【超弩級ゾイド】ウルトラザウルスのご紹介 【ZOIDS】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 手持ちの超弩級の大型ゾイド、ウルトラザウルスをご紹介した動画です。
    ゾイドワイルドのクワーガやグラキオサウルス等とのサイズ比較や動画後半ではリアルな歩行シーンも色々なアングルからじっくり撮影しています。
    ゾイドワイルドも好調な様なのでこの勢いで旧ゾイドも復刻して頂ければ最高なんですけどね~。
    <動画に使用させて頂いているBGMのサイト様>
    甘茶の音楽工房
    amachamusic.cha...

Комментарии • 84

  • @竜野ディノ
    @竜野ディノ 7 месяцев назад +1

    欲しいなーウルトラザウルス❤😊

  • @tokuchan0525
    @tokuchan0525 2 года назад +3

    これ、首の電飾のコードは首の外装パーツの下に通すと違和感が少なくスッキリした様な……

  • @harohanahaku
    @harohanahaku 8 месяцев назад +3

    金色の兵隊さん付いてませんでした?

    • @AkatsukiBlueStation
      @AkatsukiBlueStation  7 месяцев назад

      これは平成に再販された物ですので
      グレーかシルバーの兵隊でした^^

    • @harohanahaku
      @harohanahaku 7 месяцев назад

      @@AkatsukiBlueStation なるほど

  • @眞鍋博勧
    @眞鍋博勧 3 года назад +3

    かっこいい

  • @santaka8756
    @santaka8756 2 года назад +2

    戦艦と言って良いかは分らないけど戦艦。

  • @tokuchan0525
    @tokuchan0525 2 года назад +2

    機獣新世紀時代のウルトラザウルスとゴジュラスは、シルバー基調のカラーリングとクリアパーツがオレンジなので、メカ生体時代の落ち着いたカラーリングの方が好きだったので残念だった。

  • @sideforest36
    @sideforest36 2 года назад +2

    この頃が一番いい

  • @三山明彦
    @三山明彦 2 года назад +1

    ウルトラザウルスが
    軍艦の号令で出航していく
    場面はかっこいいかな

  • @oftenahohidechan492
    @oftenahohidechan492 3 года назад +2

    な~つかしい~~ ゾイドいいよねゾイド! こいつにやられちゃったけど、サーベルタイガーがめっちゃ好きだったわ

  • @三山明彦
    @三山明彦 2 года назад +2

    ウルトラザウルス級航空戦艦10隻が
    敵艦隊に切り込みをかけて突っ込んで行くところを見たい
    BGM艦隊これくしょん「次発装填再突入」

    • @AkatsukiBlueStation
      @AkatsukiBlueStation  2 года назад +1

      ウルトラザウルスが10機突っ込んで来たら
      相手側の絶望感は凄そうですね^^;

    • @三山明彦
      @三山明彦 2 года назад +1

      @@AkatsukiBlueStation さんへ
      多分逃げる余裕すらなく
      全滅でしょうね
      フル武装のマッドサンダー級戦艦も
      同じかと
      返信ありがとうございました

    • @AkatsukiBlueStation
      @AkatsukiBlueStation  2 года назад +1

      @@三山明彦
      マッドサンダーもヤバいですね^^;

    • @三山明彦
      @三山明彦 2 года назад +1

      @@AkatsukiBlueStation さんへ
      10機のウルトラザウルス以上にやばい
      存在
      4機のシールドライガーMk2特殊部隊
      音もなく忍び寄り一撃
      消えるように居なくなる
      味方が危機に陥ると現れて援護する謎の部隊

    • @AkatsukiBlueStation
      @AkatsukiBlueStation  2 года назад +1

      @@三山明彦
      忍者の様ですね^^

  • @智-f8r
    @智-f8r 6 лет назад +38

    ウルトラザウルス。小学校の頃お小遣いコツコツ貯めてクリスマスの日に自分で買いました(泣)なんて偉い小学生だったんだ(泣)貧乏だったから(泣)

