Q.ワームカラーや、グローやケイムラの有る無しなど選択でいつも悩んでいます。アドバイスをください【レオン師匠の深釣り堀 】Vol 32

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 7

  • @かるかん-v2c
    @かるかん-v2c 2 месяца назад +1

    話がめちゃめちゃ面白かったです

  • @emskobo
    @emskobo 4 месяца назад +1

    いつも分かりやすくて面白くて勉強になります!

  • @kinao-j6928
    @kinao-j6928 4 месяца назад +6

    結論 7:40

  • @ryuter8513
    @ryuter8513 4 месяца назад +1

    カラーの話、非常に分かりやすくて面白く聴かせていただきました。
    同じような疑問で、アクションや、動かす速さごとの魚の反応はいかがでしょうか。釣りをしていて、何回か「この動かし方しか釣れない」ということがありました。
    レオンさんの使っているアクションのバリエーションも教えていただきたいです。

  • @nigoro-
    @nigoro- 4 месяца назад

    おかっぱりのシャローのゴロタ
    根がかりしやすく一定の水深のあるところまでは飛距離も必要ですが
    自分はフリーリグ一択でしかやれてないですが、いい攻略法あれば教えてください
    ライバルが少ない環境なので釣果は得られてはいますが

  • @Teru-52
    @Teru-52 4 месяца назад

    加来師匠、キュウベちゃん、お疲れ様です!
    この手の質問は本当何度も何度も加来師匠はお答えいただき感服致します。
    まず、加来師匠をもっともっと、知りましょう!
    過去動画でもおっしゃってます!
    加来師匠に言い方で言えば
    暖色系と寒色系、そしてクリア系を数個持ってること!
    更に言えば、これも加来師匠が何度も教えて下さってますが‥
    魚も人間も犬も猫もはたまた象も姿形がちょっと違うだけで基本は同じです!
    だから、青が好きな事もいれば、赤が好きな子もいる、オレンジ、白が好きな子もいる!
    なぜ?魚だから、魚だからと如何にも人間を特別扱いするのでしょうか? 魚の中にも色んな魚種が居て、更にその魚種にも色んなファミリー家族が居るもんです!
    1つ言えることは自分の自信あるカラーを色をお持ちになれば良いのじゃないでしょうか?
    あとは、個人的に言わせて下さい
    皆さん、もっと、もっと、加来師匠を知って下さい!加来師匠のお若い頃からの動画、書物などを嫌になるほど繰り返し観て読んで加来師匠が知ることです!
    僕はそうしました。今も困ったら同じ事をします
    その中に必ずほぼほぼ答えはあります!
    加来師匠は本当に釣りの教科書みたいな先生です!
    もう一度言います!もっともっと加来師匠を知りましょう!
    個人的コメント失礼致しました
    ILove fishing!🎣🥰😎👍🐟

  • @裏目千両-l7z
    @裏目千両-l7z 4 месяца назад

    ケイムラの使い方に悩むなぁ