えっ本当に?にわかには信じがたい雑学10選【9割が知らない雑学】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 июл 2024
  • 今回は「日本人の9割が知らない雑学」を10個まとめて紹介していくぜ!
    ※考察やリクエストはコメント欄へどうぞ!
    #ヤバい雑学 #雑学
    0:00 はじまり
    0:39 1.節分に豆まきをしなくてもよい人がいる…?
    2:24 2.パリのエッフェル塔は夏と冬で高さが15cmも違う…?
    4:17 3.〇〇の表面積を求める公式がある…?
    6:06 4.スーパーの袋詰め用の台の名前は「〇〇台」…?
    7:46 5.実は裁判長の最初のひとことで有罪か無罪かわかる…?
    9:40 6.カスピ海は「湖か海か」で20年以上論争され、結局○○になった…?
    11:28 7.ハンカチが正方形なのはあの〇〇のせい…?
    13:14 8.血液型の違いは〇〇の違い…?
    15:00 9.「段ボール」の由来は井上さんが段々だと思ったから…?
    16:40 10.実は水は透明ではなく、〇〇色…?

Комментарии • 45

  • @user-vv6mc5rh3y
    @user-vv6mc5rh3y Год назад +17

    これ、雑学10選って銘打ってるけど、冒頭の回転テーブルの話も考えると、実質11選だよな。

    • @harahachi3333
      @harahachi3333 Год назад +4

      ついでに12個目の雑学、マリー・アントワネットが「パンが無ければケーキを食べれば良い」と言ったという話はデマ

    • @user-vv6mc5rh3y
      @user-vv6mc5rh3y Год назад +2

      @@harahachi3333 ああ、確か聞いたことありますね。誰か別の人が言ったことが、何故かアントワネットが発言したことになってしまってたんでしたかな。

    • @harahachi3333
      @harahachi3333 Год назад +1

      @@user-vv6mc5rh3y
      そうみたいですね
      日本でも江戸時代は士農工商という差別的な身分制度があったと言われていましたが、それもデマです

    • @user-vv6mc5rh3y
      @user-vv6mc5rh3y Год назад +1

      @@harahachi3333 日本の歴史認識は、新たな資料文献が見つかる度に常識が180°変わりますよね。その士農工商の制度がウソ、と言うのもそうですが、江戸時代に『鎖国』していたと言うのも実は違っていて、例の出島以外でも幕府の許可さえ貰えれば、限定的ではあるが交易しても大丈夫で、早い話が民間人の間で交易を行うことを禁止すること、キリスト教の拡大防止を兼ねた『海禁 (かいきん)』と言った言い方の方がより正確な実態に近いものだった、と言うのもあったりと実は習ってきたこと自体がウソだった、みたいな事はまだまだありそうですね。

  • @kinsan-pdk
    @kinsan-pdk Год назад +3

    エッフェル塔(300m)。15cm伸び。
    東京タワー(333m) 。7cm伸び*。
    スカイツリー(634m)。15cm伸び*。
    * 塔自体が20℃上昇した時の計算値。
     材質の熱膨張率で決まります。

  • @kinsan-pdk
    @kinsan-pdk Год назад +1

    血液型による病気のかかりやすさは、
    一部で証明はされているようです。
    しかし、人類が生き残るために発展したというのは、
    話が飛躍し過ぎている気がします。

  • @user-kd8rd2ft7k
    @user-kd8rd2ft7k Год назад +3

    サッカー台は知ってる…

  • @鐘k-suke
    @鐘k-suke Год назад +2

    ちな、サッカー台に置いてあるロール状のビニール袋の名称は、
    『フクロール』

  • @himi4789
    @himi4789 Год назад +2

    エッフェル塔は今でこそパリのシンボルになってるけど
    出来た当時は醜い建築物としてパリ市民から大変評判が悪かったそうです

  • @Yasuhiro666
    @Yasuhiro666 Год назад +1

    俺、マリーアントワネットと同じ誕生日か?その方が雑学だ!(笑)

  • @pika-vw8ud
    @pika-vw8ud Год назад +2

    日本の裁判ではあの木製のハンマーは使わない

  • @MR-ek7km
    @MR-ek7km Год назад +2

    じゃあ世界一大きい湖って何処?
    五大湖?バイカル湖?

  • @user-zv1jf9fi4q
    @user-zv1jf9fi4q Год назад +1

    スーパーのサッカー台はトリビアの泉でやってたのは覚えてる(笑)

  • @kinsan-pdk
    @kinsan-pdk Год назад +1

    回転テーブルの巨大版の”回転展望レストラン”。
    「戦艦大和の主砲を回転させていた
     特殊なベアリング技術」
    が、使われているそうです。

  • @mogamiga_oyoshi
    @mogamiga_oyoshi Год назад +1

    ハンカチを奇麗にアイロンかけるのはかなり熟練度がいるらしい

  • @nipul1967
    @nipul1967 Год назад +3

    エッフェル塔が大嫌いな人がよく行ってた場所が・・・エッフェル塔w
    エッフェル塔にいれば嫌いなエッフェル塔が一番見えないってw

    • @鐘k-suke
      @鐘k-suke Год назад +2

      作家のギ・ド・モーパッサンやね。
      エッフェル塔建設の反対運動を、最後の一人になるまで続けた筋金入りのエッフェル塔嫌いやのに、エッフェル塔のないパリの風景を楽しむために、エッフェル塔のレストランで頻繁に食事をするという、一周半回って『もう、逆にエッフェル塔大好きやん?』と言われそうな行動を続けたってエピソードやんね。

    • @user-ez5wn8tl9r
      @user-ez5wn8tl9r Год назад

      ツンデレおフランス人だったのかな?

