【1駅で終点】相鉄線 羽沢横浜国大始発西谷行きに乗車!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • twitter  / wataru_w
    サブチャン  / @w_watanuki
    お薦め動画  • 綿貫渉のお薦め動画
    1駅で終点シリーズの47作目です。新線開業に伴い新たに誕生しました。早朝なうえに、早朝に羽沢横浜国大にたどり着くのが困難なため、けっこう乗車難易度は高いです。

Комментарии • 88

  • @masayuki-hirosawa1979
    @masayuki-hirosawa1979 5 лет назад +28

    早朝の撮影お疲れ様です😊
    羽沢横浜国大駅付近で、何か
    良い飲食店がないかと、食べログ
    で羽沢横浜国大駅ランチと
    検索した所・・0件でしたよ😅

  • @farmar2246
    @farmar2246 5 лет назад +67

    1駅で終点にしてはなかなか濃い内容でしたね
    6:50 い つ も の

  • @トーマスナイト
    @トーマスナイト 5 лет назад +11

    地元民です、西谷へようこそ^^
    一駅列車は羽沢周辺の相鉄線利用者向けでしょうね。
    上りの新幹線では西谷駅前のガストの看板が見えたタイミングで
    「まもなく新横浜」のアナウンスが流れます。

  • @ayanokouji-nari
    @ayanokouji-nari 5 лет назад +10

    相鉄の新ダイヤの時刻表見たときから、綿貫さん絶対乗りに行くと思っていました。面白かったです。

  • @taknar4020
    @taknar4020 5 лет назад +13

    羽沢横浜国大駅の時刻表眺めて西谷行き見つけたとき、絶対やるだろうと思ったしやってほしいと思ってた。
    実質はほぼ西谷の引き上げ線と横国大の渡り線の錆取り列車ですなw

  • @-hideyoshi-3949
    @-hideyoshi-3949 5 лет назад +1

    朝時間の動きなど、非常に興味をもって拝見しました。実家が現在海老名にあるので、混み具合をはじめ、全体的な動向を含めて気になっていました。ありがとうございます。

  • @ta_ke
    @ta_ke 5 лет назад +5

    待ってましたー!やっぱり行かれたんですね。

  • @garglepenguin
    @garglepenguin 5 лет назад +22

    車両使用料相殺用の調整枠かもしれないですね。

  • @starlab5641
    @starlab5641 5 лет назад +5

    発車してすぐ「まもなく~」とは色々と斬新。

  • @中央特快大月
    @中央特快大月 5 лет назад +8

    これだと横須賀線、湘南新宿ラインから相鉄に乗り継いで新宿方面を目指すのができそう。

  • @けんご-i9q
    @けんご-i9q 5 лет назад +2

    ついに、綿貫さん乗ったのですね。
    キッズステーションがここで聞けるのは新鮮ですね
    羽沢横浜国立大学駅完全に相鉄仕様ですね

    • @Y16_k9
      @Y16_k9 5 лет назад

      羽沢横浜「国大」が正式名称

  • @takkyun_NogiLiner
    @takkyun_NogiLiner 5 лет назад +7

    7:02
    「乗っている人は編成全体でも5人ぐらいだと思います」
    右上のLCD広告「What?!」

  • @おかき-g9u
    @おかき-g9u 5 лет назад +8

    駅発車したばっかりなのに、もう次の駅の案内放送するの大阪メトロみたい

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 5 лет назад +17

    やっぱりやりましたね>一駅で終点
    駅構内の広さに見合わないホームの狭さが気になりました。
    東急相鉄直通線開業の暁にはホームが広がるんでしょうか?
    定期利用の区切りがいい年明けと4月を過ぎるまでは評価できませんね。

