Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
3気筒の音が腐食が進んで中間パイプに穴があいた軽トラのマフラーの音すぎでちょっと感動した
なんかわかるかも
やっぱりスバリストはやること狂ってんな笑笑
1Jのクオリティが神レベルすぎる低回転あたりモロ実車1Jてか全部すげぇ…
3気筒がK6Aすぎて違和感が無い
分かる、自分のアルトの音と全く同じ笑
分かる「ジムニーjb23乗り」
耳かきASMR聞いてたと思ったら自動再生でこのマフラー音ASMRが流れて耳がぶっ壊れました
それはごめんなさい! お許しください。
3気筒の音がすごいリアルな感じしました!
V8サウンドの再現度高過ぎ‼︎6000以上回さない所と言い乗ってるV8と全く同じ‼︎‼︎シンプルに欲しい‼︎
EJ20等長ですが、以前GDBのC型に乗っていたので懐かしく思いました。特に3000rpm以上の吹け上がりが、誰もいない山奥で2速からフル加速したときのことを思い出し、情景が浮かびました。ありがとうございます!
これ聴きながら酒呑んでる、最高👍️
EJ20不等長サウンドガチでカッコいいわほんま好こ
0:38 直3の音がわいのジムニーと一緒だw
昔プレイとステラが家にあったからなんとなくそれに近い音で感動した
直6の始動音まんま朝聞くのと同じ。すごい
結構リアルですごい
電子排気音システムのマフラースピーカーシステムみたいに販売できるレベルの技術力とサウンドと思いますよ今売ってる所の販売価格は8万台とか高額なのでチャンス大きいと思うけどね~~
ありがとうございます。もともとちょっとした趣味から始まってここまで進化するとは思ってもいませんでした。EVが主流になりつつある今後、販売もできたら確かに良いですね。
3気筒が11ジムニーの直管そのもので笑ってしまいました😂v8はタケヤリマフラーのヤンキーセルシオでまた笑ってしまいました😂ギアチェンジの回転落ち込み具合もAT風に再現されててリアルでした😮
やべぇめっちゃ羨ましい
3気筒のベロベロ感がたまらんw
3気筒のクオリティー高杉
3気筒、凄くリアル…
技術がすごいPerfect
EJ20、友達の涙目インプで毎週聴いてるけどマジで再現度凄いwwwエグすぎww
ありがとうございます。
1jの音が割とリアルで気持ちい
各エンジンの美味しい回転数を知った上でのシフトアップダウンが実車さながらです。特に3発と不等調ボクサーサウンドはタコメーターと音の変化がリアルでした。
ありがとうございます。ですがまだ個人的にリアルさには不満足なので今後も頑張っていきたいと思います。(飽きない限りは)
シフトシェンジのタイムラグで回転落ちるのまで再現してるのスゴいな
すごいです!
こいつぁすげぇやアイドリングはマフラー出口で撮影してるかのようなパイプの揺れる音Vになればシフトチェンジのタイミングが速まるのもすげぇリアルラジコンとかのスピーカーで売れそう
各サウンドの再現度も素晴らしいがギア比の再現が完璧過ぎて笑いました、とくにツアラーv笑
ありがとうございます。実際の音をイメージして再現しました。
すごいな制作過程も見てみたい
3気筒の音が私のjb23ちゃんとそっくりすぎてビックリしました!スゴイ(*´꒳`*)
想像以上に再現度高くて草自分が乗ってるほぼアルトバン、GDB、GDAの音ほぼ再現されてるやんけ
直3がまんまうちのジムニーと同じで笑ったw
直列3気筒ほんと軽トラだw
EJ20(等長、不等長)の音が仲間の4レガや3レガ、gc8とおんなじ感じで驚きました‼️可能であれば…en07もやってほしいです()
5000回転ぐらいキープでローンチ(ロケットスタート)風にやっても面白そう
直3の音めっちゃ好きです(๑♡∀♡๑)できたらCVT版も聴きたい!
