達に陰りがあるからと甘やかさないこと…です!
保育士をしたい、と思う人の多くはこれらを使命感でやり抜く感じです。大変だけどね、自分がやらなきゃ誰がやる?という気持ち。子どもを育てたい、子育てを経験したいという大人側のエゴではなく、1人でも施設ではなく家庭での生活をさせてあげたいという子ども側の最善の利益に立って考えられる人ならきっと大丈夫!もと。ダイナさんのこれまでの生き方でマイノリティな生き方の中で培った社会的な弱者を理解する、できる気持ちはきっと里親には欠けてはいけない必要なところです。あとはゆっくり自問自答。進むも引き返すも高橋夫婦の人生。…と思います!
ココままさん ご視聴コメントありがとうございます🍀貴重なお話を共有くださりありがとうございます。
オットさんと二人で拝読しました。二人でいろいろと考えて進めていこうと思っています。
お二人の真摯な気持ちがひしひしと伝わってきました。皆んなが幸せになる事だから、覚悟のいる事ですよね。最後にお二人が、『二人で決めて行こう』の言葉に重みを感じました。紆余曲折あるかもしれないですが、どんな決断をされても、応援します。発信される事で視聴者も学びや理解が深まっていると思います。
タミーさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀どんな結果になるのかは想像もできませんが、まずは、進んでいこうと思ってます!
ありのままのダイナさんって、私の目には素敵にしか見えないです✨
RUclipsで色々話されている様子を見ると、縁があり来られるお子さんも、こんなに考えてくれているお2人だったら幸せだろうなって思います。
ゆかちんさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀少しずつ進んでいこうと思います!
色々考えさせられる動画でした。わたしは6歳の男の子を育てています。
可愛い、腹が立つ、愛しい、子供から離れたい、日々いろんな感情が湧きながら子育てをしています。
子育てはやってみないとわからない、里子を迎えてみないとわからない、本当に出会ってみないと分からないですよね。
まだ6年間の子育てで、偉そうには言えた身ではないですが、愛しいと思ったり、時には憎たらしいと思ったりしながら一日一日を積み重ねていけたらいいのではと思います。
ダイナさんは真面目で優しい方だと分かります、それが故に強く母親としてこうでなくては、こうしなくてはと考え過ぎないかが心配です。
どのような選択をされても遠くから応援しています😊
njnjn24さん ご視聴コメントありがとうございます🍀お子さんの演奏動画は拝見しました。
実際子育てをすると、いろいろな感情が沸き上がるとお聞きしして、私の親も同じだったのかなぁと想像できました。
研修お疲れ様でした。
これまで同様、お二人で気持ちを共有して決めていかれるのが一番大事ですよね😌
私たち夫婦も10年以上前ですが、児相に相談に行きました。
私達の自治体の児相では研修が始まる前段階に里親さんの経験談を聞く公演があり、試し行動や問題行動、発達障害について聞く機会がありました。
その時点で、研修前の私達には衝撃が大き過ぎて里親になる自信を無くし研修にも至りませんでした😓
…講演された里親さんの壮絶な経験談ばかりで辛くなってしまい。
その頃まだ30代だったから、今より私も気持ちの器が小さかったのもあるかもしれません。
でもその公演後、気持ちを落として帰った里親希望の出席者は多かったですね…。
基本は里子さんの幸せが一番ですから、引き返すなら早めにと言う事だったのでしょうか。
50代も近くなり、今ならと言う気持ちにもなったりした今回の動画でした。
昔、中々子供が授からなかった時に主人が里子でも良いから子育てしてみたいと言われた事がありました。
養護施設にいた私にとって子育てしてみたいだけで里子を育てるなんて簡単では無いよ!と沢山話し合いをしました。
なので気持ちを落として帰宅は当然だと思います。
そして今なら出来るかも!
