【絵で悩む人が陥る落とし穴】完成度を上げたいならこれをやめるべき!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 動画編集:伊塚かなうさん
    この添削動画のアーカイブはこちらから:
    www.youtube.co...
    ■最新情報■
    公認切り抜きチャンネルが出来ました!
    見やすく切り抜いてくれているので是非チェックしてね!
    / @takehanazyuku
    ■使用ソフト■
    ・CLIP STUDIO PAINT PRO
    ・Photoshop CC
    ■使用機材■
    ・ペンタブレット WACOM・intuos pro
    ・マウス     Logicool・PRO WIRELESS
    ・モニター    EIZO・CX241-CNX
    ・PCスペック
     intel(R)Core(TM) i9-12900K CPU@2.90GHz
     メモリ 128GB
     SSD1  1TB
     SSD2  2TB
     グラボ NVIDIA GeForce RTX 3080Ti
     OS Widows10Pro

Комментарии • 12

  • @吉村タミヤ
    @吉村タミヤ 10 месяцев назад +1

    私も好きなだけ描いて、色塗りまで完成させた時に前回よりここ絵が凄いお気に入りとか思うように楽しんでやってます✨

  • @user-zc1tz7ys6c
    @user-zc1tz7ys6c Год назад +4

    これはほんまにそう!竹花先生は言語化と例えがうまいからすっと頭に入ってくるなあ

    • @竹花ノート
      @竹花ノート  Год назад

      ありがとうございます!
      少しでも伝わりやすいようにと思っているのでそう言っていただけて嬉しいです!

  • @わらび餅-c8v
    @わらび餅-c8v Год назад +12

    短く的確なアドバイスめっちゃ助かります!
    完璧主義、みたいな気質で、じっくりやっちゃうんですよね
    で、じっくりやって戻せない(戻したくない)のジレンマに陥って変な完成品になる。
    まだまだ初心者ですが学び(挑戦)の絵と、実力試しのような絵、の意識的な切り替えが難しい…この頃です。
    難しく考えすぎなのか、良い意味で気楽に描く、コツを知りたいです

    • @tako_age
      @tako_age Год назад +2

      すごくわかります
      最後まで全力で描いて、完成品見て最初の構図段階の甘さに気付くみたいな
      その段階だと大きな部分を直すには大変なので、次回への課題に…みたいになっちゃいます

  • @nthocyanin
    @nthocyanin 8 месяцев назад

    そうなんだ
    今まで色んな人の話を聞いて「確かにね」って思うことはあっても「そうなの!?」ってなることなかったからこれ聞いて凄い驚いてる

  • @モカ-m5d
    @モカ-m5d Год назад +9

    うわぁこの質問してる人の気持ちめっちゃわかる

  • @user-er4fen8jv3h
    @user-er4fen8jv3h Год назад

    分かりやすいアドバイス助かります!
    決まらなくて描きかけのラフを葬ることをよくしていたので試してみます!
    一年以上前に添削していただいた者です。アカウントの名前やSNSアカウントも変えたのですが、一つイラストコンテストで受賞させていただくことができました。
    その賞をいただいたことで、自分の立ち位置がぼんやりとですが見えてきた気がします。また、ぐらぐらしていた土台がちょっと固まる感覚がありこれが自信なのかとも思いました。
    あの時は本当にありがとうございました!
    長々と失礼しました。どうしてもお礼を言いたくコメントいたしました。

  • @のこ-n1e
    @のこ-n1e Год назад +1

    いつも竹花先生の動画、参考にさせていただいています。ありがとうございます。
    絵を全体で見ることが大切ですよね。
    分かっていてもつい部分部分に全力を注いでしまうので、今後は気を付けて描いてみたいと思います😊

  • @user-uy2lr1hs5g
    @user-uy2lr1hs5g Год назад +3

    私自身遅筆だし、動画で言ってたダメな例をまさにしていた身なので、とても為になりました

  • @natoocats
    @natoocats Год назад +3

    超遅筆の私にもガッツリ刺さるお話
    引いて描けと同一線上のことなんでしょうけど、なかなかそれが出来ないんですよね

  • @アエ-l9g
    @アエ-l9g Год назад

    以前の動画でも近いことを話されていたので何度か実践してみました
    元からギブアップせず時間かけてでも修正するタイプなので完成度の変化はあまり実感できなかったのですが
    修正作業が仕上げに集中したおかげでかかる時間とストレスが相当減ってメンタル面の負担が軽くなりました
    ありがとうございます