Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
電脳化・グノ化されると自我がほどよく溶けて抑圧から開放されるから、沙明みたいに暗い部分を抑圧しているキャラはグノ化すると逆にテンション低くなるんだろうな
人の為なら声をあげて怒れるレムナンも、実験動物について葛藤するドスケ…沙明も、その気持ちに気付けるオトメちゃんも優しい。知れば知るほど好きになるキャラクターばっかりだよね。
知れば知るほどポンおじっぷりが判明するジョナスもなんとなく憎めなかったりしますよね。敵対することもあるのに皆好きになる絶妙なキャラ達だと思います。
なんとか踏みとどまってるけどほぼドスケベ言っちゃってるの草
夕里子様の反撃はあんなに影響力があるのに、ラキオの反撃は小鳥の囀りレベルで全然効いてないの愛しいね
ロジック(攻撃力)はあるけど…カリスマ(他のキャラクターに賛成させて、そのロジックをそのまま使う力)が夕里子にはあるけど…ラキオは…うん、ラキオはないから… 更に言えば、ラキオはかわいげがないから反撃するを使って相手を道連れにするとか出来る前に死ぬんだよね。
知りたくば守れ、という言いつけ守ってラキオにヘイト向いた瞬間「こいつ良い奴なんだよ!!!」「待ってくれ!!!!」「俺からキツく言っとくから!!!!」って前に躍り出るランタンラキオは見ててさぞ愉快だったろうな
ラキオと沙明を見てるとつくづくオタクがギャップに弱い生き物であることを痛感する良質のギャップ……
ラキオの誰も乗ってこない「反撃する」、愛おしすぎるんだよな……
あれがジョナス、沙明、ランタン君が凍らす変態の大三角
これが君の知らない変態物語か...
ラキオ自分を姫プさせるくせに自ら破滅に向かって突き進んでくのほんまポンで愛しい
ラキオ、意外とランタンのする雑談に乗ってきているの意外とノリ良くて思ったより接しやすいヤツなんだな、、、と思って好きになっちまいそうだよ
蘭たんのレム男アフレコ、「人と関わる機会が少なかったが故に感情が高まるとクソデカBIG声量が出てしまう陰キャ」感が最高
グノーシア、「カリスマ高い由里子を吊らせる」とか、「ヘイトを貯めやすいラキオを守り抜く」とか、飽きさせない特殊勝利条件系が挟まるのいいよね
沙明の初登場時は「ステルスが高く目立ちにくい」に対して「アレで!?」みたいなこと言ってたのに、実際特記事項が全然解放されてないのに気付かなかったくらい影薄いの草。
なりふり構わず必死に守ろうとして、それでも手から全部零れ落ちていくの、マジでランタン主人公。
普段ちゃらちゃらしてるベーゼみたいなキャラが、闇を抱えているのめちゃくちゃいいよね…。だけどその裏では優しさがあるとか、ちゃんと理解してくれるオトメちゃんみたいな子がいて少し救われる部分もあるのかな。ベーゼと二人で生き残ろうって話だったのに二人とも連日で凍らされてるのおもしろいな
正直守りたくなるラキオのキレイな素顔
ラキオはほんとに守護天使で守り続けつつ弁護で守んないと生き残れない 敗北とか勝利とか気にしてられないっていう…その分生き残った時の達成感やばいよ がんばれ蘭たん!
