Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この頃は慶次、ガロ、北斗、確率に見合った爆発力あったから今みたいに詐欺スペ無かったし存分に楽しめたなぁ
この台がヒットして初めて花の慶次の漫画みた人もかなりいた。自分もそう😅
同じくパチンコから漫画見ました!!
当時の機種にはワクワク、ドキドキがありましたね。とても懐かしい動画でずーっと見てます。
京都ステージのBGMがたまらない…そして分母がクソ重いのにそれを感じさせない通常時のバランス素晴らしい台やった
BGMもバランスも良かったです!
おー同士だ、京都ステージのBGM最高ですよね
これは本当に面白かったな!
初代が演出もバランスも神すぎたんだよなあ…ちなみに捨岩で落ちるのは地味にめちゃくちゃレア
いきなりの当たりが発展先矛盾とは熱い!!
ケツ浮きます!
全てが懐かしいBGM‼️少し信頼の直江金56しの奥村役立たずの真田節穴目の伊達懐かしい
セグ見るのが楽しかったな〜〜😂
確変と殿のだいふへん者のサプライズ感が好きでした。
サプライズ感良いですよねー!
初代のシンプルさが良い漢以降はめちゃくちゃな台に変わったな〜
シンプルさが色々な演出を引き立ててる感じがしてとても良いと思います!
@@感動の定期券 慶次も斬辺りまでが良かった。今でも打ってみたい。
漢は慶次を糞台化させた戦犯だと思います。
ニューギンのラムクリの音懐かしいですね😢閉店後の静かなホールで響き渡ってました。制服着てた頃が懐かしい
店員さんされてたんですね!ありがとうございます!おつかれ様です!
戦モードと殿モードでスターソルジャーみたいに16連射な感じで指を連射してたのが懐かしい。45箱ありがとう。いい思い出の台です。
感動さん、動画配信、お疲れ様です、雲のかなたにのマツクス動画楽しく、拝見させていただきました、大好きな、キセル予告、おまつのストーリーリーチ、戦モード、殿モードからの連チャンなどマツクスを打つた方がうらやましいです、でも、自分は、感動さんの動画を見て楽しみます🎉❤
人生狂わせた台です!だがそれがいい! !
懐かしくて思わず見いってしまった😊
この頃のパチンコは没入感が凄かったし、ワクワクできた。
どっぷり浸かってた感じがします^^;
ほんとこのまま今、新台でだしてくれないかな?ほんとバランスもドキドキも最高ナンバーワンの機種だった!
初代慶次にはとてもお世話になりました☺️初代が1番面白かったな😆
RUBのBGM大好きです。
このBGMがまた良き👍
何でもそうだけど初代が一番面白い!だいたい、2とか3になるにつれて演出余計、イライラして面白くない。初代のシンプルな演出がまた打ちたいという感情にさせてくれる!懐かしくて感動しました🙆
シンプルさが初代の良さですよね!ありがとうございます(^-^)
初代の金襖は品があるね
ありますね!
初代慶次には、お世話になりました😊慶次の愛までは大好きだったけど、焔からは打ってないなぁ。
懐かしいですよね😌
最高です😊
この頃は潜伏があったんだよね。でも潜伏してなくても当たってたから。いい時代でしたね。今は通常時が修行台が多すぎる!
7テンのもののふチャンス最高です👍
最高です👍
7テンを激熱にしたのは初代慶次なんだよなぁ因みに直江リーチのみ7テンじゃなくて6テンが激熱
ただ、大して熱くない予告で7テンするとノーマルで終わる。
戦モード 慶次よりツインズで城門行けば慶次より熱いとか色々法則あったな。あと伊達の寒さはシリーズで一番だった‥
ツインズ熱かったはずですよね〜伊達さんは諦めつきます😅
今より出玉遅いけど楽しむことが出来た時代。勝率が今の方が格段に低いのでやはら昔のパチンコが楽しかったね
今は亡きバトルスペックのパイオニアですよね😄元々スペックが辛いから、千円40は回る台がゴロゴロしていた記憶が、、。今じゃ絶対あり得ない話しですがね😅
そうですよね!40はかなりお宝台✨だと思います(^O^)今じゃ考えられませんね笑
当時40回/1k¥も回る台がそんなにゴロゴロあったんですか?自身、イベントで止め打ち駆使して終日平均34回/1k¥が最高でしたが、ほんとにそんなに回る台がゴロゴロしてたんですか?
