汚れた水槽へシジミを入れたら本当に水は綺麗になるのか

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 11

  • @井上直志
    @井上直志 15 дней назад +4

    凄く面白い内容でした!
    他のアクアリウム動画には無い内容…さすが木下さんです

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  13 дней назад +1

      嬉しいです!これからも皆さんに喜んでいただけるような動画作っていきます😁

  • @とーちん-z4o
    @とーちん-z4o 12 дней назад +2

    いい内容の動画でした。
    自分は以前、小さいカゴに入れて水槽に投入し水が綺麗になったらカゴを回収して屋外飼育のグリーンウォーターで飼ってました。普通に水槽へ入れると見つけるのは大変ですよね。なのでカゴに入れて水を綺麗にしてもらった記憶があります。恐るべしです。

  • @esiaoiiro7527
    @esiaoiiro7527 14 дней назад +3

    思わず美味しそうだと思ってしまうww

  • @TobbiSky
    @TobbiSky 15 дней назад +4

    淡水シジミは水をこし取る濾過摂食をしますがヒメタニシもまた濾過摂食するようです。
    さらにヒメタニシならガラス面の苔と底床の有機物は口で食べて綺麗にくれるしヒメタニシさん最強説はありませんか。
    ちなみにラムズホーンは濾過摂食をしない様です。

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  13 дней назад

      たしかに、ヒメタニシは最強説ありますね😌
      今度やってみますか!

  • @oyaji-nikki
    @oyaji-nikki 15 дней назад +4

    かなり昔試して見ましたが洗浄より意外と長生きにびっくりした事があります😅

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  13 дней назад +1

      長生きさせられたのは素晴らしいです😌🐠👍

  • @会田洋之
    @会田洋之 15 дней назад +4

    近所のホームセンターで、グリーンウォーターで困って居るから、入れてみるか。

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  13 дней назад

      ぜひ、入れてきてください 笑