3気筒は軽トラそのものだしVTECと1jのアクセルの煽り方よw 車ごとにオーナー理解してるの笑う
5000回転ぐらいのc30の音がめちゃにてる
豊和管すぎる
こんだけリアルな音ならフェイクでもギリ許せる
直管のアルトやwww
すっげえ…w
1jのデュアル感たまんねー
すげーリアルだ...特にV6はめっちゃリアルだと感じたけどC30A風なら8200,300くらいまでは回して欲しかったっ
ありがとうございます。期待足らずでごめんなさい!
あのキュルキュルしないワゴンRのCMを思いだした
HA25Vにパレット用のロッソモデロGT8?ってマフラー付けて乗ってますが…3気筒似すぎっす笑
RB20とかも時間があればやって欲しいです!1gzとかより高回転域が高音なので他の6気筒と違う特徴があるのが難しいかもですが…
そうですね、RB20あるいは25、26は人気サウンドでしょう。やったことのない直5やV10もできたらトライしてみようと思います。
VTEC風の4気筒とか吹け上がり感K24っぽくてもう…
3気筒おれのマフラー根元から折れたミニキャブと同じような音するw
1jツインターボの音を再現してみたい…
vvti無しのやつです
FTO乗りですけどv6の上の方結構似てる笑笑
ローンチコントロールも出来れば再現して欲しいです
概要欄の単語集笑った
凄げぇ!けど直5は無かったか……
直5も気が向けばトライしようと思っています。
高回転でも音が破綻しないの凄いですね。サンプリングがとてもいい所を使っているのでしょうか?
ありがとうございます。歪まないよう調整もしていますが、実車と違って回転による音量変化が少ないためです。
セル音もほしいなぁ❤
そうですね、いつかは作ろうと心に秘めてます。
3気筒の音が完全にうちのキャリィ
da63かな?
@ そうです!
@@GT7_kuroneko1219 やっぱり
@@伸英若林 いい車ですよ
@@GT7_kuroneko1219 僕はda16 です
この動画を見てとても面白くて魅力的に感じたのですがこのエンジン音はどうやって作っているんですか?パソコンなどで作れるんでしょうか?
興味を持っていただきありがとうございます。マイコン+プログラミングで作っています。
STIでオプションとして販売するべきwww
ロータリーサウンドもお願いします。
期待大ですね!
3気筒がスズキやんマッマのワゴンRもそんな音してる
えぐい笑
・`ω・)ス…スゲェ…
ホンダのV6って他メーカーより乾いた感じですよね
ウエストゲートの音とか作れますか?
@カーパつっきーch 初めて聞きました。ブローオフとかそれ系の音ですかね、作れると思います、いずれは挑戦しようと思います。
直4のギア比がインテR98spec
俺でも作れるかな…
これはどうなってるんだろ録音とかじゃなくて音を作ったのかなゲームに使うのかな音だけを楽しむのかな
音をゼロから自作しました。音をだけを楽しむものですがゲームにも使えるかもしれません。
V6、V8はオートマか
正解です。分かる人には分かるものですね。
これのバイク版出せば族の方たちもお家でできるわ笑
いいアイディアですね。今後チャレンジしてみようと思います。
c30aってなんだろう、エリシオンらへんではなさそう
NSXのV6エンジンですね
@宇宙-k1c なるほど!
欲しいw
三気筒がE07Aエンジン
俺はk6aかなー
横山やすしか
どうやんのこれ・・・回転数ごとの音を撮ったとしても、位相合わさずに切り替えると違和感バリバリだろうし、さらに連続変化するよ!? 同じ音の繰り返しで音の高さ変えてるだけの音ではないしさ・・・
@@h870ghbg 興味関心ありがとうございます。これは自作サウンドで、音自体をリアルタイム生成しています、回転の変化も自由に再現できます。実音は一切合成せずゼロから作っています。
え、なにこれどうやってこの音作ってるの?
マイコン+プログラミングです!
