負けは突然やってくる

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • こちらの動画【100回突破記念】負けるまで四間飛車スペシャル!
    • 【100回突破記念】負けるまで四間飛車スペシャル! も併せてお楽しみください。
    将棋放浪記オリジナルTシャツはこちら▽
    shogihoroki.ba...
    サブチャンネル「将棋放浪記の研究室」はこちら
    / @shogihoroki2
    藤森哲也の書籍一覧▽
    『将棋放浪記から学ぶ 最速!最短!わかりやすい将棋の勝ち方』
    amzn.to/2SDuf4E
    『圧倒的破壊力! 藤森流なんでも右四間飛車』
    amzn.to/3mMQsZp
    『藤森式青野流 絶対退かない横歩取り』
    amzn.to/2OTfTMk
    『藤森流中飛車左穴熊破り』
    amzn.to/2ONPJdP
    『藤森流急戦矢倉』
    amzn.to/3smGBKF
    Twitterはこちら
    藤森哲也▷ / tetsu_59
    使用しているアプリ【将棋ウォーズ】はこちら
    shogiwars.hero...
    お仕事のご依頼などはこちら
    shogihourouki@gmail.com
    お手紙、送付物などはこちらへお願いします!
    〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
    東京将棋会館 「藤森哲也」宛
    #将棋#将棋ウォーズ実況#将棋放浪記

Комментарии • 105

  • @進撃の小人-k3f
    @進撃の小人-k3f 2 года назад +55

    負けても楽しそうにしているのが本当に将棋好きな人なんだなあと伝わってきて好感持てます😄

  • @やまらぶ-z1g
    @やまらぶ-z1g 2 года назад +6

    詰まし損ねて失礼しました。この言葉に包まれた将棋の世界の精神性に脱帽です。それを上手に正直に話される哲ちゃんの好感度爆上がり。棋士の方はみなさんこんな高度な精神性をお持ちなのでしょうか???

  • @Ran21050
    @Ran21050 2 года назад +50

    「詰まし損ねて申し訳ない」好きです

  • @ナツキスバル-w6v
    @ナツキスバル-w6v 2 года назад +30

    面白かった。
    こういうミスがある将棋も投稿してくれるのは嬉しい

  • @きなこ-s6d
    @きなこ-s6d 2 года назад +18

    藤森先生の解説や振り返りで思考の過程を聞いていると、自分の頭も整理されていくのがわかるので、将棋に限らず仕事においてもとても役に立っています。
    いつもRUclipsでの配信ありがとうございます!

  • @hongego7671
    @hongego7671 2 года назад +18

    将棋の奥深さを伝えたいからこそ、負け将棋もこのようにアップしてくださるのですね、その先生の心持ち、(自分の方が人生を多く年月を歩んでいるのですが)見習いたいと思います!

  • @勇介-o6k
    @勇介-o6k 2 года назад +11

    見てる側からすると勝ちとか負けじゃなくもう藤森さんのファンなので関係なくてとにかく言いたいのはいつも面白い動画ありがとうございます!

  • @hio9256
    @hio9256 2 года назад +20

    やはり、てっちゃんの珍局好局集編もほしいですね
    今日もタイトルからワクワクしました

  • @trueblack6760
    @trueblack6760 2 года назад +15

    すごい綺麗な負け方!
    逆王手で抑え込むなんて素敵! てっちゃんもGGです。

  • @土方英樹-d1x
    @土方英樹-d1x Год назад

    藤森先生は藤井先生と違う立場から将棋の素晴らしさを普及頂いていて、スペシャルだと思います。サラリーマンの私にも色々考えさせて頂いて、藤森さんのように無二の存在になりたいです。いつもありがとうございます

  • @kdoe
    @kdoe 2 года назад +38

    あの局面で互角だから将棋は奥深い

  • @市野清文
    @市野清文 2 года назад +10

    プロでも人間だから凡ミスも固まることもあるんですね、今回も楽しかったです

  • @kyoh86
    @kyoh86 2 года назад +53

    お相手の指しっぷり、粘りの大切さを感じるな…

  • @sakichang6669
    @sakichang6669 2 года назад +27

    負けた将棋をUPするなんて、ある意味立派だと思います

  • @murphys7887
    @murphys7887 2 года назад +15

    相手の角打ち、受けだけではなくて、そのあとまで読んだ(逆王手)一手で、素晴らしかったですね。
    切り返しを常に考えて準備してる事が大事って再確認出来ました。

  • @k.kawasaki5966
    @k.kawasaki5966 2 года назад +2

    プロ棋士の先生の言葉には大変重みを感じました.私も今後の対局の教訓にさせていただきます,ありがとうございました.

