Ease of living in Kinshicho | An unsafe night town? A comfortable city to live in?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • Kinshicho tends to have a chaotic image like the old-fashioned "bar," "gambling," and "customs." However, in fact, redevelopment has been steadily progressing in recent years, and the city has become very beautiful, and the number of families has increased, making it a very comfortable city to live in.

Комментарии • 112

  • @keita116827
    @keita116827 3 года назад +33

    錦糸町は色んな姿があって好き

    • @誠憲福間
      @誠憲福間 2 года назад +2

      これでも右翼の演説とかもあり
      昼間からうるさいです

  • @uuuuudonpasta
    @uuuuudonpasta Год назад +16

    ブリリアに住んでいましたが、オリナス直結だし本当に最高でした
    こんなに生活しやすいタワマン他にある?って感じです

    • @user-dp3kw2vq8vh
      @user-dp3kw2vq8vh 6 месяцев назад +2

      若干駅から遠いのと建物が古臭いやろあそこ

  • @OmameBean
    @OmameBean 4 месяца назад +5

    最近錦糸町ぶらぶらしてたら駅前に色々そろいすぎて便利そうすぎて住みたくなった

  • @ntkcm1995
    @ntkcm1995 3 года назад +18

    自分は北口方面(オリナス近く)に住んでいましたが割と静かな街で駅まで出ればなんでもあるしとてもいいところだったな。ヨドバシ行ったり映画見に行ったりとかふらっと出掛けられた。

    • @誠憲福間
      @誠憲福間 2 года назад

      そこについて来る
      売春婦のホームレス
      これが現実です

  • @airforceryo
    @airforceryo 3 года назад +7

    投稿お疲れ様です。
    昔友人と旧LIVIN(現PARCO)の最上階のスパによく行ってました。
    この動画で久々に錦糸町の街並みを拝見してリヴィンなくなってるやん!てなってその友人と衝撃を受けました、。
    都心はやはり建物の入れ替わりが激しいですね。。
    錦糸町は住みやすくていい街だと思います。夜の街エリアも含めていろんな想い出が思い出されます。

  • @tokyo-sumusumu
    @tokyo-sumusumu  3 года назад +16

    【訂正】黄金湯(おうごんゆ)→(こがねゆ)
    失礼いたしました!

  • @みやぴー-s5v
    @みやぴー-s5v 3 года назад +28

    東京駅、新宿駅、渋谷駅、秋葉原、横浜だけでなく、成田や羽田にもアクセスしやすいですね。出張が多いのですごく便利です。そして、電車に乗らず錦糸町だけでもだいたい用事が片付く繁華街。個人的にはオリナスの裏側あたりに住むのがいいかなと。旧中川のあたりまで行くと「ほんとに東京なの?」っていうくらい自然も豊かですし。

  • @tundrajack7048
    @tundrajack7048 3 года назад +14

    去年、北口にドン・キホーテがオープンしました。

  • @パイオツラブ
    @パイオツラブ 3 года назад +12

    オリナスと楽天地に映画館があるから映画好きにとっては良い街だよね

  • @はのかの
    @はのかの 3 года назад +21

    錦糸町から徒歩20分以内だと菊川という駅がありますがその辺も錦糸町まで歩いてもそこまでは遠くは無いのでおすすめします。新宿線しかありませんが住吉までは10分くらいだしバスも沢山通っているので不便じゃないです。南口は汽車の公園や両国高校方面に沿って行けばあまり気にしない感じですかね、、。

  • @marineland0626
    @marineland0626 6 месяцев назад +8

    錦糸町は最強だと思う。電車使うならどこに行くにも便利だし、都バス定期持ってたらどこにでも行き放題だし、両国も亀戸も徒歩圏内だし買い物には困らないし映画館もあるし。。。ただ、高いんだろうな~。

  • @masato6020
    @masato6020 3 года назад +11

    1990年代後半に錦糸町の会社に勤めていました。まだ北口再開発前で北口ロータリーも整備されおらずアルカキットなどもなく寂しかった記憶があります。逆に南口は駅ビルや京葉道路側には丸井と魚虎、その裏にはJRAというかなりカオスな街でした。丸井の裏の飲み屋街は競馬開催日になると昼間から路上で宴会やってました。また南口ロータリーももっと駅前まで迫っていて、駅出てすぐ右手の飲み屋街やさらに奥はかなり怪しい白人の立ちんぼがいるエリアでした。悪いコトはみんな錦糸町で覚えました。

