Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
高岸さん、逃走中見ました。うたも上手いし優しいし人格もいいし番組に出るたびに好きになります。神社参りの礼儀正しさ。すぐ感動しちゃう姿。ロケで夢がないと言った人にこれから、夢選び放題ですね。など本当に心が洗われます。スーツ姿などもモデルみたいでかっこいいです。もっとテレビに出て欲しい。
済美高校の野球部生活も血の汗と涙を流し、上甲監督の下がむしゃらに頑張った日々が、今笑い話になって楽しくトークし分かち合う3人が見れて嬉しい気持ちになりました😊
愛媛県人としては無茶苦茶嬉しい
今浪さんにイジられてる鵜久森さんも素敵だが、後輩と絡むのも人柄が出てて素晴らしいちょくちょく笑い事じゃ済まされない事件に対しても鵜久森スマイル出てて逆に癒やされました
鵜久森さんにかなり憧れたなあ済美と練習試合の遠征予定あったけどインフルエンザ多すぎて中止になったの今でも悔やんでます!
高校野球部の先輩後輩関係なのに、初対面の後輩にはちゃんと丁寧語を使う鵜久森さん凄い
鵜久森「高橋はねぇ....君たちも話は聞いてたでしょ(^^;」
おばあちゃんが愛媛県で春休みや夏休みにはおばあちゃんちで済美高校を応援していました!おじいちゃんとも一緒に済美高校の練習を見に行った事もあります。皆さん凄く礼儀正しくて凄いなぁと思いました。鵜久森選手や福井選手を身近で見れて嬉しかったなぁ‼️
高校の部活の話って何でこんなにおもしろいんだろ
鵜久森選手が好きで、済美が好きになり、ティモンディさんも好きになったので、最高な企画でした‼︎ありがとうございます‼︎
メッチャおもしろかった!次も楽しみでしょうがない。当時の死ぬほどキツかった練習を振り返って笑ってる3人、素敵すぎます。
済美は自分が高校生(30年前は)女子高だったんですよ😲急に共学に成って行きなり選抜で初出場初優勝した時はびっくりしたけど監督が上甲さんだったので妙に納得したのを思い出します😄今や愛媛の野球の名門に成りましたからね❗本当に高校野球は監督だなって思います😄
高校時代に済美と練習試合をして、一学年下ながら試合に途中で出してもらい、鵜久森さんのフライを取ったのを思い出しました。試合後のロングティーで軽々柵越えしてたのが印象に残ってます!中学の友達も済美にいたので、特別な試合でした。
春の選抜決勝当時小学生4年生の僕も甲子園のレフトスタンドで観戦していました。あの3ランホームランの放物線は今も目に焼き付いてますし、レフトスタンドの観客が一斉に総立ちになったことを覚えてます!!
ヤバいヤバい本当にありがとうございます、また鵜久森選手を見れるとは!!!今でも大好きな選手です!
鵜久森さんだあああああああああ中学の時テレビで観てて本当ヒーローでした!!現役時代もずっとヒーローでした!これからの人生も応援してます!!ティモンディさん素敵な企画有難うございます!!
14:25 鵜久森さんの「おはようございます、今日もよろしくお願いいたします」が聞きたかった🤣
これはほぼ同じ練習を経験したからこそ聞き出せたことだし共感できることだと思う。鵜久森さんも当時を思い出して楽しそうでしたね。ティモンディも「噂は本当だったんだ!」みたいにはしゃいでいて。憧れの先輩とお話しできてよかったですね✨
前田さんの回し上手いな
最初撮りなおした方がいいくらいテンパってるけどねw
最高すぎる🤩今日も元気をいっぱいもらいました💕
鵜久森さんも後輩なのにタメ口でないのがなんか素晴らしい。
え!?
嬉しすぎるコラボ🥺💕💕💕あのときの話聞けるなんて😭上甲さんあっちで元気にしてますかね💭🌟
大先輩なのに常に敬語。好感度高い!
