【京成】1年に一度だけ運転される幻の直通列車に乗ってきた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • #金町線#終夜運転
    ご視聴ありがとうございます。活動の励みになりますので下のリンクからチャンネル登録をぜひお願いします!
    → / @naoya_railway
    使用している乗換案内アプリ
    メイン→乗換NAVITIME サブ→Yahoo乗換案内
    各種SNS
    Twitter
    → / kantotrain
    Instagram
    → / naoya_railway
    リクエストはコメント欄まで!

Комментарии • 189

  • @芥川雷音之介
    @芥川雷音之介 Месяц назад +137

    最近一推しの鉄道チャネルなんで今年一年ご活躍を

  • @加齢パンマン-n4m
    @加齢パンマン-n4m Месяц назад +173

    ナオヤさんが野宿をしていないことに違和感w

  • @へるめんだー君
    @へるめんだー君 Месяц назад +76

    「年変わりまして」のテンションの一定さよww

  • @TAKU-f9m
    @TAKU-f9m Месяц назад +87

    このRUclips時代に20歳前後って羨ましいなあと素直に思う
    今年も若者の活躍に期待しています

  • @F_A_M.like_na
    @F_A_M.like_na Месяц назад +13

    新年に切り替わる大事な日なのに、
    この単に火曜日→水曜日への移り変わりにしか見えない動画ありがたい

  • @akira356go1
    @akira356go1 Месяц назад +34

    京成金町駅が常磐線・国道6号・浄水場が近接している関係でホームを延ばせず(地下化も高架化も不可能)未だに金町線のみが定期列車全て4両編成なんですよね。
    今年は2両単位での組替可能な新3200形が誕生した事もあり、今回の3500形での運用はひょっとすると最後かもしれませんね。
    貴重な乗車レポートありがとうございました。

  • @春1995
    @春1995 Месяц назад +29

    ナオヤさんの年齢なら徹夜しても全く問題無いパワーが羨ましいです。

  • @octopus-sk1yw
    @octopus-sk1yw Месяц назад +25

    野宿chみたいになってますけど、"片渡り線"とか配線を実況するのを聞いてやっぱり鉄ちゃんだ!!となりました笑
    くれぐれもお体と防犯にお気をつけて

  • @ALPHONCEJ
    @ALPHONCEJ Месяц назад +49

    鉄道が深夜も走ってる元旦深夜のワクワク感よ

  • @lifcjrg
    @lifcjrg Месяц назад +51

    あけましておめでとうございます!
    終夜運転 2部作でしょうか。
    第2部も楽しみにしております!

  • @pikapikachu066
    @pikapikachu066 Месяц назад +133

    9:17 このカシオペアに某背広を着たRUclipsr夫婦が乗車されていたんです。何というニアミスw。

  • @sibnove
    @sibnove Месяц назад +6

    最近ハマるあまり近所の公園を散歩する時、ナオヤさんの「パークホテル◯◯」「ルームツアー」が再生されますwww
    今年も楽しみにしてます!

  • @icchan_air
    @icchan_air Месяц назад +13

    撮り鉄の皆様も終夜運転だったんですね!
    そうそう金町線と京成線って改札を一旦出るので、繋がってないイメージでした。
    どうやって繋げるんだ?と思いながら拝見させて頂きました!
    謎が解けて新しい見解をもらいました。
    新年からありがとうございます😊

  • @たかなみ-c2b
    @たかなみ-c2b Месяц назад +10

    コレはエモ過ぎる!都内から正月に松戸市に帰省するときに使ったのが京成本線の終夜運転の成田行普通に乗り、高砂で何と横浜から京急、都営経由で4両で直通してきた金町行で柴又で降りて帝釈天で初詣、また金町まで乗って常磐線の終夜運転で松戸、あとはタクシーというのが恒例だった。京急の旧1000形が4両で金町に乗り入れ、「金町」という行先表示板を前面に掲げ、方向幕は白幕。
    今は4両が都営に乗り入れしないし、京急が終夜運転やめてしまい2度と無い光景を思い出してしまいました。