@@うどん鍋焼き-f3w その代わり、交換率は2.2円でしたけどね。しかし、ストレスは全く感じませんでしたよ😄
ですよね(笑)こちらは3.5円交換でしたが、振り分けに負けました😢
@@うどん鍋焼き-f3w 35.は当時としては高い方ですよね🤔慶次は特に2確からの2通のコンボもあまり珍しく無いので、高換金だと精神衛生上しんどいんですよね😅
ありがとうございました😊
やっぱり慶次はこのBGMやなチャララランランララララーン♪
いいですよね〜♪
加賀背景と奥村リーチののbgm欲しいな~超好き
ご無沙汰しております。擬似連のワクワクを教えてくれたのは慶次でした。up楽しみにしています。
ご無沙汰しておりますm(_ _)mありがとうございます!またアップします‼︎
殿モードで500回転回させられた挙げ句に通常転落したのは辛い記憶。しかしまともに50連以上出来たのも初代だけ。
最初の初当たりは発展先矛盾ですね。初代のRUBのMAXラウンドは、数字揃いより出玉が得られて得した気分になって良かったです。ハンドルのバネがまともだったら。
ずっと見てられる
ありがとうございます😊
配信ありがとうございます。
ありがとうございます‼︎
いつの慶次を打ってもモード選択は城門突破しか選択肢ないんだよなぁ😅
城門演出ですよね〜♪
初打ちの時、全く予備知識なしでいきなり42連。確変中の激寒コメントの「まだまだ続くぞおおお」でガンガン連チャンするからしばらく激熱コメントと思ってたわw
42連…凄いですね(; ̄Д ̄)激アツコメと思っちゃいますね笑大体終わる時はまだまだ〜なので。
クソ笑った👏
七56しの直江 金56しの奥村 キセル56しの真田 全56しの伊達って異名を久々に思い出しました 懐かしいなぁ
一撃五万発だした、いまだに更新していません。最強台だったよ。
あと5年もすればスペックは違えど完全再現された初代モード出来そう
何がウケたか分からず現在に至る
この後のざんが最高傑作
Dステで、年1イベ、ヘソがば開きだったなぁ…27くらい回って、1日打ち切ったなぁ。
この頃のパチンコはめっちゃ盛り上がってたよな。PWORLDの掲示板見たら7万とか書き込みあるし。今これだけ人気のエヴァで1万だしなぁ。
そうですよねー書込みの量が全然違ってびっくりしました😅
やっぱり初代❤ 見入っちゃいます \(^o^)/ これがあっての 今ですよね 又宜しく 😊
花の慶次の原点ですよね!またアップします(`・ω・´)ゞ
初代の奥村リーチがいっちばんかっこいい!
かっこいい‼︎
ナイス初代❤どんどんアップよろ!
ありがとうございます^ ^またすぐアップします!