鵜久森さんだ!!夢のコラボですね♪見れて本当に幸せです!!
いつも思ってたけど、すてきな選手がたくさん出演してくれるってティモンディさんすごいなぁ!
鵜久森さんがティモンディによって再び輝いてますね!
鵜久森君と同い年の元高校球児です。あの年は済美大好きでした
同じくです僕らの年のナンバーワンバッターやと思います
済美の鵜久森さんめっちゃくちゃ好きだったなぁ今も応援してます!イケメン!
めっちゃ世代なので嬉しいです!明日の動画も楽しみにしてます!!
同じ部の後輩でも敬語を使う人柄の良さ
あの選抜の東北戦生で見てたけど、高橋選手のサヨナラ3ランの打球音は今でも忘れない。一瞬甲子園が静まり返ったもんな。
うぐさんー!!これは嬉しい共演!!
初めて甲子園で高校野球を見たのが、優勝した春の選抜で東邦高校との試合。そこから済美高校が好きになり、上甲監督が大好きになりました。今でも上甲監督の笑顔は忘れられないです。
伝説の駒大苫小牧初優勝の時、夏の甲子園決勝の最後のバッターでしたけど、リアルに同点スリーランを予想してたなぁ。。。最後の最後に真打ち登場みたいなシーンは当時中1ながら鮮明に覚えてます。懐かしい。。
確かに同点3ランは期待してた。ただなんとなく「ホームラン打って欲しいなぁ」じゃなく、それまで凄いホームランを連発していたから、本当に打てると思ってたな。最後の打球も上甲さんが「あと1センチ、ボールの芯に近ければ、ショートフライじゃなくホームランになってたはず」と言ってたのを覚えてる。とにかく、あの決勝戦は最初から最後まで目の離せない好ゲームだった。
最後の打席は球場全体が緊張してたやろうな
済美高校…プロ野球、芸人…スゴイ世界ですね今ニコニコ笑ってるけど物凄いことを乗り越えてこられたのですねスゴイ✨👏👏👏✨脱帽です✴️
鵜久森くんだ!すごくよかったです。次は福井くん、安樂くんもお願いします😀
鵜久森さんが3年生の最後の夏、愛媛大会の決勝で始球式させてもらったのを鮮明に覚えています。上甲監督との写真とセンバツ優勝の時に甲子園で使った練習ボール頂けたのは今でも宝物です😍
私も当時同じ場所にいましたので始球式覚えてますよ!
0222 Pit ほんとですか?左バッターの足元に当てたのですが笑笑
当時の映像や新聞記事もありますので始球式後の貴方のコメントも知っていますよ!脚当てていますね笑
0222 Pit その直後当てた打者が3塁打打ったので怒らせたかなーと思いました笑
X X 初球でしたね。すごくよく覚えていますね!こうやって貴方と話ができることも、鵜久森選手のその後の活躍があったからですね!
鵜久森さんが外角の球をレフト中段に運ぶバッティングは桁違いでした。上甲監督とは『ていれぎの湯』でしょっちゅう会って色々話していましたが、「鵜久森は岩村(明憲)よりパンチ力がある」ってよく言われてました。僕は結果的に違う高校に入りましたが、上甲監督に直筆でボールを頂き、済美高校に誘われた事は今でも大事な思い出です。
質問の内容が経験者だけあってとてもいいところをついて面白かったです!!
次も楽しみー!
鵜久森さん、良い人感出てる。
思った通り最高の内容だったわ~
ヤクルトファンだから、めっちゃ嬉しいです!
鵜久森さんの放った5本のアーチはすべて素晴らしかった
鵜久森くんだー!すごい!また出て欲しいですねー。面白かったです!
ヤクルトのビジユニを着てるところが最高です!うぐさん!