やっぱそうなんだ、クソむずそうやなと思った でもキャラの気質によって難易度があるのめちゃくちゃ面白いな
あとグノーシアが誰かでも難易度変わるとりあえずSQ、ククルシカ、夕里子様がいたらリセしたくなる夕里子様は人間だと言えで言わなかったらまだ吊れる後の2人は把握した瞬間ため息が出る
カリスマを上げてもラッキーはヘイトかいやすいから難しいイベントだよね。
留守番でも何故か疑われ、白確なのに何故か凍らされるラキオは可愛いですね。
すっぴんラキオ会いに行くのまじ好き 修学旅行の夜のようなドキドキ感がある
選挙並みに「あなたの一票で運命が変わる」って言ってるのがツボ
\疑う!!/ \大げさに言う!!/ \信じてるからこそ疑う!!/ み ん な だ い す き ラ キ オ 先 生
グリーゼには帰れないと思いながらも、生きることを決して諦めないラキオくんちゃん…超階級国家でここまで生き残ってきた精神力を感じるよ…あと足りないのは可愛げとバスマットを濡らさないという配慮だけか〜
グノ沙明のオトメちゃんイベと権力者嫌い話同時にきたのめっちゃ良いな、、、、
そのループに至るまでに絶対ラキオの吊られやすさ身に染みてるはずだから、無理でしょ!ってなるの面白いんよな〜 ほんと難しかった
突如メインコンソールに現れし「ステラさんの担任の先生」の疑い同調、危険さよりも“魅力”を誇張してて笑う 蘭八先生に幸あれ
でも、俺はプレイ時、このミッション達成したあたりからラキオがかわいくて仕方なくなった。
ラキオ守護イベント、グノーシアからの襲撃よりも議論で勝手に吊られに行く全自動ヘイト製造マシーンをどう抑えるかにかかってるの草
ラキオ、華奢に見えて案外腕がモリっとしてるのグッとくるZE☆
18:18 「博士のこどもウェルカーム!!!」で腹ちぎれるくらい笑った
次やってくれるゲームがわかりました!
24:52しっかり丁寧に2回変態だと名乗り出るの笑う
わざわざ2回言わなくても誰もその座は狙ってないk…????「俺だ!俺こそが本物の変態だァーッ!!」
蘭たんの中でのちゃんとしてる基準→服をちゃんと着ているちゃんとしていない基準→布団カバーを変えない
謎基準すぎて草。三葉虫の考えることはわからんな。
布団カバーおばけだから
ラキオのすっぴん見る度に「こいつこんな綺麗な顔しといてクソめんどい性格してんだよな」って思ってしまう
ラキオの意外なノリの良さとか面倒見の良さ、そして顔の良さに触れる度に沼への距離が縮まっていく
距離と言うより深度ですかね
@@user-Sakurakage まだ沼には入ってないのでは
@@naihaizen これは既に沼に入っていると思ったんだよ
ランタンの勝手なキャラ付でどんどん設定が濃くなっていくからベーゼの特記事項がまだ殆ど開いてないことに誰も気づいていなかったのである
ラキオの素顔が出る度に不本意ながらも胸をときめかせてしまう
今夜私が頂くのはシリーズ、夕里子茶漬けが一番好きだな...幸福な奴隷にお茶漬けを振る舞う夕里子様が目に浮かぶ
それはぶぶ漬け的な意味でしょうか……
グリーゼはパラノイア(trpg)とかのような色で階級が識別されるような社会なんだろうか ほんでそんな社会出身でレムナンに心を砕いているの、なんかすごいキャラクターの深み感じる いっつも一日目で吊られるし人煽り倒すけど
27:22 レムナンのアテレコが妙に上手い
突然無理難題を押し付けてくるラキオ愛しいね
ベーゼ、グノーシアの時の方が理性的なんだよね…(その逆の代表はステラさん)普段から自分を抑圧してる人はグノーシアになるとはっちゃけて、普段から素直に生きてる人はグノーシアになっても理性的な人が多いイメージ…。
沙明プレゼンツとかグノ勝利時のセリフとか強引にテンション上げてるように感じるし、グノ顔も落ち着いてるのよね。びしゃびしゃバスマットもグノの時は結構素直な希ガス。
拙者、軽口叩いておちゃらけスケベキャラの暗い闇の過去大好き侍で候……。マジの時、おフザケ無しで冷徹な態度だが優しさが滲み出るキャラ大好き侍でもある……。
