Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
GDBのアルミボンネットは押して閉めると凹みますよ?動画内のこの閉め方はアウトです!落として閉めるのが正解です。購入時にディーラーからも説明あります。RA-R買って弄るなら普通のスぺC弄った方が良いね。純正6Pot使えないし・・・
限定車はオリジナルが重要ですよね。😊昔はすぐに処分したりしましたけど、カスタムしてもオリジナルパーツを取っておけばそれも値段が付くし、ある意味いい時代になりましたね。これもトラスト企画のおかげです。😊
別に好きにすればいいですよ
確かにノーマルも良いですが自分色(個性)に染めたいんですよ〜😅車のカスタマイズ、チューニングは沼ですよね💦
GDBだと、限定車を含めて純正パーツの廃番が進んでいますしねぇ。まだ品番が残っていてもスンゴイお値段で、維持も大変です。
納得です。買いません。あっ違う買えません。
過去の動画のGDBの件大変勉強になりました😅買う際は⚠️注意⚠️して買います
まぁこの手はいじるなら新車で買って即パーツ変えて元のはしっかりと保管しとくとかしないとねそれなら新車コンディションで残っているのでマイナスにはならないよね。
トランクのウィングが無いのは、軽量化目的と、その為にトランクパネルの肉厚が薄くなっていて取り付けるとトランクが割れるからだったんじゃなかったっけ?
この限定車のカタログにはSTI製リアウィングを装着した写真と価格も載ってます。動画で言ってる通り、好きなの付けてが正解。
エアコンが付いてないから買ってはいけないとか考えてたが、まぁ妥当だわなぁ。
1台目のRA-R試運転で運転したけどタイヤハウス内の石跳ねがパチパチ煩いけどカッチリ感がたまらない本当に欲しい1台😊
限定車だと特に事故って直す時などにパーツが揃うかも心配です
GDBインプレッサは、エンジンブロック・エンジンヘッド(バルブ周り)に亀裂が入っている事があるので注意
ノーマルに戻す❌高そうなパーツを剥がして高額転売する⭕️
その通りそれが業者や
VABのRA-RはノーマルではGTウイング無いので付けない方が良いのかな?でも付いていればその分プラス評価だと思うけどな。
あべちゃんいいですね説明だね😊😊😊
GT-Rよりもスバル車の方が多そうですね。スバルのパーツも豊富なのかな?
結局自分は普通のGVBを300万出して買いましたけど、500万のS206 100台限定であるNBR チャレンジパッケージをローンして買おうか迷いましたけど辞めましたね。多分買ってたら勿体なさすぎて乗れないと思いますね。マフラーは変えたいと思いますが、純正のは保管しておきますかね。
「買うと苦労するので買わないで下さい」って谷○信○氏も来た茨城のお店思い出した車が好きな方はオリジナルを維持して盆栽に嫌いな方が弄り壊し走り壊しますね
2004年涙目のRA、そろそろ…悩みどころです
S204とかですか!?
ノーマルに戻す❓🙄それって😮『逆コンプリート』ってこと😅ダヨねぇ~😮あべちゃん🤣🤣🎶
3代目WRXがハッチバック(GRB)だったのは、当時スバルラリーチームに所属していたペター・ソルベルグの要望を取り入れたからです(オーバーハングの削減)。残念ながら、2008年のリーマンショックによってスバルがワークス活動を停止したのでWRCで走ることはありませんでしたが。VA以降、4ドアセダンのみになったのは、ニュルブルクリンク24時間レースなどサーキット走行に重点を置いているからでしょう。
WRC走りましたよ。
GRBって実はGVBよりサーキット速いんですよ
相変わらず髪型カッコいいわ
切ったほうがいいよね。
インプレッサなら2毎ドアが良いです、他なら値段が高いので買う気がしない、買うならスカイライン系が良い知名度がある、インプレッサやランエボはラリーカーですね、😅
それでも限定車が良い!って人は自分で保管すれば良いのかな?
コレクターか投資目的ですね。
まさかのEJ23!こーゆー弄り方イイですね!👍
逆コンプ!のトラスト企画
当然ですけど買取側の目線ですね好きに乗ったらいいと思う
やっぱりこうゆうところでもGVGRは除外されるんよな
いつからスバル専門店になった!?
好きならえ〜と思うよ?
