Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ザッハークの小物ムーブって勇者エリとかから見た「偶像の勇者」からしたら小物であって、実際は王としてやりくりするのに必要なムーブなだけなんよなぁ。
立ち絵がずっとグネグネして頭抱える様にしてたのが蛇のイメージを表現してるんだろなって思ってたけど、不味い脳味噌食べ続けなければならない苦しみ抱えてたと知った後で思い返すと一人で藻掻き足掻く姿に見えて胸にくるものがあるわ
小首かしげるの可愛い🩷
最初は「おみぃは無いけどザッハークは実装ありえるかもね」って思ってたけど、読み終えたら大体逆の感想になったかな……。ぐだぐだの今川とかもだけど、描くべき事を全部やりきってるのでこの後出てきても何すんの…なキャラに感じた。
まさか髪の毛の色が実質のエリちゃん族を示していたとは今のままでは出せないだろうが、おみぃさんと一緒に出すとか、あのスタンスなら王として味方になった場合なら割と共闘する目はあるかもしれない何より似たようなエリちゃんも前半だけ切り出したら同じ反応になるだろうし、そう出なくともCCCの消え方でも美しかったところを召喚されてやり直せたら?でアンコールできるのがfgoでもあんのよねまぁファンの大体が実装しなくていいって意見なら、NPC自体が群雄割拠だしされんだろうけどね
今回色々意見あるだろうけど個人的には満足したシナリオだったわ
ザッハークの物語、fgoの縮図そのものだろ……人類悪そのものがウロボロスだよ……
「まあいい、ここに来たのならお仲間だ。座れよ。疲れているんだろう?」「NPCはいらない。欲しいのは実装だけだ。誰もが実装である世界だけだ」
ザッハークとアジダハーカって、結局はこの世の悪を封じた邪悪なんだよFGO内でもザッハーク≓アジダハーカって言われてるし、名君のザッハークはジャンヌオルタみたいにあり得ない存在な気がするということで実装するとしたら普通に邪悪な蛇王として来て欲しい、ツタン君みたいのは無しで
ここまでの悪役ならその時だけの存在であってほしい
ザッハーク?「アルスラーン戦記の敵じゃん!」って思って気分上がったら、かなり好みのイケメンでビックリした。
来たらずっと食堂居座ってメシ食ってそう
伝承だと封印されているので、歩いて来ない限りはカルデアにこないのでは
悪役として徹底的に悪辣だったから実装されるのは解釈違い
実装したら感情とかリアクションに合わせて髪がぴょこぴょこするんだろうか
ペルシア神話関連好きだからザッハーク登場は嬉しかった。今回とは別の姿でもいつかは実装されて欲しい!最後のアジ・ダハーカ戦はアジ・ダハーカに変身したザッハーク対バディファイトの黒天太陽竜アジ・ダハーカダ・エーワとの戦いを想像しながらやっていた。黒天太陽竜のほうが絶対強いと思った。
実装されずにこのまま終わった方がいいと思うわ。キャラデザは最高だけど、実装後の在り方で余計に賛否分かれて荒れそうだし。
ザッハークさん好きな人って他のNPC好きと被ってるからアンケートむずいのよ
正直来ない方がいいかなぁ。カルデアまできて脳みそ食べさせたくないし
理由が謎すぎて草まあ俺もそこそこ好きになったけど来て欲しいとは思わん
ストーリーは二、三年後とかでいいからとりあえず実装しておくれ
ザッハークは両脇にしっかり蛇をつけて他の王や無辜鯖と違うナチュラルサイコパスとして実装して欲しいねんな良王ルート?イランイラン(激ウマギャグ)
8:04 それ実装じゃんw
マフティ!?
実際は蛇生やされる前は暴君倒して王座を奪った普通の人間なんじゃなかったか
違うぞ元々ペルシアにはカユーマルスっていう名君がいたしかし、カユーマルス王は自分の功績を誇示し、次第に横柄になっていった民心と神からの加護を失ったカユーマルスは倒され、民衆は残虐なアラブの王、ザッハークを王に迎えたって感じの流れ
実装されたとしても性能が良くないとこれだとどのみち引かんかなぁ
あれだけ冷血な暴君が、なんで母性に心開くんだ?
ドラクルカーミラとかの元々怪物系と違って、一応人の子だからかな?邪悪な蛇王だろうと母親は居るってことで (神話だと一切女王に言及無かったが)
ザッハークが最も重要視してる王としてって側面を出さなくていい立場、出してもしょうがないくらいの状況、脳みそクソまずいの困ってたのをスゲェ美味い目玉食わせられた相手であること、全ての状況が噛み合っての吐露だと感じたな
正直、「人質取って無理やり抉り取った目玉がすげー美味かった上にそこまでしても更に尽くしてくれる女、好き…」ってなるシナリオは普通に胸糞悪い。
そういうもんか....