そんなあなたにほいFEからシルヴァン彼に関してはもはやそっちがメインまでありますけれども…拙者もおふざけからチラリズムする闇が好きな侍だから大変共感できるでござる
男性主人公の蘭たんでは見れない、恋愛イベントをぜひ女性主人公でプレイして見てほしいでござる…
拙者も闇抱えチャラ男好き流派でござる、蘭の者の場で同門と会えるとは嬉しいでござるな
沙明がオトメのことアンタ呼びするのなんかいいんだよなぁ
ラキオさんの守護天使といい変態3人組グノーシアといい蘭たんの負担がでかいのおもしろすぎる
段々とエンディングに向かいつつあるのがしんどいいつまでも蘭たんのグノーシア見てたい
今%だとどれくらい進行してますかね…永遠に見てたい…
コメ欄凄いことになりそうだけどライブで観戦したい
@@cxl5362 グノーシアはランダム要素多いから何%って言うのはむずいけど、みんなの特記事項を埋めるのが最大のミッションだからまだもう少し続くと思う。セツのイベントがクライマックスなので目安にしてみて
きっと女性主人公ループもしてくれるよね……?恋愛イベント全回収して欲しいな、特にジナ
「全自動ヘイト製造マシーン」の語呂良すぎて声に出して言いたい悪口で好き
組体操に参加したラキオ「・・・・・・この僕を凡愚の競技に参加させるんだ。救いがたいね。集団自決する動物のようだね。ああ僕はいいよ。構わない。例え僕には死刑宣告に等しいとしても甘んじて受け入れよう。むしろ甘美だよ。感涙ものだね」
めっちゃ肩で息してそう
普段運動して無さそう
こんなにも重たく切実な「あなたの一票で世界が変わる」初めて聞いたw
ラキオがバスマットビショビショにするのを蘭たんが必死に止めるループってこと???
レム男(CV:蘭たん)のハマリ具合よ
ラキオのイベント、発生する時のプレイヤーの役職が守護天使とは限らないのが本当に辛い
レムおとかベーゼとかラキオの声、3人それぞれの性格も口調も個性あるけどセリフ読んでる蘭たんの声いつもめちゃくちゃ合ってるんだよな
なんやかんやで大分終盤になってきたけど未だにスキルをご教授頂けないのはやはり誇り高き沙明
いう程ヘイトまき散らしてないのにこんだけ言われてるラキオさんかわいそうでかわいいね…
ラキオの部屋着の立ち絵よく見たら喉仏あってンェ…って感情になる
変態三銃士とウチら最強マジギャル同盟のどっちもに所属してる蘭たん、新人類すぎるだろ
ラキオ、なんだかんだクソ長文で文句言いつつも組体操来てくれそう
やれやれ、効率的な組体操の方法なんてとっくに解明されてンだけど?
「もしグノーシア枠から誰も来なかったらランタンが余りにもみじめだから来てやったのさ。どう? 僕ってイイ奴だろ? あははっ!」
@@engawa-totemo-tabetai 性別的にレムナンでもおかしくないけどやっぱラッキーだよな!!!!!!
ラキオの顔かわいいからバスマットビシャビシャでも、寧ろバスマットの方を洗ってても許せる
ラキオの圧倒的サムネ率
コメントがラキオ愛しいで埋め尽くされてるの草 こんなに愛されているのにゲームでは秒でコールドスリープされるのさらに草
ラキオ、ロジックとか相手を詰める攻めのステータスはピカイチだけどかわいげみたいな守りのパラメータが軒並み死んでてある意味グノーシアのサウザー枠
「同意求めハゲ」の語彙オモロすぎる
蘭たんのサムネとタイトルで会話するスタイル好き
ゆりこ様守る→ゆりこ様の反撃カウンター強いから、らくしょー!ラキオ→初手疑われる、反撃しても誰にも効かない、遊び心で色んな人を疑いまくる。この無理ゲーよ。雑談しまくったりして、ラキオの口を塞がせてました..。
ラッキーが喋る度に蘭たんが『ぅわああもうぅ😫🤬🤬😭』みたいになるのが好き
夕里子様の反撃は高確率で決まるのに、ラキオの反撃に誰も賛同しないのがあまりにも伝統芸化してて草
ラキオが汎になったの、素顔が美形すぎる上に何だかんだ優しい人だから恋愛トラブルに巻き込まれまくったからなのかもしれない
推しである沙明のイベントを心の底から楽しみにしてたのでほんとに嬉しい!ただのベーゼを求めまくる変態ってだけではないんですよ〜!!