あの年のメンバーは全員言えるくらい大好きです!高橋くんがいれば夏も優勝出来てただろうな!水本くんも良かったけど。
今日も見れて高岸君見れて嬉しい😆
うあおあーー!!!!鵜久森さんだあ😭💕やっぱりスワローズのユニが似合う😭😭
いやぁ〜サイコーです🤣👍次の動画が待ち遠しいよぉ〜٩( ᐛ )و
長いリーチで外角低めを巻き込むようにレフトスタンドに運んだホームランは忘れられない
強い高校はそれなりに見えない努力を積み重ねてる。自分も学生時代を思い出しました😊
北海道民にとって済美高校戦は一生忘れられない
宮城県民にとっても済美高校は一生忘れられない
道民が野球に最も熱くなった時代なんじゃないでしょうか!その済美から北海道日本ハムが鵜久森さん指名して、ロマンが半端なかった記憶があります。
ティモンデイがちゃんと鵜久森さん引き立ててて、いい感じの動画になってるなあって思いました!!
済美グランドの近所住みだけどスゲー遅くまで練習してんのに甲子園行けないことあるとかどんだけ大変なのかと思います
どこかの高校の指導者はいかがでしょうか。あのショートフライをキャッチした佐々木さんは現在駒大苫小牧の監督をなさっています。
いつもゲストが豪華すぎてw毎年ショートフライ打ってるは笑ったわww
鵜久森は甲子園で輝いてたなー!
鵜久森さんが出てきてくれて嬉しいです
面白い。鵜久森さんも、お人柄もとてもステキにお見受けします🤗
秋田商業の初戦突破を見事に打ち砕いた鵜久森さんだ
鵜久森が夏に出場した時の甲子園練習を偶々見たがビックリした。打撃練習で連続5-6本スタンドインしたよ。1000人ぐらいの観客がどよめいた。そんな選手がドラフトでなかなか指名がかからず疑問に思ったもんや。わが阪神は指名せずなんと同僚の高橋を下位指名したが一軍出場はなかったと記憶している。鵜久森が日ハムを自由契約になった時も獲得してほしかったが阪神とは縁がなく残念やったな。
高岸さんもでかいけどやっぱ鵜久森さんでかいわ笑
鵜久森さんの甲子園での活躍、中学生の時のヒーローでした✨プロに入られてからもずっと応援してました。。やっぱ上甲監督みたいな方との出会いも含めて三人とも素敵だなぁ\(^^)/
ハムファンだけど、西武かソフトバンク辺りに入ってたらまた変わってたかもね
身体デカすぎやろ。やっぱプロはすげえな
ですね!髙岸さんが普通にみえる!
ダル、市川、鵜久森の3人には期待してたなぁ…
作新学院のOBです。グラウンドに竹刀。同じです(笑)使い方は、皆さんの想像にお任せします。(笑)
本当ティモンディは爽やかだねー野球ネタも興味しな無いわー野球の逸話は掘っても掘っても出てくるね応援してます頑張って下さい
甲子園のバッターボックスであっこいつ打つわって雰囲気はんぱなかった。
鵜久森さんだと予想したら鵜久森さんでした。
いつか福井優也選手も出て欲しい!
鎌ヶ谷時代から応援してました!
高岸の オヨヨドゥース!毎回 笑えるww
鵜久森や済美高校は思い入れあるのは愛媛県民以上じゃないか?!道民より
高橋さんを呼んで、伝説の試合センバツの済美vs.東北を語って欲しい
連れ込まなければ…(T-T)
連れ込むのは寮が有るとこならどこの高校でも有りがちな話なんだけど、避妊・・・
ワンチャンダル呼べる
メガネッシュ今何してんやろ
鵜久森と同い年で 活躍期待してたぞ!!!エルゴ地獄懐かしい
エルゴめっちゃキツかった...でも、良い練習だったなと感じているので、大人になった今は自分で購入して自宅に置いています
体の厚みが違いすぎる。さすがプロ野球選手
よく覚えてる やはり勝つには勝つなりの裏付けがあるよなぁ めっちゃいい動画☆
高岸さんを超える鵜久森さんのデカさ(°0°)‼
上甲正典監督は厳しくもあり優しい監督だってんですね!!