部品の転売します!!!って素直に言ってくれた方が気持ちがいいわww
ホントだよな
スバルは限定車が多いだよね!(笑)
インプレッサのスペックC買う人なんて、サーキット向けの車なのに、町乗りメインとか無理がある。限定車でも同じです。
GDBスペC新車でカラーNo.32J買って街乗りメインで時々サーキット・・・20年目に突入してます。リコールでディーラーへ入庫した時、ナンバーの付いたスペC初めて観ました!しかも黒!とメカに言われましたよ。
わかりました。絶対に買いません。
それが良い。買ったら業者の思うつぼ
スバルってオタク感が凄いよな
ビミョー、トラスト企画、企画
10年、20年前のどれだけ凄い限定車でも熟成された現行車には敵いません。中途半端に古い車を買うより現行車買った方が長い目で見れば徳。
敵う、敵わないってなに。
@ 走る、止まる、曲がるの超基本的な性能。冒頭のRA-Rなんか改造申請をキチンと書類が揃っているか等の要確認ですね。後悔&苦労する車両を買うより現行モデルのWRXを買った方が維持する上で徳と言う意味です。
@@ちょぼらう雅寿 そういう車は、維持する上で徳(得?)とかいう考えの人が買う車じゃないからねぇ。それなら軽自動車で十分だし。
売るときに戻せばいいだけやん
販売店の目線ですね~😮(笑)レースやラリーに使う車は、一番安い車を改造する(笑)そう言う人は絶対買わないよ😊アホらしい😮
GDBのスペCは標準車より高かったですよ・・・色々と付いてないのにね・・・
軽量ガラス、ストラット内側に補強板、リアに補強バー、ルーフベンチレーター後からできない内容が(やると大変)意外とある。
ちょっとナニいってんのか分かんない。で、結局なんで買っちゃいけないの?
買っちゃいけない理由じゃなくて買い取り(査定)が難しい事例でお店側視点での、、ような言い回しですよね...
@@negima_chiru 乗りつぶす人には関係ない話ですよね。
コレクション要素が高く専用パーツでノーマル状態を維持しないと価値が無くなる
なぜかと言うと、買うときに派手にぼったくられて、売るときに思いっきり安く買い叩かれるから。
スバルユーザーだけどスバルの限定車は22B以外は大した価値は無いと思ってる。
なら何故ヒョンデのジェネシスを買わない🫵ジェネシスならば何も変える必要も無い
ぼったくられるぐらいならスバルよりヒョンデ。国産スポーツは高すぎてオワコンだ。業者が調子に乗りすぎた
スバルに興味がない自分の感想。限定がデフォなのに価値なんてあるの?22Bを除くw 全世界300台だー!といっても300台も出すんでしょwそんな感じw
スバルお得意の限定車商法ですから。日本人は限定に弱い。普通に売ってたらかわないけど、限定って言われたら買っちゃう事あるのを狙ってる。決断できない時のダメ押し。売る時はどうせ叩かれて二束三文なのにね
GDBのアルミボンネットは押して閉めると凹みますよ?動画内のこの閉め方はアウトです!
落として閉めるのが正解です。購入時にディーラーからも説明あります。
RA-R買って弄るなら普通のスぺC弄った方が良いね。
純正6Pot使えないし・・・
限定車はオリジナルが重要ですよね。😊昔はすぐに処分したりしましたけど、カスタムしてもオリジナルパーツを取っておけばそれも値段が付くし、ある意味いい時代になりましたね。これもトラスト企画のおかげです。😊
別に好きにすればいいですよ
確かにノーマルも良いですが自分色(個性)に染めたいんですよ〜😅
車のカスタマイズ、チューニングは沼ですよね💦
GDBだと、限定車を含めて純正パーツの廃番が進んでいますしねぇ。
まだ品番が残っていてもスンゴイお値段で、維持も大変です。
納得です。買いません。あっ違う買えません。
過去の動画のGDBの件
大変勉強になりました😅
買う際は⚠️注意⚠️して買います
まぁこの手はいじるなら新車で買って即パーツ変えて元のはしっかりと保管しとくとかしないとね
それなら新車コンディションで残っているのでマイナスにはならないよね。
トランクのウィングが無いのは、軽量化目的と、その為にトランクパネルの肉厚が薄くなっていて取り付けるとトランクが割れるからだったんじゃなかったっけ?
この限定車のカタログにはSTI製リアウィングを装着した写真と価格も載ってます。動画で言ってる通り、好きなの付けてが正解。
エアコンが付いてないから買ってはいけないとか考えてたが、まぁ妥当だわなぁ。
1台目のRA-R
試運転で運転したけど
タイヤハウス内の
石跳ねがパチパチ
煩いけど
カッチリ感がたまらない
本当に欲しい1台😊
限定車だと特に事故って直す時などにパーツが揃うかも心配です
GDBインプレッサは、エンジンブロック・エンジンヘッド(バルブ周り)に亀裂が入っている事があるので注意
ノーマルに戻す❌
高そうなパーツを剥がして高額転売する⭕️
その通りそれが業者や
VABのRA-RはノーマルではGTウイング無いので付けない方が良いのかな?
でも付いていればその分プラス評価だと思うけどな。
あべちゃんいいですね説明だね😊😊😊
GT-Rよりもスバル車の方が多そうですね。スバルのパーツも豊富なのかな?