ぶいてっくはもっとアイドリング静かよ
3気筒の音が
腐食が進んで中間パイプに穴があいた軽トラのマフラー
の音すぎでちょっと感動した
なんかわかるかも
やっぱりスバリストはやること狂ってんな笑笑
1Jのクオリティが神レベルすぎる低回転あたりモロ実車1Jてか全部すげぇ…
3気筒がK6Aすぎて違和感が無い
分かる、自分のアルトの音と全く同じ笑
分かる「ジムニーjb23乗り」
耳かきASMR聞いてたと思ったら自動再生でこのマフラー音ASMRが流れて耳がぶっ壊れました
それはごめんなさい! お許しください。
3気筒の音がすごいリアルな感じしました!
V8サウンドの再現度高過ぎ‼︎
6000以上回さない所と言い乗ってるV8と全く同じ‼︎‼︎
シンプルに欲しい‼︎
EJ20等長ですが、以前GDBのC型に乗っていたので懐かしく思いました。
特に3000rpm以上の吹け上がりが、誰もいない山奥で2速からフル加速
したときのことを思い出し、情景が浮かびました。ありがとうございます!
これ聴きながら酒呑んでる、最高👍️
EJ20不等長サウンドガチでカッコいいわ
ほんま好こ
0:38 直3の音がわいのジムニーと一緒だw
昔プレイとステラが家にあったからなんとなくそれに近い音で感動した
直6の始動音まんま朝聞くのと同じ。すごい
結構リアルですごい
電子排気音システムのマフラースピーカーシステムみたいに販売できるレベルの技術力とサウンドと思いますよ
今売ってる所の販売価格は8万台とか高額なのでチャンス大きいと思うけどね~~
ありがとうございます。もともとちょっとした趣味から始まってここまで進化するとは思ってもいませんでした。EVが主流になりつつある今後、販売もできたら確かに良いですね。
3気筒が11ジムニーの直管そのもので笑ってしまいました😂v8はタケヤリマフラーのヤンキーセルシオでまた笑ってしまいました😂ギアチェンジの回転落ち込み具合もAT風に再現されててリアルでした😮
やべぇ
めっちゃ羨ましい
3気筒のベロベロ感がたまらんw
3気筒のクオリティー高杉
3気筒、凄くリアル…
技術がすごい
Perfect
EJ20、友達の涙目インプで毎週聴いてるけどマジで再現度凄いwwwエグすぎww
ありがとうございます。
1jの音が割とリアルで気持ちい
各エンジンの美味しい回転数を知った上でのシフトアップダウンが実車さながらです。
特に3発と不等調ボクサーサウンドはタコメーターと音の変化がリアルでした。
ありがとうございます。ですがまだ個人的にリアルさには不満足なので今後も頑張っていきたいと思います。(飽きない限りは)
シフトシェンジのタイムラグで回転落ちるのまで再現してるのスゴいな
すごいです!
こいつぁすげぇや
アイドリングはマフラー出口で撮影してるかのようなパイプの揺れる音
Vになればシフトチェンジのタイミングが速まるのもすげぇリアル
ラジコンとかのスピーカーで売れそう
各サウンドの再現度も素晴らしいがギア比の再現が完璧過ぎて笑いました、とくにツアラーv笑
ありがとうございます。実際の音をイメージして再現しました。
すごいな
制作過程も見てみたい
3気筒の音が私のjb23ちゃんとそっくりすぎてビックリしました!スゴイ(*´꒳`*)
想像以上に再現度高くて草
自分が乗ってるほぼアルトバン、GDB、GDAの音ほぼ再現されてるやんけ
ありがとうございます。
直3がまんまうちのジムニーと同じで笑ったw
直列3気筒ほんと軽トラだw
EJ20(等長、不等長)の音が仲間の4レガや3レガ、gc8とおんなじ感じで驚きました‼️
可能であれば…en07もやってほしいです()
5000回転ぐらいキープでローンチ(ロケットスタート)風にやっても面白そう
直3の音めっちゃ好きです(๑♡∀♡๑)できたらCVT版も聴きたい!
