【袋帯レッスン】もう迷わない☆かゆい所に手が届く二重太鼓の結び方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 28

  • @かつえ布沢
    @かつえ布沢 19 дней назад +1

    帯の手の処理がすごく参考になり
    ごろごろしたくて
    綺麗に袋帯が結ぶ事が出来て
    ありがとうございました🙏🙆✌

  • @かつえ布沢
    @かつえ布沢 19 дней назад

    帯の手先の処理が
    背中がすっきりして
    枕のテーブルの様にがすごく参考になり
    有り難うごさいました🙆🙏✌

  • @かつえ布沢
    @かつえ布沢 19 дней назад

    帯の手先の処理が分かり安く、枕のテーブルの様にが参考になりました
    有り難うごさいました

  • @ミルショウ
    @ミルショウ 8 месяцев назад +5

    帯揚げを綺麗にたたん結ぶところがとても参考になりました🩷。

  • @渥美ひろ子-o4f
    @渥美ひろ子-o4f 10 месяцев назад +2

    この結び方は始めてですが何とか練習して出来るようになりたいです。有り難う御座います。

  • @白崎則子-o5i
    @白崎則子-o5i 9 дней назад

    わかりやすい❤

  • @ohukiuki
    @ohukiuki 7 месяцев назад +2

    初めて視聴しました。手の位置やポイントをとても分かりやすく説明してくださっているので大変参考になりました。有難うございます😊
    立ち上げが長くなった時、どのようにしたら良いのか、最後の仕上げ前に悩む時があります。また、教えて下さると嬉しいです。
    動画を拝見して、このやり方で短時間で結べるように頑張ります。

  • @夕張メロン-x1p
    @夕張メロン-x1p 10 месяцев назад +5

    帯の締め方は色々るんですね。練習します❤

  • @後藤久子-y9b
    @後藤久子-y9b Год назад +4

    とても丁寧なレッスンですので、また新たな結び方練習します

    • @KimonoTune
      @KimonoTune  Год назад

      久子さま
      ご視聴ありがとうございます。
      励みになるコメントをいただきとっても嬉しいです。少しでもご参考にしていただけましたら幸いです☆キモノチューン☆

  • @autumn20324
    @autumn20324 Год назад +4

    先日ちょっと失敗して、何とか結び直しをせずにすみましたが、
    お太鼓に行く前の仮ひもを掛ける位置がベストでとても理論的です。
    生地によって扱い方の違いまで言及してくださるのは無かったので、
    滑りの悪い帯が締まらなくて苦労したことが懐かしいくらいです。
    体が小さく細いので袋帯が長く感じて始末が難しく感じてます。
    帯締めの扱い方、帯揚げの結びめの整え方についてもとても細かく丁寧で感激です、ありがとうございます。

    • @KimonoTune
      @KimonoTune  Год назад

      autumn20324さま
      ご視聴いただきありがとうございます。
      着物好きな方からコメントいただけてとても嬉しいです。おっしゃる通り現代の袋帯は変わり結びに対応してか、ずいぶん長いものが多くなりましたよね。私も二重太鼓の立ち上がりが長くなりすぎる時があります。そんな時は立ち上がりを内側に折り返して手先で押さえてやり過ごしています。他の皆さまはどのようになさっているのか教えて頂いて共有できたら嬉しいですね。

    • @川崎美智子男の着物
      @川崎美智子男の着物 Год назад

      ​@@KimonoTune りぬわやしめふゅ湯村温泉せるかNAMCOんんんいんたつかかぬ

    • @福元ムツ子
      @福元ムツ子 10 месяцев назад

      細かい所まで丁寧に教えて頂き有難うございます。

  • @user-kishisan
    @user-kishisan Год назад +6

    初めて、拝見しました。色々な点で、とても新鮮に感じました。楽しいです。このRUclipsを再生しながら、帯結びの練習をして、春のお茶会に臨みたいです。今後のRUclipsも楽しみにしています。お洒落でクール!

    • @KimonoTune
      @KimonoTune  Год назад

      きしさんさま☆
      コメントありがとうございます。楽しいと言っていただけてこんなに嬉しいことはありません。少しでも着物を着る方にお役に立てる動画を出していきたいと思っていますので、これからもご視聴どうぞ宜しくお願いいたします。
      春のお茶会、素敵ですね☆

  • @正子土屋
    @正子土屋 Год назад +3

    とても分かりやすいです

    • @KimonoTune
      @KimonoTune  Год назад

      正子さま
      とても嬉しいコメントありがとうございます☆少しでもお役に立てる動画目指して頑張って参りますので、今後ともご視聴どうぞ宜しくお願いいたします。

  • @田渕由紀-s3w
    @田渕由紀-s3w 7 месяцев назад +1

    ありがとうございます。分かりやすくて、自分でも出来るかな?とちょっと希望が持てます。余計なことかも知れませんが、織り返す は 折り返す ですね? 続けて出て来たので気になりました。

  • @srekopomta561
    @srekopomta561 6 месяцев назад

    お陰で 後ろ結び二重太鼓が綺麗にできるようになりました。
    着付け教室では 目視しなかわらキレイにできる前結びを推奨されるのですが、後ろ手での仮結びが苦手でどうしても上手くいかず落ち込んでいます。
    前結びができなくても 先生の方法で後ろ結びがキレイにできれば それで良いでしょうか?

  • @亀田三千代
    @亀田三千代 9 месяцев назад +1

    🎉よかつたです

  • @かつえ布沢
    @かつえ布沢 19 дней назад

    21:32

  • @卑弥呼マスカレード
    @卑弥呼マスカレード Год назад +2

    手先の扱いと、帯枕の扱いが、あまり見ないやり方

    • @KimonoTune
      @KimonoTune  Год назад +3

      卑弥呼マスカレードさま
      コメントいただき嬉しいです。お太鼓の形は同じなのに、そこまでの道のりは様々あって面白いですよね。リアルの教室では帯の織り方、長さ、柄の入り方、結ぶ方の得て不得手によって締め方を変えてレッスンしていますので、追々動画にしてアップしていきたいと思っています。今後ともご視聴どうぞよろしくお願いいたします☆

  • @koyaaudonko9859
    @koyaaudonko9859 9 месяцев назад

  • @ErikoNagashima
    @ErikoNagashima Год назад

    肝心の後ろ姿・帯が全くみえません!

    • @KimonoTune
      @KimonoTune  Год назад

      ご視聴いただきありがとうございます。
      画角を調整しなければと反省していたところです。RUclips始めたての動画で不慣れでしたのでこれからどんどん改善して、見やすい動画にしていきたいと思います。
      応援どうぞよろしくお願いいたします⭐️

  • @渥美ひろ子-o4f
    @渥美ひろ子-o4f 10 месяцев назад

    この結び方は始めてですが何とか練習して出来るようになりたいです。有り難う御座います。