  • @成新-e8m
    @成新-e8m Месяц назад +6

    9:50 金町民ですが、いつもそこだけプチ渋滞が起きますが、踏切と信号は連動してるため渋滞はすぐ緩和されます。

  • @aoaktk3575
    @aoaktk3575 Месяц назад +2

    初めまして。オススメから来ました。昨年まで柴又に住んでいましたが年に一度直通運転があるなんて知りませんでした。京成大好きななで感動です❣️懐かしい景色まで見られて嬉しいです。ありがとうございます。

  • @RIKU路鉄道ch5237
    @RIKU路鉄道ch5237 Месяц назад +19

    1:56 こんな所に4両が来るのは凄い

  • @やぶっき
    @やぶっき Месяц назад +8

    昼夜運転をしているのはニュースで見て知っていましたが、実際にこうして見られて嬉しいです。
    今年も興味深い乗り通しを楽しみにしています♪

  • @hmm-ec7ed
    @hmm-ec7ed Месяц назад +4

    柴又帝釈天、京成金町線に乗りに行った際に参拝しました。寅さんの銅像に癒されました。
    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

  • @aya1972tube
    @aya1972tube Месяц назад +7

    明けましておめでとうございます🎍
    年明けてすぐの終夜運転の撮影!貴重な動画をありがとうございます。
    今年も色々な動画楽しみにしています!!

  • @deborah-rah7502
    @deborah-rah7502 Месяц назад +6

    あけましておめでとうございます。
    元旦からロケ、終電での熱い思いを今年初日から感じました。これからも応援しています。

  • @Jロッコー-v7v
    @Jロッコー-v7v Месяц назад +13

    いつもまったり見せてもらってます🎵
    身体に気をつけて今年も頑張って
    下さい😄👍️

  • @下総の民
    @下総の民 Месяц назад +3

    新年早々楽しませてもらいました。京成沿線に住んで金町線を使っています。
    ありがとう。

  • @蒼い月-j2g
    @蒼い月-j2g Месяц назад +8

    金町線って今高架で別々なのに一体??って思ったがそうなんだ…
    めっちゃ面白い

  • @alisato7513
    @alisato7513 Месяц назад +4

    夫(スペイン出身)もこのチャンネル好きでいつも見てます。

  • @大塩平八郎-c7d
    @大塩平八郎-c7d Месяц назад +9

    押上↔京成金町間
    かつては走っていたなぁ〜
    上野からもいづれも4両編成で
    京急1000形も大晦日の終夜運転で京急線から金町まで直通運転していたこともあったなぁ〜

    • @細谷徹-h9v
      @細谷徹-h9v Месяц назад +6

      過去を振り返ると京成上野から乗り換えなしで京成金町に行ける、という面で便利でした。今はJR上野駅から常磐快速線に乗車し北千住乗換えになるか、あるいは京成上野駅から徒歩圏内にある東京メトロ千代田線湯島駅からJR常磐緩行線直通列車に乗るという手もあります。
      終夜運転では京急車が使われ、初代1000形や1500形、600形の4連が乗り入れていました。しかしながら、「金町」表示が用意されていないので、アクリル板で代用していました。品川以東に4連が乗り入れるのはこの終夜運転のみでした。

  • @umao-sb8eb
    @umao-sb8eb Месяц назад +7

    金町出身です!
    高砂で乗り換えずに金町に着くって
    物凄く懐かしい♪
    以外だったのが大晦日の常磐線は
    終夜運転していないんですね。

  • @user-nk3eq2bc7j
    @user-nk3eq2bc7j Месяц назад +8

    えー元旦に?!ありがとうございます!

  • @ochan009036
    @ochan009036 Месяц назад +7

    新年早々からの撮影お疲れ様です 今年もお身体に気をつけて・・・

  • @rairaichun
    @rairaichun Месяц назад +6

    あけましておめでとうございます!ベンチホテルまとめ動画を投稿した後は実家か自宅でゆっくり過ごされてるのかと思ったら😂
    京成ユーザーの私でも、この行き先がスーパーレアだとわかります。あとどうか京成パンダに反応してあげてください(笑)

  • @西武新宿線沿線民
    @西武新宿線沿線民 Месяц назад +5

    今年もよろしくお願いします!これからも動画楽しみにしてます!