一緒に生き残る系ループで相手がダメだった時の脱力感ホント辛い
5:15初登場から思ってたけどラキオのCVに蘭たんめちゃくちゃ合うな絶妙に上からでうざい感じが上手い(褒めてる)
39:27 毎回踏み絵させられてて笑っちゃう(でも最初のほうと比べるとめっちゃ成長してるな…)
難関護衛イベだ…!特に好きなキャラは誰ってなったら一番にラキオさんの名前あげる側からしても「お願いだから!!黙ってて!!!」ってなる難しさだからファイトですwロジックはラキオさんなりの美学があるし、けっこう面倒見いいから仲間が疑われると庇っちゃうし…黙ってられないの、いい人なんだけど難儀な人だ…。選挙になってたりステラさんの先生になってたり、思わず笑っちゃう面白さいっぱいで楽しかったです!
ラキオが蘭たん夢小説組体操に来てくれる日が楽しみだ
ラキオと蘭たんの絡みが好きすぎて日常に支障をきたし始めたよ。もっとくれ…
ラキオのことだからあたふたしてる蘭たん見てめちゃくちゃ笑ってそう、すき
ラキオの得票率ほんと見てて気持ちの良さすらあるんだよな
ラキオさんを敬ったり言葉悪くなったりする蘭たんは健康にいい
クソデカ怒声レムナン(CV蘭たん)好き
8:32 部屋入ったらいつもと違う姿なのまだ慣れんでびっくりしちゃうで…………投票するな使ってもなお投票されるラキオほんま草グノーシアって、同じループで初登場だったキャラは割と関係性が深く描かれてるけど、オトメと沙明も、同じループで別々に出てきたけどちゃんと描かれてて良い24:25 「違うね。私が変態だ。……もう一度言おうか。私が、変態だ」蘭たんの変おじ名乗り出ろネタ大好き
12:54オ「オトメちゃんに嫌われるってなかなかだぞ。」?「ランタンさん、うるさいです。」
「かわいげ」のスキルが貰えても蘭たん自身のかわいげは全く上がってないんだなぁ。
待ちに待ったベーゼイベント来て嬉しいベーゼは普段あれな分ギャップがすごくいいのよ、チャラさと切なさの共存って素敵数々のプレイヤーを沼に落としオトメにしてきた恐ろしい男よ…キュワ……
恋バナが意味わからん方向に進むのツボ
ラキオの反撃からの庇い無し、面白すぎる
敵に回った時のシピ兄の手強さに気づいてしまったか…☺️
「変態三銃士を連れて来たよ。」「変態三銃士!?」
ラッキーのサムネ祝5回目ランラキのやりとり大好きだからもっとやってくれ
ラキオを守ろうとかばいまくってラキオからうるさいされたこと思い出した頑張ってね蘭たん
蘭たんの実況楽しみすぎて自分でも買っちゃったよ!!やってみると結構難しくて全然当てられない
ムチャ言うな で笑ったwデブリチョコイベントのククルシカの最後の笑顔可愛くて好き
タイトルと概要欄から伝わるラッキー(オ)との距離感、好
ラキオのフォローが🎃
41:48 シ↑ピ↑兄↑が↓ 好き
ラキオ喋んな!!!ってワタワタしながらかばうのグノーシアプレイヤーとして慣れ親しんだ光景すぎて歯茎出ちゃった
ベーゼとカボチャとボボボーボ・ボーボボという混沌
ベーゼ特記事項3まじですきだから最後まで頑張って辿り着いてくれ蘭たん……沙明への解釈が変わるから……
来たー!スキル「哀しむ」好きなイベント!その後オトメの特記事項が埋まったのが最高すぎるし一気に沙明の特記事項が分かっていくのが最高。沙明はチャラチャラしているけど根は凄く優しくてあるイベントでも沼に落とされたから好きなんだよね
かわいげをあげまくっている蘭たんの"哀しむ"楽しみにしてました。ついにきたか…
