カタナのイグナイターを修理してみよう!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 дек 2024

Комментарии • 14

  • @dawlac_dojyo
    @dawlac_dojyo  8 месяцев назад +1

    動画内で間違ってベースを切ると言っていますが正しくはコレクタでした😅
    使うのはベースとエミッタで、コレクタもネジ部の金属を通して使われているそうです😅訂正しますです😅

    • @yamahafzs1000
      @yamahafzs1000 8 месяцев назад

      そして「コレクタ」はトランジスタ背面のヒートシンクにねじ止めされてる部分と同電位(非絶縁型の場合)なのできっちり使われてるかと。(イグニッションコイルの二次側配線につながるコネクタの配線が取られているように見えます)

    • @dawlac_dojyo
      @dawlac_dojyo  8 месяцев назад +1

      @@yamahafzs1000 なるほど!そういえば絶縁されてなかったです!そういうことなんですね😃ありがとうございます🤩

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 26 дней назад +1

    トランジスターの良不良判定はテスターで出来ますよ。
    PNPとNPNで極性は変わりますが、web記事が豊富にあるので試してみてください。。

    • @dawlac_dojyo
      @dawlac_dojyo  26 дней назад

      @@bbmlukastudio テスター持ってますがシンナーこぼして壊れました😰

  • @kurosekirei
    @kurosekirei 2 месяца назад +1

    凄く綺麗なバイク、俺のもカタナだけど750なんだけど凄くボロ
    先日急にエンジンが回らなくなりプラグもくすぶり一番手下げたけど
    同じでコイルを疑ってたがイグナイターも有りなのか幸いアイドリングは
    するんで3日前にユーザー持ち込みで車検は通した。

    • @dawlac_dojyo
      @dawlac_dojyo  2 месяца назад

      コメントありがとうございます〜
      コレは職場の先輩のカタナですが、あれから調子が良いそうで、先日高速道路を走ったら全然違ったと言っていました😃やはり電気部品も鮮度が命なのかもしれません😅安く簡単に交換できるのでやって損はないかと思います😃

    • @kurosekirei
      @kurosekirei 19 дней назад

      その後IGコイルを交換したが改善しないのでイグナイターを修理しようとしたものの
      FETトランジスタ、やはり廃盤でオクにて2こ2千したが交換後火花が全然飛ばなくて
      ドツボにはまり込んでアマゾンやらアリエクスプレスやらで取り寄せ、交換後もやはり火花が
      飛ばず、電気知識が無くて部品の名前も分からず検索画像で部品名やら調べたら
      タンタルとかフイルムコンデンサーとわかり静電容量の読み方も勉強したが肝心の部品が廃盤状態
      似たようなものと交換したらようやく火花が出ましたが実車に取り付けて無いので完了したかは不明
      (卓上でテスト出来るように簡易なもので対処しました、手に入れたコイルが役に立ちました)

  • @NORIZOUSAN
    @NORIZOUSAN 8 месяцев назад +1

    スライダー付けた人が強風で倒れてエンジン割って逝ってしまった人いたよ😅
    Twitterで見ました😅
    スライダーはエンジンガードじゃないそうです😅

    • @dawlac_dojyo
      @dawlac_dojyo  8 месяцев назад +3

      そうなんですか?でもコレ違うんですよ〜おフランスの銘菓カヌレですってオホホホ(兼高かおる風〜)🤣

  • @アカゴキ-y8x
    @アカゴキ-y8x 2 месяца назад +1

    初めまして。こんばんは。gsx250eゴキのイグナイターも修理できますか?

    • @dawlac_dojyo
      @dawlac_dojyo  2 месяца назад +1

      @@アカゴキ-y8x コメントありがとうございます😀
      これはオーナー様が不調なバイクの症状をネット検索した結果出てきた情報を元にトランジスターを交換したというだけでして、どこが悪いのかを現物測定調査特定した故障箇所ではないので修理とは言えないかも知れないです_(^^;)ゞしかし結果的にすごく良くなったという結果が出ましたので、たまたまネット情報と同じであったと言うことになります。古いオーディオ等の再生もそうですが、コンデンサーやトランジスターは基本的に全交換をするようですので、電子部品はやはり寿命があり、新しいものはいい仕事をしてくれると言うことの様です。
      GSXの基盤がどのような物かわかりませんが、規格部品の集合体なので怪しい部品を交換していくのはありかと思いますよ😃

  • @尾畠正洋
    @尾畠正洋 8 месяцев назад

    ハンダ付け楽しいですね😊 尿漏れおこしたコンデンサーで基盤が変色した場合は修復とか可能なんでしょうか❓

    • @dawlac_dojyo
      @dawlac_dojyo  8 месяцев назад

      電解液で腐食でも繋がっていればオッケーですよ〜
      切れちゃってもジャンパ線で繋げないいでしょー😃