    • @64スーパー-n8v
      @64スーパー-n8v 4 месяца назад

      自分も中央大陸編の世代で中学生でした。
      同じく小遣い貯めて買ったタチでした。お陰で大人なった今、カード決済ではなく現金で支払う主義になりましたね。

  • @Gospelsin533
    @Gospelsin533 5 лет назад +16

    ウルトラザウルスは男のロマンの塊ですね❗

  • @疾風-o9h
    @疾風-o9h 3 года назад +4

    ゾイド今でも大好きです。
    ゾイド好きな人って基本的に理系だとおもう。

  • @nsg02xeno
    @nsg02xeno 3 года назад +3

    私はゼンマイ式のゾイドしか買ってもらえなかったなw
    因みに近所のお金持ち友達は、マッドサンダー、ゾイドゴジュラス(だったかな)、デスザウラー持ってたなーw
    スーパーファミコンとテレビ一体型とかも部屋にあったなw懐かしい
    ウルトラザウルスイケメンすぎるw

  • @CrazyCandyCrush
    @CrazyCandyCrush 4 года назад +1

    This is the toy I really wanted as a toy but no money. Nice video.

  • @ganbare-songokuu
    @ganbare-songokuu 4 года назад +4

    ウルトラザウルスへの愛を感じます。でかい、ごっついキャラが大好きでした。ぬりかべ、バッファローマン、ハート、山のフドウ、ナッパ、ドドリア、クロコダイン。

    • @tokuchan0525
      @tokuchan0525 2 года назад +1

      ドドリアさんはそこまで大きく無い。ザーボンさんの方が大きいくらい

  • @wrc3682
    @wrc3682 5 лет назад +9

    ウルトラザウルスとデスザウラーいまだに保管してますが、2体の並びは半端ねぇッス❗❗❗😍

  • @wotahiro
    @wotahiro 3 года назад

    やっぱ昔のゾイドがカッコいい!
    いっぱい持ってた。

  • @tamai0210able
    @tamai0210able 6 лет назад +27

    やっぱりこの時のゾイドがいいなぁ

    • @YOSHI-cz4ml
      @YOSHI-cz4ml 6 лет назад +3

      進将 アニメで言えばヒルツが改心した辺りまでかな

  • @TS-dj7gm
    @TS-dj7gm 4 года назад +2

    昔のゾイドは、というか、昔のゾイドしか分からんが、これともうひとつ、覚えてるのがある。ゾイドのゾイド感は、また、面白いもんがある。

  • @夜ノ月
    @夜ノ月 4 года назад +5

    当時6000円ぐらいしたんですよね。
    コトブキヤでプラモを出しているが、もしこれを出すとなると値段も大きさもかなり凄いことになりそう。
    そういう意味では、デスザウラーも同じかな

    • @Buraian---inu
      @Buraian---inu Год назад

      確か5500円でしたね!当時死ぬほど玩具のチラシ見てたせいか値段覚えてるの草生えるwww
      デスザウラーが4000円ゴジュラスが3000円でシールドライガーが2000円でしたね…いい時代だ…
      プラスチック材料の値段上がり過ぎてただ再販しても高そう…

  • @舘マック
    @舘マック 5 лет назад +12

    懐かしいww
    これが出た当時親にかなりお願いして買ってもらった記憶があります
    ホントに懐かし過ぎるw

    • @ganbare-songokuu
      @ganbare-songokuu 4 года назад +4

      わたくしも買ってもらいました。40歳のおやじです。

  • @ぼっち棒
    @ぼっち棒 6 лет назад +4

    懐かしい
    ゴジラの動く人形と戦わせてたなぁ
    遊んでた玩具は忘れないもんだな

  • @斬り丸
    @斬り丸 4 года назад +2

    フローリングのせいか 摺り足になってる
    (ちなみにゾイドのことは知ってます)

