Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
4:38 平常時は凛とした佇まいで正に王国を護る騎士だけど、キュリアに侵されて以来は血に飢えてる臨戦態勢って感じでキュリアに精気を吸われているのがしっかり表現されてて作り込みを感じる…
生態に目がいきがちだが、第3形態の連撃カメラ構えながら避け続けてるの戦場カメラマン感あって好き
つまり侵食が進むとどんどん余裕がなくなくなっていくってことかな?戦闘時と同じ歩き方にもなるし
ストーリー中ではキュリアと無理矢理共生してるなんて言ってたけど結局素材で取れるキュリアの説明には精気を吸ってるって書いてあったしずっと蝕まれてる感覚だったんだろうね
5:34 ここカンタロスが攻撃して解除されてて草
0:42 滅んだ国のいまは亡き王の嘆きって感じがすき
バルファルクを超えるデザインは出ないと思ってたけど個人的に原初メルゼナはバルファルクに並ぶくらいカッコよすぎる
銀色双龍
バルファルクジェット機能はかっこいいけどビジュはダサくね?特に顔
侵食の進み具合で歩き方が変わるの細かくてめっちゃ良い!!
5:35 カンタロスお前すげえよ
カンタロスでこの強さならドスヘラクレスは最強ってことがやはり合ってたな()
実際にドスヘラクレスは世界一強い虫だからなあ…
頭の形がちょっと鎧っぽいのとか凄い好き闇落ちしてる感じでいい
1:06ジンオウガ「ハァ…ハァ…ハァ…!!逃げるんだぁ…勝てるわけがないヨォ…!!泣」
ヌシはアマツにリベンジしたというのに、通常個体ときたら…
マジで言ってそうなのがポイント高い
まぁ勝てないわなぁ…(遠い目)
こうまじまじと見ると、蝕烈メルゼナの見た目ってモロに怪克古龍なんだなあ
もっと言うとガイアデルム最終形態
ガイアの第1形態移行時怪異克服のエフェクトとかなり似ているんだよね。てか会ってると思う。
それ。他の克服古龍と同様に、討伐完了後の骸にも首筋にキュリアの噛み痕のような青黒く変色したアザが浮き出てる。このアザは全克服古龍で共通。
0:11 キュリアに襲われた途端に傷付く翼、、、
5:35の解除の時、カンタロス飛びかかってますね
ほんとに原初ゼナ作りこみ凄くてボーナスというか普通に第6弾アップデートレベル
5:50 この大技は、キュリアへの怒りが極限に達し、体内外から追い出そうと手当たり次第攻撃していると考えています!しかし、今まで戦っていたメル・ゼナが「傀儡の王」だったとは思いもしませんでした。キュリア騒動が落ち着いた次回作以降はどうなるのやら…。
ついでにハンターのところへ瞬間移動してぶっ放すゼナさん鬼畜…
侵食されてしんどいからのんびり座ってる暇すらなかったのね、にしても原種のフィジカルさゆえの瞬発力でワープ移動出来たのか...
ララさんの撮影技術はホントにすごい。ありがとうございました!
そう言ってくれると嬉しいです!!
