【転スラ】超進化連発!小説21巻で強くなったキャラを徹底解説!【転生したらスライムだった件(てんすら)】【考察/感想】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии •

  • @binoka4028
    @binoka4028 Год назад +6

    ディアブロのゼギオンに対する負け惜しみの為にあったと思われてたリムる細胞の移植にあんな効果があったとは

  • @kyotojapan-zj5yv
    @kyotojapan-zj5yv 4 месяца назад

    書籍版でも終わりを匂わせる感じですが、個人的にはまだまだ続いて欲しいです。本当によく出来た作品だと思います。終わってしまったら悲しい。

  • @びかきん-s3n
    @びかきん-s3n Год назад +6

    ゼギオンがアニメで出てきたときに足音はブロリーとかセルの足音と同じ強者の足音だろうな

    • @defmg4061
      @defmg4061 Год назад

      そしてマスクが閉まり。
      カシャーンさぁ、始めようか!って言うんやろ?

    • @動画なしで登録者1000人
      @動画なしで登録者1000人 10 месяцев назад

      @@defmg4061そして、
      お前が最初で最後だ!と言う。

  • @artmodeling1147
    @artmodeling1147 Год назад +10

    リムルの正妻に、ひょっこりとテスタが就いていたら、テンペスト国はどうなるのかな?

  • @波乗りボバチャン
    @波乗りボバチャン Год назад +1

    書籍21巻終章でシエルさんの言葉からリムルはミカエルの能力も全て取り込んでリムルに合うように最適化したと思われますね!シエルさんが生き生きとアレもコレもと権能の解説をリムルにしてました。しかもその時のリムルは計測不可能な程の膨大なエネルギーを蓄積しており、リムル自身ももう負ける気はしなかったと自信満々になってます。基軸世界に戻ったリムルは天使長の支配を解除やミリムの暴走もあっさり止めると思います。伏瀬先生が22巻で最終巻とするのならば天使の軍勢との戦闘は第一章で終わらせてしまうかも?残るはイヴァラージェの軍勢との総力戦かな?

  • @神谷隆行
    @神谷隆行 Год назад +8

    ベニマルももう一回り強くなりそう。

    • @カズめぐ愛好者りょーくん
      @カズめぐ愛好者りょーくん Год назад +6

      正直ベニマルをこれ以上強くしたらご都合主義感が否めない気がするけど…作者はどう読者を納得させる展開を作るのかなぁ…

    • @くま-i5x4v
      @くま-i5x4v Год назад +4

      ディアブロとぜギオンに1歩遅れてる感あるしね

    • @ヒノ-h2o
      @ヒノ-h2o Год назад +3

      「聖魔十二守護王みたいな上位連中は軒並み最上位聖魔霊クラスなりそう」っていう意味で言ってるなら、なんとなく俺もわかるしなってほしい気もする。それはそれで盛り上がりそう

    • @カズめぐ愛好者りょーくん
      @カズめぐ愛好者りょーくん Год назад

      @@くま-i5x4v ウルティマやテスタロッサ達にも劣ってる感あるしねベニマルww
      まあ才能の差で原初に負けてるんだろうけど…

    • @sktm4799
      @sktm4799 Год назад +3

      書籍のラスボスが世界を余裕で破壊するクラスの2キャラなので、たしかにベニマルは当然として他のリムル配下もゼギオンラインまで進化してないと今後ついていくのは厳しそうですよね。

  • @てるてる坊主-w5l
    @てるてる坊主-w5l Год назад +1

    ディアブロそれだけかい!!

  • @レレレのおっさん-q1j
    @レレレのおっさん-q1j Год назад +2

    ヴェルドラさんとルミナスはお似合いだと思うなぁ

  • @teluzohjp
    @teluzohjp Год назад

    リムルは、どうやって現世に帰るのだろうか?

  • @takashi339
    @takashi339 Год назад +10

    真に恐ろしきは・・・
    シュナなのでは?
    究極能力に目覚めた事で、同じ究極能力をも操作可能って(汗
    ユニークレベルの段階で一度目にした他者のスキルを模倣&改変が可能だった事を鑑みると、究極能力を得た現状ではスキル的にギィと同様の事も可能(スキルのコピー&調整)であると推察できます。
    更に言えば、シュナはベニマル・ディアブロ・ゼギオンの三人を筆頭にテンペストの強者達の全てのスキルをその眼でみているのですから^^:
    そこに裏にいるであろうシエルさんの思惑まで推察(深読み)すると、対シオン対策要員とされているような気もするんですよねw
    肉弾戦を抜きに考えると、まさに最強&最恐なのでは?
    まぁ、肉弾戦においてもその辺の奴らでは相手にすらしてもらえないのも確かなんですがww
    (※実は朧流免許皆伝でもあるんよな)

    • @まるる-t4t
      @まるる-t4t Год назад +4

      それはそうですよ!テンペストの真の主シュナですから!

    • @外山眞人
      @外山眞人 Год назад +1

      やはり朱菜は紅丸の妹ということもあってギィ(赤)の系譜になりそう。
      明言されている訳ではないけど。ギィがベニマルを気に入っていることも1つ関係しそう。

    • @sktm4799
      @sktm4799 Год назад +2

      Web版で確定してるコピーして最適化するギィと似た能力だなとは思った人多そうですよね。
      ただ、ギィは最適化なのに比べて、シュナは改変なので
      スキルの使い勝手としてはシュナのほうが高そうな気はしますね。
      シュナの演算能力の高さによってはギィの傲慢之王以上のちからを発揮しそうで怖いですね。
      Webにはない力なので未知ゆえに今後が楽しみなところです。
      個人的にシュナのこの能力は、ディーノのエヴォリューションを改変したのを見て
      今後ヴェルザードの氷神之王とギィの深淵之神の進化に使われるのではないかと思っています。
      つまりリムルの到着を送れさせる理由に使われるのかなと…。

    • @takashi339
      @takashi339 Год назад +4

      @@sktm4799 なるw
      夫婦喧嘩の仲裁かww
      そこまでは考えませんでしたね。

  • @shinnjiarajin2394
    @shinnjiarajin2394 Год назад +1

    ゼラヌスのEPが1億1千超えって、ちょっとインフレ過ぎませんかね?

    • @小林蒼太-n4c
      @小林蒼太-n4c Год назад

      存在値が全てではないらしいですよ