    • @誠憲福間
      @誠憲福間 2 года назад

      昔はもっといて
      だいぶくたばったんですけどね

    • @龍虎-q2v
      @龍虎-q2v Год назад +1

      白人の立ちんぼですか!それは珍しいですね
      僕はタクシードライバーやってるのですが、錦糸町の繁華街は人が多い割にタクシー利用する方が少ない印象で不思議な街です
      東京の中でも東の要なイメージですが
      本当に不思議でした

  • @MinorKeyLove
    @MinorKeyLove 2 года назад +29

    最近、高くなって微妙な感じというか、この値段ならいっそ山手線に行った方がいいと思うくらい急激に高くなった

  • @せい-l2h
    @せい-l2h 15 дней назад

    買い物には困らんし、都内各所へのアクセスがめちゃくちゃ良いし、サウナやウインズみたいな俺得施設もあるしで文句の付けどころがないんやけど、、、
    いつか住んでみたい

  • @nihonnnokyouiku
    @nihonnnokyouiku 3 года назад +3

    お疲れ様です、すごい分かりやすいです。

  • @帰るために出勤するもぐにゃん

    錦糸町って今はこんなに住みやすい高級住宅地みたいな場所なんですね。 地盤が緩いという土地でなかったら確かにこんな便利で街並みが綺麗な場所に永住したいですね。

  • @kenken0422
    @kenken0422 8 месяцев назад +1

    懐かしい…15年ほど猿江恩賜公園の近くに住んでました…いい街でした

  • @gongon1646
    @gongon1646 2 года назад +5

    錦糸町が学区内です。住むなら両国寄りか亀戸寄りに行くと閑静な街になります。錦糸町は飲み屋が安くてお財布に優しい。マスク警察も反マスク警察もいない自由さ緩さがいいです。子供たちも元気でコロナ真っ盛りでもプロレスごっこをやってる姿は普通に見かけます。そういうのが嫌な人にはお勧めできません。

  • @wanitan571
    @wanitan571 3 года назад +7

    錦糸町特集面白かったです 最近引越ししてきました

  • @Moooriii82
    @Moooriii82 6 месяцев назад +1

    昔、PARCOがリビンだったとか錦糸公園に屋外プールあったとか懐かしすぎる

  • @Yakiniku29-il
    @Yakiniku29-il 4 месяца назад +3

    錦糸町いいな。

  • @debt-yabai
    @debt-yabai 3 года назад +20

    10数年前、大学時代に下宿していた錦糸町。あー懐かしいなー。
    繁華街&家族連れモール&外国人
    こんなディープな街はないよね。
    最高です。また行きたい♫

  • @Jun-wu6fs
    @Jun-wu6fs Год назад +4

    半蔵門線で渋谷やスカイツリー、総武線で秋葉原・新宿、総武快速線で東京駅・品川・横浜へ一方で行けること!!!

  • @sekichan1127
    @sekichan1127 2 года назад +2

    11月に出張で錦糸町のホテルの泊まるので参考になります。

  • @KING-pp5rm
    @KING-pp5rm 7 месяцев назад +4

    楽天地スパ、サウナ錦糸町、黄金湯、大黒湯、ニューウイングとかサウナの激戦区

  • @ishichan4894
    @ishichan4894 8 месяцев назад +2

    昔のロッテ会館にはバッティングセンターやボーリング場がありました。中学生時代には毎日のようにスターホースをやりにロッテ会館に通いました。少し悪い事も錦糸町が教えてくれた気がします、、、笑
    錦糸公園は屋外プールがあり、もう少し趣がありました。

  • @SantaCeciliaCynthia
    @SantaCeciliaCynthia 10 месяцев назад +2

    アルカキット。オリナス。ロッテホテル。パルコ。マルイ。錦糸公園❤

  • @tetsu6394
    @tetsu6394 3 года назад +18

    途中に紹介されたら銭湯はおうごんゆではなくこがねゆです。

  • @進藤じょうじ
    @進藤じょうじ 3 года назад +1

    錦糸町は日本橋の道路拡張のため200軒位が移住で飴屋や菓子製造業などが町を形成してた!最盛期は300軒以上あった!千葉県から背負子のおばちゃんが野菜などを卸して帰りにお菓子などを背負って帰りそれで栄えた!

