【お金と時間のムダ】通わせると失敗する習い事 TOP3

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 ноя 2024

Комментарии • 160

  • @usaginooshiri
    @usaginooshiri 9 месяцев назад +314

    落語の人が言ってたんですが、子供の習い事は「一つでも身になると思って習わせてはいけない」という言葉を聞いて、結局全て無駄になるだろうけどそれも勉強だ、くらいのスタンスで習わせるのがいいのかなと思いました。

    • @nishimurasensei
      @nishimurasensei  9 месяцев назад +45

      金言!👏
      それまとめで言いたかった!!

    • @user-gu2qc1rj6r
      @user-gu2qc1rj6r 8 месяцев назад +22

      こども時代週5で習い事してた。
      習い事を、我が子に詰め込んでさせている親御さん見てると、自分がこども時代にできなかったからさせてあげたいっていう人が多いことに気付く。
      私の親もそうだったのかもしれん。
      逆に私は我が子には1つしか習わせていない。
      辛かったから、させたくないんよな…。

    • @kuku2447
      @kuku2447 4 месяца назад +2

      四谷に通って4年目、そろそろ忙しくなってきたので、他の習い事を一旦お休みした方が良いのでは?と思っています。本人も確かに中受の勉強時間が欲しいと感じてはいるものの、他の習い事も楽しくて辞めたくないみたいで困っています。何か良いアドバイスはありますか?

  • @tucker_skebevich
    @tucker_skebevich 9 месяцев назад +98

    習い事で一週間を埋めるな。完全に同意。
    剣道を教えていましたが、そういう子は疲れてて、余裕がありませんでした。
    あと親にやらされてるのもダメです。

  • @user-ff8by3gy3z
    @user-ff8by3gy3z 9 месяцев назад +49

    西村先生のお話はいつもストンと腑に落ちます!
    習い事は水泳とピアノをしていましたが、それ以外は毎日外で友達と遊んでいました😊
    何事も本人の気持ちを尊重するのが大事ですね。
    水泳ははじめは水を嫌がり辞めたいと泣いていたんですが、泳げるようになるとメキメキ上達し自信もついて大好きになりました。
    なので、やはり一定程度はやらないと面白さが分からないというのもあると思いました。
    ピアノもはまらなかったんですが、合唱コンクールで伴奏者になるとこれまた自らたくさん練習するようになりました。
    習い事の見極めは本当に難しいですね。
    ですが得意な事があるとそれが自信になり他の事も連鎖的に頑張れるなというのが実感です。

  • @NY-dm1yd
    @NY-dm1yd 9 месяцев назад +48

    「道」を経験したことがある人は筋が通っている、全く同感です。
    先生との相性さえ良ければ集中力、音感が身につくピアノも最高ですよね〜!

  • @kominatonanami
    @kominatonanami 9 месяцев назад +56

    数十年前の私の母にこの動画見せてやりたかったです😂
    3位と1位にガッツリ当てはまっていました。
    結果、子供時代に「うちの親···子供の気持ちより自分のエゴ優先なんやな」と悟り、心理的に親を見限ることとなりました😂

    • @岩本雅子-q1q
      @岩本雅子-q1q 3 месяца назад +1

      今、29歳の一人娘がたくさんお稽古事をしてました。(まあ、さすがに1日に1つでしたが…。)幼い孫が2人いますが、お稽古事は週7日間のうち、多くても、4日間かな?

  • @minami58752
    @minami58752 9 месяцев назад +81

    毎週の配信ありがとうございます!
    私は「大会」もしくは「発表会」がある習い事をお勧めしたいと思います。
    我が家はつい先日、受験が終わった2024年組です。
    学力は申し分無かったのにも関わらず、極度の緊張で実力を発揮することが出来ませんでした。
    模試はあくまで模試でした…。
    お子さまの性格にもよるかと思いますが、習い事をご検討する際、心に留めて頂けると嬉しいです。
    懺悔と反省をこめて。

    • @ごますりちゃん
      @ごますりちゃん 8 месяцев назад +1

      参考にさせていただきます…!

    • @pokopoko-c2d
      @pokopoko-c2d 5 месяцев назад +1

      ピアノはとても緊張するなか一人でやり遂げなければならないので、幼い頃から発表会に出る経験を積むと良い経験になると思います。音楽が好きなおこさんでしたらピアノレッスンはおすすめです♪

  • @omitomo
    @omitomo 9 месяцев назад +166

    行ってから〜ダンス!
    の言い方で笑ってしまいました😂

  • @RURIO-dg9vw
    @RURIO-dg9vw 9 месяцев назад +55

    結果的に全然英語が身につかなくても、「英語で話しかけられた時に拒否反応を示さなくなる」とか「なんとか単語を並べれば通じるだろ」という度胸を身に着ける意味で、英会話スクールは重要だと思います

    • @えいふり
      @えいふり 8 месяцев назад +9

      英語教室を開いています。週1、1回1時間程度、家で練習はしないというレッスンで英語が話せるようになることはほぼありませんが、こちらで言われている通り、英語に慣れる、外人を見てもおじけないで挨拶くらいはさらっと出来る、またリスニング力はまあまあ身につくなどの点で、子供の時に英語をやっておくのはいいと思います。😂

  • @hanatomar
    @hanatomar 8 месяцев назад +18

    娘がバレエをしていて、ママ同士で話します。↓
    親って、勝手だよね。
    レッスン料を払ってるんだから、ある程度は一生懸命練習して欲しい。けど、海外のコンクールに出たりする程は本気にならないで欲しい。経済的に無理😂
    習い事って、そんなもんかなと思います。
    本気で身につけさせるつもりなら、親もかなり本気にならないといけませんもん。
    そして、私自身は書道教室をしているのですが、ほんと、かけ持ちしてる子は、眠たかったり疲れてたりで、可哀想になってしまいます。そして、やめていきます。
    書道って、体力使わないと思われがちですが、集中して字を書くというのは体力必要です。考える力も必要なのです。
    お願いだから、スイミングの後に書道来ないで!って思ってました〜😅