  • @ゆみか-u4p
    @ゆみか-u4p 4 года назад +11

    旧ゾイドはここら辺までがよかったのにオルディオスが出た辺りからデザインが一気にダサくなったのが悲しい

  • @Okonomi-Hiroshima
    @Okonomi-Hiroshima 6 лет назад +43

    旧ゾイド世代だがゾイドは世界に誇っていいくらい日本の優良玩具だと思う。
    懐かしくて涙が出そうになる。

    • @ganbare-songokuu
      @ganbare-songokuu 4 года назад +4

      日本のおもちゃだったのですか。大人になってから、トランスフォーマーが海外のおもちゃだと知ってから、ゾイドもそうなのかなと思っていました。

  • @nakajimar
    @nakajimar 4 года назад +7

    ウルトラザウルス、今度は子供と一緒に遊びたい!!タカラトミーさん、復刻お願いします!恐竜とメカが大好きなんでどハマりするはず。

  • @山田ヤッ太郎
    @山田ヤッ太郎 3 года назад +2

    キャノピーがオレンジ色になって目が光っても赤なので溶け込んでしまうのが新ウルトラの惜しいとこ
    あと成形色が薄いシルバーなのでスミ入れ必須

  • @三山明彦
    @三山明彦 3 года назад +1

    ヘリック共和国海軍ウルトラザウルス級戦艦1番艦「ウルトラザウルス」
    ウルトラザウルスキャノン8門搭載マッドサンダー級戦艦1番艦「マッドサンダー」
    ヘリック共和国海軍主力艦です。
    ウルトラザウルス級航空戦艦1番艦「ウルトラザウルス」の方が
    ふさわしいかな?
    すみません想像しました

  • @cobra.x666
    @cobra.x666 4 года назад +1

    😱WAW THAT IS SO AWESOME 🦕

  • @x-sportsoff-roadlife5731
    @x-sportsoff-roadlife5731 4 года назад +1

    小学生1年生の頃に買ってもらって作った記憶はあるのに、
    そのあとどうしたのか記憶がない(笑)

  • @恐竜ワールド
    @恐竜ワールド 4 года назад +1

    棚の奥にプリキュアのおもちゃが!!

  • @musictolistento8587
    @musictolistento8587 6 лет назад +13

    幼稚園の時、母が作ってくれたの思い出しました。
    すこし涙でちゃいました。
    ありがとうございます

    • @Jyenova
      @Jyenova 6 лет назад +5

      にけ さん 母さんすごいですね!自分は小学一年の時アイアンコング誰だも手を貸してくれず上手く歩きませんでした😢

  • @オニオンサーモン-n4s
    @オニオンサーモン-n4s 4 года назад +2

    こいつ欲しかった・・・・

  • @91f39
    @91f39 3 года назад +1

    胸(?)の魚雷発射管のつけ方が上下逆と思われ…

  • @ポン太ポン太-z4d
    @ポン太ポン太-z4d 4 года назад +1

    クビがよく折れてたなぁ

  • @長町智子
    @長町智子 4 года назад +2

    けっこうレア物でしかも一万ごえ(五千円以下ならなんとか・・・・・・!)・・・・・やるな!

  • @おき-j6x
    @おき-j6x 6 лет назад +11

    ウルトラザウルスが居なくちゃ完全体のデスザウラーは倒せなかったなぁ…

    • @usamikoa
      @usamikoa 5 лет назад +3

      そうなの⁉私、ゾイドワイルドしか知らないからさ…

  • @shishido_institute
    @shishido_institute 4 года назад +3

    5980円

  • @kikaijin6293
    @kikaijin6293 6 лет назад +2

    懐かしいなあ……俺が以前持ってたのは経年劣化で崩壊してジャンクパーツ行きになったから、復刻して欲しい

  • @井出勝久-z1g
    @井出勝久-z1g 6 лет назад +3

    やっぱウルトラザウルスは
    ええわ!

  • @momihog
    @momihog 6 лет назад +2

    押し入れに入れたまんま10年以上も組み立ててなかったな・・(遠い目)

  • @sho9445
    @sho9445 4 года назад +1

    自分も30年以上前に持ってました、ちょっと形が違うような?