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 5 лет назад +1

      たしかに。定期を持っている人は経路を勝手に変えれないですからね。

    • @ToshiFwba
      @ToshiFwba 5 лет назад

      なんとなくそんなに大きく変わらないような。
      やはり本数の少なさは影響するのでは?
      いつもぎりぎりの人にしたら使いずらいのでは?すぐ来ないですし。
      勤務先によっては近い時刻だと遅れたらすぐ遅刻で、1つ前だとつながらず結局2つ前になり、結構早く着いちゃうという場合もある。
      (ま、早く着くならいいと思うが、人によってはそれは損と思うかもしれない)
      ま、直通線利用者なので、今のままが結構いいのだが。
      ちょっとづつ増えていますが、4月以降からどうなるか。
      東急直通ができると本数は断然差があるので、東急直通に流れるでしょうね。
      そこでまたJR直通は今のような穴場になるかも。

  • @st-us6ll
    @st-us6ll 5 лет назад +18

    0:44
    11月30日と12月2日の一番列車新宿行が同じ編成で草。

  • @ukari0427
    @ukari0427 5 лет назад +9

    (車両が)留置線で休んでるって言えるセンスが好きです。

  • @yamatosimane1
    @yamatosimane1 5 лет назад +8

    海老名から横浜はたまに利用するけど、直通線は乗り鉄以外の目的では使わないかな。新横浜直通の方が早く実現してほしい。

  • @shutastyle
    @shutastyle 5 лет назад

    昨日、新宿からの電車で羽沢横浜国大駅通りました! やはり違和感しか感じなかったです(笑)新鮮でした!

  • @ashiwodi
    @ashiwodi 5 лет назад +11

    時刻表の西谷行きはカタカナの「ニ」なのね。二俣川行きかと思った。

    • @ta_ke
      @ta_ke 2 года назад

      横浜市内ローカル以外では西谷(ニシヤ)って読めないらしくて、NHKのニュースでニシタニって読まれてたから、ニなのかもですね

  • @0910BA
    @0910BA 5 лет назад +1

    やると思ってましたw  アッという間に着いてしまうので、座ってるカット撮る間も無い位ですよねぇw

  • @不知火かぐら
    @不知火かぐら 5 лет назад

    ふと、この動画をみかけた。
    1か月前・3.3万 回視聴
    そうか、もう開業して1ヶ月経ったんだねぇ

  • @silverline1055
    @silverline1055 5 лет назад +1

    数年前まで横浜にいた者だけど、JRの車両が相鉄線内を走ってる事がいまだに信じられない。

  • @れなさんii
    @れなさんii 5 лет назад +2

    3年後の新横浜発着を見越したダイヤの造りの様にも見えますが、、、どうなんでしょうね?やっぱり早朝の穴埋めなんですかね?

  • @sm36006920
    @sm36006920 5 лет назад +11

    湘南新宿ラインの激混みぶりを緩和させただけでもこの運転系統の意味ありそう

  • @TAK_Horinouchi1112
    @TAK_Horinouchi1112 5 лет назад +8

    埼京線電車の西谷行きは貴重!

  • @吉田歩生
    @吉田歩生 4 года назад

    西谷在住です。
    まさか西谷がターミナルといわれる日が来るとは。

  • @トシヲ-g3n
    @トシヲ-g3n 5 лет назад +13

    羽沢横浜国大始発西谷行き
    朝3本あるのね
    需要あるのかな?