  • @hiroko8693
    @hiroko8693 6 месяцев назад +16

    娘が近所の公民館で空手(型)を習っています 今は茶帯で次は黒帯です 礼儀作法や体力、集中力の他に良かった点は、自己紹介の時にちょっとその場で出来る事や、女子は特にですが護身術になります 学校の部活や勉強、英会話、他の習い事も忙しいのですが、無理せず細く長く続けて欲しいです おすすめです

  • @ab-jj5ve
    @ab-jj5ve 9 месяцев назад +17

    良かった習い事→水泳(今でもわりとかっこよく泳げる)
    習字(八段師範取得)
    そろばん→集中力が養われる
    体操→ブリッジから立ち上がれたり、身体柔らかい
    意味がなかった習い事→ピアノ(変な弾き方をして小指変形、大人になりなんの役にもたっていない😂)

  • @KotaroYamada-bo1kh
    @KotaroYamada-bo1kh 9 месяцев назад +37

    小学生低学年の子が居ます。習い事をまったくもってやってませんが、本を読むのが大好きです。今はジョン万次郎にはまってます。
    本当に何に興味を持つのがわかりませんが、親として学びたいことを後押し出来ればと思います。

    • @JohnSmith-pc2jy
      @JohnSmith-pc2jy 9 месяцев назад +2

      沖縄に連れておいでよ
      上陸した大度海岸綺麗だよ

  • @guyaner1976
    @guyaner1976 7 месяцев назад +7

    「太贵了,便宜点好不好」流石に西村先生!発音が非常に綺麗だ!!

  • @みみちょん
    @みみちょん 9 месяцев назад +42

    行ってからダンス‼️‼️‼️‼️
    食べてからの天丼‼️‼️‼️‼️
    めちゃくちゃ面白かったです😂😂😂😂

  • @yonko1272
    @yonko1272 9 месяцев назад +29

    何もしていない時間はなく、ずっとRUclips見ています😂

  • @魚骨図
    @魚骨図 8 месяцев назад +16

    〜食べてか•ら•の 天丼!のくだり😆
    先生新しいジャンルの音楽作れそう。

  • @user-tc9pg1jd9f
    @user-tc9pg1jd9f 9 месяцев назад +30

    小4男子。
    本人の希望でサッカーと剣道やってるけど、練習(稽古)は喜んで行くものの、上達意欲がなくて上手くならない。ただ、違う学校の友達や同じ保育園だった友達がたくさんいて楽しいから行ってる感じ。
    うちにとっては習い事は、息子の居場所(コミュニティ)の確保の意味合いが強いかもしれません。

  • @びみや-v4k
    @びみや-v4k 9 месяцев назад +35

    私も週7で習い事してて
    辞めたいと何度も言ったけど「勿体無いあと少しで卒業なんだから」と辞めさせてもらえませんでした。
    今でもトラウマで夢に出てきます。
    小学生の頃
    空白の時間がなく放課後に遊ぶことなんで出来ませんでした。
    辛かったです。
    習い事が終わった21時くらいから宿題です。
    当時の流行っていたドラマ音楽ほとんど触れずに生きてきて今でも話に入れないこともあります。
    習い事は何一つ身になっていません。
    やる気がなかったので当然です。
    息子には習い事やらせても週2.3程度に留めます。
    やりたいと自分の意思が確認できるまでやらせないともありですね

  • @ifujita-hz1yu
    @ifujita-hz1yu 9 месяцев назад +14

    柔道と書道習っていましたが、本当先生のおっしゃる通りです

  • @Monday1717
    @Monday1717 9 месяцев назад +12

    体育で△評価、邪魔者扱いされることが多く学生時代はスポーツや運動から遠ざかっていました。個別競技やレジャースポーツの存在を知ったのは、つい最近だったので、もっと早く知りたかったです。
    子供の習い事は、対象そのものの以外にも、コミュニケーション能力、努力の大切さ、表現力、礼儀作法という副産物がついてくるものがおすすめですね。該当するものはたくさんありますが。

  • @user-fe4qn4bg9f
    @user-fe4qn4bg9f 9 месяцев назад +17

    娘が5才から中学1年生までそろばん塾に通ってました。暗算九段、珠算七段まで進みました。
    泣いて嫌がる時もありましたが、学校では計算が早いと周りから褒められ成功体験が自信になったようです。大会出場や検定試験が頻繁にあり集中力や度胸がついたと思います。(そろばんは教室により指導力に差がありますが)

  • @はっぴぃー-m5z
    @はっぴぃー-m5z 8 месяцев назад +13

    身に付けるというのももちろん大事なんですが、
    経験を買ってると思ってさせてます。

    • @nishimurasensei
      @nishimurasensei  8 месяцев назад +7

      「経験を買う」その発想良いですね!!

  • @いささと-s9x
    @いささと-s9x 9 месяцев назад +7

    うちは基本的に子供たちがやりたいと言ってきたものだけやらせてます。まだ小学生なので辞めたいともいわず頑張ってます。続けていると周りにすごいねとか言ってもらえたりして自己肯定感が上がるのがいいことだなと思います。
    ちなみに
    小5男子→水泳、そろばん
    小2女子→水泳、学研、書道
    です。英会話させたいけど毎日習い事になりそうだから難しいですね😅
    あと、私の知り合いの賢い人男女かかわらず皆さん字が汚いですw 受験勉強のときに早く沢山書くこと重視してたらむっちゃ汚くなったと言われてましたね。小さい頃からお習字してたりしたら違うのかもしれませんがw