も実現出来たら良いですね。
ご視聴コメントありがとうございます🍀
里親さんの壮絶な経験談はショックをうけますよね。私達夫婦もそうでした。。。
私はシングルマザーで下の子が自閉スペクトラム症です。
程度はありますが、学校への行き渋りなどがあり、フリースクールに通っています。他の子より大変なことは多いですが、本当に私も成長させられています。ネガティブなことも事実あります。ただ喜び学びもたくさんあります。
無理はしないでいただきたいですが、人生観は変わります。
@@ayakoocean327 ご視聴コメントありがとうございます🍀
お疲れ様、素直な気持ちを受け入れる。感慨深い言葉ですね。ダイナさんも
ありのままの自分を表現していますね。私はそれでいいと思います。
近藤欣也60歳さん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀とても励みになります!
自分を隠さずに生きているダイナさんが あたしは大好きです。お2人を見ていて応援したい!と思わされるんです︎︎☺︎
202号室さん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀とても嬉しいです🥰
研修お疲れ様でした!
私は子供の時から生きづらさを感じていて、大人になって精神的な理由で病院に行った際に、軽い発達障害だと初めて知りました。
私の家族はそれを受け入れずに居ましたが、どこか安心感がありました。
私はありがたいことに発達障害が分かってから、周りのスーパーマンのような友達たちの支えもあり、障害になるようなことは昔よりも防げてますし、
ダイナさん夫婦に育てて貰ったら幸せだろうなって思いました☺️
こまち。さん ご視聴コメントありがとうございます🍀まわりに理解者がいてくれて、支え合える日常が送れること、とても素晴らしい事です!もっともっと理解が広まるといいなぁと願っています。
発達障害は先天的な脳の機能の問題です。
愛着障害は発達障害と症状は似ているとも言われています。
が、施設の方が言ってる後天的な理由での発達の遅れは、いわゆる発達障害とはまた違うものと思ってもらえるとありがたいです。
@@yyyykkkk123 ご視聴コメントありがとうございます🍀勉強になります!
今回の動画を見て、
里親研修において『子どもの問題行動が起こる場合や、里親が疲弊して里親を辞退することがある』という事実事例がこれまでの研修では話されていなかったことに何より驚きました‼️
ダイナさんの感受性豊かなところを素敵だと思っています。
ただこれまでもですが、実習では特に感情は表に出さず…一歩引いた状態で 取り組まれてみてはいかがでしょう…
自身養女
専門学校で養護施設実習経験のある 元保育士(50代)の気付きを書いて みました。
ご視聴コメントありがとうございます🍀
発達障害の当事者(今年50歳)です。
3年前に発達障害が分かりましたが、ずっと生きづらさを感じてきました。
発達の遅延は徐々に埋まっても、根本的なコミュニケーション障害や思考の多動は一生治りません。
いわゆる健常者と呼ばれる人たちの感覚が分からずに生きていかなくてはいけないため、理解できなくても受け入れて支援できる器の広さがないと、周囲の人がカサンドラ症候群という病を引き起こす可能性もあります。
たくさん勉強していただけたら嬉しいです。
あきsgmtさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀大人になって発達障害である事を知るケースがあると、ほかの方のコメントで知りました。生きづらさを抱えながらここまで来られたのですね。
もっともっと発達障害の理解が広まって、生きづらさが減っていくといいなと願っています。
オットさんがお話されてた内容は、先天的かつ遺伝の要素もある発達障害(神経発達症)と愛着障害がごっちゃになっているように感じました。
(発達障害は親の愛情とは無関係と言われています。また、療育施設はありますが、そこに通うことで発達障害が目立たなくなることはあっても、完治するようなことはありません)
まず、ダイナさんとオットさんに正しい知識を知っていただき、ダイナチャンネルの視聴者さんに誤解が起きないようにしていただけたら、私のような発達障害者というマイノリティへの理解も少しずつ広がるのではないかと、期待しています。
5歳の娘のいる母です。1歳半くらいからなんとなく他の子と違うな…と感じていましたが、3歳になり幼稚園に入るとそれが顕著に表れ、発達を診てくれる病院をすすめられ、それから毎月病院に通っています。自閉症スペクトラムの診断がつきました。何度も何度も「私の育て方がなにかダメだったのかな…私の性格がなにかしら遺伝したのかな…ごめんね」と自分を責めてきました。でも病院の先生や保健師さん達は「特性だから。育て方は関係ないよ。」と言ってくれました。
動画の中で「親の愛情が受けられなかったから発達障害になったのではないか」と仰ってたところに少し傷つきました。
