【ピアノ】戦場のメリークリスマス/坂本龍一/楽譜あり/Merry Christmas Mr.Lawrence ED/弾いてみた/Piano/CANACANA

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 🎹 楽譜(戦場のメリークリスマス)
    ▶︎www.kokomu.jp/...
    🎹 Sheet Music(Eng Only)
    ▶︎www.mymusicshe...
    リクエストいただきました坂本龍一さんの戦場のメリークリスマスを弾いてみました♪
    美しく切ない旋律は、心の奥まで染みて大切なものをいつも思い出させてくれる、そんな曲です(^^)
    大きなお腹で気付かれた方もいるかもしれませんが、お腹にいるbabyもスクスク成長しています\(^O^)/お腹の子と2人で弾いています♪これからもアップしていきますのでチャンネル登録お願いします( ^ω^ )
    ピアノ:姉 動画編集:弟
    Merry Christmas Mr.Lawrence ED - Sakamoto Ryuuichi - Piano Cover.
    This beautiful and painful melody is touching the bottom of my heart.
    It reminds me of something important.
    I am having a baby. I play the piano with my child♪
    I will continue to upload various songs of piano arrange !!
    Please subscribe to my channel.♪
    piano : sister movie : brother
    【twitter】(弟発信)
    / canacana_broth
    【instagram】(弟発信)
    / canacana_piano

Комментарии • 1,2 тыс.

  • @CANACANAfamily
    @CANACANAfamily  4 года назад +384

    🎹 楽譜(戦場のメリークリスマス)
    ▶︎www.kokomu.jp/sheet-music/5845
    戦場のメリークリスマス含む全15曲の楽譜集はこちらです♪
    canacanastore.myshopify.com/
    🎹 Sheet Music(Eng Only)
    ▶︎www.mymusicsheet.com/canacanafamily/20519
    見やすい楽譜を心がけています♪
    動画を参考にしてお楽しみ下さい!

    • @ckle7682
      @ckle7682 4 года назад +11

      あいしてる♡(はーと)

    • @はてぢ
      @はてぢ 3 года назад +4

      最高!

    • @tymarvin9557
      @tymarvin9557 3 года назад +1

      instablaster

    • @恥丘人
      @恥丘人 3 года назад +2

      坂本さんの曲では、1996というアルバムに収録されている「Wuthering Heights」を自分でも演奏してみたいですね。
      戦メリに負けず劣らず非常に美しい曲です。
      こういう優れた教材形式ならマスターできそうな「気がします」。

    • @まさし田中-v8m
      @まさし田中-v8m 3 года назад

      2つの楽譜はどう異なりますか?

  • @AaA67898
    @AaA67898 4 года назад +1510

    坂本龍一教授が、この曲を作った時あまりに綺麗で泣いたというエピソードがまた…

  • @0980遁走曲
    @0980遁走曲 Год назад +489

    教授の訃報を聞いて、聴きたくなってやって来ました。
    やっぱりこの演奏が1番好き。ありがとう。

  • @かくかくしかじか-w3b
    @かくかくしかじか-w3b 3 года назад +359

    小学生の時に何度も読んだ「銃声が止んだ朝に」っていう本思い出す。本当に良い本だから皆にも読んでほしい

  • @define6537
    @define6537 4 года назад +1052

    冬はこれ。夏はsummer。どちらも遠い過去の冬と夏って感じでまだ俺19なのに懐かしく感じて泣けてくるんよな、この曲

    • @user-ks1qv7tt8h
      @user-ks1qv7tt8h 3 года назад +23

      完全に同意ッ!!!

    • @user-nx9iq7il3h
      @user-nx9iq7il3h 3 года назад +88

      夏はSummerって英訳しただけやんと一瞬思ったけど久石譲のことか

    • @avenir5761
      @avenir5761 3 года назад +17

      @@user-nx9iq7il3h 冬はwinterじゃなくてこれです。
      戦場のクリスマスの休戦は素晴らしいですな。世界みんなが平和になればいいですね✌️