  • @ch-vt4qr
    @ch-vt4qr 9 месяцев назад +11

    一指導者として、何においても最後に必要なのは、体力と精神力。
    ピアノや音楽は、耳が育つので外国語や人の話を聞く力となりますし、体幹も鍛えられますよ。

    • @いねむりねこ
      @いねむりねこ 8 месяцев назад +4

      きっと良い先生でいらっしゃるのでしょうね😊
      ピアノの先生は体幹まで気にして教える方の方が少ないと思います。
      声楽は体幹、意識しますね。

    • @ch-vt4qr
      @ch-vt4qr 8 месяцев назад +1

      @@いねむりねこ コメントありがとうございます😊とても嬉しいです。ただ座って弾いているのではないんですよね。

  • @nt-ie1ml
    @nt-ie1ml 9 месяцев назад +47

    元子供から言わすと、親に強制されたら習い事全て嫌いだった

  • @Япония-я7у
    @Япония-я7у 6 месяцев назад +11

    とても面白い内容でした。 空手は英語と相乗効果があると海外に来て感じます。
    空手の形を外国人の前で披露すると効果てきめんです。是非!

  • @mamama_1105
    @mamama_1105 5 месяцев назад +4

    子供が小学校に入り、習い事をどうしようか悩んでいました。考え方とか凄く勉強になりました。
    ありがとうございました!!

  • @Ayako_Himata
    @Ayako_Himata 3 месяца назад +2

    面白く拝見しました。西村先生は弓でチャンバラしていらしたのですね。私は弓のネジを外して「釣り~」とやって叱られました。今は「弓は大事にしなさい!」と注意する方です。高偏差値の学校の幾つかやインターナショナルスクールにはオーケストラ部や弦楽部がありますね。そこに入って楽しくやっている生徒さんは多いです。内部生とイマイチ仲良くなれなかったけどオケ部で仲良くなれて溶け込めたという話も聞きます。習い事・ヴァイオリンの意外な良い点です。

  • @斎藤睦-u6b
    @斎藤睦-u6b 8 месяцев назад +10

    中1から息子に勧め続けた塾。断られ続け、結局通い始めたのは受験1カ月半前でした!長い時間をかけて自分で出した答えなので今息子にとって必要な時なのだと思い通い始めた結果、とても楽しそうに行っています。

  • @クロニクル-l7i
    @クロニクル-l7i 2 месяца назад +1

    (月)19:00ピアノ30分(水)17:40テニス60分(金)17:00スイミング60分
    (土朝)09:00ハンドボール240分
    (日朝)09:15スイミング60分
    小6女子
    これだけでも忙しいのに、平日は習い事の前、土日は習い事の後に
    (月)(火)(水)(木)は1時間半ずつ
    ➕️(土)か(日)は3時間
    遊ぶんですけど、
    まだまだ元気ということでしょうか?😅

  • @ali_chan.
    @ali_chan. 2 месяца назад +3

    私も水泳とスキーが得意で、球技含め集団競技が大の苦手です😂
    球が怖くて逃げる→上手いチームの人から怒られる→さらに嫌いになるのループでした。
    中学受験してスパルタ中高に入学したため、小4までしか塾以外の習い事できませんでした。
    ダンスと水泳は好きだったので、中学受験終わったら再開できるのかと思いきや
    学校がスパルタだし、周りも塾かバレエ(成績悪い)に通う子しかいなくて、精神的に病みました。
    ダンス、水泳、スキーを中断されていた反動で、大学2年からダンス、社会人なって10年間、スイミングスクールと毎年沖縄、今年からは北海道でスキーをしようと思っています。
    九州在住なので、北海道に行くにはお金かかるし、レジャースポーツを趣味にするにはコスパ悪いなと思います。←北海道に生まれたかった😅
    どこにでもある部活(バレー、バスケ、サッカーなど)が得意だったら自己肯定感も上がったんでしょうが、まじで水泳、スキー、ダンスは披露する場がなく自己肯定感は低いままでした。
    (ダンスが義務教育に入る前の世代です)
    周りは子育てして小学校受験の話とかしてますが、子ども時代の悪夢が強すぎて、
    色んな感情を燻らせたまま大人になってしまったと感じてます。
    子育てしてるのは、中高の勉強圧力に負けず、野球やバレーをしてた同級生達です。
    ドラマ「二月の勝者」解説から先生の動画見てた中学受験経験者です。
    共感することたくさんで、初めてコメントしてしまいました。
    先生のスキー話も聞きたいです😊

  • @ぷくちゃん-e8w
    @ぷくちゃん-e8w 9 месяцев назад +53

    先生、動画面白すぎます🤣
    現在小2ひとりっ子男子の母です!
    息子に良かれと幼児期から体操、ピアノ、アトリエ、プール他様々連れて行ってしまいました。
    現在、本人がバッサバッサやめて
    学校だけでめいいっぱい!
    家では休みたい!と
    ボール遊びしたり、工作したり、この頃はマイクラにハマったり、キャプテン翼にハマったり
    楽しそうです!
    本人がニコニコ
    母もニコニコ過ごせる日々を今は大事に過ごしています。

  • @maki9262
    @maki9262 9 месяцев назад +11

    心から感動しました。いつもありがとうございます!子育てが楽しくなります。

  • @ごま-j9g
    @ごま-j9g 9 месяцев назад +10

    いつも配信楽しみにしています😊
    冒頭で子どもが望んだ時に、と話されていたのに、見入っているうちに、空手…体幹にいいのかぁと、検討している自分がいました😅

  • @まつせい-n5j
    @まつせい-n5j 9 месяцев назад +10

    書道→面白くなくてすぐ辞めた
    英会話スクール→面白くなくて在籍はしてたけどほとんどサボってた
    剣道→通ってたけどろくに練習しないで遊んでた
    俺に習い事は無理だった(´・ω・`)