でも、マイノリティなダイナさんだからこそ、マイノリティな子供たちのお手本になれるし勇気になれる、という部分は本当にそのとおりだなと思います。お2人の元にもしお子さんが来られるならきっと幸せだと思います。
嫌なお気持ちになられてたらすいません。これからも動画楽しみにしています。
@@miae4045 ご視聴コメントありがとうございます🍀
里親のドラマで、はじめまして、愛しています。っていうのがあるんですけど、直面する親子、夫婦の問題がリアルに描かれてるんだろうなと思いました。もし良かったら見てみるといいのかなと‥
ただ個人差があるので、全ての子がそこに当てはまるわけではないし、逆にこんなもんじゃないと言う人もいるかもしれませんが‥
このドラマ苦しい気持ちになるけど、現実に実際起きていることだからこそこの覚悟があるかないかが第一関門なのかなと思いました💡
たらこさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀 このドラマ、高校の同級生からも教えてもらいました。興味があるので配信されているか確認してみようと思います。
我が家は夫31才私35才の「子供を作らない」と決めました。(理由は深刻なことではありません)親戚から「子供を作らないと後悔する。後悔しても遅い」と言われたけど「作って後悔しても後戻りはできない。作らずに後悔するのは自分等の責任」と言ったことを思い出しました・・
「主語が“自分”でね」ってところ、なんかドキってしましたね。
シルバーがメッシュで入ってる大奈さんが素敵でオットさんの穏やか受け答えにいつも尊敬だし♪
動画編集を勉強してるんですけど恥ずかしながら「オノマトペ」という言葉を初めて聞きました。もっと勉強します!!
ieさん ご視聴コメントありがとうございます🍀
のっけからずっと、普段はあまり語らないオットさんの思いが伝わって来て、見て良かったなと思いました。
ご視聴コメントありがとうございます🍀
冒頭に障害のお子さんのお話しがありましたが、我が家も初めての子が高校生になって軽い発達障害(ASD)と分かりました。
人とのコミュニケーションが苦手で、中学2年で父親を亡くし心のバランスが崩れたのか、一時期は引きこもりになってましたが30歳にしてようやく独り立ち致しました。(もしかするとダメだったと戻るのもありで 笑)
とにかく私が子供を守るんだと、踏ん張りがむしゃらに生きて来た感じです 😂
私も息子と共に親になって行ったと思ってます。
ダイナさんご夫婦も大きなご決断が必要かとお察しいたします。
一歩ずつと進まれるお二人を陰ながら応援させていただきます
銀ママさん ご視聴コメントありがとうございます🍀お子さんの事教えてくださりありがとうございます。独り立ちされたと伺い、少し安心しました。私たち夫婦も少しずつですが進んでいこうと思います!
研修お疲れさまでした。3歳の子供を育てていますが甘える、ダメと言われているのにやる、泣き喚くなどの試し行動はあります。可愛い我が子でも結構堪えるもので、イライラしてしまうこともしばしば。里子さんを育てるご両親はすごいなといつも感じています。
これから大変なことも沢山あると思いますが、お2人といつか迎えられるお子さんの幸せを心から応援しています。
midoriさん ご視聴コメントありがとうございます🍀現在3歳のお子さんの育児中なのですね~色々学ぶにつれて、子育てされている方全員偉大だと思うようになりました。
いつも楽しみに拝見してます。
24になる発達障害の子がいます。支援学校を卒業後、現在は大手車の会社に障害者雇用で勤めて数年になります。将来を悩んで苦しかった時期もありましたが、たくさんの支援してくださる先生方に恵まれました。発達障害は生まれつきです。
発達障害についてたくさん話し合って、考えて下さってる今回の番組をとてもありがたく感じました。お二人の正直な気持ち、不安をたくさん相談して下さい。お二人なら良い答えがきっと見つかりますよ。
陰ながら応援📣してます。
こんばんは😊
障害の話、うちの子、発達障害なんです。
子供によって、特性も違うけど、この障害は生まれ持ったものだと思いますよ。
気付くのが早いか遅いかもあると思います。
デイサービスもあります。
何か力になれることがあれば聞いてくださいね😌
子供のこともオープンにしてます。
けっこうRUclipsで発達障害のお子さんと向き合ってるママさんもいますよ😊
そういうの見たらどんな感じかわかるかも知れません😌
私は子供の将来が心配ですが、いっぱい怒ったりもしましたが、出来なかったことが出来た時は泣けるくらい嬉しいです🤗
Mayuさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀自己開示くださりありがとうございます。
RUclipsで発達障害のお子さんとのこと発信されているチャンネルも見てみようと思います!