  • @信之藤田-v8z
    @信之藤田-v8z 2 года назад +5

    今回もとても勉強になりました。ありがとうございます。

  • @ツシマヤマネコ-k7z
    @ツシマヤマネコ-k7z 2 года назад +3

    これだから将棋は面白い。逆王手になってることすら自分は気づいていなかったです。藤森さんが残り数秒のところでこの勝負手が指せるお相手の方はかっこいい。今までで一番記憶に残る動画になったと思います

  • @Ibishaananeko
    @Ibishaananeko 2 года назад +7

    終盤の怖さを知るという意味で、面白かったです。

  • @薫橘-i7k
    @薫橘-i7k 2 года назад +3

    リアクションがガチで見応えありました😂

  • @おにぎりまさお-h9x
    @おにぎりまさお-h9x 2 года назад +2

    めちゃめちゃおもしろかったです。すごい回だ…。

  • @alangoodfaith2262
    @alangoodfaith2262 2 года назад +13

    相手の最終盤の粘り強さは尋常じゃない。

  • @433FW右ウイング
    @433FW右ウイング 2 года назад +1

    てっちゃんギリギリまで解説してくれるからね!めっちゃ悔しいやつぅ~。
    動画ありがとうございます。

  • @じゅんのすけ-z8p
    @じゅんのすけ-z8p 2 года назад +5

    お相手の方の粘りがすごかったですね!
    深いですねー。

  • @user-ryu11
    @user-ryu11 2 года назад +2

    テンパってる藤森さんも面白い。

  • @西田浩之-i7m
    @西田浩之-i7m 2 года назад +1

    着地に失敗した一局❗️
    最終盤44桂に46桂で詰みと思いきや
    逆王手や43金が浮き駒に…
    私しも夜を長く感じた経験あります😅
    てっちゃん❣️いつも有り難う♪♪🤗

  • @忍者ハッキリくん
    @忍者ハッキリくん 2 года назад +2

    将棋は逆転のゲームってよく言いますよね。アマチュアは割とよくあるので、
    最後まで諦めない気持ちと油断しない気持ちが大切だと思います。

  • @potoooon
    @potoooon 2 года назад +3

    別の詰み筋があったのでなんとも言えないですけど逆王手ってなんかカッコいいですよね、将棋の面白さを見せていただきました😊

  • @channelukiyo
    @channelukiyo 2 года назад +1

    ちゃんとは理解できていませんが、とても面白い動画だったと思います。UPありがとうございました。

  • @すぎしたうきょう-h4n
    @すぎしたうきょう-h4n 2 года назад +5

    私が仕事でミスをしたとき、プロ棋士でも間違えるから自分がミスするのも当然だと納得するようにしています。

  • @makoneo
    @makoneo 2 года назад +1

    固まる先生新鮮でした😱
    先生も人間です🙏

  • @ナタデココ-s8i
    @ナタデココ-s8i 2 года назад +11

    これだから将棋はやめられねえ

  • @山下竜人
    @山下竜人 2 года назад +1

    プロでもうっかりミスありますよね!人間だもの!
    でも負け方がカッコいいです!
    ますます将棋放浪記、好きになりました😄

  • @こはる-k9n
    @こはる-k9n 2 года назад +4

    私はこの敗戦を公開して頂く潔さ、将棋へのリスペクトに感じ入りました。私も自分の仕事においてはプロとして、時に手痛い敗戦を経験します。負けを認めて精進したいです。
    素直にそう感じました。
    藤森先生、勝ち負けよりも大切な将棋愛、これからもよろしくお願いいたします!!
    こはちゃんでちた。
    (^^)

  • @rampageosamu
    @rampageosamu 2 года назад +12

    ボツ動画にせず、アップありがとうございます。
    しかし将棋は大逆転が多いゲームだね。

  • @user-ke7bu1kc9q
    @user-ke7bu1kc9q Год назад

    こんなに視聴者に時間使ってくれて教えてくれてるからー おもろいです!