  • @わらぴかC
    @わらぴかC 2 месяца назад +4

    食べてからのカツ丼!天丼!のところで我慢できず、ふいた😂

  • @Aroma-k9t
    @Aroma-k9t 9 месяцев назад +7

    水泳は選手育成に進めば、筋力がつき体幹が鍛えられました。姿勢もかなりいいです。毎日何千mも泳ぐので忍耐力がつくし何歳になっても泳げるからおすすめです。期間限定の水泳の授業では一目置かれます笑。自分自身、習字とそろばんエレクトーンはそこそこで、英会話は英語に馴染む程度で終わりました。何事も、続けられることが何より大事だと思います😊

  • @garlic2296
    @garlic2296 2 месяца назад +1

    習い事沢山してきたので、子供には親が教えられる事は親が教えようと挑戦中です😂💦
    水泳、英語、ピアノとか。もうすぐ3歳、上記3つは大好き❤

  • @mt1398
    @mt1398 6 месяцев назад +6

    習い事のくだり、めっちゃ面白かったです🤣

  • @suika226
    @suika226 3 месяца назад +2

    子供がスイミングに入会して、1年半は毎週楽しく通ってましたが、クロール25mのテストで息継ぎが出来なくて苦しくて挫折し、やる気が0になりました😂
    やる気がないから家でも練習しないので、そのまま退会させました。
    今まで楽しく通ってたのに、
    本当何が起きるか分かりませんね😅

  • @Chicken_for_Aesculapius
    @Chicken_for_Aesculapius 3 месяца назад +7

    子は親の言う事など聞かないが、親のやってる事はかなり真似する。楽器にしろ作法にしろ、まずは親自身がカッコ良くやって見せることだね。

  • @yasunorifukushima2377
    @yasunorifukushima2377 9 месяцев назад +7

    食べ物に例えるのは上手いですね。
    現在は引退しましたが、私も塾講師時代に保護者会の総括で似たような話をしていました(笑)

  • @rickyyamada8005
    @rickyyamada8005 9 месяцев назад +19

    キッズ英会話こそ親が子供の意向を無視して入会させがちな習い事No.1みたいなとこある。小さいうち(幼稚園〜小学低学年)は楽しいお遊戯の延長上みたいな事をするんだけど段々苦痛になっていくのよね。しかもその割に意外とアド取れていないっていうね。
    スイミングは空手と違い、すぐに披露出来る場がない、みたいなちょっとズレた解説してますが
    小学生の夏の体育の多くを占めるプールが楽しくなる、その1点において信じられないくらいアドバンテージがあります。泳げないのが恥ずかしくて仮病をするような子すらいました。勿論中高のプールの授業でも成績面以上にメリットがあります。普段の体育は苦手なのに水の中だと人並み以上に動ける、など子どもの自己肯定感にも繋がりやすいです。プールのない私立中高も多いですが小中高の12年分においてプラスに働き得るこのコスパの良さ。一度泳げるようになると泳ぎ方は忘れませんし、他の団体球技ほど運動神経などの素養を求められることも少ない(習い事レベルという前提)上に、頑張って通いさえすればみなある一定のレベルまでには到達しやすい所も素晴らしく、全身運動の習い事という点でもケチつけようがない。スイミングはガチでオススメの習い事です。

    • @ハル-o6f
      @ハル-o6f 7 месяцев назад +1

      息子も超運動音痴ですが、スイミングに通っていたおかげで高校では水泳部に入り、成績はさておき、根性がついて風邪をひきにくくなりました。
      キッズ英会話もしました。
      これは子どもによりけりですね。
      ただ、親の英語を身に付けさせたいという気持ちは伝わると思います。
      やっぱり英語が出来ると世界が広がるので。

    • @まりつぼ
      @まりつぼ 6 месяцев назад +1

      うちの地域は中学の水泳授業が結構スパルタらしく、殆どの子が幼少期からスイミング通ってます。
      地域柄もありますよね。

  • @user-fu4pn7xv3i
    @user-fu4pn7xv3i 8 месяцев назад +5

    学校が低学年の間は家の前でしか遊べないからそもそも遊びに行かないから学校終わって宿題したらずーっとテレビ見てるんだけど、、、
    私も仕事してるから構うこともできない、、、

  • @田辺龍也
    @田辺龍也 9 месяцев назад +26

    字が汚い子はズバ抜けて頭いいかてんで出来ないかのどっちかに分かれる気がする…なんというか前者は書くことを重視してない、後者は書き慣れていないイメージ

    • @hanatomar
      @hanatomar 8 месяцев назад +2

      私もそう思います!
      天才的に頭がいい友達はめちゃくちゃ字が汚かった。でも、1度見た事を全部覚えちゃうような人でした。
      あー、覚えちゃうから、書くことが重要じゃないのか。。。今、気付きました。

    • @すべすべがんも
      @すべすべがんも 4 месяца назад +1

      頭が良くて字が汚い人は頭の回転に手が追いつかないんだって。

  • @AK-uh9nw
    @AK-uh9nw 9 месяцев назад +15

    習い事、本人にも体験授業を受けさせた後決めていましたが、全部やりたいと言い、結局4つの習い事何もかも続けています。(2年生)
    どうやって絞っていくべきか悩んでいます。
    英会話、そろばん、水泳、体操 どれも楽しいそうです。😂

    • @はねるさかな-w3l
      @はねるさかな-w3l 9 месяцев назад +2

      金銭的に余裕があれば続けても良いのでは? 金銭的に不安があるなら水泳は夢が選手とかでなければバタフライできたら卒業とか目標を話し合ってみてはどうでしょう。受験するとかなら絞るタイミングもあると思うので日頃から話し合っていれば無理に辞めさせられたとかモチベ下がる事は無いと思います。

    • @AK-uh9nw
      @AK-uh9nw 9 месяцев назад +1

      @@はねるさかな-w3l そうですね。水泳は平泳ぎ出来たら終わりにしようと話していました。そろばんもある程度の級で終わりかなと。英会話…微妙ですけどね。体操は送迎の問題から3年生の前半には辞めそうです。

  • @ぴーたん-j6e
    @ぴーたん-j6e 9 месяцев назад +6

    ピアノを習ってから子供の猫背が改善されました。

  • @sakusakunanomugi
    @sakusakunanomugi 9 месяцев назад +10

    毎日習い事でした(笑)
    確かに合わない嫌いな習い事もありましたね💦今、自分が親となっては感謝していますが、その子次第かなとも思いました。
    ちなみに習字もやっていて、師範までなりました·͜·

  • @sumaoo9877
    @sumaoo9877 3 месяца назад +7

    書道と剣道習ってました!
    どちらも楽しかった!