    • @sktakezo
      @sktakezo 3 года назад +9

      同じ考えの方がいて嬉しい。季節がタイトルに入ってるから自分の課題曲にしたって出発点だけど、本当にどちらも弾いていて感無量になるし、聴いて感動する最高な曲。

  • @パァ-x3v
    @パァ-x3v 5 лет назад +2671

    実際に誰もいなくなった戦場で冬にこの曲聞いたら泣くわ。

  • @Nakaso2002
    @Nakaso2002 4 года назад +375

    憎めない相手を殺さなければならなかった時代があったこと、また起こりうることを忘れちゃいけないな。この切ない曲に気付かされる

    • @ジョンウィック-j3o
      @ジョンウィック-j3o 3 года назад +21

      起こりうるというか、悲しいけど今この時も世界では殺し合いが起きてるんだけどね

  • @LL-trr
    @LL-trr 5 лет назад +5108

    世界が滅亡しても冬になれば勝手に流れてきそうな曲だな

    • @りりり六花
      @りりり六花 5 лет назад +152

      急成長する朝顔
      やめてよ😭
      なんか胸がギューって締め付けられたんだけど…。

    • @kapibarabirthday
      @kapibarabirthday 5 лет назад +346

      あなたのその感受性と、喩えた表現力にこのピアノ演奏と同等の感銘を受けました。

    • @頭-r9l
      @頭-r9l 4 года назад +240

      夏はサンバか

    • @チーズオムライス-k3m
      @チーズオムライス-k3m 4 года назад +139

      あたまがわるいひと 草

    • @Inemuri--
      @Inemuri-- 4 года назад +74

      急成長する朝顔 人類が滅亡した後の地球の夜に流れるBGMはこの曲でしょうね

  • @lidom8509
    @lidom8509 4 года назад +1831

    いつ聞いても、何度聞いても、本当に好きな曲。寂しさと悲しさを煮詰めてガラス玉にした様な、透き通った綺麗な曲だと思う。

    • @チョコラータ-b4v
      @チョコラータ-b4v 4 года назад +61

      なんて素晴らしいコメントなんだ👏🏻

    • @m.y.5748
      @m.y.5748 4 года назад +18

      ゲス(チョコラータ)が素晴らしいコメントを称賛してるのなんか草

    • @柘榴-u2p
      @柘榴-u2p 4 года назад +20

      素敵な表現ですね✨

    • @Maria-dj3uu
      @Maria-dj3uu 4 года назад +14

      的確な表現だね

    • @Piano_Beginer105
      @Piano_Beginer105 2 года назад +12

      なんというロマンチックな表現

  • @honnoujigahen5311
    @honnoujigahen5311 4 года назад +534

    「お前、良くやったよ。こんな所で会う人間じゃなかった。次会う時は…そうだな。敵同士じゃなく、仲良く話せる所がいいな…。」

    • @たかふみすずき-b5y
      @たかふみすずき-b5y 3 года назад +32

      なんか目から汗が……

    • @gara-v1t4k
      @gara-v1t4k 3 года назад +30

      そして一輪の花を添えて去っていく…

    • @koharu5323
      @koharu5323 3 года назад +24

      天国に行った人達は笑顔でクリスマスを祝いあったことでしょう…

  • @user-ii7ll8be7o
    @user-ii7ll8be7o Год назад +35

    坂本龍一さんガンで亡くなってしまいましたね。速報を見てここに来ました。坂本龍一さんにはたくさん素敵な音楽を届けていただいたので、感謝の気持ちしかありませんね。

  • @sirabyousi8914
    @sirabyousi8914 6 лет назад +2182

    なにもピアノはテンポ通りに弾くのがベストな訳じゃない。
    何のためにフリーテンポなんて言葉があるのかと思い出させてくれるほど聞き惚れるいい演奏だと思う。

    • @LL-qp1lv
      @LL-qp1lv 4 года назад +113

      ピアノは機械的に弾くものじゃない。作者の歴史などをよく知るべきだと思います。例えば、戦場のメリークリスマスだったら戦争の事について知る。その上で自分の感じた事をピアノの音に乗せる。だからこそ人はピアノに感動するのではないでしょうか。

    • @速報草
      @速報草 3 года назад +145

      機械的に弾く美しさ、感情的に弾く美しさ、どちらも素晴らしいものですな

    • @me-up8tz
      @me-up8tz 2 года назад +39

      俺はイントロ終わった後はテンポ通り淡々と弾く方が切なくて好きだな。
      これはこれで素晴らしいと思うが。

    • @いちごおれ-v8o
      @いちごおれ-v8o Год назад +6

      @@LL-qp1lv
      よかったらなんでもいいよ

    • @土間埋-x3n
      @土間埋-x3n Год назад +3

      間違いない。楽譜を再現するだけなら今の時代機械がやってくれる。人が引くことに意味がある

  • @まいるど·シューマッハ
    @まいるど·シューマッハ Год назад +61

    ネットの速報で教授が亡くなられたと聞いて来ました。
    この曲は永遠に色褪せずに我々の心の中に残り続けます。
    この曲に出会えたことに感謝です。ありがとう教授!!