  • @tato8782
    @tato8782 2 года назад

    油断したら一発逆転、勉強になりました。

  • @itou-hx8qe
    @itou-hx8qe 2 года назад +1

    てっちゃん〜、やっぱり将棋って怖い🤣けど、面白いですね〜😆先生ほどの方でも時間に追われると間違えたりするから、怪しく粘るのも大事ですね😭今日もありがとうございます👍✨

  • @あみ-e3b
    @あみ-e3b 2 года назад +4

    33金から詰ませていれば、圧勝という雰囲気でしたが、
    実は薄氷の上だったという、僅差。
    興味深いです。

  • @バルクアップ-e4y
    @バルクアップ-e4y 2 года назад +1

    てっちゃん先生、動画投稿お疲れ様です😌
    タイトルが「負けは突然やってくる」ってあったのですが、終盤まで局面を見てて何故?と思ったんですが…逆王手!!まさかこんな展開になるとは!!
    てっちゃん先生が「逆王手?」「逆王手?」って連呼してたんで何の事かと思っていたら…でも、あるあるですよね😂
    これだから、てっちゃん先生の動画はドッキリレベルで面白いです😂笑

  • @ぴにゃ-k3g
    @ぴにゃ-k3g 2 года назад +5

    また運命の二択でしたか。
    角や桂馬ってカウンターが利くから怖いですよね。
    勉強になりましたし、哲ちゃんのリアクション込みで、
    大変貴重な回でした!

  • @fumitomo8428
    @fumitomo8428 2 года назад

    これぞ将棋の醍醐味🧐

  • @umakura8102
    @umakura8102 2 года назад +1

    21:36 やっぱり、悔しくて夢に出てくるくらいじゃないとプロ棋士にはなれないんだなぁ。

  • @Sylvamiya
    @Sylvamiya 2 года назад +2

    詰みだと思ったら、その瞬間逆王手! こういう状況を見ると、王手がかからない穴熊の強さもわかりますね

  • @scott-joplin
    @scott-joplin 2 года назад +1

    いつもありがとうございます🙇
    【バカタレ❗】と叫んだ時は、何のことか解りませんでした。
    角で逆王手だったのですね😅

  • @ざけんな妖狐
    @ざけんな妖狐 2 года назад +3

    これだから人間の将棋は面白い

  • @Ran21050
    @Ran21050 2 года назад +2

    面白い〜〜〜

  • @はる-z6p9b
    @はる-z6p9b 2 года назад +1

    12:34 44銀結構受けにくくないですか?

  • @red_cap6man224
    @red_cap6man224 Год назад

    潔し‼️

  • @ミヤモトマコロー
    @ミヤモトマコロー 2 года назад

    レベルが全然違うものの、楽勝の時にやってしまう事があるので…。いやぁ、勉強になります😊

  • @かめごん-h5y
    @かめごん-h5y 2 года назад

    ありがたい

  • @クッキー君-r2p
    @クッキー君-r2p 2 года назад +8

    この動画をアップする勇気が素晴らしいです  応援してます 頑張ってください(・o・)