いいですね~
同世代の打者のスターと言ったら鵜久森さんだったなぁ。ティモンディの2人が済美に進学する生徒の傾向を説明するまで鵜久森さんの甲子園での暴れ振りから済美はエリートの集まりだと思ってたもんなぁ。まだ現役でいて欲しかった。
おっ、ヤク時代の代打のときの活躍が好きやった!
マジのレジェンドじゃん
同級生のスーパースターは、打の鵜久森!投のダルビッシュ、涌井!懐かしい…
ユースケさんが夏もいれば間違いなく優勝してたな
鵜久森さん久しぶりに見れて嬉しい
厳しいイメージの上甲監督ですが、僕が中学生のとき愛大医学病院で上甲監督を見かけました。監督さんは怪我した生徒さんの付き添いをしていて、いい監督さんだなぁという印象を中学生のとき思いました。
エルゴメーターは自分たちの代はなかったですけど、一個下の後輩たちから導入されて合宿の宿にも持ち込まれて夜もやらされてました。笑
ダルビッシュより真壁がすきだったなー。高校の時の監督が東北福祉卒だから合同練習で福祉行った時ブルペンで投げてるのみて感動してた!
済美って今でこそ普通に強豪だが鵜久森さんの頃は「どこだ?」って感じだったからなーそれにしてもいい人だな🎵
鵜久森さんだー!!
前田さん、聞き役がうまい
後輩にも敬語使う鵜久森さんの人間性に好感持てる^^
バンビ
千葉経済の松本を打ち砕いたホームラン千葉県の高校野球ファンにはトラウマである選手の1人でした
済美にもっと有力選手集まってほしい
マジで特殊部隊みたいな練習してるんだな
まさか鵜久森さんが登場するとは!
高岸さん、逃走中見ました。
うたも上手いし優しいし人格もいいし
番組に出るたびに好きになります。
神社参りの礼儀正しさ。
すぐ感動しちゃう姿。
ロケで夢がないと言った人にこれから、夢選び放題ですね。
など本当に心が洗われます。
スーツ姿などもモデルみたいでかっこいいです。
もっとテレビに出て欲しい。
済美高校の野球部生活も血の汗と涙を流し、上甲監督の下がむしゃらに頑張った日々が、今笑い話になって楽しくトークし分かち合う3人が見れて嬉しい気持ちになりました😊
愛媛県人としては無茶苦茶嬉しい
今浪さんにイジられてる鵜久森さんも素敵だが、後輩と絡むのも人柄が出てて素晴らしい
ちょくちょく笑い事じゃ済まされない事件に対しても鵜久森スマイル出てて逆に癒やされました
鵜久森さんにかなり憧れたなあ
済美と練習試合の遠征予定あったけどインフルエンザ多すぎて中止になったの今でも悔やんでます!
高校野球部の先輩後輩関係なのに、初対面の後輩にはちゃんと丁寧語を使う鵜久森さん凄い
鵜久森「高橋はねぇ....君たちも話は聞いてたでしょ(^^;」
おばあちゃんが愛媛県で春休みや夏休みにはおばあちゃんちで済美高校を応援していました!
おじいちゃんとも一緒に済美高校の練習を見に行った事もあります。皆さん凄く礼儀正しくて凄いなぁと思いました。鵜久森選手や福井選手を身近で見れて嬉しかったなぁ‼️
高校の部活の話って何でこんなにおもしろいんだろ
鵜久森選手が好きで、済美が好きになり、ティモンディさんも好きになったので、最高な企画でした‼︎ありがとうございます‼︎
メッチャおもしろかった!次も楽しみでしょうがない。
当時の死ぬほどキツかった練習を振り返って笑ってる3人、素敵すぎます。
済美は自分が高校生(30年前は)女子高だったんですよ😲急に共学に成って行きなり選抜で初出場初優勝した時はびっくりしたけど監督が上甲さんだったので妙に納得したのを思い出します😄今や愛媛の野球の名門に成りましたからね❗本当に高校野球は監督だなって思います😄
高校時代に済美と練習試合をして、一学年下ながら試合に途中で出してもらい、鵜久森さんのフライを取ったのを思い出しました。
試合後のロングティーで軽々柵越えしてたのが印象に残ってます!