0:48 0:48 ここパイレーツ・オブ・カリビアンで望遠鏡で見てたデイヴィ・ジョーンズが、目の前に来るところみたいでゾクゾクする
わかる
こんなに生態を観察されて、CAPCOMさんも嬉しかろうて。
歩くだけでも違うがあるの凄いな
それな
違いある
5:35カンタロス渾身の覇王色
ライズのモンスって、ワールドみたいな生物感は消えちゃったけどフロンティアのモンス感あってかっこいい。
1:05ここのジンオウガめっちゃ可愛い
城塞高地で蝕烈状態相手に乙って、キャンプから向かおうとしたらメルゼナからこっちきて14連撃かましてきたのマジでびっくりした。蓮撃終わったら元の場所帰るし
血氣覚醒状態時の首の所と前足が首輪と足枷みたいで痛々しい
ある程度拮抗してたのにハンターがちょっかい出したから克服にも共生にも至らずにキュリアパワー使って狂暴化した一般モンスターと同じ末路を辿ったってことかね。そもそも通常種のメルゼナからしてマラリアに対する鎌形赤血球症みたいなイメージで、ガイアデルムと縄張り争いしている状態(キュリア環境)に適応したのが通常種で、生物単体の強さは通常種<原初だけどその特殊環境で生き残りやすいのが通常種だったって感じかな。克服まで行かずに共生で妥協した結果様々なバフはあれトータルとしてマイナスになっているのであれば古龍としての尊厳が大分危ういけども。
悉ネギみたいに常に翼ガン開きなんだね
サムネの画像が顔が向き合うようになっていてララさんの配慮というか工夫が感じられました!生態行動が減っていくのは、キュリアによる侵食が進行するとともにメル・ゼナは余裕がなくなっていき、遂には暴走してしまうということを意味しているのでしょうか。ところで、聖騎士が闇に侵されるというのは何かこうくるものがありますね・・・・・・
あの謎解除は皆さん指摘しているようにカンタロスによるものですね。甲虫種威厳あるなぁ・・・()
誇り高い騎士が呪いに犯されて段々と吸血鬼に堕ちて行く様を想像できてとっても楽しいです
これがモンハン界のくっころですか、、、
(フロンティア除く)何気に第三形態あるの原初が初めてなのかな。
ガイアデルム……
@@バルメ-i3r うなうな~ガイアは少し炎纏ってるのが第1形態で、完全に炎を纏ってる形態が第2形態。でも最初のなんもキュリアの結晶を纏ってない状態いれると第3形態だね。
闇落ちタイプの看板モンスターとか最高かよ
浸食時は今にもうんこ漏れそうな時みたいに姿勢低くして屈みがちに歩いてるのがすごい耐えてる感ある
この動画では映ってないけど亡骸に傀異克服古龍のような侵食跡が一切残っていないところを見るに、最後の蝕烈状態の禍々しい姿は侵食による変質によるものでなく、メル・ゼナ自身が引き起こした”キュリア(あとそいつらを使役するラスボス)という災いに立ち向かうための力が発現した姿”とも解釈できそうだよね ”蝕烈”は文字として「侵食が激しい」だけでなく「侵食に強い気力で立ち向かう」という意味にもとれるし、侵食とそれに抗う力が渦巻いた姿に実際見える侵食に負けて姿が変質してしまったメル・ゼナは上記の力が封じられて戦闘力が落ちてしまう、とも解釈できる(実際、追い詰められても蝕烈状態の姿までになれてないし)凄くファンタジーじみた解釈だけど、特別な力を持つモンスターってロマンじゃない?
サムネ狛犬みたいで可愛い(なお戦闘)
血氣蝕烈状態になったときの「あとちょっと!」って感じすごいよなーだいたい失敗するけど()
そりゃ全身に数百匹の蚊がたかってたらおちおち休息なんて取れないよね…
実はまだ原初メルゼナに会いに行けてないんだけどララさんが撮ってくれる生態動画で満足しちゃうくらい原初メルゼナを堪能してる- ̗̀ ෆ( ˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́で!1番好きな7代目ED嬉しい!プルプルするピンクルルヤックまでの全部が可愛い✨️
5:27 の解除モーションは 画面左にいたカンタロスが当たって攻撃判定が出てますね、おそらく虫ケラが原因かと
いや、カンタロス強っ‼️!Σ( ̄□ ̄;)(笑)wwwwこの世でメル・ゼナを唯一止められる存在とは、カンタロスの事だったのか‼️(笑)wwww
何処の何方か存じませんが、高評価ありがとうございます‼️
5:35 解除のとこカンタロスじゃないですか?
最後の形態がレッドアイズブラックドラゴンみたいな感じでかっこいいのよな
口が半開きなのが可愛い
原初メルゼナがキュリアに侵食されてってるのめっちゃえろくね
最初、サムネ見た時に右の方が普通のメルゼナで左の方が原初メルゼナだと思ったらどっちも原初メルゼナだったわwww😂
ほんとだw
ここまで形態変化するメインモンスターは鏖魔以来か
5:37オルタロスがぶつかって解除されたように見える
サムネがかっこいい!