吊られ芸人ラキ男の無茶言うな定期
ラキオは本当に最後まで生き残らせるのが難しいこれがグノーシアで一番大変なとこだって思ってるあとはグループ生存
沙明の過去触れる特記事項早く見てほしい~~って思ってたら変態三連星でグノーシアになってくれて口角上がりまくり
タイトルが率直すぎて草 ここほぼ最難関だけど面白いんよね
電脳化・グノ化されると自我がほどよく溶けて抑圧から開放されるから、沙明みたいに暗い部分を抑圧しているキャラはグノ化すると逆にテンション低くなるんだろうな
人の為なら声をあげて怒れるレムナンも、実験動物について葛藤するドスケ…沙明も、その気持ちに気付けるオトメちゃんも優しい。知れば知るほど好きになるキャラクターばっかりだよね。
知れば知るほどポンおじっぷりが判明するジョナスもなんとなく憎めなかったりしますよね。敵対することもあるのに皆好きになる絶妙なキャラ達だと思います。
なんとか踏みとどまってるけどほぼドスケベ言っちゃってるの草
夕里子様の反撃はあんなに影響力があるのに、ラキオの反撃は小鳥の囀りレベルで全然効いてないの愛しいね
ロジック(攻撃力)はあるけど…カリスマ(他のキャラクターに賛成させて、そのロジックをそのまま使う力)が夕里子にはあるけど…ラキオは…うん、ラキオはないから… 更に言えば、ラキオはかわいげがないから反撃するを使って相手を道連れにするとか出来る前に死ぬんだよね。
知りたくば守れ、という言いつけ守ってラキオにヘイト向いた瞬間「こいつ良い奴なんだよ!!!」「待ってくれ!!!!」「俺からキツく言っとくから!!!!」って前に躍り出るランタン
ラキオは見ててさぞ愉快だったろうな
ラキオと沙明を見てるとつくづくオタクがギャップに弱い生き物であることを痛感する
良質のギャップ……
ラキオの誰も乗ってこない「反撃する」、愛おしすぎるんだよな……
あれがジョナス、沙明、ランタン
君が凍らす変態の大三角
これが君の知らない変態物語か...
ラキオ自分を姫プさせるくせに自ら破滅に向かって突き進んでくのほんまポンで愛しい
ラキオ、意外とランタンのする雑談に乗ってきているの意外とノリ良くて思ったより接しやすいヤツなんだな、、、と思って好きになっちまいそうだよ
蘭たんのレム男アフレコ、「人と関わる機会が少なかったが故に感情が高まるとクソデカBIG声量が出てしまう陰キャ」感が最高
グノーシア、「カリスマ高い由里子を吊らせる」とか、「ヘイトを貯めやすいラキオを守り抜く」とか、飽きさせない特殊勝利条件系が挟まるのいいよね
沙明の初登場時は「ステルスが高く目立ちにくい」に対して「アレで!?」みたいなこと言ってたのに、実際特記事項が全然解放されてないのに気付かなかったくらい影薄いの草。
なりふり構わず必死に守ろうとして、それでも手から全部零れ落ちていくの、マジでランタン主人公。
普段ちゃらちゃらしてるベーゼみたいなキャラが、闇を抱えているのめちゃくちゃいいよね…。だけどその裏では優しさがあるとか、ちゃんと理解してくれるオトメちゃんみたいな子がいて少し救われる部分もあるのかな。
ベーゼと二人で生き残ろうって話だったのに二人とも連日で凍らされてるのおもしろいな
正直守りたくなるラキオのキレイな素顔
ラキオはほんとに守護天使で守り続けつつ弁護で守んないと生き残れない 敗北とか勝利とか気にしてられないっていう…
その分生き残った時の達成感やばいよ がんばれ蘭たん!