この頃はめっちゃ負けたけど、めっちゃ楽しかった😂
楽しかったですね😌
今の慶次より全然良い
初代良かったなぁ…
斬で53000発出した時は痺れたー😂
白白小で当たるんかまぁ当たるとしてもそうなるよね絵柄揃うならもっと盛ってるよね強予告まぁ激熱小当たりの地獄娘だっけ戦国かねつぐの龍ランプ小当たりとかね小当たりや潜伏は弱予告から行くからまだひょっとしての淡い期待感あるのに強予告からの小当たりや潜伏はダメでしょ
なつい😂
懐かしいですねw
武将系リーチもストーリーリーチも一応動くのに全回転だけ途中から紙芝居になる謎の台😂399の火付け役よな
確かに‼︎紙芝居ですね笑
保4のリーチ最高だったなぁ。
この台は前期生産と後期生産があって勿論全く同じスペックなのに前期は連チャン続く、後期は続かないと評判だった
それは知りませんでした(・・;)
18の時、先輩の付き合いで初打ちしたのが初代慶次。通常がおもろく、結構やられたけど遊んだ感凄かった。古臭い液晶も良き。今のは、今のでいいけど釘悪いし、通常がつまらんし。18で入ったのは申し訳ないが…
初のパチンコが初代慶次でしたか‼︎‼︎懐かしき良き思い出ですねっ
やっぱり中身は実機とちがうのね。。
花の慶次は初代の台だけで良い
先読みに頼らない→疑似連があるかないか→ステップアップ予告→リーチ後キセル発生で信頼度激変→スーパーリーチ中金系発生で確定、そしてカットインの強弱。たまに強い先読みが絡むけどキセルをレイ背景、金を赤に置き換えると現役稼働中の未来への咆哮のシンプルモードと初代慶次のバランスはそっくりになる、真似した?笑
全て当てはまりますねw
ニコニコ動画の時代でもあったけど、初代慶次は電源オフ後に連続で保留ためると2、3回転目に必ず当たるってのがあったねそういや
そんな事が(°_°)‼︎
すいません、ラムクリ後だったかもです
まず大ふへん者が大当たり図柄なのかどうか分かるのにちょっと時間かかった。大当たりって言ってくれないので。
当時のスペックの方が重いのに、今のスペックよりはまらなかった。今のホールにあるパチの継続80%は絶対に大嘘。
今はなくなったんだよねたしか??面白かったないい演出だったな
初代はかなり前に撤去されてます!
スマパチになったら楽しくない。当たらない
パチンコは新しくし過ぎちゃ駄目だな。
この頃は慶次、ガロ、北斗、確率に見合った爆発力あったから今みたいに詐欺スペ無かったし存分に楽しめたなぁ
この台がヒットして初めて花の慶次の漫画みた人もかなりいた。自分もそう😅
同じくパチンコから漫画見ました!!
当時の機種にはワクワク、ドキドキがありましたね。とても懐かしい動画でずーっと見てます。
京都ステージのBGMがたまらない…
そして分母がクソ重いのにそれを感じさせない通常時のバランス
素晴らしい台やった
BGMもバランスも良かったです!
おー同士だ、京都ステージのBGM最高ですよね
これは本当に面白かったな!
初代が演出もバランスも神すぎたんだよなあ…
ちなみに捨岩で落ちるのは地味にめちゃくちゃレア
いきなりの当たりが発展先矛盾とは熱い!!
ケツ浮きます!
全てが懐かしいBGM‼️
少し信頼の直江
金56しの奥村
役立たずの真田
節穴目の伊達
懐かしい
セグ見るのが楽しかったな〜〜😂
確変と殿のだいふへん者のサプライズ感が好きでした。
サプライズ感良いですよねー!
初代のシンプルさが良い
漢以降はめちゃくちゃな台に変わったな〜
シンプルさが色々な演出を引き立ててる感じがしてとても良いと思います!
@@感動の定期券 慶次も斬辺りまでが良かった。今でも打ってみたい。
漢は慶次を糞台化させた戦犯だと思います。
ニューギンのラムクリの音懐かしいですね😢
閉店後の静かなホールで響き渡ってました。
制服着てた頃が懐かしい
店員さんされてたんですね!
ありがとうございます!
おつかれ様です!
戦モードと殿モードでスターソルジャーみたいに16連射な感じで指を連射してたのが懐かしい。45箱ありがとう。いい思い出の台です。
感動さん、動画配信、お疲れ様です、雲のかなたにのマツクス動画楽しく、拝見させていただきました、大好きな、キセル予告、おまつのストーリーリーチ、戦モード、殿モードからの連チャンなどマツクスを打つた方がうらやましいです、でも、自分は、感動さんの動画を見て楽しみます🎉❤
人生狂わせた台です!