  • @tatatata-t4
    @tatatata-t4 5 лет назад +286

    このくらいの時期の寒い夜で、
    男の子が何度も何度も涙を拭う。
    そんな情景がずっーと再生される

  • @guuupen7649
    @guuupen7649 7 лет назад +1596

    逆にこんだけゆっくり弾くのもむずかしいんだよなぁすごい

    • @ネズミちゃんパフェ
      @ネズミちゃんパフェ Год назад +26

      わかります…💦
      ミスしたら目立つし…、

    • @Excepcep
      @Excepcep 10 месяцев назад +8

      ちゃんと入り込めないとムズムズしてきちゃう

  • @maybeimmitchlucker4341
    @maybeimmitchlucker4341 7 лет назад +2782

    ここまでスピードが遅いと音が分散して「下手」ってのがバレやすいんだけど、この人は全然そんなことなくてスゴイ🤤

    • @達也松原-d7e
      @達也松原-d7e 7 лет назад +71

      Maybe I'm Mitch Lucker まさかここのコメント欄にSuicideSilenceを知ってる方がいるとは…

    • @maybeimmitchlucker4341
      @maybeimmitchlucker4341 7 лет назад +54

      たかし松原 いや、君も知ってることに逆に驚きだわwww

    • @shingesosoop
      @shingesosoop 5 лет назад +12

      知ってる人いたんだ

    • @チャンナン-s2z
      @チャンナン-s2z 5 лет назад +8

      先に書かれた❗️その通り。

    • @クレイジー炊飯器-x3y
      @クレイジー炊飯器-x3y 4 года назад +31

      何故点Pは動くのか考える人
      みんな知ってるよwwww
      私知らんけど

  • @金井千尋-w4b
    @金井千尋-w4b 4 года назад +672

    そんなに長く生きていないはずなのに遠い昔を思い出して泣きたくなるような曲

  • @31u-g4c
    @31u-g4c 3 месяца назад +23

    中1だけどこの曲にはいっぱいの想いが込められてるんだなって思う。
    もっと後の世代にも遺したい曲ですね。

  • @もふもふ-o1t8k
    @もふもふ-o1t8k 5 лет назад +2809

    歌詞のない音楽で1.2を争うレベルで好きな曲です。

    • @ダーサベーダー
      @ダーサベーダー 4 года назад +25

      もふもふ 後の一個なんなの?

    • @ダーサベーダー
      @ダーサベーダー 4 года назад +40

      もふもふ 聴いたら結構よかった笑

    • @もふもふ-o1t8k
      @もふもふ-o1t8k 4 года назад +28

      ダーサベイダー 良かったです笑

    • @jesse6455
      @jesse6455 4 года назад +29

      葉加瀬太郎さんの
      ひまわり
      も是非!

    • @白色さん-s4m
      @白色さん-s4m 4 года назад +26

      風の通り道もいいよね。どっちも風景が浮かぶ

  • @정국-s6w
    @정국-s6w Год назад +120

    ピアノの発表会で12月にこれ弾く事になりました。
    龍一さんの事を忘れないで毎日練習してます
    坂本龍一さん本当に素晴らしい人だ!!

    • @あめみや-b2s
      @あめみや-b2s Год назад +10

      私も11月の発表会で弾くことにしました!
      難易度は高いですけど素晴らしい曲ですよね☺️

    • @tsu-337n
      @tsu-337n Год назад +7

      お二人とも頑張ってください!
      応援してます。

  • @モモ-l6g
    @モモ-l6g 5 лет назад +121

    ストレスとか人間関係でいつも泣いて死にたいって思った時にこれ聞きに来てます。これ聞くと、ちょっとだけ楽になるんです、。

  • @uzikepat24
    @uzikepat24 Год назад +75

    坂本龍一さん、“教授”、あなたは、
    日本が世界に誇る作曲家の一人であり、「総合芸術家」と呼ぶべき方でした。多くの名曲と感動を届けてくださり、本当にありがとうございました。御冥福をお祈り致します。