@@DINAH_CHANNEL ひーぼんママと言う方が、3人中2人のお子さんと、ママ自身も障害があるようですが、私はこちらのファミリーのファンです😊
発達障害って生まれつきのものなのに虐待を受けたから発達障害になるって事はあり得るの?
それは、発達障害じゃなくて愛着障害とかでは無いの?
@@つぐむ-c9t そうですね。外的要因からの発達遅延と、遺伝的要素の強い発達障害を区別しないでお話しされてる気がしました。ダイアナさん達と言うよりも、施設の方たちがその辺の区別をしないでお話ししていたんだと思います。
発達障害は生まれ持ったものだと私もそう思います。施設の方の知識不足な部分があると思いました。
つぐむさん ご視聴コメントありがとうございます🍀発達障害について知らない事ばかりなのでこれからもっと学んでいこうと思っています。
お久しぶりです。僕は、お父様が某大手の会社の会長をなさってるのですが、一緒に家族揃っての食事をした事がなく、物や、お金は
沢山頂いて、おりましたが、常に幼い頃から、家族って何だろうとか、何か困った事や悲しい時などに助けて合うのが家族では、ないかと、初等部の頃から、考えておりましたが、僕の家族は、何も話さない家族だった、おかげで、幼い頃から笑顔が全くないAIのロボットみたいな感情を出さないと言うか、感情を出しては、いけないと思ってました!子供は、親の背中を見て育つといいますが、その通りだと思います!昔から伝えられている、ことわざって昔の人が
実際に体験して、それをことわざとして継がれているのだなぁと思いました!ある意味、両親からは、
僕は、愛情を感じた事がないので
やはり、それがトラウマになり、
いつも心の中は、愛情が欲しいと心の中では、泣いてます!他力本願かも知れませんが!どうかダイナさんと、オットさんの所に、里子さんがいらっしゃったら、思いっきり愛情たっぷりと捧げて下さい!そして子供の話をきちんと目と目を合わせて、優しく話を聞いて欲しいと、思います!僕は、親の愛が何なのか、分からずに育ったので!ダイナさんと、オットさんを陰ながら応援してます😊話は、変わりますがダイナさんのバーキンのがらにタコ🐙の付いた
グレーのTシャツを購入させて頂きましたが僕は、その柄好きなのでバーキンのがらの、白いTシャツと夏用の6部丈ぐらいのズボンがあったらイイなと思います!