    • @jgmtakgjgm467554
      @jgmtakgjgm467554 5 лет назад +10

      需要よりも運用上の都合じゃないのか

  • @taka4212
    @taka4212 5 лет назад +5

    横浜経由の定期が残ってる人が多いのと海老名や大和からだと小田急の方が新宿には速いから新宿行きは空いてるんでしょうね。

    • @MAJIN383
      @MAJIN383 5 лет назад +2

      本数がアレなので、特例とかができない限り東急直通まで様子見の人も多いのでしょう。

    • @yamatosimane1
      @yamatosimane1 5 лет назад +1

      特例で定期は直通線経由に無手数料で変更可能。車内にも掲示してるけどそこまでする人は少ないだろうね。

  • @博之小沼
    @博之小沼 3 года назад

    東急新横浜線開業後は西谷行きは残るのか注目ですね、使用車両の変更も含め

  • @westvillage321
    @westvillage321 5 лет назад +20

    相鉄をJRが走る不思議な光景

    • @なおキリンレモン
      @なおキリンレモン 5 лет назад +1

      相鉄って相模鉄道って言わないでアナウンスも相鉄って言うんですね。

  • @京阪滋賀
    @京阪滋賀 5 лет назад

    この運用に乗るかなと思っていたら、予想通りでした。

  • @daiman1203
    @daiman1203 5 лет назад +6

    各日に海老名発の横浜国大行きが、最終2本あるので、それが使われる感じですね。
    横浜国大行き最終については、JR車の入庫だったハズなので、つじつまあいますね。

  • @荒井将太郎
    @荒井将太郎 5 лет назад +4

    相鉄の新車カッコイイなあ

    • @上原正樹-p6t
      @上原正樹-p6t 5 лет назад

      私も羽沢横浜国大から武蔵小杉迄乗車した。

  • @マーマレード藤原
    @マーマレード藤原 5 лет назад +1

    初めまして。声が自分にフィットした気がして登録しました。よろしくです。

  • @NakaokaStyle
    @NakaokaStyle 5 лет назад +1

    3分で終点。西谷で降りた人はどこへ行くのか(他県民ですまない)

  • @railsix4988
    @railsix4988 5 лет назад +1

    待ってました^_^

  • @たかひろ-s8s
    @たかひろ-s8s 5 лет назад +1

    浅川さんも乗っていましたね。逆方向ですけども…

  • @takahirowithroadfox4555
    @takahirowithroadfox4555 5 лет назад +4

    あ、そうそう。タモリ倶楽部出演者のサイン、駅名票の書いてあるんですけど見てきました?

    • @nmkaw.y82ki
      @nmkaw.y82ki 5 лет назад +3

      宇広たかひろと読んでください さっき写真撮ってる人がいてなんだろうなと思ってたんですけど、そんなのがあったんですね…
      タモリ倶楽部撮り溜めしてて見てなかったので知らなかったです

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン 5 лет назад +8

    羽沢横浜国大は利用者増えたら駅ナカ出来たり緑の窓口出来たりするのかな?
    それだけの敷地は確保してそうなくらい駅構内でかいですけど。

    • @ta_ke
      @ta_ke 2 года назад

      もっともあくまで相鉄駅なので駅そばは私鉄駅そば界最マズの、相州そばが来るだろうから……

  • @96mc
    @96mc 5 лет назад

    あれっ?何気にいきなり相鉄車による新宿以北代走運用に乗ってますか?

  • @かしけん運転士
    @かしけん運転士 5 лет назад +19

    ネタ被りで初めて投稿日時で勝ったかもしれない

  • @ttettya
    @ttettya 5 лет назад +7

    やっぱりやると思ってた。

  • @pragman3561
    @pragman3561 5 лет назад +5

    この駅大学の名前付いてるくせして、ヤフー乗り換えで目的地を横浜国立大学って入力しても最寄り駅にみなしてくれないんですよね。無理やり経由させようとしても相鉄本線の上星川に行かされる始末で。
    確かに全く近くないのは事実なんですけど。

  • @いなほ-p5m
    @いなほ-p5m 5 лет назад +1

    新たに誕生した1駅で終点ですね‼️

  • @so_denaihito
    @so_denaihito 3 года назад

    11:11 相鉄新線内JR車をレンタルした2駅で終点で、いつものルーティーン。

  • @いみのなりせ
    @いみのなりせ 5 лет назад +1

    武蔵小杉から新宿渋谷に通勤してる人は便利になったかな

  • @nntnm7555
    @nntnm7555 5 лет назад

    練馬発豊島園行並の「まもなく」の素早さ

  • @keisei3050
    @keisei3050 5 лет назад +4

    かいりんさんより後に来たのが綿貫さんです

  • @高塚一司
    @高塚一司 5 лет назад +6

    一駅間運用は車両運用の都合であり、旅客を乗せたおまけのようなものですね。

  • @VibratoMania
    @VibratoMania 5 лет назад +6

    おお、やっぱり、こちらに、お乗りになりましたか、いいですね(*˘︶˘*).。.:*♡ちなみに、横浜国大、と言えば、あのお方の通学先ですね(*˘︶˘*).。.:*♡

