【Part3】パッチワーク靴下の編み方【解説】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- この動画ではパッチワーク靴下について説明しています。
数パートに分けて解説していきます。
かかとに入っていきます。かかとはご自分の好きなやり方で編んでくださいね!
Part2はこちら
• 【Part2】パッチワーク靴下の編み方【解説】
Instagram
/ kamayurichin
メルカリ
www.mercari.co...
使用音源
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
#編み物
#靴下編み物
#パッチワーク靴下
#インターシャ
#intarsia
かまゆりちんさん。パート1から見ていました。真似したいなあと思っていたところ、ソックニッターmayumiさんのところでお見かけしていた方だったのですね。
なんか、友達に再会したみたいに嬉しくなりました。🎉 🎉
ありがとうございます😆‼️私もすずさんのお名前、記憶しています。
Part1から見てくださりうれしいです!
ぜひ一緒に編んでみてくださいね🥰
うーーん(*ˊᗜˋ*)やっぱりkamayurichinさんの説明を聞いていると編めそうな気がしますっ❣️✨
私はフランス式なんですが裏編みがどうも納得がいかなくて一念発起して編み方を今更乍、矯正したんです(๑•̀ㅂ•́)و✨️もう往復編みも怖くない、、、はず🤣🤣🤣
スヌード的なのからチャレンジしてみようかなぁ~🤔
こねこおにぎりさん、フランス式の方は編みにくいかなーと心配してました💦どうにか変換してご自身の編みやすいように試してみてくださいね!
スヌードいいですねぇ❤私もやってみたいな🤗
かまゆりちんさん part3の動画ありがとうございます🙇♀️優しい声を聞きながら 少し意識が遠のいてしまった/(-_-)\。 インタージャーを練習してから編んでみようかな。
ちょっと面倒くさいですが、慣れれば大丈夫!😉いつでも気の向いたときにやってみてくださいね〜🤗