  • @758orca7
    @758orca7 Год назад +172

    坂本龍一さんの訃報を観て聴きに来ました こんなに情に訴えかけてくる曲を作曲出来るのが凄いと思います。

  • @さんしょくだんご-f4z
    @さんしょくだんご-f4z Год назад +12

    坂本さん
    今まで素晴らしい音楽で人々を勇気付けてくれてありがとうございました。心よりご冥福をお祈りします

  • @nikorin5550
    @nikorin5550 Год назад +127

    心のなかに、
    坂本さんの曲は、ずっと残る美しく
    心洗われる曲です。
    安らかにお眠り下さい。
    素敵な曲ありがとうございました。

  • @officialfmy4525
    @officialfmy4525 4 года назад +2035

    0:00荒れ果てた戦地に雪が降り座り込む主人公
    1:28 変わり果てた街並みを見回す
    2:32 以前の街並みとの対比
    3:03 現実に戻される
    3:58 現実を受け止めて前に進む決意
    4:17 復旧に向けて歩き出す主人公
    4:40 元の姿に戻る街並みと人々の笑顔
    5:25 これは主人公の過去の回想であり
    涙を流しながら孫に受け継ぐ老人
    こんなイメージが浮かぶ

  • @moyashi0323
    @moyashi0323 2 года назад +37

    久しぶりにTikTok聴いて聴きにきました。
    今中三、5年前かな、ピアノの発表会でこの曲を弾いた。しかもトリだった。
    凄く練習したのを覚えている。
    本番の時は、今でも鮮明に覚えてる。
    胃に穴が開きそうなくらい緊張して、弾き切った。誰も彼もから今までで最高のピアノだったと言われた。
    自分には才能があったみたいで、先生からも凄く優遇を受けてた。
    今はもうやめて、ピアノも売ってしまった。
    だけど今でも音楽は大好き。
    昔練習に使っていた楽譜はもう捨ててしまった。取っておけばよかった。
    またピアノを買って、戦場のメリークリスマスを弾きたい。
    自分はこの曲が一番好きです。

  • @xqdey
    @xqdey Год назад +19

    新しい順にしてみると坂本さんがどれほど敬われてたかが分かるのがまた😢

  • @k.r.5904
    @k.r.5904 3 года назад +207

    ただ弦が振動して出る音で何とも言えない切なさと悲しさと美しさを与える「音楽」は本当にすごい。

  • @うすらとんかち-h4m
    @うすらとんかち-h4m 5 лет назад +105

    日本を誇る本当に素晴らしい曲だと思います。
    辛くなったらまた戻ってくる。

  • @lu_2yan
    @lu_2yan Год назад +17

    うつ病、親友の自死、いじめ、沢山の「不幸」が重なった2020年。死にたくなって涙をいっぱい流した夜に、元彼がこの曲をピアノで弾いてくれた

  • @ちゅんの部屋-t3p
    @ちゅんの部屋-t3p Год назад +95

    美しさと悲しさが共存してるこの曲がとても大好きです。

  • @veroveropi
    @veroveropi 3 года назад +27

    初めてこの曲と出会った時、初めて聴いたのにどこか懐かしい気持ちになった。
    今でもまだ聴く度に不思議な気持ちに襲われます。
    何度生まれ変わったか分からないけれど、この人生でまた、この曲と出会えて良かったなあ。

  • @chickenlittle8984
    @chickenlittle8984 7 лет назад +644

    ピアノとかドの位置すら知らないくらいだけど、この人は音をひとつひとつ大切にしてる気がする

    • @LL-qp1lv
      @LL-qp1lv 4 года назад +24

      ですよね。この方は本当に曲一つ一つに対する想いが深いと良く分かります。

  • @Akakikuhe
    @Akakikuhe 2 года назад +3

    この人の楽譜買って、最初は100%自分の解釈で弾きたかったからあえて他の人の演奏も原曲も一切聞かずに楽譜だけから読み取って自分の歌い方で弾いてたけど、同じ楽譜でここまで歌い方が違くてびっくり
    言ってみればこの楽譜の制作者の意図を正確に読み取れなかったとも言えるが、ここに音楽の面白さと奥深さを感じた
    そう、本来音楽とはこうであるべきと思うのだ。ピアノでは出たことないけど、中高で吹奏楽のコンクールに何度か出たり、いろんなプロの先生に指導してもらったけど、「いいとされている」ものが体系化されていて、それ通りに表現することが良い演奏とされ、そこに演奏者の解釈・趣向など入る隙がない。本来音楽とは「私はこうだと解釈する」「それもいいね、私は〜」と違いを楽しむべきものと私は考える。
    別に誰かを、何かを批判したいんじゃあなくて、コンクールに必死になってる間にいつの間にか忘れていた、「私が考える」本来の音楽の面白さを久しぶりに感じれたこの気持ちを表さずにはいられなかったのだ
    ちなみに口調についてはさっきまでずっと小論文の練習してたためである