中学の友達も済美にいたので、特別な試合でした。
春の選抜決勝
当時小学生4年生の僕も甲子園のレフトスタンドで観戦していました。
あの3ランホームランの放物線は今も目に焼き付いてますし、レフトスタンドの観客が一斉に総立ちになったことを覚えてます!!
ヤバいヤバい本当にありがとうございます、また鵜久森選手を見れるとは!!!
今でも大好きな選手です!
鵜久森さんだあああああああああ
中学の時テレビで観てて本当ヒーローでした!!
現役時代もずっとヒーローでした!
これからの人生も応援してます!!
ティモンディさん素敵な企画有難うございます!!
14:25 鵜久森さんの「おはようございます、今日もよろしくお願いいたします」が聞きたかった🤣
これはほぼ同じ練習を経験したからこそ聞き出せたことだし共感できることだと思う。
鵜久森さんも当時を思い出して楽しそうでしたね。ティモンディも「噂は本当だったんだ!」みたいに
はしゃいでいて。憧れの先輩とお話しできてよかったですね✨
前田さんの回し上手いな
最初撮りなおした方がいいくらいテンパってるけどねw
最高すぎる🤩今日も元気をいっぱいもらいました💕
鵜久森さんも後輩なのにタメ口でないのがなんか素晴らしい。
え!?
嬉しすぎるコラボ🥺💕💕💕あのときの話聞けるなんて😭上甲さんあっちで元気にしてますかね💭🌟
大先輩なのに常に敬語。
好感度高い!
鵜久森さんだ!!夢のコラボですね♪見れて本当に幸せです!!
いつも思ってたけど、すてきな選手がたくさん出演してくれるってティモンディさんすごいなぁ!
鵜久森さんがティモンディによって再び輝いてますね!
鵜久森君と同い年の元高校球児です。
あの年は済美大好きでした
同じくです
僕らの年のナンバーワンバッターやと思います
済美の鵜久森さんめっちゃくちゃ好きだったなぁ
今も応援してます!イケメン!
めっちゃ世代なので嬉しいです!
明日の動画も楽しみにしてます!!
同じ部の後輩でも敬語を使う人柄の良さ
あの選抜の東北戦生で見てたけど、高橋選手のサヨナラ3ランの打球音は今でも忘れない。一瞬甲子園が静まり返ったもんな。
うぐさんー!!これは嬉しい共演!!
初めて甲子園で高校野球を見たのが、優勝した春の選抜で東邦高校との試合。そこから済美高校が好きになり、上甲監督が大好きになりました。今でも上甲監督の笑顔は忘れられないです。
伝説の駒大苫小牧初優勝の時、夏の甲子園決勝の最後のバッターでしたけど、リアルに同点スリーランを予想してたなぁ。。。最後の最後に真打ち登場みたいなシーンは当時中1ながら鮮明に覚えてます。懐かしい。。
確かに同点3ランは期待してた。ただなんとなく「ホームラン打って欲しいなぁ」じゃなく、それまで凄いホームランを連発していたから、本当に打てると思ってたな。最後の打球も上甲さんが「あと1センチ、ボールの芯に近ければ、ショートフライじゃなくホームランになってたはず」と言ってたのを覚えてる。とにかく、あの決勝戦は最初から最後まで目の離せない好ゲームだった。
最後の打席は球場全体が緊張してたやろうな
済美高校…プロ野球、芸人…
スゴイ世界ですね
今ニコニコ笑ってるけど物凄いことを乗り越えてこられたのですね
スゴイ✨👏👏👏✨脱帽です✴️
鵜久森くんだ!すごくよかったです。
次は福井くん、安樂くんもお願いします😀
鵜久森さんが3年生の最後の夏、愛媛大会の決勝で始球式させてもらったのを鮮明に覚えています。上甲監督との写真とセンバツ優勝の時に甲子園で使った練習ボール頂けたのは今でも宝物です😍
私も当時同じ場所にいましたので始球式覚えてますよ!
