【日本から見れる?】-8.5等級予測!期待の大彗星 最新情報まとめ(新アトラス彗星/C/2024 S1)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 10

  • @つくば鹿島
    @つくば鹿島 3 месяца назад +8

    ハレー彗星はハレーが発見したわけではありません。

    • @ushiku3216
      @ushiku3216  3 месяца назад +4

      彗星が回帰している事を発見したのがハレーさんですね。ご指摘ありがとうございます!

  • @黒衣未亡人
    @黒衣未亡人 3 месяца назад

    てかさ、紫金山アトラス彗星に対して同じアトラスの名を冠する新彗星と云うならアトラス彗星と呼ぶよりもサムネに在る様に新アトラス彗星とかS1アトラス彗星とかの呼び名のほうが覚えやすいし区別もしやすい様な気がするんだよね。

    • @ushiku3216
      @ushiku3216  3 месяца назад +1

      アトラスが発見しまくってるからややこしいですよね〜。確かにいい方法はないものか。

  • @ken-se2jx
    @ken-se2jx 3 месяца назад +1

    その昔日本人がよく新彗星の発見が多かったのですがね

    • @ushiku3216
      @ushiku3216  3 месяца назад

      そうですよね。
      今は大型観測所によって発見される事が多くなりましたが、百武彗星、池谷・関彗星といい歴史に残るような彗星発見が日本人っていいですよね。

  • @chou_dengeki554
    @chou_dengeki554 3 месяца назад +2

    紫金山アトラス彗星は3日連続で高ボッチと山梨県の秘密の場所に行ってトライしましたが、ガスで完全にヤられました…☁️
    次こそは…📸

    • @ushiku3216
      @ushiku3216  3 месяца назад +1

      天気が悪い日が続いてなかなか厳しかったですね!
      秘密の場所っていいですね!私も頑張ります。

  • @andyandy6739
    @andyandy6739 3 месяца назад

    生き残るのが確実なら南半球への観望旅行を予約するところですが微妙ですね。

    • @ushiku3216
      @ushiku3216  3 месяца назад +2

      不安定な彗星なので微妙ですよね。