  • @ななみ-v9o
    @ななみ-v9o Год назад +1

    錦糸公園やいろいろきれいになっててびっくりした。若い頃、ナンパされたりホストに声かけられて怖かった。

    • @pseudotatsuya
      @pseudotatsuya 6 месяцев назад

      ネズミだらけですよ

  • @futonlove6347
    @futonlove6347 2 года назад +12

    ラブホ街は一般人には害ないし歌舞伎町より全然規模小さいみたいだから南口の方がコスパ良さそう

  • @tarojarico5361
    @tarojarico5361 5 месяцев назад +2

    丸井の「やなか珈琲」はおいしいですよ。

  • @よしかずチャンネル
    @よしかずチャンネル 2 года назад +4

    楽しく動画を拝見させて戴いています。
    現在23区の東側エリアに住んでいて安住の地を探しているのですが(笑)とりあげてくださる街が興味のある街ばかりなので大変助かっております。ありがとうございます。
    ずっと、次に住むなら錦糸町が第一候補だなあと思っていたのですが、先日初めて川崎駅に行ってみまして、普段使いできる繁華街としての規模にびっくりして、錦糸町をかなり脅かす存在になってしまいました。アクセスも上野東京ラインで東京駅まで17分とかなり便利です。ぜひとりあげていただけたらと思います。
    これからも楽しみに拝見させていただきます。

    • @paco2013self
      @paco2013self 2 года назад +1

      川崎は渋谷新宿に出づらいのと治安が悪いのがなぁ

  • @SHIMAMORIKAMOME
    @SHIMAMORIKAMOME 7 месяцев назад +1

    小さい新宿みたいでちょうどいい。こないだ新宿いったら疲れた。

  • @nynynynynynyn
    @nynynynynynyn Год назад +3

    7:10 まるかめじゃなくてまるがめ

  • @shigeo-b5b
    @shigeo-b5b 4 месяца назад +2

    同じホテル街なら治安の悪さはダントツで道玄坂のホテル街が一番悪いです
    深夜は特にクラブの客が酔っぱらって
    道座り込んだりそこら辺で小便したり最悪です!

  • @shujiwatanabe2219
    @shujiwatanabe2219 2 года назад +10

    錦糸町住むなら断然、太平アドレスがオススメ✨
    リニア始発の品川駅も乗り換えなし…実は東海道新幹線乗り換えも東京駅より品川駅の方が楽笑。新宿までの距離も吉祥寺より実は錦糸町の方が近いからね😂