  • @mikoto_ika
    @mikoto_ika 2 года назад +1

    26角見えなかった…パッと見た相手は強いなぁ 凌ぎの手筋 そろそろ買わなきゃかな

  • @クマのプーチン-g5k
    @クマのプーチン-g5k 2 года назад +3

    人間だァ

  • @tabesuginomisugi
    @tabesuginomisugi 2 года назад +4

    角の利きは恐ろしいね・・・
    なんかABEMAトーナメントみたいな早指しで実際にありそうな展開

  • @mamsij6663
    @mamsij6663 2 года назад +3

    まったく終盤、脳みそ追いつかなかった

  • @大輔-r3k
    @大輔-r3k 2 года назад +5

    完全に詰み思ったら、まさかの44角で逆王手だったとは…将棋は何があるかわからないのが怖いですね

  • @ss-cd7hv
    @ss-cd7hv 2 года назад +1

    見てるこっちまで悔しいー

  • @glay6790
    @glay6790 2 года назад

    相手の角の粘り強いですね。自分もそういうことあるので言えないですが。

  • @キバオオカミ
    @キバオオカミ 2 года назад

    自分は優勢でも悪手指して差を詰められると動揺してまた悪手指して負けること結構あります。

  • @ミドルレンジ-z7j
    @ミドルレンジ-z7j 2 года назад +1

    今回は相手に魔法使われましたね

  • @solael_x
    @solael_x 2 года назад

    「相手玉に詰みが発生しております」
    いいえ、てっちゃんに罪が発生しております。
    こういうのも将棋の楽しさですよね𐤔𐤔
    あーあ𐤔
    14:14のところ、44金打 同角 同金 同玉 42龍 以下合駒も34玉も、53角か43角で以下詰みと、勝手にスッキリしてて、目を離してる隙に事件発生してて草った𐤔

  • @暇猫-b8e
    @暇猫-b8e 2 года назад

    夢に出てくるんだw

  • @サトテルファイト
    @サトテルファイト 2 года назад +2

    渡辺名人との一戦ではそうならないよう気を付けて下さいね。引き続き応援しています!

  • @しゅんまる-w7l
    @しゅんまる-w7l 2 года назад

    全国交通安全週間です。油断一瞬事故一生。
    棋士の先生でもこんな事があるんだから自分達の日常何て危険がいっぱい、なんか将棋だけじゃない学びがありました。

  • @シロバナタンポポ-w9w
    @シロバナタンポポ-w9w Год назад

    ハラハラしました

  • @golgokoji
    @golgokoji 2 года назад +1

    すげー

  • @myhappy525
    @myhappy525 2 года назад

    55桂で鳥肌。

  • @三瓶です-s9w
    @三瓶です-s9w 2 года назад

    「世界一難しい一手詰め」の経験を活かしてほしかったなー。

  • @themacallan1976
    @themacallan1976 2 года назад

    人間だもの。ドーハの悲劇思い出しましたw

  • @setokiyouman
    @setokiyouman 2 года назад

    逆王手とは!

  • @nikazeyanagi8866
    @nikazeyanagi8866 2 года назад

    プロでもそうか! いやぁ、勉強になります。秒読みじゃないのにボクはそういう毒まんじゅうに食いついてしまう。

  • @gohgoly
    @gohgoly 2 года назад

    ソフト的には44桂の後に先手有利くらいの評価値ですが切れ負けでは難しそうですね(笑)

  • @prince_box6557
    @prince_box6557 2 года назад +2

    やっぱり将棋は深いですね。
    (⁠•⁠‿⁠•⁠)

  • @ねこ路
    @ねこ路 2 года назад +1

    あまりに夢中になって見てたので、藤森先生の時間が減ってることに気付かなくて急に終わって音が聞こえるレベルで( ゚д゚)ハッ!!となりました。
    ありがとうございました。

  • @ynakosi
    @ynakosi 2 года назад

    角仏智(ブッチ)が決まって、簡単に勝てそうに見えたところに落とし穴、ホント怖いですね。

  • @fto3523
    @fto3523 2 года назад

    藤森先生、次のTシャツの絵柄は「dokumanjyu」で決まりですね😅

  • @ゆとりのエース
    @ゆとりのエース 2 года назад

    AIにはないが、人間にはある。
    将棋はとても面白いゲームだと思う。

  • @user-gi2cq7ew7
    @user-gi2cq7ew7 2 года назад

    多分4四金打からバラして3五角で詰んでたんですよね?