ダイナさん、長文になりすぎ申し訳ないです!頑張って下さいね😊
研修お疲れさまでした。
子供を待つって血が繋がっていようがいまいがそういう障害があるかもしれない、成長の過程で問題行動に悩まされるかもしれないという点は同じなんだなって思いました。
ただ我が子だとそこまで深く考えて産んでない部分も私はあるので里親さんはたくさん考えたくさん決断してから里子さんをお迎えするのかなって感じました。
maki ushiさん ご視聴コメントありがとうございます🍀今回の研修で知らなかった事をたくさん知る機会を持てて、とても勉強になってます。
里親さんで、幸せに暮らされてる家族しか公にされてない現状があると思うので、今まで何故それが研修等等に入れられてなかったかが、、考えると少し怖いです。
〝幸せになる権利〟って、ほんと、人間としても大事ですよね
〝発達障害〟は
生まれながらの脳の障害なので、
治る治らないはないと思われます
多分、違う症状の話をされたのかと思います
虐待を受けたお子さんが〝心の病気〟になってしまっていて、その心のケアをしていく(それぞれの症状を緩和する方向のそれぞれの支援)ことで、そのお子さんが他のお子さんとの足並みを揃えていくことが出来る、ということだと思われます
一つ一つ大事に考えて進むことが大切なんだと思いました。ダイナさん、シェアをありがとうございます。
さんさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀嬉しいです🥰
ダイナさんの涙に私も泣けてなりませんでした😢
今のダイナさんは最高に素敵ですよ✨
動物愛護センターから引き受けたワンちゃんも、虐待があったケースが多くて心を開くまでに時間がかかります。ましてや人間です、試し行動をするのもある程度やむを得ないですやね。。もしかして、幼い子のほうが可塑性が高いので早く慣れてくれるのかな?ダイナさん御夫婦に、里子さんとの良き御縁がありますように❤私も陰ながらお祈りしています🙏
Satomiさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀
動物も人間も同じなんですよね😢
自分が産んだ子供でさえ捨てる親… 他人の生んだ子供を育てようとする他人… 3歳の時に親に捨てられた俺… 他人の中で育った俺…
多くの他人 信用できる人もいた 信用できない人もいた 目を見れば相手が何を考えているかが解る(^^) 多くの人に関わりながら
今が一番幸せ(^^) がんばれ~(^_-)-☆
大祐さん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀「今が一番幸せ」と言える事がとてもすばらしい事だなぁと嬉しく思いました。
ダイナさんこんばんは😃🌃
研修お疲れさまでした。
色んな事情や年齢、様々な子どもたちがいますもんね。実際に受け入れてから、色んな問題や壁にぶち当たったり、悩んだりと出てくる場合もあるでしょうから…。
今後も発信できる範囲で発信していってほしいです。支援員さんたちの話もリアルに伝わりました。
また、動画楽しみにしています。😊
M.Mさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀里親登録の進捗などは話せる範囲で共有させていただきます!
今回の動画も感動しました。私もダイナさんの生き方凄く良いと思います。自分自身をありのままに出せてるダイナさん輝いて見えます。私は自分自身に自信がなく自分が嫌いでした。でもダイナチャンネルさんを見ていたらもっと自分に自信持って良いこと分かりました。今ではダイナさんおっとさんの動画のファンになりました。これからも応援します。次回の動画も楽しみにしています。絶対見ます。
笠垣亜由美さん ご視聴コメントありがとうございます🍀だれでも自信をもったりありのままの自分を受け入れていいんだと言う事を感じ取ってくださったのですね。とても嬉しいです🥰
勉強になりました🫶
いつまでも、素敵なご夫婦でいてください🤗
応援してます💓
cocoさん ご視聴コメントありがとうございます🍀私たちももっと勉強していこうと思います!
虐待を受けて養護施設に入所。6割と言われているが肌感9割😢その通りだと思います。
私が入所当時、養護施設仲間で生立ちの話をするのですがほぼほぼそうでした。
実際に暴力を受けて体中に痣がある子、私もそうでしたがネグレクトも多かった😢
ダイナさんやオットさんの里親に対する想いや考え、2人で話し合いながらなど真摯な向き合い方にとても感銘を受けました。
応援しています。
さちさん ご視聴コメントありがとうございます🍀
自傷も試し行動なんですね。勉強になりました。
私は子供をもつつもりはありませんが、こんな真剣に優しく考えてもらえるお二人に出会えたらきっと幸せだろうなと思いました
Tomaさん ご視聴コメントありがとうございます🍀
応援してます✨
AYUMIさん ご視聴コメント応援ありがとうございます🍀
うちは、知的障害のむすこおります。
大変ですよ。たのしくもあるけど、大変なことがおおいですから
本当によく考えてほしい。
自分のむすこでも育てられない人おります
どんな状況でも暴力振るわれても、ダイジョブですか?ほんと、個性なんですが、大変ですよ
まさちゃん🌟まさちゃんさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀
初めまして。里親研修を受けている。と言う事で見ていました。
私は、小1で市役所に置いていかれ養護施設に18歳までいました。
里親になりたい!のはありがたいです。親が必要な時あるんです。本当の両親でなくても、そばにいてくれる事がどれだけいいか!