3気筒は軽トラそのものだし
VTECと1jのアクセルの煽り方よw
車ごとにオーナー理解してるの笑う
5000回転ぐらいのc30の音がめちゃにてる
豊和管すぎる
こんだけリアルな音ならフェイクでもギリ許せる
直管のアルトやwww
すっげえ…w
1jのデュアル感たまんねー
すげーリアルだ...特にV6はめっちゃリアルだと感じたけどC30A風なら8200,300くらいまでは回して欲しかったっ
ありがとうございます。期待足らずでごめんなさい!
あのキュルキュルしないワゴンRのCMを思いだした
HA25Vにパレット用のロッソモデロGT8?ってマフラー付けて乗ってますが…3気筒似すぎっす笑
RB20とかも時間があればやって欲しいです!1gzとかより高回転域が高音なので他の6気筒と違う特徴があるのが難しいかもですが…
そうですね、RB20あるいは25、26は人気サウンドでしょう。やったことのない直5やV10もできたらトライしてみようと思います。
VTEC風の4気筒とか吹け上がり感K24っぽくてもう…
3気筒おれのマフラー根元から折れたミニキャブと同じような音するw
1jツインターボの音を再現してみたい…
vvti無しのやつです
FTO乗りですけどv6の上の方結構似てる笑笑
ローンチコントロールも出来れば再現して欲しいです
概要欄の単語集笑った
凄げぇ!
けど直5は無かったか……
直5も気が向けばトライしようと思っています。
高回転でも音が破綻しないの凄いですね。サンプリングがとてもいい所を使っているのでしょうか?
ありがとうございます。
歪まないよう調整もしていますが、実車と違って回転による音量変化が少ないためです。
セル音もほしいなぁ❤
そうですね、いつかは作ろうと心に秘めてます。
3気筒の音が完全にうちのキャリィ
da63かな?
@ そうです!
@@GT7_kuroneko1219 やっぱり
@@伸英若林 いい車ですよ
@@GT7_kuroneko1219 僕はda16 です
この動画を見てとても面白くて魅力的に感じたのですがこのエンジン音はどうやって作っているんですか?パソコンなどで作れるんでしょうか?
興味を持っていただきありがとうございます。マイコン+プログラミングで作っています。
STIでオプションとして販売するべきwww
ロータリーサウンドもお願いします。
期待大ですね!
3気筒がスズキやんマッマのワゴンRもそんな音してる
えぐい笑
・`ω・)ス…スゲェ…
ホンダのV6って他メーカーより乾いた感じですよね
ウエストゲートの音とか作れますか?
@カーパつっきーch 初めて聞きました。ブローオフとかそれ系の音ですかね、作れると思います、いずれは挑戦しようと思います。
直4のギア比がインテR98spec
俺でも作れるかな…
これはどうなってるんだろ
録音とかじゃなくて音を作ったのかな
ゲームに使うのかな
音だけを楽しむのかな
音をゼロから自作しました。音をだけを楽しむものですがゲームにも使えるかもしれません。
V6、V8はオートマか
正解です。分かる人には分かるものですね。
これのバイク版出せば
族の方たちもお家でできるわ笑
いいアイディアですね。今後チャレンジしてみようと思います。
c30aってなんだろう、エリシオンらへんではなさそう
NSXのV6エンジンですね
@宇宙-k1c なるほど!
欲しいw
三気筒がE07Aエンジン
俺はk6aかなー
横山やすしか
どうやんのこれ・・・回転数ごとの音を撮ったとしても、位相合わさずに切り替えると違和感バリバリだろうし、さらに連続変化するよ!? 同じ音の繰り返しで音の高さ変えてるだけの音ではないしさ・・・
@@h870ghbg 興味関心ありがとうございます。これは自作サウンドで、音自体をリアルタイム生成しています、回転の変化も自由に再現できます。実音は一切合成せずゼロから作っています。
え、なにこれ
どうやってこの音作ってるの?
マイコン+プログラミングです!
ぶいてっくはもっとアイドリング静かよ