だがそれがいい! !
懐かしくて思わず見いってしまった😊
この頃のパチンコは没入感が凄かったし、ワクワクできた。
どっぷり浸かってた感じがします^^;
ほんとこのまま今、新台でだしてくれないかな?ほんとバランスもドキドキも最高ナンバーワンの機種だった!
初代慶次にはとてもお世話になりました☺️
初代が1番面白かったな😆
RUBのBGM大好きです。
このBGMがまた良き👍
何でもそうだけど初代が一番面白い!だいたい、2とか3になるにつれて演出余計、イライラして面白くない。初代のシンプルな演出がまた打ちたいという感情にさせてくれる!懐かしくて感動しました🙆
シンプルさが初代の良さですよね!
ありがとうございます(^-^)
初代の金襖は品があるね
ありますね!
初代慶次には、お世話になりました😊慶次の愛までは大好きだったけど、焔からは打ってないなぁ。
懐かしいですよね😌
最高です😊
この頃は潜伏があったんだよね。でも潜伏してなくても当たってたから。いい時代でしたね。今は通常時が修行台が多すぎる!
7テンのもののふチャンス最高です👍
最高です👍
7テンを激熱にしたのは初代慶次なんだよなぁ
因みに直江リーチのみ7テンじゃなくて6テンが激熱
ただ、大して熱くない予告で7テンするとノーマルで終わる。
戦モード 慶次よりツインズで城門行けば慶次より熱いとか色々法則あったな。あと伊達の寒さはシリーズで一番だった‥
ツインズ熱かったはずですよね〜
伊達さんは諦めつきます😅
今より出玉遅いけど楽しむことが出来た時代。勝率が今の方が格段に低いのでやはら昔のパチンコが楽しかったね
今は亡きバトルスペックのパイオニアですよね😄
元々スペックが辛いから、千円40は回る台がゴロゴロしていた記憶が、、。
今じゃ絶対あり得ない話しですがね😅
そうですよね!
40はかなりお宝台✨だと思います(^O^)
今じゃ考えられませんね笑
当時40回/1k¥も回る台がそんなにゴロゴロあったんですか?
自身、イベントで止め打ち駆使して終日平均34回/1k¥が最高でしたが、ほんとにそんなに回る台がゴロゴロしてたんですか?
@@うどん鍋焼き-f3w その代わり、交換率は2.2円でしたけどね。
しかし、ストレスは全く感じませんでしたよ😄
ですよね(笑)こちらは3.5円交換でしたが、振り分けに負けました😢
@@うどん鍋焼き-f3w 35.は当時としては高い方ですよね🤔
慶次は特に2確からの2通のコンボもあまり珍しく無いので、高換金だと精神衛生上しんどいんですよね😅
ありがとうございました😊
やっぱり慶次はこのBGMやな
チャララランランララララーン♪
いいですよね〜♪
加賀背景と奥村リーチののbgm欲しいな~超好き
ご無沙汰しております。
擬似連のワクワクを教えてくれたのは慶次でした。up楽しみにしています。
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
ありがとうございます!