  • @ぴーちゃん-p3x
    @ぴーちゃん-p3x Месяц назад +1

    動画が年越しカシオペア号を横目にローカルレア便というのがホント好き 今年も楽しい企画期待しております😄

  • @戸澤祐貴
    @戸澤祐貴 Месяц назад +16

    昔は当たり前のように(押上線に急行が走っていて、青砥、押上の他、京成立石と京成曳舟に停車していた時代)ありましたね。
    同様に西馬込〜押上間も当たり前のように走っていた時代で、金町発押上行きに乗ると押上で押上始発西馬込行きに接続するダイヤでしたね。
    しかし、乗り換えには2番線(金町行き)と3番線(西馬込行き)の地下の階段を使わなければならなかったですけどねw
    懐かしいですね。

    • @細谷徹-h9v
      @細谷徹-h9v Месяц назад +3

      そんな時代があったとは知らなかったです。今では押上線も押上発着を除けば運行形態は都営浅草線と一体化している印象がありますね。押上で接続する東京メトロ半蔵門線も渋谷口では東急田園都市線と一体型の直通運転を行っています。こちらも渋谷発着の列車は一部を除いて少数派です。

  • @daikiki5143
    @daikiki5143 Месяц назад +1

    いつも通りにナオヤさんの動画見てたら、推しが年越し配信してる最中のスカイツリー見れてすこしラッキー

  • @Saba缶の鉄道
    @Saba缶の鉄道 Месяц назад +4

    あけましておめでとうございます!
    終電シリーズいつも楽しみにしています!
    これからも頑張ってください!

  • @yokosasaki6678
    @yokosasaki6678 Месяц назад +2

    いつも楽しみにしております、金町線の沿線住人です。
    今回のように高架を通らず車庫から柴又・金町方面へ向かう車両は、
    (動画)7分頃に撮影された踏切で5時40分ぐらいに見ることができますよ(*^^)v

  • @さくらんぼパフェ-p5c
    @さくらんぼパフェ-p5c Месяц назад +2

    あけましておめでとうございます。そして、チャンネル登録者15万人達成もおめでとうございます。
    高校生の頃、通学に京成線を利用していました。当時は冷房が付いている電車が少なく、今回の3500型だと冷房完備でしたので、あの車輌が来るとテンション上がったのを思い出しました。

  • @user-ps5ge9jt8h
    @user-ps5ge9jt8h Месяц назад +9

    明けましておめでとうございます❗
    今年もよろしくお願いします❗
    元日から撮影ご苦労様です‼️

  • @akaumiushi
    @akaumiushi Месяц назад +9

    スカイツリーの前で年越しとはオツですね

  • @アレクサ-p3j
    @アレクサ-p3j Месяц назад +29

    遭遇したカシオペアにはスーツさんが乗っていたという奇跡

  • @山田かおる-h9s
    @山田かおる-h9s Месяц назад +8

    明けましておめでとうございます(_ _)🎍🪁🗻☀️
    今年もくれぐれも気をつけて撮影してください。本当に落ち着くいい声。
    青春時代を楽しんでください。

  • @BabaJay-1962
    @BabaJay-1962 Месяц назад +3

    今年も楽しみにして、拝見させていただきます!