  • @lemon02-ch
    @lemon02-ch Год назад +10

    落ち着いたメロディのなかで何処か寂しさがある。
    終盤に掛けて、寂しさをどうにか無くそうと葛藤する者の姿が見える。

  • @8376ken
    @8376ken Месяц назад +3

    この曲を聴くときは耳だけではなく
    心で聴いて胸の奥に染み渡る感覚がある
    この曲を奏でるときは指だけではなく
    何かを想う気持ちが旋律に籠る感覚
    五感とは別の感覚が研ぎ澄まされて
    浄化されていく、そんな名曲です
    私もこの曲の弾き手ですがここまで
    惹き込まれるとは思いませんでした
    素晴らしい演奏でした

  • @yaskishi
    @yaskishi 2 года назад +35

    この曲は、歌詞がないから逆に聴いている人が其々思い思いの歌詞を付けて人生を振り返る事が出来る名曲だと思う。

  • @rrryugi
    @rrryugi 3 года назад +6

    後半につれてテンポが早くなっていくのが朝日が昇ってきてもうすぐまた戦争が始まるっていうのを表してるようで切ない

  • @エリーロバート
    @エリーロバート Год назад +51

    亡くなっても、こうやって音楽が残りつづけているのが神秘的。生きていた証みたいなかんじ…。

    • @re_Ashman
      @re_Ashman Год назад +2

      バッハ、ベートーヴェンと同じように教科書に載せるべき偉人

  • @太郎山田-o7g
    @太郎山田-o7g 3 года назад +56

    音域に惚れ込むタッチです。
    電子音が鳴り止まない今、皆がアナログ音質に懐かしみ、伝わる響きを共感しました。
    ありがとう

  • @iti_1
    @iti_1 2 года назад +72

    同じ曲を弾いてるはずなのに自分のとは全然違う
    この曲の良さを最大限に引き出せてる
    全部が全部上手すぎる
    本当に尊敬してます

  • @トリコロール-v9e
    @トリコロール-v9e Год назад +10

    偉大な作曲家であり、芸術家でしたね。
    お悔やみ申し上げます。

  • @ハヤちゃん-q3q
    @ハヤちゃん-q3q Год назад +9

    訃報に驚いてます。
    こんな素敵な今日も・音楽に魅力された1人です。
    亡くなった事は今でも信じる事が出来ません。
    ご冥福お祈り申し上げます。

  • @namahamudaisuki
    @namahamudaisuki 7 лет назад +2376

    こんな音が聴こえるご近所さんが羨ましい

    • @ほーほー-b9v
      @ほーほー-b9v 5 лет назад +78

      String red 大抵は迷惑がられるよ

    • @こゆ-l5p
      @こゆ-l5p 5 лет назад +8

    • @midnighttiffany4768
      @midnighttiffany4768 5 лет назад +202

      最初からこういう風に弾けたらいいんだけど、練習している間はたぶん近所迷惑になっちゃう😂

    • @沼地に迷い込んだ微少女
      @沼地に迷い込んだ微少女 5 лет назад +212

      こういう大きなピアノをひいておられるので多分防音設備してらっしゃると思いますよ~雑音もマイクに入ってないですし😌︎💕︎

    • @midnighttiffany4768
      @midnighttiffany4768 5 лет назад +43

      @@沼地に迷い込んだ微少女 私の今の実家にもグランドピアノありますが、防音設備がないんです😂なので、あまり下手に練習出来ないんですよ😅
      Canacanaさんみたいに上手に弾けたらもっと堂々と弾けるんですけどね😌

  • @tomjeev5920
    @tomjeev5920 Год назад +15

    何世紀かのちに古典となり残るだろう曲。

  • @user-Teruu
    @user-Teruu Год назад +4

    ある機会でピアニストとコラボし演奏することがありました。その時に演奏されたのがこの曲でして、当時の私にすごく響いて、それ以来この曲が大好きです。私が音楽を続ける決断を下すときも思い起こせばこの曲を聴いている時でした。
    そんな私にとって大事な曲を作られた坂本龍一さん、本当に素晴らしい曲を沢山ありがとうございました。
    ご冥福をお祈り致します。