  • @maochi1010
    @maochi1010 2 месяца назад +2

    ピアノは高校の時に同級生の男の子が独学でショパン弾いてるの見て楽しむ範囲ならモチベーション次第で弾けるようになるんだって思い知らされた😂自分は3歳から習っていたけど練習嫌いで大人になっちゃった😂
    ただ習い事はその道のトップがどれだけバケモンなのか知るための手段かなーって思う。やったことない人ほど習えば簡単に習得できると思ってたりするから。ハンドメイド作品とかもそうだけど。

  • @wakamelodia5327
    @wakamelodia5327 9 месяцев назад +4

    数年前まで個別塾で働いてましたが、全く同感なお話で、そういえばこういう子やお母さん居たな〜と色々思い出しました💦今は自分の子の子育てが始まったので、今回のお話忘れないようにしようと思いました✨

  • @yamakkk7055
    @yamakkk7055 9 месяцев назад +13

    2位の埋め尽くさない、本当ぐさっと刺さりました。空白作ると、すぐにRUclipsを見ちゃうんですが、それはいいものなのでしょうか…それが嫌で習い事を埋めてしまっています。。

    • @michiko6394
      @michiko6394 5 месяцев назад +2

      2位私もぐさっと刺さりました💦
      お友達と元気に走り回ってくれたらいいんですが、すぐRUclipsやネトフリを見るので、つい、、、。

  • @MD-jk3ol
    @MD-jk3ol 9 месяцев назад +16

    水泳、書道、そろばん、武道、英語、ピアノぐらいですかね。
    海外で日本の伝統芸能を披露出来ると、
    相手の反応が全然違います。

  • @candam4648
    @candam4648 3 месяца назад +4

    字が汚いので小6から中学3年まで書道教室に習わしてもらいました。3段まで上手くなりまさたが高校が寮生活の為にやめましたが楽しかったので続けたかったです。

  • @出ベソ世界の
    @出ベソ世界の 5 месяцев назад +4

    3歳から音楽をすると音感が付き、外国語が上手になる。中国語は4音階、英語はロックで、ドイツ語はシューベルト。

  • @rabbitreallifeinjapan2194
    @rabbitreallifeinjapan2194 9 месяцев назад +10

    我是中国人,第一次听您说中文,确实特别高兴☺️。在日本养孩子不容易,从您这个频道学习📑。

    • @nishimurasensei
      @nishimurasensei  9 месяцев назад +8

      谢谢!🙇‍♂️
      回到日本后我一直没有机会使用中文,所以我尝试说中文
      希望大家继续观看我的视频

  • @2236qawsedr
    @2236qawsedr 9 месяцев назад +11

    運動や筋トレの習い事は子どものうちからやらせるべきですが、子どもが楽しまず親が子どもの勝ちにこだわることはやめた方がいいですね

    • @チャンネルアットベスト
      @チャンネルアットベスト 6 месяцев назад

      まさにそう思います。
      うちは息子のサッカーを習ってます。
      クラブのコーチ曰く「今の少年サッカーの大会は大人のための大会になってしまっている」との事。
      今の子はサッカーをやってたらプロを目指さないといけないと刷り込まれていてかわいそう、とも言ってましたね。
      息子が通っているクラブのコーチはドイツでもプレーしていて日本サッカーの現状を憂いていますね。

  • @yh-ox6hy
    @yh-ox6hy 7 месяцев назад +5

    音楽、ピアノだけは幼少期に始めた方がいいので始めました。初見である程度弾けるようになって欲しかったですが、なんか無理そうです。。やる気もないのでそろそろやめ時かなぁ。

    • @たろこん-r1o
      @たろこん-r1o 2 месяца назад

      私がピアノ弾きながら一緒に歌ったり、姉も習ってたせいでか、息子も自分からやると言った割には練習しませんでした。2年程経ってある時練習しないなら辞めさせようと思って本人に聞くと、うんだったので辞めさせました。それが小3。でも、大学に入ってバイトして、下宿に知らない間に電子ピアノ買ってました。今もたまに帰省した時に弾いています。好きな歌を弾いて歌っています。もっと続けさせてやれば良かったかな…と反省しています。ピアノは習っているだけでも上手になっていくので。ピアノの先生が姉の友人で、練習しなくてもokという了解の元、甥っ子はそれでも高校の卒業式にピアノの伴奏をしたそうです。本人によく確認した方がいいかもです。

  • @たろこん-r1o
    @たろこん-r1o 2 месяца назад

    自分が色々させて貰ったので、娘と息子と2人の子供達にもできる事はさせました。娘はピアノ、習字、英会話(中1から中3)、息子も同じモノ、プラスサッカー、劇団。夏休みの短期だけの水泳を2回ずつ2人共。娘は剣道を部活で。英会話は近くの米軍基地内に勤めるアメリカ人の先生に教えて貰って、先生がアメリカに帰るので終わりになりましたが、私はアメリカ人に対するだけで緊張しやすいので、それがないのが羨ましい。今は社会人ですが、Toeicが大学生の必修の様でそれで勉強して、2人共ベトナム、アメリカに駐在しました。どれもすぐ辞めるという事はさせなかった。