    • @user-KnightTaisaS
      @user-KnightTaisaS 4 года назад +1

      形は同じです。カラーリングが違いますね。
      動画に出てるには再販モデルです。
      あと、動力ユニットとライトユニットでそれぞれ電池ボックス有りましたが、再販モデルでは動力ユニットとライトユニットの電源が統一され、動力ユニットからライトユニットの配線が延びてます。

  • @FTW..
    @FTW.. 4 года назад +1

    戦艦だな
    てか、もう手に入らないんだ、、、知らなかった

  • @29nihonshi82
    @29nihonshi82 6 лет назад +11

    数あるゾイドの中でも、一番欲しかったのがこのウルトラザウルス。
    当時のコロコロコミックの写真に惹かれてw
    クリスマスプレゼントはウルトラザウルスが来るかなあと思いきや
    デススティンガー🦂
    母が作ってくれたのはいいけど
    途中で飽きて未完成のまんま終わっちゃったなあ(--;)
    大人ですら挫折するオリジナルプラモデルを
    子供がまともに組み立てられるわけがないと
    当時小学生だった自分は痛いほど痛感した😞💦
    ただゼンマイ駆動式のシンカーをおじいちゃんが作ってくれたり
    おとんがムンベイ愛用のグスタフを作ってくれたりと
    ゾイドにはたくさんの思い出があるなあ😔

  • @オールドタイプ研究所
    @オールドタイプ研究所 5 лет назад +3

    こいつもてったらヒーローになれるやつw
    PCエンジンと田宮アバンテみたいな存在。

  • @かねてつ-i6l
    @かねてつ-i6l 5 лет назад +1

    コトブキヤのHMMになったら一体幾らになるやら.....
    参考までにゴジュラス・ジ・オーガ(旧ゴジュラスMk-II限定型)は3万超え

  • @次元3世
    @次元3世 5 лет назад +7

    今バカ高いw

  • @ルーちゃん-q9x
    @ルーちゃん-q9x 6 лет назад +7

    家にもこのウルトラザウルスがあります。(ギルベイダーの復刻版の白色もあります。カッコいい。(≧◇≦))
    今はホコリまみれで放置状態ですが、電池を入れてスイッチを入れると動きました。
    復刻するなら ギルベイダー(黒)、キングゴジュラス、マッドサンダーと大型ゾイドも良いですが、旧カラーではなく復刻とわかるように色替えをして欲しいですね。
    ついでに言うと 値段も抑えて欲しい。
    復刻された時には 2個買いを考えてるので値段が高いとお財布にキツイ。(;一_一)

    • @AkatsukiBlueStation
      @AkatsukiBlueStation  6 лет назад +2

      ウルトラザウルス、無事に動いて良かったですね。
      復刻は是非して欲しいトコロですが価格は間違いなく上がってしまうでしょうね~

  • @g.o.a.t1211
    @g.o.a.t1211 5 лет назад +2

    俺はサーベルタイガーやったわ😭

  • @ダンボだんぼ
    @ダンボだんぼ 5 лет назад +7

    MPで復刻してくんないかなぁ・・高くてもいいから

  • @投げ男上手
    @投げ男上手 6 лет назад +3

    子供の頃に買いました(^^)

  • @raptorymtktuba1010
    @raptorymtktuba1010 6 лет назад +2

    出来ればパーツごとの塗料の色とか教えてください(>_

    • @AkatsukiBlueStation
      @AkatsukiBlueStation  6 лет назад +3

      成型色がシルバーのパーツは全てMr.カラーのシルバーを吹いて塗装しました
      後は足首のシリンダー状の部分も同じくMr.カラーのシルバーでこちらは筆塗りで塗装しています
      それ以外のパーツは全て未塗装の成型色のままです

  • @善君
    @善君 5 лет назад

    ウルトラザウルスかっこいです。今でももていますよ笑

  • @loveyumik5670
    @loveyumik5670 6 лет назад +6

    これ昔宮下って野郎が持ってて遊んでたら落としてぶっ壊した事あったわ。懐かし。
    ごめんよ宮下

    • @roseblack8376
      @roseblack8376 6 лет назад +2

      love Yumikα お前が落としたのか!

  • @はなもも-j8e
    @はなもも-j8e 3 года назад

    かっこいい