  • @hu-tan235
    @hu-tan235 Год назад +10

    ずっと心に残る素敵な曲をありがとうございました。
    ご冥福をお祈りします。

  • @huuuuu-sw5qw
    @huuuuu-sw5qw Месяц назад +6

    2024年12月25日、クリスマスの日にインフルになりながら聞くこの曲にものすごい鳥肌が立ちました。あ、それただの寒気や

  • @Wazakura_Taan
    @Wazakura_Taan 5 лет назад +153

    戦メリ本当に好き。
    ゆっくりで 静かに雪が降ってる冬が思い浮かぶ、感動する……。

  • @jpsvip4517
    @jpsvip4517 5 лет назад +57

    なんか前世にもこの曲聞いてたような感覚。
    遠い昔の思い出とか色んな事を思い出す。

  • @クィーン姫ラルダス
    @クィーン姫ラルダス 6 лет назад +225

    他のピアニストは速く弾いてますが、何故 CANA CANAさんはゆっくり弾いているのか?それは、「雪」をイメージしているから❄️表現一つで曲が変わるから、ピアノって面白いし素敵ですよね❤️

  • @sushiumai_game
    @sushiumai_game Год назад +383

    亡くなったと聞いて、、本当に大好きだ

    • @有栖優依那
      @有栖優依那 Год назад

      誰が亡くなったんですか!?

    • @白香一岩
      @白香一岩 Год назад +12

      坂本龍一様
      本当にいい作曲家でした。

  • @clarinethrk5218
    @clarinethrk5218 Год назад +5

    坂本さんがお空へ旅立ったと知り、聴きに来ました。ご冥福をお祈りします。繊細なこの音が大好きです

  • @oii8577
    @oii8577 3 года назад +31

    目を閉じて聞くとホントに雪降ってくるのすごい

    • @加禰梨子
      @加禰梨子 3 года назад +10

      戦死した英雄の人の上に雪が積もる

  • @華衣-m1q
    @華衣-m1q 3 года назад +7

    聴いていると、焼け野原で家族も失った人の気持ちが痛い程よく分かる。
    あの戦争は負の歴史であっても私たちに平和を教えてくれた大切な歴史なんだろうな。

  • @skboyyearsold
    @skboyyearsold Год назад +7

    私が中学の頃だからね
    それからかなりの年月がたちました。
    天に召されたのはショックですがこれも運命ですね。
    お疲れ様でした。

  • @user-meronpangatabetai
    @user-meronpangatabetai Год назад +8

    世界一無駄じゃない6分間だった。ありがとう

  • @テスラ太郎
    @テスラ太郎 Год назад +8

    また、青春の音楽家いや世界の音楽家の坂本様、教授が世を去り寂しいです。哀悼の誠を捧げます。

  • @かぼす-f2t
    @かぼす-f2t 3 года назад +16

    音で人の心を動かせる人って本当に素敵だと思う。
    演奏する人も、作曲する人も、きっと自分には想像できないような感性で音を感じてる。
    私は私の感性でこの音を感じる。
    好きな人と過ごしたかったな。この曲を聴いて「大切にしよう」と思い合えるような関係で今年のクリスマスを迎えたかった。

  • @le-lectier
    @le-lectier Год назад +5

    何度も耳にしている曲なのに、今なぜか目頭が熱い。
    様々な解釈出来る名作なんだね。
    ご冥福をお祈りします。

  • @user_1918
    @user_1918 2 года назад +4

    この曲、ずっと片思いしてた人が放課後2人だった時に音楽室で弾いてくれた曲だから、今でも胸が苦しくなる。
    ご冥福をお祈りします。
    自分用 0:03

  • @user-se1xt9qh1s
    @user-se1xt9qh1s 5 лет назад +17

    水色なのに暖かい雪って感じがする。こういう気持ちを言葉で表せる語彙力がほしかった

    • @うさぎ-i2s4b
      @うさぎ-i2s4b 5 лет назад +2

      冷たくない水色ですよね、わかります()