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン Месяц назад +19

    スーツ氏が乗ってたカシオペアですね、動画で車窓越しに金町駅から出てくる人を映してました。

  • @THEヨシ-k2l
    @THEヨシ-k2l Месяц назад +11

    🎉視聴者です。今年も楽しい動画、今日も今日とて楽しみにしています😊

  • @原田薫-t4n
    @原田薫-t4n Месяц назад +7

    あけましておめでとうございます。お疲れ様です。こんばんは。名古屋から見てます。

  • @dog-ta---yu
    @dog-ta---yu Месяц назад +4

    終夜運転って何故か乗りたくて、利用して帰省したりしてましたわ(笑)
    次のナオヤさん動画も楽しみです

  • @西武新宿拝島快速-g1z
    @西武新宿拝島快速-g1z Месяц назад +5

    あけましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いします!!
    まさか、ナオヤさんの動画はまるとは思ってもなくww
    これからも楽しみにしてます😊

  • @清一石川-z4r
    @清一石川-z4r Месяц назад +1

    今年も楽しい動画をよろしくお願いします😊体調を崩したりしないように気をつけてください😊

  • @ならたろう
    @ならたろう Месяц назад +2

    あけましておめでとうございます。
    終夜運転だと、野宿というより徹夜になりますね。
    いつも楽しい動画をありがとうございます。
    これからも頑張ってください。

  • @オキエモン
    @オキエモン Месяц назад +2

    ナオヤさん、年始年末の撮影ご苦労さまです!今回も面白かったです!都内にも単線区間の運行があるんですね。勉強になりました。

  • @vs9074
    @vs9074 Месяц назад +1

    40数年前に京成沿線に住んでいました。当時、大晦日の終夜運転は当たり前に思ってましたが、引っ越して終夜運転がないことに驚いたものです。直通の金町行も京成本線、都営浅草線両方から出ていましたが、種別は各駅停車のみでした。分離されているのに一抹の悲しみを感じます。

  • @もー31
    @もー31 Месяц назад +2

    終夜運転レポートありがとうございました😊新年一発目のSTATIONHOTELは、何処だろうと期待しながら動画up待ってます😊

  • @ヨクンヨクン
    @ヨクンヨクン Месяц назад +12

    15年前までは定期設定されてのに今は終夜運転限定に…

  • @lovesega
    @lovesega Месяц назад +1

    息子と一緒にいつもみてます!今年も頑張ってください!

  • @shirokumamo
    @shirokumamo Месяц назад +2

    あけましておめでとうございます。
    昨年末に登録させてもらったばかりですが、とても面白く拝見しております!
    まだまだ寒い日が続きますので、ベンチホテルの時には気をつけてくださいね!

  • @nao1973-z9b
    @nao1973-z9b Месяц назад +8

    以前は昼間にも押上発金町行きあったんだよな

  • @きりとりちゃんねる-n1r
    @きりとりちゃんねる-n1r Месяц назад +2

    新年おめでとうございます㊗️
    終電シリーズ
    いつも楽しみにしています😊
    今年も期待していますね‼️

  • @daisukefs8637
    @daisukefs8637 Месяц назад +4

    カシオペア、地元金町に一時止まっていたのですね。。。
    残念ながら自分は寝てました・・orz

  • @kakuyoku2480
    @kakuyoku2480 Месяц назад +5

    明けましておめでとうございます㊗️😀
    今年も、終電及び終着駅の紹介、楽しみにしています🎶🤗

  • @亀戸-v2d
    @亀戸-v2d Месяц назад +3

    撮影お疲れ様です。そして、あけましておめでとうございます😊本年も終電動画を楽しみにしておりますので撮影を頑張って下さい。宜しくお願いします😊僕は毎回ナオヤ鉄道chさんの動画を楽しく視聴させて頂いておりますのでね

    • @亀戸-v2d
      @亀戸-v2d Месяц назад +1

      後、「ルームツアー2024年総集編28連発」と言う動画ですけども凄く分かりやすくて素晴らしいです。😊

  • @user-ts5jn4tw9s
    @user-ts5jn4tw9s Месяц назад +2

    線路🛤🛤🛤が入り組んだ感じが最高👍

  • @beefsteak7173
    @beefsteak7173 Месяц назад +1

    いいねぇ。いつの間にか北総が空港まで伸びて、上野発金町行きすら無くなってしまったよ。

  • @まつ-r3c
    @まつ-r3c Месяц назад +1

    撮影お疲れさまです
    国道6号の踏切の信号ですが、ここは連動してます
    タイミングによってはかなり短いスパンで6号側信号が赤に変わります
    ここは立体でオーバークロスもしてますので都心方面向かう時は大体上を使いますね
    その先に新金線新宿踏切もあるので短距離に2箇所単線踏切があります

  • @みゅやみゅや
    @みゅやみゅや Месяц назад +6

    私はずっと柴又駅で見てました!