0222 Pit ほんとですか?左バッターの足元に当てたのですが笑笑
当時の映像や新聞記事もありますので始球式後の貴方のコメントも知っていますよ!
脚当てていますね笑
0222 Pit その直後当てた打者が3塁打打ったので怒らせたかなーと思いました笑
X X 初球でしたね。すごくよく覚えていますね!
こうやって貴方と話ができることも、鵜久森選手のその後の活躍があったからですね!
鵜久森さんが外角の球をレフト中段に運ぶバッティングは桁違いでした。上甲監督とは『ていれぎの湯』でしょっちゅう会って色々話していましたが、「鵜久森は岩村(明憲)よりパンチ力がある」ってよく言われてました。僕は結果的に違う高校に入りましたが、上甲監督に直筆でボールを頂き、済美高校に誘われた事は今でも大事な思い出です。
質問の内容が経験者だけあって
とてもいいところをついて
面白かったです!!
次も楽しみー!
鵜久森さん、良い人感出てる。
思った通り最高の内容だったわ~
ヤクルトファンだから、めっちゃ嬉しいです!
鵜久森さんの放った5本のアーチはすべて素晴らしかった
鵜久森くんだー!すごい!また出て欲しいですねー。面白かったです!
ヤクルトのビジユニを着てるところが
最高です!うぐさん!
あの年のメンバーは全員言えるくらい大好きです!高橋くんがいれば夏も優勝出来てただろうな!水本くんも良かったけど。
今日も見れて高岸君見れて嬉しい😆
うあおあーー!!!!鵜久森さんだあ😭💕やっぱりスワローズのユニが似合う😭😭
いやぁ〜サイコーです🤣👍
次の動画が待ち遠しいよぉ〜٩( ᐛ )و
長いリーチで外角低めを巻き込むようにレフトスタンドに運んだホームランは忘れられない
強い高校はそれなりに見えない努力を積み重ねてる。自分も学生時代を思い出しました😊
北海道民にとって済美高校戦は一生忘れられない
宮城県民にとっても済美高校は一生忘れられない
道民が野球に最も熱くなった時代なんじゃないでしょうか!
その済美から北海道日本ハムが鵜久森さん指名して、ロマンが半端なかった記憶があります。
ティモンデイがちゃんと鵜久森さん引き立ててて、いい感じの動画になってるなあって思いました!!
済美グランドの近所住みだけど
スゲー遅くまで練習してんのに甲子園行けないことあるとか
どんだけ大変なのかと思います
どこかの高校の指導者はいかがでしょうか。あのショートフライをキャッチした佐々木さんは現在駒大苫小牧の監督をなさっています。
いつもゲストが豪華すぎてw
毎年ショートフライ打ってるは笑ったわww
鵜久森は甲子園で輝いてたなー!
鵜久森さんが出てきてくれて嬉しいです
面白い。
鵜久森さんも、お人柄もとてもステキにお見受けします🤗
秋田商業の初戦突破を見事に打ち砕いた鵜久森さんだ
鵜久森が夏に出場した時の甲子園練習を偶々見たがビックリした。
打撃練習で連続5-6本スタンドインしたよ。1000人ぐらいの観客がどよめいた。
そんな選手がドラフトでなかなか指名がかからず疑問に思ったもんや。
わが阪神は指名せずなんと同僚の高橋を下位指名したが一軍出場はなかったと
記憶している。鵜久森が日ハムを自由契約になった時も獲得してほしかったが
阪神とは縁がなく残念やったな。
高岸さんもでかいけど
やっぱ鵜久森さんでかいわ笑
鵜久森さんの甲子園での活躍、
中学生の時のヒーローでした✨
プロに入られてからもずっと応援してました。。
やっぱ上甲監督みたいな方との出会いも含めて
三人とも素敵だなぁ\(^^)/
ハムファンだけど、西武かソフトバンク辺りに入ってたらまた変わってたかもね
身体デカすぎやろ。やっぱプロはすげえな
ですね!髙岸さんが普通にみえる!