いいキャラやと思うけどなんか小物感が否めない
全体的にまぁ良かったけど所々冗長に感じた、特にザッハークの最後のシーンはナイという感想。
ザッハークの小物ムーブって勇者エリとかから見た「偶像の勇者」からしたら小物であって、実際は王としてやりくりするのに必要なムーブなだけなんよなぁ。
立ち絵がずっとグネグネして頭抱える様にしてたのが蛇のイメージを表現してるんだろなって思ってたけど、
不味い脳味噌食べ続けなければならない苦しみ抱えてたと知った後で思い返すと一人で藻掻き足掻く姿に見えて胸にくるものがあるわ
小首かしげるの可愛い🩷
最初は「おみぃは無いけどザッハークは実装ありえるかもね」って思ってたけど、読み終えたら大体逆の感想になったかな……。
ぐだぐだの今川とかもだけど、描くべき事を全部やりきってるのでこの後出てきても何すんの…なキャラに感じた。
まさか髪の毛の色が実質のエリちゃん族を示していたとは
今のままでは出せないだろうが、おみぃさんと一緒に出すとか、あのスタンスなら王として味方になった場合なら割と共闘する目はあるかもしれない
何より似たようなエリちゃんも前半だけ切り出したら同じ反応になるだろうし、そう出なくともCCCの消え方でも美しかったところを召喚されてやり直せたら?でアンコールできるのがfgoでもあんのよね
まぁファンの大体が実装しなくていいって意見なら、NPC自体が群雄割拠だしされんだろうけどね
今回色々意見あるだろうけど個人的には満足したシナリオだったわ
ザッハークの物語、fgoの縮図そのものだろ……
人類悪そのものがウロボロスだよ……
「まあいい、ここに来たのならお仲間だ。座れよ。疲れているんだろう?」
「NPCはいらない。欲しいのは実装だけだ。誰もが実装である世界だけだ」
ザッハークとアジダハーカって、結局はこの世の悪を封じた邪悪なんだよ
FGO内でもザッハーク≓アジダハーカって言われてるし、名君のザッハークはジャンヌオルタみたいにあり得ない存在な気がする
ということで実装するとしたら普通に邪悪な蛇王として来て欲しい、ツタン君みたいのは無しで
ここまでの悪役ならその時だけの存在であってほしい
ザッハーク?「アルスラーン戦記の敵じゃん!」って思って気分上がったら、かなり好みのイケメンでビックリした。
来たらずっと食堂居座ってメシ食ってそう
伝承だと封印されているので、歩いて来ない限りはカルデアにこないのでは
悪役として徹底的に悪辣だったから実装されるのは解釈違い
実装したら感情とかリアクションに合わせて髪がぴょこぴょこするんだろうか
ペルシア神話関連好きだからザッハーク登場は嬉しかった。今回とは別の姿でもいつかは実装されて欲しい!最後のアジ・ダハーカ戦はアジ・ダハーカに変身したザッハーク対バディファイトの黒天太陽竜アジ・ダハーカダ・エーワとの戦いを想像しながらやっていた。黒天太陽竜のほうが絶対強いと思った。
実装されずにこのまま終わった方がいいと思うわ。キャラデザは最高だけど、実装後の在り方で余計に賛否分かれて荒れそうだし。
ザッハークさん好きな人って他のNPC好きと被ってるからアンケートむずいのよ
正直来ない方がいいかなぁ。
カルデアまできて脳みそ食べさせたくないし
理由が謎すぎて草
まあ俺もそこそこ好きになったけど来て欲しいとは思わん
ストーリーは二、三年後とかでいいからとりあえず実装しておくれ
ザッハークは両脇にしっかり蛇をつけて他の王や無辜鯖と違うナチュラルサイコパスとして実装して欲しいねんな
良王ルート?イランイラン(激ウマギャグ)
8:04 それ実装じゃんw
マフティ!?
実際は蛇生やされる前は暴君倒して王座を奪った普通の人間なんじゃなかったか
違うぞ
元々ペルシアにはカユーマルスっていう名君がいた
しかし、カユーマルス王は自分の功績を誇示し、次第に横柄になっていった
民心と神からの加護を失ったカユーマルスは倒され、民衆は残虐なアラブの王、ザッハークを王に迎えた
って感じの流れ
実装されたとしても性能が良くないとこれだとどのみち引かんかなぁ
あれだけ冷血な暴君が、なんで母性に心開くんだ?
ドラクルカーミラとかの元々怪物系と違って、一応人の子だからかな?
邪悪な蛇王だろうと母親は居るってことで (神話だと一切女王に言及無かったが)
ザッハークが最も重要視してる王としてって側面を出さなくていい立場、出してもしょうがないくらいの状況、脳みそクソまずいの困ってたのをスゲェ美味い目玉食わせられた相手であること、全ての状況が噛み合っての吐露だと感じたな
正直、「人質取って無理やり抉り取った目玉がすげー美味かった上にそこまでしても更に尽くしてくれる女、好き…」ってなるシナリオは普通に胸糞悪い。
そういうもんか....
いいキャラやと思うけどなんか小物感が否めない
全体的にまぁ良かったけど所々冗長に感じた、特にザッハークの最後のシーンはナイという感想。