  • @Umishibaura-love
    @Umishibaura-love Месяц назад +5

    京成へようこそ!!

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki Месяц назад +4

    京成線で唯一未乗なのがこの金町線なんですよね。初詣ついでに終夜運転に乗りたいとは思うのですが、毎年大晦日は基本コミケで体力を奪われるので未だ叶わず……。終夜運転でしか乗れない線路含めたフルコンプは、またコミケが大晦日にない日が来ないと厳しいかな……(昨年行けばよかったのですが)

  • @mimi12-b4j
    @mimi12-b4j Месяц назад +14

    スーツさんが乗車していたカシオペアにナオヤさんが遭遇していたとは

  • @yomiuri.g
    @yomiuri.g Месяц назад

    チャンネル登録者数15万人おめでとうございます!

  • @うさーりん7
    @うさーりん7 Месяц назад +3

    地元金町取り上げてもらい、ありがとうございます😊
    以前は直通するのが日常だったんですけどね。今は途中駅で撮影する人までいるんですね。

  • @ぜん麻衣
    @ぜん麻衣 Месяц назад +1

    冒頭の時計、年越した瞬間に花火が上がるんですか?可愛いですね🥰🎆
    金町まで直通が年末年始だけあるんですねー!知らなかったです!

  • @なおき-d3s
    @なおき-d3s Месяц назад +2

    金町線たまに使うのですが高砂までしか繋がってないので八幡に行きたいときとかしか使ってませんw古びた車両の感じが好きなんです!

  • @NGZ_UnderConstruction
    @NGZ_UnderConstruction Месяц назад +1

    10:00信号は連動してるので大丈夫です!あと水戸街道を直進する車は踏切をオーバーパスしていくので、電車による渋滞とかはそこまで無い印象です

  • @つねウォーキング中
    @つねウォーキング中 Месяц назад +1

    金町駅、すごく見慣れた風景だわ

  • @こっしー-d5o
    @こっしー-d5o Месяц назад

    押上で展望維持のために一本落とされた段階でこの運用はまさか鉄オタで混雑しているのかと心配になりましたがちゃんと参拝客の方で混雑しているようで(野宿されていないのと同じくらい)安心いたしました 今年も楽しみに視聴させていただきます

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 Месяц назад +3

    京成お正月恒例の押上始発金町行き 年が明けたらこういう運用 やってますもんね

    • @細谷徹-h9v
      @細谷徹-h9v Месяц назад +3

      過去には京急線方面から金町行きが設定されていたことがあります。その際は初代1000形や1500形の4連が乗り入れていました。しかしながら、京急車には「金町」の幕がないため、行先幕は無地とし、アクリル板で対応していました。

  • @Koi5151koi
    @Koi5151koi 18 дней назад

    7:51 逆に区内の他の路線は複線用地確保してるのすごいよね

  • @hsophia9757
    @hsophia9757 Месяц назад

    今年もナオヤさんチャネルに期待しています、またのアップ楽しみにしています
    ベンチホテル大好きですが風ひかないように(凍死しないでね)w

  • @SHUYA_MIYAMORI
    @SHUYA_MIYAMORI Месяц назад +1

    謹賀新年!ナオヤさんは2年連続で年越し大回りやってると思ってました笑

  • @ロッケンNメリ一
    @ロッケンNメリ一 Месяц назад

    謹賀新年!元旦早々活動😂今年も嬉しいね👍

  • @あむおケルワッサー-f3j
    @あむおケルワッサー-f3j Месяц назад +3

    あけましておめでとうございます
    今年初めての京成だ!