  • @candylunachiron
    @candylunachiron 7 месяцев назад +5

    バイオリンの弓でチャンバラに大笑いしました😂
    小さい頃の発想ですね。
    (弓がすぐにダメになって、親は真っ青になるけど)

  • @藤田香奈
    @藤田香奈 9 месяцев назад +10

    すごい聞きやすく面白かったです☺

  • @soukaieibunpou
    @soukaieibunpou 9 месяцев назад +8

    空手を小4から本人の希望で習っていました。体が小さく試合には勝てませんでしたが確かに体幹と集中力は付きました。英語教室にもそれくらいから通わせました。英語に耳が慣れてくれればいいやアルファベットが綺麗に書けたら格好いいかな位の軽い気持ちでしたが英検と受験のリスニングで役立ったと思います。学○教室には小2位からでしょうか。書道とそろばんの代わりのつもりの軽い気持ちでした。書いて勉強するという良い習慣がついたように思います。その後、勉強しなさいと言った事は無く、旧帝理系に現役合格しました。ほぼほぼ先生のおっしゃる通りでテンション上がってます。

  • @らんたん-o2d
    @らんたん-o2d 9 месяцев назад +16

    字はきれいだけど、お勉強は全く、、、
    という子を担任しています

  • @Coubin
    @Coubin 9 месяцев назад +12

    行ってからdance! の言い方も笑ったし、ダンスと天丼が同じカロリー扱いなのも、分かりやすいけどややオーバーで笑った😂
    私習い事でスケジュール埋め尽くされてたわ。学校の友達なんて要らん!習い事だけで質の高い友達だけを作りなさいと言われて育った。
    大人になったらある程度集団に馴染めるようになったけど、子供の頃は本当に学校の集団コミュニケーションが苦手だった。クラスの皆と付き合う暇が無いまま育ったから、学校で学べたのは勉強とか整列とか先生に対する礼儀とかだけ。
    同年代の子供がずっと苦手なまま育ったし、これは良くないんだろうなと子供ながらにずっと感じていた。子供があらぬ方向性に向かうのが怖いのは分かるけど、親が子供を管理するために日々を習い事で埋め尽くすのは良くない。時間とお金を散々使った挙句、他の子より悩みの多い子が誕生する。

  • @mobile-r9r
    @mobile-r9r 2 месяца назад +1

    3:00
    小学生の頃の習い事(武道)、行くまではダルい、でも行ったら楽しいって状態だったけど、大人になった今続けてて良かったと思う
    全くやる気ない、行っても楽しくないならやめた方が良いけど続けるのも大事
    新卒がすぐ会社辞めるとかも、会社側にも問題あるやろけど、ちょっと甘やかされてると思う
    2つ習い事やってるなら、一つは多少は頑張って続ける、一つは楽しいから続けるってのがバランス良いのでは
    一つなら楽しいのでも良いけど

  • @men2913
    @men2913 9 месяцев назад +6

    バイオリン→剣道→公文短期 そりゃ駄目ですよね。私も何個も習い事やって失敗だらけの人生でした。

  • @獅堂ひかる-z5l
    @獅堂ひかる-z5l 3 месяца назад

    5歳の娘がいてまさにこれから何か習い事を始めようという時期ですが、私としては適当に押し付けで何かやらせるつもりはありません。
    本人がやってみたいと言えばやらせ、辞めたいと言えば辞めさせます。
    良くも悪くも本人の何かしらの経験になれば良いかな程度で思ってます。

  • @竹中徳子-w9s
    @竹中徳子-w9s 2 месяца назад +3

    楽しませてあげてほしいです♪

  • @shinshin9293
    @shinshin9293 9 месяцев назад +4

    さすが話し方がお上手です。スッと入ってくる🎉 話している時の手の動きが気になってしまいますが笑

    • @nishimurasensei
      @nishimurasensei  9 месяцев назад +4

      ありがとうございます!
      今度から手を縛り付けて撮影します

  • @さんづ-x7l
    @さんづ-x7l 4 месяца назад

    護身術を習ってて、先日は「対戦が恐くて辞めたい」と子供に言われ悩みました。でも学校では「いま不審者が来ても僕は戦えるからね!」とニコニコしているのでよくわかりません。型の練習は楽しいんですって😅

  • @masakohosobe6756
    @masakohosobe6756 9 месяцев назад +11

    両親とも仕事が忙しく、子ども1人家で待たせるのが不安で、学童卒所後は本人の意思に関係なく、勧めたい習い事を詰め込みました。
    遊ぶ時間もなく、なにかを親に相談して変えるチャンスもなく、
    疲れた長男、自己肯定感も自立感も醸成されず、中三から不登校を繰り返しています。
    今高校二年ですが春から通信制に転学します。
    「小学生の時にやりたいこと何もやらせてくれなかった」(主にゲームなんですけどね)
    「自分の希望を聞いてもらえなかった」
    と今でも言われます。
    詰め込みすぎ、学童の先生にも「自分で自由に考えたり過ごす時間も大事だよ」と言われたのに、やめられませんでした。
    後悔です。
    でも、12年間続けた水泳は今でも泳ぎたくなるそうですし、11年やったサッカーは今でもやっていて、そのおかげで時々部活に行きたくて完全な不登校にはなっていないです。

  • @shibainu_menuett
    @shibainu_menuett 9 месяцев назад +6

    子どもの習い事はグループレッスンなら子どもの友達作りぐらいの感覚で行かせてる。

  • @よっさんよっさん風鈴ちゃん達
    @よっさんよっさん風鈴ちゃん達 9 месяцев назад +7

    にしむら先生、こんばんは。
    いつも勉強させていただいております。
    我が子は6年の4月から修学旅行と体調不良以外は毎日欠かさず朝日小学生のコラムの書き写しをしてきました。
    国語の成績はどんな時も良かったのですが、コラムの書き取りと国語力の強化は相関性がありますか?
    『受験精が来た』という小説にコラムの書き写しが良い、と書いてあったので実践してきました。
    にしむら先生のお考えをお聞きしたいです。
    にしむら先生は昔の動画よりどんどんカッコよくなってますね。
    私は今の髪型が1番好きです❤

    • @nishimurasensei
      @nishimurasensei  9 месяцев назад +7

      毎日欠かさず朝日小学生のコラムの書き写し、すごいですね!
      文章の書き写しは伝統的な勉強法で、すぐには効果が現れるものではありませんが、継続すればやがて大きな力になります
      髪型、一生これでいきます!