  • @たなかあきひこ
    @たなかあきひこ 2 года назад +3

    錦糸町は、とにかく焼肉屋が多いですよー、私は住吉ホルモンセンターが大好きです🎵

  • @squall0204
    @squall0204 2 года назад +2

    来月引っ越します!キャバクラ制覇しよー

  • @kazmichigan
    @kazmichigan 11 месяцев назад +7

    本当の893事務所が普通にあるのは北側だよ。

    • @Moooriii82
      @Moooriii82 6 месяцев назад +2

      結構昔の話だけど闇カジノがあったのも北口側ですよね

  • @06tocchi
    @06tocchi Год назад +4

    何気に子持ちに優しいな
    アカチャンホンポと西松屋が両方あるのデカイ

  • @安達達也
    @安達達也 2 года назад +2

    総武中央線で通ってた頃、亀戸と錦糸町には良く行きました。
    住むなら蔵前通りから北の亀戸よりで日常は亀戸、買いものにいくなら錦糸町って感じが理想ですかね。

  • @マリモ小
    @マリモ小 3 года назад +5

    SMAPの中居さんが昔オリナスのタワマンに住んていたって友人が言ってた。

    • @マリモ小
      @マリモ小 3 года назад +5

      マルイの存在感が薄かったが、地下1階ジャパンミートがオーブンしてから、客数が増えた。肉のハナマサが経営するスーパーで、都内唯一の店舗です。果物とお肉が売りです。

    • @taktaktak0214
      @taktaktak0214 9 месяцев назад +1

      住んでましたね。

  • @秋月春花-s3x
    @秋月春花-s3x 3 года назад +9

    錦糸町最高ですね~!でも家賃がバカ高いですよね><

  • @不動明王-5833
    @不動明王-5833 7 месяцев назад +1

    墨東病院の周りのラブホ街によく行きました

  • @pusann0707
    @pusann0707 11 месяцев назад +1

    地元なので最高

  • @ピキ-i8y
    @ピキ-i8y 3 года назад +2

    そこのタワマン入ったことあるめっちゃ広い

  • @トーマス-v5r5b
    @トーマス-v5r5b 2 года назад +3

    黄金湯(こがね)湯

  • @user-dl3wsvh4h9
    @user-dl3wsvh4h9 2 года назад +4

    北口の近くに住んでるよー

  • @鳴沢凌平
    @鳴沢凌平 3 месяца назад

    日暮里とどっちがいいですかね?

  • @いけだなな-q9n
    @いけだなな-q9n 2 месяца назад +1

    場外馬券場はまだあるのかな

  • @supertaro6743
    @supertaro6743 3 года назад +3

    住みやすいです。但し家賃は高いです。

  • @黒猫アキちゃん
    @黒猫アキちゃん 3 года назад +3

    マルイの横の魚屋さんまだあるんだ?昔は混んでいたけど戦後の匂いがする古い建物だったけれど。その横を通り場外馬券場に通ったな。トーショウボーイ、グリーングラスの時代

  • @user-nx5pr2zo1c
    @user-nx5pr2zo1c Год назад +4

    黄金湯はこがねゆ

  • @本吉覚
    @本吉覚 3 года назад +3

    千葉にも、行けるでよ!

  • @sukaipiiiiiiiiiiisu
    @sukaipiiiiiiiiiiisu 2 года назад

    ええなあ

  • @三浦諒介-n4b
    @三浦諒介-n4b 4 месяца назад +1

    錦糸町の中でも治安悪いのは江東橋周辺のみ

  • @yutakahashi1799
    @yutakahashi1799 3 года назад +4

    札幌の大通り公園みたいです

  • @varchar3587
    @varchar3587 8 месяцев назад +1

    外国人の多さと治安は日本ではあまり関係ない、どこでも治安が良いと感じている。どちらかと言えば日本人のヤクザ系また新型のヤクザのほうが怖い。とにかく俺は日本では20年間もどこ行っても怖いと思ったことは一回もない。20年間もこのまますみやすい国であることを心から祈ります。

  • @maxx123h
    @maxx123h 10 месяцев назад +3

    錦糸町は栄えてるけど、治安が心配

  • @折原将介
    @折原将介 3 года назад +4

    おうごんゆでなくこがねゆです。

  • @yutaimi
    @yutaimi 2 года назад +3

    銭湯は「おうごんゆ」ではなく「こがねゆ」です💦

  • @よっちん万歳
    @よっちん万歳 Год назад

    かつては堀 錦糸堀
    おいてけ堀だったところ
    大雨の氾濫がおきたら
    水にしたる💦

  • @おせちんこDaisuke
    @おせちんこDaisuke Год назад

    西新井も紹介して

  • @yuT-z4u
    @yuT-z4u 9 месяцев назад +2

    錦糸町駅南側に25年ほど前まで26年間住んでいたものです。
    住んでる時は、当たり前すぎて感じなかったけど、今考えれば確かに夜のお店が多かったです。
    だけど、とても住みやすい街でした。今でも帰省すると、買い物しに行きますよ!
    月曜から夜更かしでは、
    錦糸町はとんでもない街のように紹介されるけど、、情報操作だよなぁ?

  • @ハゼヘラ
    @ハゼヘラ 3 года назад +6

    ファミリーの住む街じゃない。徒歩15分以上レベルなら、何とか住めるレベルです。大横川又は蔵前通りを越える、高速の南側の住吉なら。

    • @moko-j9l
      @moko-j9l 10 месяцев назад +2

      仰る通りです。
      昼間から変な人も多いですし、民度が低いです。土地勘がない時に住吉に住んでましたが、家賃高い割にはスーパーも駅前に1店舗しかなく、街頭が少なくあまりお勧めしません‥。地元愛が強い下町です。