  • @彷徨記
    @彷徨記 2 года назад +1

    詰め将棋研究室案件ですね🤣👍️✨毒まんじゅうに注意せよ⚠️

  • @スコティッシュフォールド-d8q

    自分だったら26銀で受けてそうだったから26角かぁ、、と思ってたけど、54龍からの逆王手を狙って26角にしたなら受けの天才やろ相手。

  • @hato__st
    @hato__st 2 года назад

    頭金の一手詰なのに自玉に王手がかかってて指せない悲しさ

  • @かずゆき-v1j
    @かずゆき-v1j 2 года назад

    大事件は、日常です😭
    それが来る前に時間を使えって毎日反省の日々でございます🤗🤗

  • @breakingotaku
    @breakingotaku 2 года назад

    昨日のJT杯といい、今日のてっちゃんといい、一回のチャンス逃したら終わるのが将棋だと痛感しております。

  • @user-eb7pi3eu5w
    @user-eb7pi3eu5w 2 года назад +1

    将棋放浪記全て拝見しております!!
    攻め将棋でありながら,その中のいろいろ手筋や,「aプラン」や「bプラン」の手を自分も同時に考えていたり,自分と似た将棋を指しているなという感覚が極めて強いです!(じつはじつはこの前までウォーズ129連勝中でした(恐怖の級位者に負けました٩( ᐛ )و)が対戦は一度もありませんでした。(;_;)
    17:37 52手目では,4四銀を打つと思いましたが,珍しく当たりませんでした。が,本譜の桂馬打ちよりは評価値はかなり高く示されています。
    これからも応援しております!!!

  • @lookglacial6325
    @lookglacial6325 2 года назад +3

    ふんどしの刑

  • @ri-d8080
    @ri-d8080 2 года назад

    可愛い❤️

  • @高橋信介-m3s
    @高橋信介-m3s 2 года назад

    55桂で負け?相当難しいのでは?

  • @setokiyouman
    @setokiyouman 2 года назад

    失敗することもあります。
    まさかの

  • @patrashe9758
    @patrashe9758 2 года назад

    ファンタ?

  • @コーヒーの女
    @コーヒーの女 2 года назад

    最上位棋士ですら頓死するなんて事もあるから将棋は面白い

  • @おおがりょうじ
    @おおがりょうじ 2 года назад

    弘法にも筆の誤り

  • @きふ-h3n
    @きふ-h3n 2 года назад +5

    プロは詰ませなかったことを申し訳ないと思うのですね。

    • @tv-vj5dn
      @tv-vj5dn 2 года назад

      視聴者に対してってことじゃない?
      実際の対局なら自分を責めれば良いが、

    • @YuYuYu-Yu
      @YuYuYu-Yu 2 года назад +8

      申し訳ないと思う原因は、詰ませなかった事というより、プロらしからぬうっかりした事をやってしまった事かと思いました。

  • @kh3385
    @kh3385 2 года назад +1

    早指しって怖いね。食っちゃったね。

  • @to1347
    @to1347 2 года назад +2

    単なる詰将棋だと思ったら双玉だったみたいなやつ

  • @unkonow2069
    @unkonow2069 2 года назад

    将棋って完全実力ゲー?だから、俺は麻雀が辞められない

  • @user-xb7zo7ke6r
    @user-xb7zo7ke6r 2 года назад

    普通に実力不足で草

  • @rs411
    @rs411 2 года назад +1

    慢心アカンやん

  • @Aisha_Articphy
    @Aisha_Articphy 2 года назад +2

    ほーら、序盤で無意味な長考ばっかしてるから...

  • @782001ogaki1
    @782001ogaki1 2 года назад +3

    せめてRUclipsでちゃんと勝たないと。タイトル戦の予選でいつも負けますから。

    • @NekoDaisuki-r4s
      @NekoDaisuki-r4s 2 года назад +10

      プロがアマチュア相手にただ勝ちに行くだけになっても動画的にどうかと思うので、私は今の感じで続けてほしいです。

    • @カタハライタイ
      @カタハライタイ 2 года назад +2

      勝ち負け関係なしに君は素人なんだから対局内容を自分の物にしないといつまで経っても成長しないよ。

    • @薫橘-i7k
      @薫橘-i7k 2 года назад +1

      勝った試合だけを見せることはできるけど、視聴者の為にあえて負けた試合も見せてることに気づいてほしいそのコメントで負けた試合が見れなくなるのは残念なので