またアップします‼︎
殿モードで500回転回させられた挙げ句に通常転落したのは辛い記憶。
しかしまともに50連以上出来たのも初代だけ。
最初の初当たりは発展先矛盾ですね。
初代のRUBのMAXラウンドは、数字揃いより出玉が得られて得した気分になって良かったです。ハンドルのバネがまともだったら。
ずっと見てられる
ありがとうございます😊
配信ありがとうございます。
ありがとうございます‼︎
いつの慶次を打ってもモード選択は城門突破しか選択肢ないんだよなぁ😅
城門演出ですよね〜♪
初打ちの時、全く予備知識なしでいきなり42連。確変中の激寒コメントの「まだまだ続くぞおおお」でガンガン連チャンするからしばらく激熱コメントと思ってたわw
42連…凄いですね(; ̄Д ̄)
激アツコメと思っちゃいますね笑
大体終わる時はまだまだ〜なので。
クソ笑った👏
七56しの直江 金56しの奥村 キセル56しの真田 全56しの伊達って異名を久々に思い出しました 懐かしいなぁ
一撃五万発だした、
いまだに更新していません。
最強台だったよ。
あと5年もすればスペックは違えど完全再現された初代モード出来そう
何がウケたか分からず現在に至る
この後のざんが最高傑作
Dステで、年1イベ、ヘソがば開きだったなぁ…
27くらい回って、1日打ち切ったなぁ。
この頃のパチンコはめっちゃ盛り上がってたよな。
PWORLDの掲示板見たら7万とか書き込みあるし。
今これだけ人気のエヴァで1万だしなぁ。
そうですよねー
書込みの量が全然違ってびっくりしました😅
やっぱり初代❤ 見入っちゃいます \(^o^)/ これがあっての 今ですよね 又宜しく 😊
花の慶次の原点ですよね!
またアップします(`・ω・´)ゞ
初代の奥村リーチがいっちばんかっこいい!
かっこいい‼︎
ナイス初代❤どんどんアップよろ!
ありがとうございます^ ^
またすぐアップします!
この頃はめっちゃ負けたけど、めっちゃ楽しかった😂
楽しかったですね😌
今の慶次より全然良い
初代良かったなぁ…
斬で53000発出した時は痺れたー😂
白白小で当たるんか
まぁ当たるとしてもそうなるよね
絵柄揃うなら
もっと盛ってるよね強予告
まぁ激熱小当たりの地獄娘だっけ
戦国かねつぐの龍ランプ小当たりとかね
小当たりや潜伏は弱予告から行くからまだひょっとしての淡い期待感あるのに
強予告からの小当たりや潜伏はダメでしょ
なつい😂
懐かしいですねw
武将系リーチもストーリーリーチも一応動くのに全回転だけ途中から紙芝居になる謎の台😂
399の火付け役よな
確かに‼︎
紙芝居ですね笑
保4のリーチ最高だったなぁ。
この台は前期生産と後期生産があって勿論全く同じスペックなのに前期は連チャン続く、後期は続かないと評判だった
それは知りませんでした(・・;)
18の時、先輩の付き合いで
初打ちしたのが初代慶次。
通常がおもろく、結構やられたけど遊んだ感凄かった。
古臭い液晶も良き。
今のは、今のでいいけど
釘悪いし、通常がつまらんし。
18で入ったのは申し訳ないが…
初のパチンコが初代慶次でしたか‼︎‼︎
懐かしき良き思い出ですねっ
やっぱり中身は実機とちがうのね。。
花の慶次は初代の台だけで良い
先読みに頼らない→疑似連があるかないか→ステップアップ予告→リーチ後キセル発生で信頼度激変→スーパーリーチ中金系発生で確定、そしてカットインの強弱。
たまに強い先読みが絡むけどキセルをレイ背景、金を赤に置き換えると現役稼働中の未来への咆哮のシンプルモードと初代慶次のバランスはそっくりになる、真似した?笑
全て当てはまりますねw
ニコニコ動画の時代でもあったけど、初代慶次は電源オフ後に連続で保留ためると2、3回転目に必ず当たるってのがあったねそういや
そんな事が(°_°)‼︎
すいません、ラムクリ後だったかもです
まず大ふへん者が大当たり図柄なのかどうか分かるのにちょっと時間かかった。大当たりって言ってくれないので。
当時のスペックの方が重いのに、今のスペックよりはまらなかった。今のホールにあるパチの継続80%は絶対に大嘘。
今はなくなったんだよねたしか??面白かったないい演出だったな
初代はかなり前に撤去されてます!
スマパチになったら楽しくない。当たらない
パチンコは新しくし過ぎちゃ駄目だな。