結局自分は普通のGVBを300万出して買いましたけど、500万のS206 100台限定であるNBR チャレンジパッケージをローンして買おうか迷いましたけど辞めましたね。
多分買ってたら勿体なさすぎて乗れないと思いますね。
マフラーは変えたいと思いますが、純正のは保管しておきますかね。
「買うと苦労するので買わないで下さい」って谷○信○氏も来た茨城のお店思い出した
車が好きな方はオリジナルを維持して盆栽に嫌いな方が弄り壊し走り壊しますね
2004年涙目のRA、そろそろ…悩みどころです
S204とかですか!?
ノーマルに戻す❓🙄それって😮『逆コンプリート』ってこと😅ダヨねぇ~😮あべちゃん🤣🤣🎶
3代目WRXがハッチバック(GRB)だったのは、当時スバルラリーチームに所属していたペター・ソルベルグの要望を取り入れたからです(オーバーハングの削減)。残念ながら、2008年のリーマンショックによってスバルがワークス活動を停止したのでWRCで走ることはありませんでしたが。VA以降、4ドアセダンのみになったのは、ニュルブルクリンク24時間レースなどサーキット走行に重点を置いているからでしょう。
WRC走りましたよ。
GRBって実はGVBよりサーキット速いんですよ
相変わらず髪型カッコいいわ
切ったほうがいいよね。
インプレッサなら2毎ドアが良いです、他なら値段が高いので買う気がしない、買うならスカイライン系が良い知名度がある、インプレッサやランエボはラリーカーですね、😅
それでも限定車が良い!って人は自分で保管すれば良いのかな?
コレクターか投資目的ですね。
まさかのEJ23!
こーゆー弄り方イイですね!👍
逆コンプ!のトラスト企画
当然ですけど買取側の目線ですね
好きに乗ったらいいと思う
やっぱりこうゆうところでもGVGRは除外されるんよな
いつからスバル専門店になった!?
好きならえ〜と思うよ?
部品の転売します!!!って素直に言ってくれた方が気持ちがいいわww
ホントだよな
スバルは限定車が多いだよね!(笑)
インプレッサのスペックC買う人なんて、サーキット向けの車なのに、町乗りメインとか無理がある。
限定車でも同じです。
GDBスペC新車でカラーNo.32J買って街乗りメインで時々サーキット・・・20年目に突入してます。リコールでディーラーへ入庫した時、ナンバーの付いたスペC初めて観ました!しかも黒!とメカに言われましたよ。
わかりました。絶対に買いません。
それが良い。買ったら業者の思うつぼ
スバルってオタク感が凄いよな
ビミョー、トラスト企画、企画
10年、20年前のどれだけ凄い限定車でも熟成された現行車には敵いません。中途半端に古い車を買うより現行車買った方が長い目で見れば徳。
敵う、敵わないってなに。
@ 走る、止まる、曲がるの超基本的な性能。冒頭のRA-Rなんか改造申請をキチンと書類が揃っているか等の要確認ですね。後悔&苦労する車両を買うより現行モデルのWRXを買った方が維持する上で徳と言う意味です。
@@ちょぼらう雅寿
そういう車は、維持する上で徳(得?)とかいう考えの人が買う車じゃないからねぇ。
それなら軽自動車で十分だし。
売るときに戻せばいいだけやん
販売店の目線ですね~😮(笑)
レースやラリーに使う車は、一番安い車を改造する(笑)
そう言う人は絶対買わないよ😊アホらしい😮
GDBのスペCは標準車より高かったですよ・・・色々と付いてないのにね・・・
軽量ガラス、ストラット内側に補強板、リアに補強バー、ルーフベンチレーター後からできない内容が(やると大変)意外とある。
ちょっとナニいってんのか分かんない。で、結局なんで買っちゃいけないの?
買っちゃいけない理由じゃなくて買い取り(査定)が難しい事例でお店側視点での、、ような言い回しですよね...
@@negima_chiru 乗りつぶす人には関係ない話ですよね。
コレクション要素が高く専用パーツでノーマル状態を維持しないと価値が無くなる
なぜかと言うと、買うときに派手にぼったくられて、売るときに思いっきり安く買い叩かれるから。
スバルユーザーだけどスバルの限定車は22B以外は大した価値は無いと思ってる。
なら何故ヒョンデのジェネシスを買わない🫵
ジェネシスならば何も変える必要も無い
ぼったくられるぐらいならスバルよりヒョンデ。国産スポーツは高すぎてオワコンだ。業者が調子に乗りすぎた
スバルに興味がない自分の感想。限定がデフォなのに価値なんてあるの?22Bを除くw 全世界300台だー!といっても300台も出すんでしょwそんな感じw
スバルお得意の限定車商法ですから。日本人は限定に弱い。普通に売ってたらかわないけど、限定って言われたら買っちゃう事あるのを狙ってる。決断できない時のダメ押し。
売る時はどうせ叩かれて二束三文なのにね