  • @user-dp3kw2vq8vh
    @user-dp3kw2vq8vh 6 месяцев назад

    錦糸町は広島の本通りみたいやな

  • @お散歩TV
    @お散歩TV 2 года назад +2

    おうごんゆは草

  • @Yatterman00
    @Yatterman00 3 месяца назад

    大体どこも似た様になってきた

  • @くろまいに
    @くろまいに 2 года назад +1

    すごい魅力的だけど災害に弱そうなのがなあ。

  • @i3utmw
    @i3utmw 2 года назад +10

    外国人イコール治安悪いは差別的かなと思います。コンビニ店員が外国人だと何か危険な目に遭うのでしょうか。

  • @小倉美智子-h5e
    @小倉美智子-h5e 3 года назад +22

    生まれも育ちも錦糸町です 住みやすいです これ以上人が増えて欲しくないというのが本音です コロナ過では夜中まで若者が錦糸公園で酒盛りをしていて本当に迷惑でした

    • @ふたかそ
      @ふたかそ 2 года назад +6

      あんな汚い街によく住めるな

    • @小倉美智子-h5e
      @小倉美智子-h5e 2 года назад +22

      @@ふたかそ 錦糸町の良さがわからないのがもったいないですが、人が増えて欲しくないので来ないでくれたらうれしいです

    • @誠憲福間
      @誠憲福間 2 года назад +1

      柄悪いのと
      アルコール関係
      貧乏な奴が多いですよ

    • @yukiyuki3260
      @yukiyuki3260 2 года назад +1

      @@誠憲福間 酷いのは小岩,新小岩です。😅

  • @fatfat9999
    @fatfat9999 Год назад +1

    歌舞技町還治惡過這裡啦!

  • @kusa-oji
    @kusa-oji 2 года назад +2

    ”治安悪い”ってなんなんやろうなぁ

    • @emmawakannaiyo
      @emmawakannaiyo 2 года назад +5

      清潔感の悪い人が多い、街が汚い

  • @user-eo2sq2dd7p
    @user-eo2sq2dd7p 11 месяцев назад

    住んでる人だから言えるディスりみたいな感じかな?笑

  • @SantaCeciliaCynthia
    @SantaCeciliaCynthia 10 месяцев назад +1

    両国高校

  • @佐賀車火無宇
    @佐賀車火無宇 2 года назад +3

    893の街!😂

  • @guille6522
    @guille6522 2 года назад +6

    そんなに風俗街をバイ菌みたいに言わないであげて下さいよ。一生懸命働いてる人もいるし、それで栄えてきたエリアじゃないですか。錦糸町にとっては無印やらおしゃれなカフェよりも金を落としてくれてるでしょうし。

  • @user-2hy5wt8
    @user-2hy5wt8 3 года назад +9

    錦糸町なんてガラ悪いのがちらほらいるじゃない。住もうとは思わないね。

  • @クマヒロ-u3u
    @クマヒロ-u3u Год назад +1

    おまえ言葉づかいに気をつけろ!

  • @user-bn6dv1gb3u
    @user-bn6dv1gb3u 3 года назад +4

    北口創価学会の建物あるね

    • @fatfat9999
      @fatfat9999 Год назад

      創價學會是否即是"日蓮正宗"呢?

    • @taktaktak0214
      @taktaktak0214 9 месяцев назад

      不是 世界最高的思想

  • @waka7744
    @waka7744 3 года назад +2

    でも、ホントにヤバい店は北口側の方が多い気がするけど?

    • @gguhvddyhhvc
      @gguhvddyhhvc 3 года назад +9

      北口ヤバイって言ってもスチュワーデスマッサージくらいしかなくね?
      ヤーさんの事務所も確か無くなったし

    • @ハッピータン-w6d
      @ハッピータン-w6d Год назад

      @@gguhvddyhhvc それな 組事務所なくなってた

  • @誠憲福間
    @誠憲福間 2 года назад +4

    この辺りは
    性風俗の街でそこに住む人も
    ヤクザ絡みのため錦糸町は
    きれいな街のわけが無いんですよ
    話にならない

    • @tomato-d2z
      @tomato-d2z Год назад +9

      繁華街はどこも一緒じゃん

  • @誠憲福間
    @誠憲福間 2 года назад +1

    覚醒剤の街錦糸町
    ちゃんとこれも写してくださいよ