  • @user-ox3bc7il8w
    @user-ox3bc7il8w Год назад

    なるほど

  • @user-rl2hb6us1j
    @user-rl2hb6us1j Год назад +1

    インドゾウとアフリカゾウは耳の大きさが違うなぁ。
    鉄筋コンクリートだと膨張係数が違うから繰り返し暖めたり冷やしたりするといずれボキッと………?

  • @puyopoyo_sk-2
    @puyopoyo_sk-2 Год назад +1

    血液型が糖によるもの等は学校で習ったよ。

  • @user-cu9wx6pr9n
    @user-cu9wx6pr9n Год назад +1

    ワタナベさんの話は旧姓ワタナベの母が言っていました。因みに山形県です

  • @user-yy4ii9jv2i
    @user-yy4ii9jv2i Год назад

    「パンが無ければケーキ(或いはブリオッシュ、お菓子と訳される場合有り)を食べれば良いじゃない」
    と言ったのはマリーアントワネットじゃなく、ルソーの『告白』に出てくる他の高貴な女性の言葉でマリーアントワネットが言った証拠は無いらしいよ。
    最近は日本でもパン屋でブリオッシュを見かける様になったけど当時は他のパンより安い物だったとか。
    下は『告白』のその部分の抜粋。
    Enfin je me rappelai le pis-aller d’une grande princesse à qui l’on disait que les paysans n’avaient pas de pain, et qui répondit : Qu’ils mangent de la brioche.
    ちゃんと『gâteau』じゃなく『brioche』とあるのに何故『お菓子』と訳されちゃったんだろう?お菓子の様な味だからかな?

  • @user-nt7pb8ii1c
    @user-nt7pb8ii1c Год назад

    ごめんください!ちなみに茨木さんも豆まきはヤラない家があります。酒呑童子の1の子分茨木童子の子孫だから。

  • @早川眠人
    @早川眠人 Год назад

    段ボールは英語でcardboardです

  • @asami1509
    @asami1509 Год назад

    スポーツのサッカーってsackが語源なのかと思っていたけど違ってたのか…

  • @lugvallsmint3751
    @lugvallsmint3751 16 дней назад

    今のドイツでは血液型オーというのはなくて「ヌル」(ゼロ)といわないと通じませんよ。

  • @user-tu1wz1lz1u
    @user-tu1wz1lz1u Год назад

    サッカーが居るスーパーマーケットがある。芦屋にある「イカリスーパー」で~す。

  • @kinsan-pdk
    @kinsan-pdk Год назад

    象の重さを測る方法。(昔)
    船に乗せて、沈み込み量から推察する。
    象の重さを測る方法。(今)
    専用の量りがある。

    • @kinsan-pdk
      @kinsan-pdk Год назад +1

      市のゴミ収集場で入口に車用の量りがあり、
      出口にも同様に車用の量りがある。
      その重さの差が処分したゴミの量になり、
      代金が請求される。

  • @user-kn5ym1lo4i
    @user-kn5ym1lo4i Год назад

    家の母方の苗字は、渡邉👍

  • @venusxxx-px5zu
    @venusxxx-px5zu Год назад

    サッカー台は、デバートや商業施設で働いたことあるなら知ってるはず。

  • @ララさん
    @ララさん Год назад +1

    ハンカチの形を決めたのはアントワネットって聞いた記憶多分

  • @早川眠人
    @早川眠人 Год назад

    ニシローランドゴリラはB型しかいない

  • @user-ts3ux6tq6o
    @user-ts3ux6tq6o Год назад

    エッフェル塔、モザイクかかってると…
    うんこ

  • @user-xd9jq9dx3h
    @user-xd9jq9dx3h Год назад

    鉄の貴婦人28号

    • @nipul1967
      @nipul1967 Год назад

      大鉄の貴婦人 17    おぅおおー! おぅおおー! わーれーこそーわー♬

    • @nipul1967
      @nipul1967 Год назад +2

      ちなみに「大鉄人 17」は鉄人28号に敬意をはらい、28の10の位、1の位、各1づづ減らして「17」。

  • @kinsan-pdk
    @kinsan-pdk Год назад

    象ではありません。
    服の仕立て屋さんは、
    「えり回りと裄丈(ゆき丈)」だけでシャツを拵えます。
    他の細かい寸法はそれらに依存する形で予想できるからです。

  • @user-de4fy5rh9b
    @user-de4fy5rh9b 12 дней назад

  • @yutazero
    @yutazero Год назад

    サッカー台の話題があったからついでに。
    スーパーのレジの店員さんは「チェッカー」って名前

  • @kinsan-pdk
    @kinsan-pdk Год назад

    「海底は赤い」
     ある意味
    「夕焼けは赤い」
     にも通じます。

    • @早川眠人
      @早川眠人 Год назад +1

      海藻の生えている深度に応じて、届く光の違いから緑藻類・褐藻類・紅藻類と植生が変化する。