ダル、市川、鵜久森の3人には期待してたなぁ…
作新学院のOBです。
グラウンドに竹刀。
同じです(笑)使い方は、皆さんの想像にお任せします。(笑)
本当ティモンディは爽やかだねー
野球ネタも興味しな無いわー
野球の逸話は掘っても掘っても出てくるね応援してます頑張って下さい
甲子園のバッターボックスで
あっこいつ打つわって雰囲気はんぱなかった。
鵜久森さんだと予想したら鵜久森さんでした。
いつか福井優也選手も出て欲しい!
鎌ヶ谷時代から応援してました!
高岸の オヨヨドゥース!毎回 笑えるww
鵜久森や済美高校は思い入れあるのは愛媛県民以上じゃないか?!
道民より
高橋さんを呼んで、伝説の試合
センバツの済美vs.東北を語って欲しい
連れ込まなければ…(T-T)
連れ込むのは寮が有るとこならどこの高校でも有りがちな話なんだけど、避妊・・・
ワンチャンダル呼べる
メガネッシュ今何してんやろ
鵜久森と同い年で 活躍期待してたぞ!!!
エルゴ地獄懐かしい
エルゴめっちゃキツかった...でも、良い練習だったなと感じているので、大人になった今は自分で購入して自宅に置いています
体の厚みが違いすぎる。さすがプロ野球選手
よく覚えてる やはり勝つには勝つなりの裏付けがあるよなぁ めっちゃいい動画☆
高岸さんを超える鵜久森さんのデカさ(°0°)‼
上甲正典監督は厳しくもあり優しい監督だってんですね!!
いいですね~
同世代の打者のスターと言ったら鵜久森さんだったなぁ。ティモンディの2人が済美に進学する生徒の傾向を説明するまで鵜久森さんの甲子園での暴れ振りから済美はエリートの集まりだと思ってたもんなぁ。
まだ現役でいて欲しかった。
おっ、ヤク時代の代打のときの活躍が好きやった!
マジのレジェンドじゃん
同級生のスーパースターは、打の鵜久森!投のダルビッシュ、涌井!懐かしい…
ユースケさんが夏もいれば間違いなく優勝してたな
鵜久森さん久しぶりに見れて嬉しい
厳しいイメージの上甲監督ですが、僕が中学生のとき愛大医学病院で
上甲監督を見かけました。
監督さんは怪我した生徒さんの付き添いをしていて、いい監督さんだなぁ
という印象を中学生のとき思いました。
エルゴメーターは自分たちの代はなかったですけど、一個下の後輩たちから導入されて
合宿の宿にも持ち込まれて夜もやらされてました。笑
ダルビッシュより真壁がすきだったなー。
高校の時の監督が東北福祉卒だから合同練習で福祉行った時ブルペンで投げてるのみて感動してた!
済美って今でこそ普通に強豪だが鵜久森さんの頃は「どこだ?」って感じだったからなー
それにしてもいい人だな🎵
鵜久森さんだー!!
前田さん、聞き役がうまい
後輩にも敬語使う鵜久森さんの人間性に好感持てる^^
バンビ
千葉経済の松本を打ち砕いたホームラン
千葉県の高校野球ファンにはトラウマである選手の1人でした
済美にもっと有力選手集まってほしい
マジで特殊部隊みたいな練習してるんだな
まさか鵜久森さんが登場するとは!