瞬間移動しても極み駆けるナルガクルガよりは雑魚
イヴェルとの縄張り争いめっちゃカッコいいんですけど状態で変化とかありますかね?
メル・ゼナってキュリア捕食後の姿?だよね…なんで原初の方がバカ強いんだろ…w
ララさんってサンブレイクではチャアク専だったイメージだけど、ヘビィも持ってはいるんだ…
ポーズセットの武器構えが1番しゃがめて見やすいので、生態観察の時は担いでますね直近だと、リオ夫婦の休憩動画に映ってます!
謎の解除行動、左下に小型のカンタロスくんが突撃してます!有志を見よ!😊
カンタロスがいるような 5:27
カンタロス「あれ?俺なんかしちゃいました?」
大社跡にも出たっけてか、どうやって撮ってるんだろ
どっちにしろかっこええええ
世界観的にはメルゼナは原初とストーリーの2体くらいだよね
生態行動してる暇があるなら身体のキュリア取っちゃえよって思ったのは俺だけじゃないはず
たまに我に返って、力を振り絞ってもがいてるんだと思う🥺
烈昂状態の色が原種に近い気がするんですけど気のせいですかね
自分がやったゲームでは「血氣蝕烈状態になると攻撃が苛烈になる」のようなニュアンスしか明言されていなかったのですが、第二段階は血氣覚醒状態、第三段階は血氣烈昂状態だという設定はどこから見れますか?
肉質とか見れるとこだった気がします
上の方の通り、ハンターノートの説明欄ですね
@@9hjqr33o4 ありがとうございます!
カンタロス最強やん
第3形態は反射のカモ
虫がダウンさせてましたよ
原初を刻む…ってどういう意味だ?刻まれてるのはネギ…?疑問はさておき、大人しくちょこんと座ってる姿はカワヨ❤️
キュリア強すぎて萎える
Very interesting mix of different design dragons 🐉
4:38 平常時は凛とした佇まいで正に王国を護る騎士だけど、キュリアに侵されて以来は血に飢えてる臨戦態勢って感じでキュリアに精気を吸われているのがしっかり表現されてて作り込みを感じる…
生態に目がいきがちだが、第3形態の連撃カメラ構えながら避け続けてるの戦場カメラマン感あって好き
つまり侵食が進むとどんどん余裕がなくなくなっていくってことかな?戦闘時と同じ歩き方にもなるし
ストーリー中ではキュリアと無理矢理共生してるなんて言ってたけど
結局素材で取れるキュリアの説明には精気を吸ってるって書いてあったし
ずっと蝕まれてる感覚だったんだろうね
5:34 ここカンタロスが攻撃して解除されてて草
0:42 滅んだ国のいまは亡き王の嘆きって感じがすき
バルファルクを超えるデザインは出ないと思ってたけど個人的に原初メルゼナはバルファルクに並ぶくらいカッコよすぎる
銀色双龍
バルファルクジェット機能はかっこいいけどビジュはダサくね?特に顔
侵食の進み具合で歩き方が変わるの細かくてめっちゃ良い!!
5:35 カンタロスお前すげえよ
カンタロスでこの強さならドスヘラクレスは最強ってことがやはり合ってたな()
実際にドスヘラクレスは世界一強い虫だからなあ…
頭の形がちょっと鎧っぽいのとか凄い好き
闇落ちしてる感じでいい
1:06
ジンオウガ「ハァ…ハァ…ハァ…!!
逃げるんだぁ…勝てるわけがないヨォ…!!泣」
ヌシはアマツにリベンジしたというのに、通常個体ときたら…
マジで言ってそうなのがポイント高い
まぁ勝てないわなぁ…(遠い目)
こうまじまじと見ると、蝕烈メルゼナの見た目ってモロに怪克古龍なんだなあ
もっと言うとガイアデルム最終形態
ガイアの第1形態移行時怪異克服のエフェクトとかなり似ているんだよね。てか会ってると思う。
それ。他の克服古龍と同様に、討伐完了後の骸にも首筋にキュリアの噛み痕のような青黒く変色したアザが浮き出てる。このアザは全克服古龍で共通。
0:11 キュリアに襲われた途端に傷付く翼、、、
5:35の解除の時、カンタロス飛びかかってますね
ほんとに原初ゼナ作りこみ凄くてボーナスというか普通に第6弾アップデートレベル
5:50 この大技は、キュリアへの怒りが極限に達し、体内外から追い出そうと手当たり次第攻撃していると考えています!
