Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私は5年位乗ってます。距離数は3600Kmになりますが大きなトラブルはなしです。部品はybジャパンさんで調達してます。ドレスアップもコツコツと楽しんで改造してます。ゆっくり走るバイクなので安全運転です。レトロなデザインが気に入っています😀
コメントありがとうございます。5年でトラブルなしはかなり優秀ですよね。同じくレトロなデザインかなり気に入っています。
いいオートバイです!長く乗っていきましょう❤
自分もYB乗りです!以前はSR500を二台乗り継いだのを初め、中古車ばかり20台ほど乗ってきましたが、このところの車両価格の高騰に付いて行けず、バイクを止めようと考えていた時、たまたま見かけたYBのスタイルにやはり惚れこみ、ヤフオクで購入して約2年です。燃費最高!(平均47km/ℓ)故障知らずです。実は気に入りすぎてYBを2台所有してます。初めの一台は、手の入れて無いところはフレームと前後フェンダー位で、ネットで検索して、自分で弄れる所は殆ど手を入れてしまいました。そうするとノーマルの頃がどうだったか気になり、ネットで不動車を購入してエンジンOHをはじめ乗れるようにしました。ノーマルには気を和ない良さがあり、カスタムには力強さがあり二台交互に乗って楽しんでますよ。YB乗りの皆さん!細く永く楽しみましょう♪
動画最後まで視聴させていただきました私もYBをもってます!動画中でクラッチといっておられますがミッション(変速機)だとは思いますが、エンジンオイルの粘度でもかなり変わりますおそらく少し硬いオイルを入れておられるんじゃないかと思います。ヤマルーブスタンダード+で十分だと思います(それでも硬いかも)しかし柔らかいオイルを入れると今度はクラッチが滑り始めます。対策として強化クラッチを入れるって話になると大変なので自分はそこは我慢しております。タイヤとチェーンとヘッドライト、バッテリーはとある掲示板で交換推奨といわれましたので、納車後しばらくはノーマルを堪能しつつサクッと交換してしまいました。キャリアの件ですが、取っ払ってしまうとセンタースタンドを立てかける時に持つところがなくなりシートをつかんでしまいます。そうするとシートが破損しますのでグラブバーを付けた方がいいと思います
自分もYB乗りです。4年乗ってますが消耗部品交換と基本メンテのみで故障も無しです。車両本体が安いからその分カスタムにまわす楽しみもあるし、勉強がてら自分で弄る楽しみも出来る良いバイクですよね。
コメントありがとうございます。故障がないのは本間に助かりますよね。カスタムしたいですが中々出来ていない状態です。カスタムしたいです。
同じく、中華製GN125を10年乗りましたけど故障知らずでした。中華製の悪いところを挙げるとしたら、今はどうかわかりませんがボルトやネジの精度が悪いと思いました。
確かにネジ、ボルト類は質が悪いです。ただ走行に支障が出る程ではないので安心して走っています。私は今で6年目を迎えていますが個人は全くないです。
今日一目惚れで買っちゃいました
買ってしまいましたか。これからガンガン乗って楽しんで下さいね。
地元の小僧達が族車代わりによく乗ってたのはこれかぁ。たしかに彼らが好きそうなデザインだ。遅いから比較的運転マナーもいいし、耐久性もあるならお買い得そうですね。
自分もyb125に憧れてますー!かっこいい!今はby-1で我慢してます〜
コメントありがとうございます。またyb125sp購入出来る日を楽しみにしてて下さいね。
シートはどちらのものを使用されてますか?
ybちゃん、ホント良いバイクですよね。ハンドルは変えるならケーブル類は取り敢えずそのままで乗った方がいいですよ。俺はすぐにノーマルに戻してしまいました。
コメントありがとうございます。本間良いバイクですよね。中華製恐るべしクオリティー!
フロントフォークが柔らかすぎませんか? ブレーキかけるたびにカクカク沈みます
90キロのスピードを出したら、振動が激しくなって運転が難しくなるのでしょうか? 10分程度なら大丈夫でしょうか?
90キロでは振動激しくなりますが運転が難しくなるとかはないです。ただ10分フルで運転するとなるとかなりしんどいと思います。
余談ですが、回転数は何千回転まで回るんですか???
6.000回転程までは出していますがそれ以上はまだ出した事がないです。
ベルトですか?チェーンじゃなくて?
チェーンです。すみません。
チェーンが伸びやすのって、とうさいされているチェーンが悪いのか、バイクそのものが悪いのかどっちなんですかね?
@@Ape-mr9jd チェーンだと思いますよ。
馬力が無いとおっしゃっていましたが、普通のツーリングや、激坂では無い普通の坂道なら難なく乗りこなせる感じでしょうか???
普通のツーリングや普通の坂道は全く問題なく始まりますよ😄軽快に走れます。
250ccのバイクと比べて車格はどのような感じですか?
車格は色んな意味がありますが、250と比べて価格は良心的でボディーは250に比べるとやはり若干貧相になります。ただ125でいくとボディは大きいと思います。走りも125って感じでスピードはそれなりにしか出ないです。トータルでいくとかなり良く出来たバイクだと思います。
初めてのバイクがこのバイクで1速から2速に上げる時すぐNに入って公道でよく轢かれかけるのですが、動画の方である程度速度を出してからシフトアップすると仰っていたのですが大体どれくらい速度ができからシフトアップすればいいのでしょうか?。
16になったら買いたい。あと4年w
後4年ですか😆長いですが16になったら是非乗り回して下さいね。
12でYB125SP選ぶにははえーw安いから余裕だよ18より
若いもんはええのー
私は5年位乗ってます。距離数は3600Kmになりますが大きなトラブルはなしです。
部品はybジャパンさんで調達してます。ドレスアップもコツコツと楽しんで改造してます。ゆっくり走るバイクなので安全運転です。レトロなデザインが気に入っています😀
コメントありがとうございます。
5年でトラブルなしはかなり優秀ですよね。同じくレトロなデザインかなり気に入っています。
いいオートバイです!長く乗っていきましょう❤
自分もYB乗りです!