  • @juju-mz5ry
    @juju-mz5ry 9 месяцев назад +5

    我が家は第二位がちょっと当てはまってるかも。。
    あと2ヶ月で小学生ですが、週に5日習い事があります。習い事のない日は宿題を2時間近くやっており、保育園から家に帰ったらテレビか宿題で終わる毎日です。
    習い事は嫌がったらやめてもらおうと思っていますが、どれも嫌がらず。ハイカロリー気味かも。。
    小学生になったら習い事の見直ししようと思いつつ、どれも続けたい気持ちが本人もあり困惑中です。。

  • @みーここ-c8h
    @みーここ-c8h 8 месяцев назад +4

    失敗する習い事のやつトップ3全部自分に当てはまった…つらい

  • @あっちゃんあっちゃん-f4y
    @あっちゃんあっちゃん-f4y 8 месяцев назад +10

    小学生の息子はやることないとずっとゲームとYou Tubeしかしてません。なので何か習い事でもとおもいます

  • @lemonharukaze
    @lemonharukaze 9 месяцев назад +4

    習い事にあてる時間は限られてますから、何を習うのがベストなのか迷いますよね。我が家はそろばんに週3回行ってるのですが、それプラス空手やってみたいなど言われます。
    通うのはいいのですが、近くにないとなると送迎が必要になりますし、夫婦二馬力で働いてるので仕事終わってからだと時間が間に合わなかったり…
    なかなか難しいですね。
    それでもクラウティはオンラインで短時間で英語を習えるのは魅力的だなと思い、子ども達に話したらやりたい!との事だったので早速登録しました。クーポンありがとうございます。

  • @nktjohhe5103
    @nktjohhe5103 8 месяцев назад +3

    個人的にはボイストレーニングが1番人生において役にたつ気がします。カラオケ得意か苦手かで人間関係大分変わります。私は苦手なのでそう感じるだけかもしれませんが…

  • @章琳琳-e9c
    @章琳琳-e9c 7 месяцев назад +3

    太贵了😂、便宜一点好不好😊上手いです🎉

  • @user-vx2gh9vl7i
    @user-vx2gh9vl7i 3 месяца назад

    某カルチャースクールをやっています。他でも自分が教えている習い事に言及しているコメントがありましたが、慣れるのにちょっと時間がかかります。3ヶ月、という期間は一般化するには少し速すぎるかと思います。。

  • @ばなちゃん
    @ばなちゃん 6 месяцев назад

    3位と1位わかります。
    ピアノとテニスは先生に罵声浴びせられるし、そもそもピアノ嫌いだから練習なんぞしないから、また怒られるしで、負のスパイラルだった。親がピアノを弾きたかったらしく、子供に習わせたらしい。 
    プールと書道は好きだったから、習えて良かった

  • @堂本海斗-l9d
    @堂本海斗-l9d 7 месяцев назад

    半強制的に親が決めた習い事2つ(ピアノと水泳)やってましたが、ピアノ辞めました
    興味ないのに無理してやってたので伸びず、嫌気さしてしまいました(学校の授業難しくなってきたのもプレッシャーだった)

  • @さやか-k9p
    @さやか-k9p 9 месяцев назад +2

    納得

  • @ルナソル-s1v
    @ルナソル-s1v 5 месяцев назад

    私自身小学生の頃ずっと英会話を習っていましたが英語は1番苦手な教科だし自己紹介すらまともにできない…それでもと娘にも英会話は習わせていますが3年経って名前と出身小くらいしか言えず何か身になってるとも思えない。息子は諦めてインターに通わせましたが3年でペラペラだし小1で英検4級取れたし多少費用が高くても意味あったかなと思っています。

  • @asahaaoziru
    @asahaaoziru 5 месяцев назад +3

    東大出身だが学部において字が綺麗な者を見たことがない。
    通説では字を綺麗に書くことやノートを綺麗に取ることに無駄な集中を割くため不毛なスキルとされている
    早稲田あたりで満足するなら別だろうが

  • @ようよう-x9i
    @ようよう-x9i 9 месяцев назад +2

    いつも楽しく拝見してます。またいつも有益な情報ありがとうございます。
    そろばんはどうでしょうか?

    • @nishimurasensei
      @nishimurasensei  9 месяцев назад +13

      そろばんは、指先を使うので視覚、触覚、右脳のトレーニングになりますし、計算力だけでない能力も養われます
      やはり歴史がある習い事はそれだけ価値があるということだと思います
      が、お子さんが積極的に取り組めばという条件付きですね、何事にも言えることですが

    • @neyo2992
      @neyo2992 9 месяцев назад

      今、流行りの?ソロタッチは、いかがでしょうか?😊良いのかどうか悩んでいます。

    • @ようよう-x9i
      @ようよう-x9i 9 месяцев назад

      @@nishimurasensei
      お忙しいところご返信ありがとうございます。子供のやる気や様子を見ながら、そろばんの体験に行ってみます。

  • @yokohamahonmoku5535
    @yokohamahonmoku5535 9 месяцев назад +1

    月並みな水泳ではなく空手を勧めているのは意外でした。
    空手を勧めている根拠を基にすると、柔術も打撃もあるMMAジムのキッズクラスも有力候補になりますね。特に柔術は頭脳(将棋やパズル的要素)も鍛えられますね。
    但し、「道」はつきませんし、認知度がまだとても低いので受験系RUclipsで取り上げられるのはまだまだ先なのかなと。