しかし、今まで戦っていたメル・ゼナが「傀儡の王」だったとは思いもしませんでした。キュリア騒動が落ち着いた次回作以降はどうなるのやら…。
ついでにハンターのところへ瞬間移動してぶっ放すゼナさん鬼畜…
侵食されてしんどいからのんびり座ってる暇すらなかったのね、にしても原種のフィジカルさゆえの瞬発力でワープ移動出来たのか...
ララさんの撮影技術はホントにすごい。
ありがとうございました!
そう言ってくれると嬉しいです!!
0:48 0:48
ここパイレーツ・オブ・カリビアンで望遠鏡で見てたデイヴィ・ジョーンズが、目の前に来るところみたいでゾクゾクする
わかる
こんなに生態を観察されて、CAPCOMさんも嬉しかろうて。
歩くだけでも違うがあるの凄いな
それな
違いある
5:35
カンタロス渾身の覇王色
ライズのモンスって、ワールドみたいな生物感は消えちゃったけどフロンティアのモンス感あってかっこいい。
1:05ここのジンオウガめっちゃ可愛い
城塞高地で蝕烈状態相手に乙って、キャンプから向かおうとしたらメルゼナからこっちきて14連撃かましてきたのマジでびっくりした。蓮撃終わったら元の場所帰るし
血氣覚醒状態時の首の所と前足が首輪と足枷みたいで痛々しい
ある程度拮抗してたのにハンターがちょっかい出したから克服にも共生にも至らずにキュリアパワー使って狂暴化した一般モンスターと同じ末路を辿ったってことかね。
そもそも通常種のメルゼナからしてマラリアに対する鎌形赤血球症みたいなイメージで、ガイアデルムと縄張り争いしている状態(キュリア環境)に適応したのが通常種で、生物単体の強さは通常種<原初だけどその特殊環境で生き残りやすいのが通常種だったって感じかな。克服まで行かずに共生で妥協した結果様々なバフはあれトータルとしてマイナスになっているのであれば古龍としての尊厳が大分危ういけども。
悉ネギみたいに常に翼ガン開きなんだね
サムネの画像が顔が向き合うようになっていてララさんの配慮というか工夫が感じられました!
生態行動が減っていくのは、キュリアによる侵食が進行するとともにメル・ゼナは余裕がなくなっていき、遂には暴走してしまうということを意味しているのでしょうか。
ところで、聖騎士が闇に侵されるというのは何かこうくるものがありますね・・・・・・
あの謎解除は皆さん指摘しているようにカンタロスによるものですね。甲虫種威厳あるなぁ・・・()
誇り高い騎士が
呪いに犯されて
段々と吸血鬼に堕ちて行く様を
想像できて
とっても楽しいです
これがモンハン界のくっころですか、、、
(フロンティア除く)何気に第三形態あるの原初が初めてなのかな。
ガイアデルム……
@@バルメ-i3r うなうな~
ガイアは少し炎纏ってるのが第1形態で、完全に炎を纏ってる形態が第2形態。でも最初のなんもキュリアの結晶を纏ってない状態いれると第3形態だね。
闇落ちタイプの看板モンスターとか
最高かよ
浸食時は今にもうんこ漏れそうな時みたいに姿勢低くして屈みがちに歩いてるのがすごい耐えてる感ある
この動画では映ってないけど亡骸に傀異克服古龍のような侵食跡が一切残っていないところを見るに、
最後の蝕烈状態の禍々しい姿は侵食による変質によるものでなく、メル・ゼナ自身が引き起こした”キュリア(あとそいつらを使役するラスボス)という災いに立ち向かうための力が発現した姿”とも解釈できそうだよね
”蝕烈”は文字として「侵食が激しい」だけでなく「侵食に強い気力で立ち向かう」という意味にもとれるし、侵食とそれに抗う力が渦巻いた姿に実際見える
侵食に負けて姿が変質してしまったメル・ゼナは上記の力が封じられて戦闘力が落ちてしまう、とも解釈できる(実際、追い詰められても蝕烈状態の姿までになれてないし)
凄くファンタジーじみた解釈だけど、特別な力を持つモンスターってロマンじゃない?