早くに結婚もしました。子供は出来なかったです。
でも、心から幸せと感じた事はあまりありません。今も。どこかで感情を無くした感じかな?親に裏切られ人を信用できなくなって今がある。皆、大人になったら親の気持ちや社会の事がわかるし、許せる時がくるといいました。
私は正直無いと思います。自分が生まれてこなければよかった。んだと。里親になりたいと言う方がいれば、皆幸せになれると思います。が覚悟はありますか?犬猫と違う。
その子に心から寄り添って向き合える気持ち、何があっても守ると覚悟がないと親にはなれないと思う。
そういう子を沢山みてきて思います
ウメさん ご視聴コメントありがとうございます🍀貴重なお話ありがとうございます!
私は、姪っ子がダイナさんの反対です。
そして、主人の連れ子が2人障害でした。
今は産み母の元で自由に暮らしていますが、大変な時期を育ててきました。 障害があるから何も出来ないとか無理とか決めず、出来る範囲で自立を目標にして家事など教えてきました。 私も2人男の子が2人連れ子でしたが、やっぱり反抗期みたいな時には『本当のお父さんじゃないくせに!』って…。子供の前では、これだけずっと一緒に居たら血は関係ない。俺の息子や!って言ってましたが、夜落ち込んでいました。色々なパターンがあるし、もしも…の場合に同対応していくのかも相談したらいいかもです。
うちの子供は20万人に1人の先天性疾患を抱えて産まれてきました
まさか自分の子が?
予期せぬ事は必ずおきます
その覚悟が決まっているなら大丈夫ですよ😊
道代さん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀お子さんの事共有くださりありがとうございます。
「予期せぬことは必ず起きる」おっしゃる通りですね。考えされられました。
初コメです😊こんなに正直な気持ちを伝えあえるご夫婦、とても素敵ですね。里親になってもならなくても、これからも楽しく拝見させて頂きます❤
butanさん ご視聴コメントありがとうございます🍀
今の私はワンちゃんと猫ちゃん達に囲まれて生活できてれのが幸せ!
動物が好きで、癒されてます!
ワンちゃん猫ちゃんありがとう
ダイナさん御夫婦ではないと育てられない子がいると思います。やはり、心の痛みがわからない方に育てられません。ダイナさん御夫婦は適任ですし、育ててもらえる子は本当に幸せだと思います。私も里子に出される立場だったなら、ダイナさん御夫婦にお願いしたいです😊
ユコミンさん ご視聴コメントありがとうございます🍀
こんばんは。我が家の娘3人も発達障害です。多動 知的障害があります。
大変ですよ。発達障害のお子さん育てるのは
こんなお2人に愛されることになるであろう子が羨ましいです😤それくらい素敵で思いやりのあるご夫婦!何なら私が転生してダイナさんファミリーに入りたいくらい😤笑
Ameliaさん ご視聴コメントありがとうございます🍀
🐾可愛い顔が…
泣かせて笑わせて…
ダイナさんの感性感受性
いつも泣かされる
ダイナさんいつも楽しく動画見させてもらってます。ここで書くのもおこがましいかもなんですが、、、
"LION 25年目のただいま"
という映画をご存知ですか?
海外での里親のことを描いていたりで、ダイナさんがもし機会があれば、見ていただき、感想を共有できましたら幸いです
いっちゃんさん ご視聴コメントありがとうございます🍀"LION 25年目のただいま"という映画の存在は知っていましたが見たことはありませんでした。共有ありがとうございます!
家の子たちも発達障害です!長女は軽度だから本人が悩んで不登校です。次女くんは天真爛漫さがありつつ本人なりに悩んでいたりいます。
でも、大人がいかに悩んで学んでフォローしていけるかどうかで本人がとっても楽になっているようです。
しかも、長女くんはバイセクシャルだよ自分って話してくれました。ダイナチャンネルや、他のゲイカップルのチャンネルを隠さず見てたからです!