  • @2324marine
    @2324marine Год назад +8

    心よりご冥福をお祈りします😢いつ聞いても素晴らしい曲

  • @花形充
    @花形充 Год назад +2

    世界の坂本がその生涯で世に送りだした最も美しい珠玉の名曲。上映当時の映画も何度も見て泣きました。

  • @goopunch0
    @goopunch0 5 лет назад +93

    切なくて悲しいメロディーなのに優しくて包み込むような柔らかさで暖かい演奏ですね

  • @lotus5246
    @lotus5246 6 лет назад +92

    この曲はこのくらいゆったりした速度のが好き

  • @siozakimomoko8608
    @siozakimomoko8608 10 месяцев назад +10

    ピアノだけでどうしてこんなに感情が出せるのだろう

  • @吉田家-r7c
    @吉田家-r7c Год назад +4

    坂本先生。
    今まで感動を届けてくれてありがとうございました。😢
    安らかにお休みください…😢😢😢

  • @レディ山本
    @レディ山本 6 лет назад +53

    ここ最近で一番幸せな6分を過ごした。

  • @ドーピンだよ
    @ドーピンだよ 4 года назад +362

    泣いてしまいますこの曲は国宝だと僕は思います
    それとすごく上手で聴いていて惚れました
    これからも頑張ってください

    • @s____t
      @s____t 3 года назад +4

      すごく薄っぺらい感想
      だけど1番共感できた

  • @りん-w7v7d
    @りん-w7v7d 6 лет назад +7711

    最初の何小節か雪降ってるね。

  • @batboy264
    @batboy264 5 лет назад +77

    街で流れているクリスマスソングのクリスマスよりこの曲のクリスマスの方が好き。

  • @仲裕子-e7w
    @仲裕子-e7w Год назад +6

    いつも、懐かしいくて、曲も、よかったでした。坂本教授、ありがとうございました。

  • @このアカウントは現在使われて-k6c

    久しぶりに曲で泣いた。
    私もピアノ習ってて色んな人の聴いてたけどこんな上手い人は初めてかもしれない

  • @unui_0_0
    @unui_0_0 7 лет назад +501

    素敵な音色です…
    ピアノって弾く人によって全然違うのが面白いですね。

  • @user-yuji.narita20
    @user-yuji.narita20 Год назад +3

    映画を見て、戦争が造り出した悲哀をこの音楽が語って来る気がします。坂本さんのご冥福をお祈りします。

  • @bsg613
    @bsg613 7 лет назад +157

    聞いていて様々な情景が思い浮かびました。
    ピアノは前々から興味がありましたが、購入を決めました。
    一番最初の切ないところは、真っ暗な広い場所に雪が積もってて、自分一人そこで寝ころびながら過去のこと思い出してぼろぼろ泣いてる自分。
    中盤の明るくなってくるところは漫画であるようなにぎやかな街を歩いてる自分。
    一番最初と同じだけどメロディーが明るい所は、高いところにある草原で城下町を見下ろしながら風にあたり横になる自分。
    だんだん早くなるところは、何か忘れてしまったような気がして、
    そのままいたら失くしてしまいそうで怖くて人込みをかきわけどこに向かうかもわからず
    ただ一点に向かって走り続ける自分。
    凄く凄く楽しかったです。特に城下町を見るところは自然と笑みが浮かんでいることに気づくくらい
    綺麗でした。あんなもの普段は想像できないものです。素晴らしい。

    • @ammmmmmmm279
      @ammmmmmmm279 5 лет назад +11

      bかおsgじぇあお
      感受性豊かですね、素晴らしいです。

    • @AragornEstel-b1n
      @AragornEstel-b1n 5 лет назад +12

      むしろこの曲が感受性を豊かにしてくれる気がする。

    • @るおん-k9v
      @るおん-k9v 4 года назад

      ここまで自分の感情を文字にできるって素晴らしいですね!!