サムネ狛犬みたいで可愛い(なお戦闘)
血氣蝕烈状態になったときの「あとちょっと!」って感じすごいよなー
だいたい失敗するけど()
そりゃ全身に数百匹の蚊がたかってたらおちおち休息なんて取れないよね…
実はまだ原初メルゼナに会いに行けてないんだけどララさんが撮ってくれる生態動画で満足しちゃうくらい原初メルゼナを堪能してる
- ̗̀ ෆ( ˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́
で!1番好きな7代目ED嬉しい!プルプルするピンクルルヤックまでの全部が可愛い✨️
5:27
の解除モーションは 画面左にいたカンタロスが当たって攻撃判定が出てますね、おそらく虫ケラが原因かと
いや、カンタロス強っ‼️!Σ( ̄□ ̄;)(笑)wwww
この世でメル・ゼナを唯一止められる存在とは、カンタロスの事だったのか‼️(笑)wwww
何処の何方か存じませんが、高評価ありがとうございます‼️
5:35 解除のとこカンタロスじゃないですか?
最後の形態がレッドアイズブラックドラゴンみたいな感じでかっこいいのよな
口が半開きなのが可愛い
原初メルゼナがキュリアに侵食されてってるのめっちゃえろくね
最初、サムネ見た時に右の方が普通のメルゼナで左の方が原初メルゼナだと思ったらどっちも原初メルゼナだったわwww😂
ほんとだw
ここまで形態変化するメインモンスターは鏖魔以来か
5:37オルタロスがぶつかって解除されたように見える
サムネがかっこいい!
瞬間移動しても極み駆けるナルガクルガよりは雑魚
イヴェルとの縄張り争いめっちゃカッコいいんですけど状態で変化とかありますかね?
メル・ゼナってキュリア捕食後の姿?だよね…
なんで原初の方がバカ強いんだろ…w
ララさんってサンブレイクではチャアク専だったイメージだけど、ヘビィも持ってはいるんだ…
ポーズセットの武器構えが1番しゃがめて見やすいので、生態観察の時は担いでますね
直近だと、リオ夫婦の休憩動画に映ってます!
謎の解除行動、左下に小型のカンタロスくんが突撃してます!
有志を見よ!😊
カンタロスがいるような 5:27
カンタロス「あれ?俺なんかしちゃいました?」
大社跡にも出たっけ
てか、どうやって撮ってるんだろ
どっちにしろかっこええええ
世界観的にはメルゼナは原初とストーリーの2体くらいだよね
生態行動してる暇があるなら身体のキュリア取っちゃえよって思ったのは俺だけじゃないはず
たまに我に返って、力を振り絞ってもがいてるんだと思う🥺
烈昂状態の色が原種に近い気がするんですけど気のせいですかね
自分がやったゲームでは「血氣蝕烈状態になると攻撃が苛烈になる」のようなニュアンスしか明言されていなかったのですが、第二段階は血氣覚醒状態、第三段階は血氣烈昂状態だという設定はどこから見れますか?
肉質とか見れるとこだった気がします
上の方の通り、ハンターノートの説明欄ですね
@@9hjqr33o4 ありがとうございます!
カンタロス最強やん
第3形態は反射のカモ
虫がダウンさせてましたよ
原初を刻む…ってどういう意味だ?
刻まれてるのはネギ…?
疑問はさておき、大人しくちょこんと座ってる姿はカワヨ❤️
キュリア強すぎて萎える
Very interesting mix of different design dragons 🐉