やっぱそうなんだ、クソむずそうやなと思った
でもキャラの気質によって難易度があるのめちゃくちゃ面白いな
あとグノーシアが誰かでも難易度変わる
とりあえずSQ、ククルシカ、夕里子様がいたらリセしたくなる夕里子様は人間だと言えで言わなかったらまだ吊れる後の2人は把握した瞬間ため息が出る
カリスマを上げてもラッキーはヘイトかいやすいから難しいイベントだよね。
留守番でも何故か疑われ、白確なのに何故か凍らされるラキオは可愛いですね。
すっぴんラキオ会いに行くのまじ好き 修学旅行の夜のようなドキドキ感がある
選挙並みに「あなたの一票で運命が変わる」って言ってるのがツボ
\疑う!!/ \大げさに言う!!/ \信じてるからこそ疑う!!/ み ん な だ い す き ラ キ オ 先 生
グリーゼには帰れないと思いながらも、生きることを決して諦めないラキオくんちゃん…
超階級国家でここまで生き残ってきた精神力を感じるよ…
あと足りないのは可愛げとバスマットを濡らさないという配慮だけか〜
グノ沙明のオトメちゃんイベと権力者嫌い話同時にきたのめっちゃ良いな、、、、
そのループに至るまでに絶対ラキオの吊られやすさ身に染みてるはずだから、無理でしょ!ってなるの面白いんよな〜 ほんと難しかった
突如メインコンソールに現れし「ステラさんの担任の先生」の疑い同調、危険さよりも“魅力”を誇張してて笑う 蘭八先生に幸あれ
でも、俺はプレイ時、このミッション達成したあたりからラキオがかわいくて仕方なくなった。
ラキオ守護イベント、グノーシアからの襲撃よりも議論で勝手に吊られに行く全自動ヘイト製造マシーンをどう抑えるかにかかってるの草
ラキオ、華奢に見えて案外腕がモリっとしてるのグッとくるZE☆
18:18 「博士のこどもウェルカーム!!!」で腹ちぎれるくらい笑った
次やってくれるゲームがわかりました!
24:52
しっかり丁寧に2回変態だと名乗り出るの笑う
わざわざ2回言わなくても誰もその座は狙ってないk…
????「俺だ!俺こそが本物の変態だァーッ!!」
蘭たんの中での
ちゃんとしてる基準→服をちゃんと着ている
ちゃんとしていない基準→布団カバーを変えない
謎基準すぎて草。
三葉虫の考えることはわからんな。
布団カバーおばけだから
ラキオのすっぴん見る度に「こいつこんな綺麗な顔しといてクソめんどい性格してんだよな」って思ってしまう
ラキオの意外なノリの良さとか面倒見の良さ、そして顔の良さに触れる度に沼への距離が縮まっていく
距離と言うより深度ですかね
@@user-Sakurakage まだ沼には入ってないのでは
@@naihaizen これは既に沼に入っていると思ったんだよ
ランタンの勝手なキャラ付でどんどん設定が濃くなっていくからベーゼの特記事項がまだ殆ど開いてないことに誰も気づいていなかったのである
ラキオの素顔が出る度に不本意ながらも胸をときめかせてしまう
今夜私が頂くのはシリーズ、夕里子茶漬けが一番好きだな...幸福な奴隷にお茶漬けを振る舞う夕里子様が目に浮かぶ
それはぶぶ漬け的な意味でしょうか……
グリーゼはパラノイア(trpg)とかのような色で階級が識別されるような社会なんだろうか ほんでそんな社会出身でレムナンに心を砕いているの、なんかすごいキャラクターの深み感じる いっつも一日目で吊られるし人煽り倒すけど
27:22 レムナンのアテレコが妙に上手い
突然無理難題を押し付けてくるラキオ愛しいね
ベーゼ、グノーシアの時の方が理性的なんだよね…(その逆の代表はステラさん)
普段から自分を抑圧してる人はグノーシアになるとはっちゃけて、普段から素直に生きてる人はグノーシアになっても理性的な人が多いイメージ…。
沙明プレゼンツとかグノ勝利時のセリフとか強引にテンション上げてるように感じるし、グノ顔も落ち着いてるのよね。
びしゃびしゃバスマットもグノの時は結構素直な希ガス。
拙者、軽口叩いておちゃらけスケベキャラの暗い闇の過去大好き侍で候……。
マジの時、おフザケ無しで冷徹な態度だが優しさが滲み出るキャラ大好き侍でもある……。
そんなあなたにほいFEからシルヴァン
彼に関してはもはやそっちがメインまでありますけれども…拙者もおふざけからチラリズムする闇が好きな侍だから大変共感できるでござる
男性主人公の蘭たんでは見れない、恋愛イベントをぜひ女性主人公でプレイして見てほしいでござる…
拙者も闇抱えチャラ男好き流派でござる、蘭の者の場で同門と会えるとは嬉しいでござるな
沙明がオトメのことアンタ呼びするのなんかいいんだよなぁ
ラキオさんの守護天使といい変態3人組グノーシアといい蘭たんの負担がでかいのおもしろすぎる
段々とエンディングに向かいつつあるのがしんどい
いつまでも蘭たんのグノーシア見てたい
今%だとどれくらい進行してますかね…永遠に見てたい…
コメ欄凄いことになりそうだけどライブで観戦したい
@@cxl5362 グノーシアはランダム要素多いから何%って言うのはむずいけど、みんなの特記事項を埋めるのが最大のミッションだからまだもう少し続くと思う。
セツのイベントがクライマックスなので目安にしてみて
きっと女性主人公ループもしてくれるよね……?