  • @hinagiku8312
    @hinagiku8312 5 лет назад

    本当は新宿に直通で行きたい人もまだ定期が続いてる人は横浜経由で行かなきゃ行けないんだろうな

  • @GO-lr8wd
    @GO-lr8wd 5 лет назад +15

    スーツの本拠地

  • @taka4212
    @taka4212 5 лет назад +4

    6:50 いつもの

  • @rorlang
    @rorlang 5 лет назад +13

    ピンポイント動画なら某大学生RUclipsrより綿貫さんの方が良い

  • @山口正-t1n
    @山口正-t1n 5 лет назад +2

    次のダイヤ改正で、羽沢横浜国大駅発の電車が大崎発になるといいです。
    滞泊が大崎駅でできると思われるので。

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン 5 лет назад +1

    各停表示が白と緑があるのはなんで?
    6:00おやっ、JKがいる?
    もしや羽沢横浜国大の通学利用者???

    • @MM-xi4tf
      @MM-xi4tf 4 года назад

      今更返信失礼します。
      JR線直通の列車は各停も特急も緑色で案内されています。
      西谷行、海老名行は通常の各停として案内されているのでこのようになっているようです。

    • @なおキリンレモン
      @なおキリンレモン 4 года назад +1

      @@MM-xi4tf あー、JR東だから緑にしたのか。
      ありがとうございます。

  • @wine1-1
    @wine1-1 5 лет назад

    相鉄線方面への需要拡大策ですか。それにしても、反対方向は回送にするのはなぜでしょうね?

  • @HAMMER4080
    @HAMMER4080 5 лет назад

    相鉄内の英語案内もクリスお姉さんなんですね♫
    JR車両だからかな

    • @jgmtakgjgm467554
      @jgmtakgjgm467554 5 лет назад +2

      関東の英語の自動放送はクリステルチアリがほとんど
      相鉄、東急、京王、小田急、東武、西武、横浜市営地下鉄などで採用

  • @maroki1059
    @maroki1059 5 лет назад +2

    近未来的な駅
    昔は、印旛日本医大駅が近未来的な駅やと思っていたけど最近このタイプ駅が増えた

  • @aomonoya3390
    @aomonoya3390 5 лет назад +5

    自販機のゴミ箱溢れてる😥

    • @上原正樹-p6t
      @上原正樹-p6t 5 лет назад

      私が12月1日に行った時もかなりひどい状態だった!

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 5 лет назад

    そのまま新横浜-20分乗り換えダッシュ

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 5 лет назад

    この電車、横浜市の横浜駅空洞化防止策用なのかな?。横浜市から注文があった様で。

  • @ああああ-i7d6y
    @ああああ-i7d6y 5 лет назад +8

    1コメがあんなくっさいコメでいいんですかね…(困惑)

    • @QVCFukushima-
      @QVCFukushima- 5 лет назад +2

      まぁTDN数字だからね、しょうがないね

  • @吉田竜也-h8v
    @吉田竜也-h8v 5 лет назад

    羽沢横浜国大駅から歩ける駅は天王町なんだね

  • @下村良江
    @下村良江 5 лет назад +3

    スーツさんの動画かと思った…。

  • @R.K.0717
    @R.K.0717 5 лет назад +1

    乗車時間3分で終了w

  • @珍快速-m3f
    @珍快速-m3f 5 лет назад +2

    スーツ駅発 西谷行き(*゚∀゚)

  • @迷迷鼠
    @迷迷鼠 5 лет назад +2

    ガラガラw

  • @ぼっち系の学生ラブライバー渡辺

    某RUclipsrが相鉄JR直通線の炎上した件については自分の意見としては、あれで気にしない