以前はSR500を二台乗り継いだのを初め、中古車ばかり20台ほど乗ってきましたが、このところの車両価格の高騰に付いて行けず、バイクを止めようと考えていた時、たまたま見かけたYBのスタイルにやはり惚れこみ、ヤフオクで購入して約2年です。
燃費最高!(平均47km/ℓ)故障知らずです。
実は気に入りすぎてYBを2台所有してます。
初めの一台は、手の入れて無いところはフレームと前後フェンダー位で、ネットで検索して、自分で弄れる所は殆ど手を入れてしまいました。
そうするとノーマルの頃がどうだったか気になり、ネットで不動車を購入してエンジンOHをはじめ乗れるようにしました。
ノーマルには気を和ない良さがあり、カスタムには力強さがあり二台交互に乗って楽しんでますよ。
YB乗りの皆さん!細く永く楽しみましょう♪
動画最後まで視聴させていただきました
私もYBをもってます!
動画中でクラッチといっておられますがミッション(変速機)だとは思いますが、
エンジンオイルの粘度でもかなり変わります
おそらく少し硬いオイルを入れておられるんじゃないかと思います。
ヤマルーブスタンダード+で十分だと思います(それでも硬いかも)
しかし柔らかいオイルを入れると今度はクラッチが滑り始めます。
対策として強化クラッチを入れるって話になると大変なので自分はそこは我慢しております。
タイヤとチェーンとヘッドライト、バッテリーはとある掲示板で交換推奨といわれましたので、納車後しばらくはノーマルを堪能しつつサクッと交換してしまいました。
キャリアの件ですが、取っ払ってしまうとセンタースタンドを立てかける時に持つところがなくなりシートをつかんでしまいます。そうするとシートが破損しますのでグラブバーを付けた方がいいと思います
自分もYB乗りです。4年乗ってますが消耗部品交換と基本メンテのみで故障も無しです。車両本体が安いからその分カスタムにまわす楽しみもあるし、勉強がてら自分で弄る楽しみも出来る良いバイクですよね。
コメントありがとうございます。
故障がないのは本間に助かりますよね。
カスタムしたいですが中々出来ていない状態です。カスタムしたいです。
同じく、中華製GN125を10年乗りましたけど故障知らずでした。
中華製の悪いところを挙げるとしたら、今はどうかわかりませんが
ボルトやネジの精度が悪いと思いました。
確かにネジ、ボルト類は質が悪いです。
ただ走行に支障が出る程ではないので安心して走っています。
私は今で6年目を迎えていますが個人は全くないです。
今日一目惚れで買っちゃいました
買ってしまいましたか。
これからガンガン乗って楽しんで下さいね。
地元の小僧達が族車代わりによく乗ってたのはこれかぁ。たしかに彼らが好きそうなデザインだ。
遅いから比較的運転マナーもいいし、耐久性もあるならお買い得そうですね。
自分もyb125に憧れてますー!かっこいい!今はby-1で我慢してます〜
コメントありがとうございます。
またyb125sp購入出来る日を楽しみにしてて下さいね。
シートはどちらのものを使用されてますか?
ybちゃん、ホント良いバイクですよね。
ハンドルは変えるならケーブル類は取り敢えずそのままで乗った方がいいですよ。
俺はすぐにノーマルに戻してしまいました。
コメントありがとうございます。
本間良いバイクですよね。
中華製恐るべしクオリティー!
フロントフォークが柔らかすぎませんか? ブレーキかけるたびにカクカク沈みます
90キロのスピードを出したら、振動が激しくなって運転が難しくなるのでしょうか? 10分程度なら大丈夫でしょうか?
90キロでは振動激しくなりますが運転が難しくなるとかはないです。
ただ10分フルで運転するとなるとかなりしんどいと思います。
余談ですが、回転数は何千回転まで回るんですか???
6.000回転程までは出していますがそれ以上はまだ出した事がないです。
ベルトですか?チェーンじゃなくて?
チェーンです。
すみません。
チェーンが伸びやすのって、とうさいされているチェーンが悪いのか、バイクそのものが悪いのかどっちなんですかね?
@@Ape-mr9jd チェーンだと思いますよ。
馬力が無いとおっしゃっていましたが、普通のツーリングや、激坂では無い普通の坂道なら難なく乗りこなせる感じでしょうか???
普通のツーリングや普通の坂道は全く問題なく始まりますよ😄
軽快に走れます。
250ccのバイクと比べて車格はどのような感じですか?
車格は色んな意味がありますが、250と比べて価格は良心的でボディーは250に比べるとやはり若干貧相になります。ただ125でいくとボディは大きいと思います。走りも125って感じでスピードはそれなりにしか出ないです。
トータルでいくとかなり良く出来たバイクだと思います。
初めてのバイクがこのバイクで1速から2速に上げる時すぐNに入って公道でよく轢かれかけるのですが、動画の方である程度速度を出してからシフトアップすると仰っていたのですが大体どれくらい速度ができからシフトアップすればいいのでしょうか?。
16になったら買いたい。あと4年w
後4年ですか😆
長いですが16になったら是非乗り回して下さいね。
12でYB125SP選ぶにははえーw
安いから余裕だよ18より
若いもんはええのー