恋愛イベント全回収して欲しいな、特にジナ
「全自動ヘイト製造マシーン」の語呂良すぎて声に出して言いたい悪口で好き
組体操に参加したラキオ
「・・・・・・この僕を凡愚の競技に参加させるんだ。救いがたいね。集団自決する動物のようだね。ああ僕はいいよ。構わない。例え僕には死刑宣告に等しいとしても甘んじて受け入れよう。むしろ甘美だよ。感涙ものだね」
めっちゃ肩で息してそう
普段運動して無さそう
こんなにも重たく切実な「あなたの一票で世界が変わる」初めて聞いたw
ラキオがバスマットビショビショにするのを蘭たんが必死に止めるループってこと???
レム男(CV:蘭たん)のハマリ具合よ
ラキオのイベント、発生する時のプレイヤーの役職が守護天使とは限らないのが本当に辛い
レムおとかベーゼとかラキオの声、3人それぞれの性格も口調も個性あるけどセリフ読んでる蘭たんの声いつもめちゃくちゃ合ってるんだよな
なんやかんやで大分終盤になってきたけど未だにスキルをご教授頂けないのはやはり誇り高き沙明
いう程ヘイトまき散らしてないのにこんだけ言われてるラキオさんかわいそうでかわいいね…
ラキオの部屋着の立ち絵よく見たら喉仏あってンェ…って感情になる
変態三銃士とウチら最強マジギャル同盟のどっちもに所属してる蘭たん、新人類すぎるだろ
ラキオ、なんだかんだクソ長文で文句言いつつも組体操来てくれそう
やれやれ、効率的な組体操の方法なんてとっくに解明されてンだけど?
「もしグノーシア枠から誰も来なかったらランタンが余りにもみじめだから来てやったのさ。どう? 僕ってイイ奴だろ? あははっ!」
@@engawa-totemo-tabetai 性別的にレムナンでもおかしくないけどやっぱラッキーだよな!!!!!!
ラキオの顔かわいいからバスマットビシャビシャでも、寧ろバスマットの方を洗ってても許せる
ラキオの圧倒的サムネ率
コメントがラキオ愛しいで埋め尽くされてるの草 こんなに愛されているのにゲームでは秒でコールドスリープされるのさらに草
ラキオ、ロジックとか相手を詰める攻めのステータスはピカイチだけどかわいげみたいな守りのパラメータが軒並み死んでてある意味グノーシアのサウザー枠
「同意求めハゲ」の語彙オモロすぎる
蘭たんのサムネとタイトルで会話するスタイル好き
ゆりこ様守る→ゆりこ様の反撃カウンター強いから、らくしょー!
ラキオ→初手疑われる、反撃しても誰にも効かない、遊び心で色んな人を疑いまくる。
この無理ゲーよ。雑談しまくったりして、ラキオの口を塞がせてました..。
ラッキーが喋る度に蘭たんが
『ぅわああもうぅ😫🤬🤬😭』みたいになるのが好き
夕里子様の反撃は高確率で決まるのに、ラキオの反撃に誰も賛同しないのがあまりにも伝統芸化してて草
ラキオが汎になったの、素顔が美形すぎる上に何だかんだ優しい人だから恋愛トラブルに巻き込まれまくったからなのかもしれない
推しである沙明のイベントを心の底から楽しみにしてたのでほんとに嬉しい!
ただのベーゼを求めまくる変態ってだけではないんですよ〜!!
一緒に生き残る系ループで相手がダメだった時の脱力感ホント辛い
5:15
初登場から思ってたけどラキオのCVに蘭たんめちゃくちゃ合うな
絶妙に上からでうざい感じが上手い(褒めてる)
39:27 毎回踏み絵させられてて笑っちゃう(でも最初のほうと比べるとめっちゃ成長してるな…)
難関護衛イベだ…!