    • @kiyu1976
      @kiyu1976 9 месяцев назад

      😢😢😅😅😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😅😢😢😢😢😢😢😢😅😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😅😢😢🎉😅🎉😢😢😢😢😢😢😢🎉😢😢😢😢😅😢😢😢

  • @kik1492
    @kik1492 7 месяцев назад +2

    4歳息子、総合スポーツ系の習い事をやってるのですがまじめにやらず集団行動もまだ苦手なようなので「やめよっか」と言ったら「やるの!」と怒ります(⁠>⁠_

  • @白-l8v
    @白-l8v 6 месяцев назад

    受験勉強は確かに体力いる。
    社会人になっても。
    スイミングも競技として続けるくらいハマる子ならいいけど、水泳部がない中学が多いのでその年代に辞める子が多い。
    そうなると高校でも水泳部には入らないので、何種目も泳げなくてもいいから
    短期水泳教室か保護者が教えれば良いと思う。
    あと今の時代、書道を子供に習う時間と費用があるなら外語語の方がいい。
    年賀状文化廃止、願書も履歴書も手書きではない時代。
    現実、面接で見られるのは、文字ではない。

  • @ひなあられ-v9k
    @ひなあられ-v9k 9 месяцев назад +10

    私の幼少期がまさに習い事で1週間が小2で疲れ果てて半分辞めましたね。
    身についたものはほぼないですね💦
    逆に娘は小学生から自分から興味があって、やりたいと言い出したものだけをやってます。モチベーションが高いので上達も早いです!

  • @aj-nj3bg
    @aj-nj3bg 6 месяцев назад

    習い事って成果を求めるのではなく、経験を買うものと思っています。
    先生との関係など。
    嫌な物を無理矢理続けさせる意味が私はよく分からないし、その習い事に興味や関心が無くなったら辞めています。
    時間的にも経済的にも多くて3つが限界なので、違うものがしたくなったら今している物で辞めて良いと思うものを子供に選んで貰っています。

  • @なゆ-g1j
    @なゆ-g1j 9 месяцев назад +16

    どの話も納得❣️でした😄
    幼少期から公文や受験だに走りがちな親に聞いて欲しい内容だなぁと思いました
    友達との関わりや社会性を学ぶことの大切さや、余白をもって何をするか考えて行動することも大切だなぁと思うことばかりでした☺️

  • @samothrace1450
    @samothrace1450 9 месяцев назад

    低学年の時は英語・体操・水泳・ヴァイオリン行ってました。疲れました。
    4年から塾とヴァイオリン。
    6年でヴァイオリン辞めました。
    中受終わったので英語行かせます。行かなくていいなら行かないけど行ってもいいよのレベルで行かせます。

  • @ピスカル-o6l
    @ピスカル-o6l 9 месяцев назад +2

    二人の子供に5歳からピアノを習わせました。自分も弾いてたから。どーすれば弾けるか何となく知ってた。5歳だと本人が弾きたいなんてあんまりなかったけど、、、
    中学2年でやめたけど、伴奏もやったし、ドビュッシー、ショパンのCの難易度までいったし、集中力もついたわ、後悔があるとすれば高すぎるピアノを買ってしまった事です

  • @まるまる-m5k2r
    @まるまる-m5k2r 9 месяцев назад +6

    にしむらぼうや😂❤

  • @minmin--m
    @minmin--m 7 месяцев назад +1

    書道教室通ってましたが字が汚いです😂
    小学2年から6年まで通ってましたが、イヤイヤ続けていたので本当に上達しませんでしたね^^;

  • @みつこ-i1s
    @みつこ-i1s 3 месяца назад +1

    親戚の子がダンス、英語、ピアノ、別のダンス、体操とめちゃくちゃ習い事してて、やりすぎではって思うんだけど、今夏休みで学校ない時間ひまそうで、暇な時間が使えないのかなと思った。

  • @にし13
    @にし13 Месяц назад

    じゃあ、興味あるから始めて、嫌だから辞める。これを続けて好きなことを見つけたらそれを続けるということかな。嫌なことはやめたらええやん、となるね。それってどうなんだ?教えて欲しい。

  • @シャルロッテ-i7m
    @シャルロッテ-i7m 8 месяцев назад +3

    子供がやりたいって言ってる事に対して無駄って酷くないかって思って開いたら、そもそも習い事の種類すらあげてなかった😂😂😂
    無駄な習い事って書いてあったから ピアノ(例)→無駄! みたいなやつかと思ったよ🙄ちょっと騙された気分www

  • @myao6036
    @myao6036 9 месяцев назад +7

    反論して申し訳ないです。でもね、私は看護師で病院勤めが長いのですが、お医者さんたちって、みんなではないですが、大半がひどい字を書くんですよね😅
    そして申し訳ない、質問したいのですが
    習い事をしていて親から見て見込みがないと思っていても、子供が「続けたい」と言っているときは、続けさせたほうが良いのでしょうか?

    • @nishimurasensei
      @nishimurasensei  9 месяцев назад +9

      お医者さんたちって大半がひどい字……確かに!!
      カルテの字、読めませんものね
      なので、字が汚い子は勉強ができない子も、優秀な子もいると動画でお伝えしたのです
      子供が「続けたい」と言っているのであれば、続けさせてあげるのがいいと思います
      私は、習い事の目的は上達することだけではなく、それをやること自体にも価値があると思っています

    • @myao6036
      @myao6036 9 месяцев назад +3

      @@nishimurasensei ありがとうございます。間もなく小学四年生になる娘が男の子のなかでたった一人でサッカーをしていて、運動能力に差がついてきていたのと、お年ごろなのか男の子たちが口を利いてくれなくなったというので悩んでいました。娘は続けたいと言っていましたので、アドバイスをいただけてありがたかったです。