    • @user-tamagowassyoi
      @user-tamagowassyoi 4 года назад

      なんか感動する

  • @パン粉-u7u
    @パン粉-u7u Год назад +13

    ご冥福をお祈りします。
    この名曲しか思い浮かばない…

  • @user-eh8tb3dv1o
    @user-eh8tb3dv1o 6 лет назад +48

    この感動を生で味わって、直接見たいと思ってしまいました
    大きいホールでこの曲聞きたい

  • @user-botter
    @user-botter 3 года назад +1

    音と音の間にある無音が頭のなかでしっかり聴こえて、音が途切れそうになっても、ミクロの世界で柔らかい何かで繋がってるように聴こえる。まるで心の浮き沈みを音で表したかのよう。
    控えめに言って、やべぇ

  • @フシ1
    @フシ1 3 месяца назад +6

    今もこの時期になったら良く見に来てますが特に3:55辺りからがめっちゃ泣けてきます…

  • @リアイ-s9v
    @リアイ-s9v 4 года назад +35

    とてもゆっくりな所から急にスピード上がって、そこからのリズムがホント癖になる。迫力もあるし

  • @べすときゃんぷ
    @べすときゃんぷ 3 года назад +9

    永遠の名曲です、人間が造った素晴らしい文化の一つは音楽です。
    聴くだけで魂が綺麗になる気がします。この曲は

  • @みおらる
    @みおらる 3 года назад +2

    3:56あたりから特に好きです
    全てを忘れて前に進むのではなくて、戦争の痛みと悲しみを受け入れ、その痛みと共に未来へと歩き出す。そんな名も無き誰かの姿が浮かびます

  • @山源商店
    @山源商店 5 лет назад +35

    ふるさとは遠きにありて思ふもの。家族と離れ遠い戦地で夜空に浮かぶ星を見ながら。同じ人間同士なぜ…切なすぎる。

  • @maria-japan
    @maria-japan 6 лет назад +155

    素晴らしいです。この曲は速く弾く人が多いけど、前半から中盤にかけてのゆっくりな感じが泣けるし、後半の聴かせどころも凄くて、テクニックだけでなく本当に聴かせてくれる演奏でびっくりしました。私もこんなふうに弾きたいです。この曲って下手な人が弾くと本当に退屈だけど…今まで色々聴いた中で一番の演奏だと思いました。ありがとうございました。

  • @ガッパペチモイコン
    @ガッパペチモイコン Год назад +13

    たくさんの感動をありがとうございました😭
    これからもずっと僕の中のベスト曲は戦場のメリークリスマスです

  • @cute_sentakki
    @cute_sentakki 4 года назад +2

    時間がどうにかしてくれると思っても、何もない時間が苦痛でたまらなかったのにこれを聞くと音だけに集中できて嫌なことがすっ飛びます。貴方の演奏は私の心を落ち着かせてくれる。ありがとう

  • @user-kp9iv1pb2b
    @user-kp9iv1pb2b 4 года назад +25

    1:25から涙が溢れてくる

  • @ahuo.38
    @ahuo.38 Год назад +8

    坂本さんのニュース見て聞きたくなった…

  • @sonia-v5t
    @sonia-v5t Год назад +4

    坂本龍一さん、本当にいい曲をありがとう!、安らかにお眠りを

  • @panyayou
    @panyayou 11 месяцев назад +3

    教授の曲はこの先も永遠に残り誰かが演奏するのでしょう

  • @松村寿子-z7q
    @松村寿子-z7q 5 лет назад +4

    曲の表と裏側で昔見た戦場のメリークリスマスは遠い記憶でしかありません。
    国と国の発展んを願い、平和に対する教育を共有できると国民は幸せになれるのでしょうね。皆様が無事故で幸せな毎日がおくれることを祈ります。

  • @くろ水の兄貴
    @くろ水の兄貴 Год назад +10

    私もこの曲聴きたくて来ました 涙が出てしまう ご冥福をお祈りします

  • @user-yl5iu5he7f
    @user-yl5iu5he7f 2 года назад +18

    素人の私でも分かる。この曲を作った人は天才だ

  • @なつの-h1w
    @なつの-h1w 2 месяца назад +4

    スタバで流れててなんの曲か分からなくて音楽科の友達に聞きまくってこの動画にたどり着きました……!素敵な心に残る音色…

  • @原田麻奈美-s9s
    @原田麻奈美-s9s Год назад +6

    亡き夫が、坂本龍一を、録画してたのを、観てたなぁ🎹好きだったんだなぁと思う🎶楽譜 買えば ピアノ弾けるかなぁ?

  • @吉田綾母
    @吉田綾母 4 года назад +8

    ピアノの音が序盤、あまりにも綺麗で涙が自然にながれてきて…‥。ピアノバージョンを初めて聴きました。シンプルなのに力強く、繊細で美しく…‥。

  • @齋藤ゆいか
    @齋藤ゆいか 3 года назад +8

    繊細に丁寧に弾いてるのに音の粒がしっかりと聞こえててプロなんだなって思った