特に好きなキャラは誰ってなったら一番にラキオさんの名前あげる側からしても「お願いだから!!黙ってて!!!」ってなる難しさだからファイトですw
ロジックはラキオさんなりの美学があるし、けっこう面倒見いいから仲間が疑われると庇っちゃうし…黙ってられないの、いい人なんだけど難儀な人だ…。
選挙になってたりステラさんの先生になってたり、思わず笑っちゃう面白さいっぱいで楽しかったです!
ラキオが蘭たん夢小説組体操に来てくれる日が楽しみだ
ラキオと蘭たんの絡みが好きすぎて日常に支障をきたし始めたよ。もっとくれ…
ラキオのことだからあたふたしてる蘭たん見てめちゃくちゃ笑ってそう、すき
ラキオの得票率ほんと見てて気持ちの良さすらあるんだよな
ラキオさんを敬ったり言葉悪くなったりする蘭たんは健康にいい
クソデカ怒声レムナン(CV蘭たん)好き
8:32 部屋入ったらいつもと違う姿なのまだ慣れんでびっくりしちゃうで…………
投票するな使ってもなお投票されるラキオほんま草
グノーシアって、同じループで初登場だったキャラは割と関係性が深く描かれてるけど、オトメと沙明も、同じループで別々に出てきたけどちゃんと描かれてて良い
24:25 「違うね。私が変態だ。……もう一度言おうか。私が、変態だ」
蘭たんの変おじ名乗り出ろネタ大好き
12:54
オ「オトメちゃんに嫌われるってなかなかだぞ。」
?「ランタンさん、うるさいです。」
「かわいげ」のスキルが貰えても蘭たん自身のかわいげは全く上がってないんだなぁ。
待ちに待ったベーゼイベント来て嬉しい
ベーゼは普段あれな分ギャップがすごくいいのよ、チャラさと切なさの共存って素敵
数々のプレイヤーを沼に落としオトメにしてきた恐ろしい男よ…キュワ……
恋バナが意味わからん方向に進むのツボ
ラキオの反撃からの庇い無し、面白すぎる
敵に回った時のシピ兄の手強さに気づいてしまったか…☺️
「変態三銃士を連れて来たよ。」
「変態三銃士!?」
ラッキーのサムネ祝5回目
ランラキのやりとり大好きだからもっとやってくれ
ラキオを守ろうとかばいまくってラキオからうるさいされたこと思い出した
頑張ってね蘭たん
蘭たんの実況楽しみすぎて自分でも買っちゃったよ!!
やってみると結構難しくて全然当てられない
ムチャ言うな で笑ったw
デブリチョコイベントのククルシカの最後の笑顔可愛くて好き
タイトルと概要欄から伝わるラッキー(オ)との距離感、好
ラキオのフォローが
🎃
41:48 シ↑ピ↑兄↑が↓ 好き
ラキオ喋んな!!!ってワタワタしながらかばうのグノーシアプレイヤーとして慣れ親しんだ光景すぎて歯茎出ちゃった
ベーゼとカボチャとボボボーボ・ボーボボという混沌
ベーゼ特記事項3まじですきだから最後まで頑張って辿り着いてくれ蘭たん……沙明への解釈が変わるから……
来たー!スキル「哀しむ」
好きなイベント!
その後オトメの特記事項が
埋まったのが最高すぎるし
一気に沙明の特記事項が
分かっていくのが最高。
沙明はチャラチャラしているけど
根は凄く優しくてあるイベントでも
沼に落とされたから好きなんだよね
かわいげをあげまくっている蘭たんの"哀しむ"楽しみにしてました。ついにきたか…
吊られ芸人ラキ男の無茶言うな定期
ラキオは本当に最後まで生き残らせるのが難しい
これがグノーシアで一番大変なとこだって思ってる
あとはグループ生存
沙明の過去触れる特記事項早く見てほしい~~って思ってたら変態三連星でグノーシアになってくれて口角上がりまくり
タイトルが率直すぎて草 ここほぼ最難関だけど面白いんよね