無理せずに!
ご視聴コメントありがとうございます🍀
おはようございます☀今月里親研修を受ける者です☺️
私達はまず「里親ショートステイ」から始めてみようと思っています。(自治体によってやっていない所もあります)
また、実子がいるため実子の生活に多大な影響が出るようなひどい試し行動をしそうな子はお断りするスタンスでいます。そのため愛着障がいが起きる前の年齢(乳児)でしか預からないつもりです。(実子との年齢差も考慮し、児相側からも「原則乳児さんで」とお話がありました。)
できる範囲でいいと思います。自分の家庭と心をを壊すためのことではないですよね😌
ゆでたまごさん ご視聴コメントありがとうございます🍀研修は順調でしょうか。ショートステイの制度があるのですね~。いろいろな形で携わることができるのは素晴らしいですよね!
私は、里親になろうと思ったことがないから、里親になるための知識を教えてくれてありがとうございました。ためになりました。
乳児院で給食作ってる友達から、乳児院の話しは聞きましたが、虐待を受けた子は夜泣きが凄いと聞きました。
里親も里子も、幸せになってほしいな。
お二人は、もし里子がこなくても、貴重な経験をされていると思いますよ。
まっちぃさんいつもご視聴コメントありがとうございます🍀虐待を受けた子は夜泣きがすごいというのを聞いて、とても心が痛みました。教えてくださりありがとうございます。
発達障がいは、遺伝性の先天性のものなので、虐待を受けたからなるものではありません。
成人しても困るコトは多いです。
虐待してしまう親に、発達障害が隠れているのは容易に想像できると思います。
発達障害に知的障害も重複するコトもあります。
重さによっては一生介護が必要なコトもあるので、かなり覚悟が必要だと思います。
試し行動はその時は地獄に感じるでしょうが、一過性のモノなので、対応を間違わなければ信頼関係に繋がりますよ。
夫婦でこんなに会話して旦那さんも奥さんもしっかりしていてお互いに感じとったことを言い合える夫婦素敵😌✨
1つ1つの会話や言葉が優しいオットさん😌✨
しっかりしていて✨涙もろいけどたくましいだいなさん😌✨
あたしはバツイチ子持ちです~
お二人みたいなぁ夫婦だったらと思います😊お互いを大事にして何でも話せる夫婦😌✨
色々考えさせられたり家は上の子が軽い発達障害で小中高特別支援学級でした~障害も色々ありますからね~
You Tubeで見ていると子供に恵まれないから夫婦がダウン症児引き取ったり〜逆に妊娠中ダウン症児だから諦める夫婦や産む夫婦や人それぞれだったり難しいものですよね~
改めてお二人を見ているとこちらも一緒になって考えさせられたりします😌
でも2人を見ていると理想の夫婦です😌
Rさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀RUclipsでダウン症の子の育児を諦め養子に出すという動画私も見ました。とても心が痛む思いでした。。。
コメの中に知識がある方々がいて少しホッとしました...
神経発達症の正しい情報が世界中に伝わりますように...
うーーさん いつもご視聴コメントありがとうございます🍀みなさんのコメントいつも勉強になってます!
親の愛情で発達障害になるのですか?
発達障害は愛情は関係ないとききます
コロちゃんねるさん ご視聴コメントありがとうございます🍀
発達障害は遺伝するので、
親が発達障害で、こども育てられない。
だから子も発達障害のパターンが多いんだと思います。
cassisさん ご視聴コメントありがとうございます🍀遺伝すると言う事は聞いたことがあります。ほんと、そのパターンが多いのかもしれませんね・・・
凄く難しい問題です
実習を受けて考えてぐたさい
子ども育てるのものすごく大変です
私は3人男の子を20代で産んで育てました
体力的精神的大変です
今は孫がいますが、とても着いていけないぐらい大変です
私は、あなた達甘く見てる?て思います。
大羽結子さん ご視聴コメント応援くださりありがとうございます🍀