  • @nyaninyunenya
    @nyaninyunenya Месяц назад

    流石編集が早すぎる

  • @礒谷清一
    @礒谷清一 Месяц назад

    そういえば、かつて青砥駅と京成高砂駅の出発信号と青砥⇒京成高砂間の場内信号に、金町行の電車が通る時に【金】と電子表示されていましたね。
    懐かしいです😊

  • @side_throw_life
    @side_throw_life Месяц назад +2

    我が地元!
    金町線と押上線が直通するなんて夢のような!
    物理的に可能なんだから普段からやってほしいですね。
    あ、むかーし映画、男はつらいよで柴又駅のシーンがありまして、方向幕が上野になってましたね。

  • @mystkey
    @mystkey Месяц назад +1

    鉄道マニアだったんやなぁw
    終電野宿する超人としか思ってなかったw

  • @user-toyochama
    @user-toyochama Месяц назад

    あけましておめでとうございます!直通運転してたの知りませんでした。わたしが若い頃は普通にあった運用です。懐かしい!😊

  • @ハムカエ
    @ハムカエ Месяц назад +1

    まさかのスーツさんが乗ってるカシオペアと出会うとはwww

  • @Kotakot2
    @Kotakot2 Месяц назад +4

    あけましておめでとうございます!

  • @磯野海蘊乃酢田皆
    @磯野海蘊乃酢田皆 Месяц назад +2

    あけましておめでとうございます🎍

  • @茄子音頭
    @茄子音頭 Месяц назад +3

    金町の北に一時間程歩けば、水元公園という東京一の膨大なベンチホテル街がある
    今度チャレンジして下さいw

  • @akatsukiakatsuki
    @akatsukiakatsuki Месяц назад +12

    カシオペアには、スーツ氏が乗っていたようですね。

  • @namcomania
    @namcomania Месяц назад +3

    金町はよく利用するし、金町で野宿した事もありますw

  • @houtian
    @houtian Месяц назад +1

    ナオヤさんを電車内の先頭車両で見かけたらリアルゴールド奢るのが囁かな野望。

  • @カトウ麗奈
    @カトウ麗奈 Месяц назад +2

    oお邪魔しました

  • @平成の寅さん
    @平成の寅さん Месяц назад

    ナオヤさん今年も面白いベンチホテル待っています。
    体だけは気を付けて撮影に行って下さい!!

  • @大西貴之-o6f
    @大西貴之-o6f 20 дней назад

    京成電鉄は経営が傾いた頃を除き、終夜運転を実施していたはずで、形もほとんど変わってない。

  • @paychaaannel2629
    @paychaaannel2629 Месяц назад +2

    おお~これYahooの時刻表見て気になってたので有難いです!!地元葛飾民としては懐かしい運用ですね~。これがあれば大学行くのに乗り換え1回で済んだのに。。笑

  • @LOVEエビ中
    @LOVEエビ中 Месяц назад

    ナオヤさんの動画投稿待ってました!

  • @denpa2k8
    @denpa2k8 Месяц назад +20

    こういうレア運行があるし、QRコードホームドアって偉大なんだな

    • @gambasuki
      @gambasuki Месяц назад +3

      QRコード式ホームドアは3500形のように2両単位で組み替えられる形式には対応していないと思います。

    • @Apple-Mania
      @Apple-Mania Месяц назад +1

      @@gambasukiQRコードが両数分のカメラに検知されれば連動するんじゃないですかね、、
      専門家ではないので何とも言えませんが

    • @denpa2k8
      @denpa2k8 Месяц назад +2

      @@gambasuki じゃあ、どうやって?ええ…

    • @もぐもぐせんせー
      @もぐもぐせんせー Месяц назад +3

      京成管轄なので,QR式ではなく駅のセンサーが車両を検知する方式です。半蔵門線と同じです。

  • @yukitetsu0218
    @yukitetsu0218 Месяц назад +1

    押上駅の接近案内って金町行きの自動放送に対応しているんだ😮

  • @剱持良次ケン坊主
    @剱持良次ケン坊主 Месяц назад +1

    映画男はつらいよの渥美清さんが出演の車寅次郎を思い出しますね。😅💦😀💦
    まさに柴又の帝釈天の寅さんですね。😅💦😰💦