Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
クーラントの漏れはないけど、そばで見守るななちゃんのくじら殿に向ける愛情はダダ漏れ🤣可愛い😊
部品交換、調整試運転大変お疲れ様でした‼️クジラさんのオバーヒートくれぐれもお気をつけ下さい‼️‼️
お疲れ様です!🙇♂️この状態を維持出来ると良いですね!🙇♂️それ寄りもクジラ🐳さんが、オーバーヒートしない様にして下さいね!🙇♂️
冷却ファンの回転数を温度で制御するファンカップリングのオイル抜けはチェックされましたか?
カップリングは整備済です
お疲れ様です😊詳しい人に囲まれて心強いですねこれから夏はクジラさんの熱対策も懸案ですね🥵けど一番ヘボかったのがスマホだったというオチ😂🤣😂
お疲れ様です。とりあえず様子見ないといけないと言うことですね。でも乗ってる人がオーバーヒートするのはいかんので安全運転でいきましょう。
暑い中お疲れさまです😃。梅雨の中休みで猛暑日となっていますが熱中症にならないよう、こまめに水分を摂って気を付けてくださいね!!。ナナちゃん🐶も元気そうで安心しました😄。
本来は降雨での影響はないでしょうね。何故かというと日本国内で使用することを前提とした日本車だから。父がリアルタイム(S44~49年)でMS50系スーパーデラックスに乗っていましたが、子供だった私の記憶から降雨で不調が出るなんてことは見たことが無かったですね。自分も車好きで70年型dodge Challengerを14年ほど乗っていましたが、大排気量で高圧縮エンジンという特性から熱を持ちやすく、日本の梅雨~真夏の炎天下ではパーコレーションを起こすことが有りましたが、黒鉛を吹くことは皆無でしたよ。
非接触方の温度計でキャブレター、インマ二、エキマニ等の温度を測ると、現状が分かるかもしれません!バイクだと、マフラーを触って冷たいとミスファイアーを判断したりなんかして!最近はオサワリ禁止なお店も多いので?過去の例だと、コンデンサーがアウトの場合は、ポイント面が黒く焼けていました!普通は白くアース側に山が出来ます!ちょっとした電機溶接みたいな感じ、いのきかんじ!高圧コイルの取付け面を塗装を剝がしたりなんかして!取り付けると良きかなと!冷却系のトラブルはラジエーターO/Hが解決策のようでした!A/F計を取り付けるどうでしょうか!ご安全に!
クジラさん、こんばんは❗猛暑日の試運転、お疲れ様でした🙇iphoneの熱暴走も仕方ねぇ~😵💫また久留米行きで試運転やな〜😂
炎天下でコンビニ等に止まり再始動困難な場合キャブレター内のガソリンが蒸発してしまった可能性あります!対策としてはインマニとキャブレターの間のインシュレータが薄いやつなら厚いやつに取替えるとキャブレターに熱が伝わりにくくガソリンの蒸発少しでも防げます。インシュレーター上下に厚いガスケットでも良いかもしれません
炎天下でエアコン無しは危ないですよ私達建設業はみんな空調服100%着てますよ、熱中症に気をつけて頑張って下さい
🐳さん、こんばんは~🌙😃❗1時間乗って症状がでないですか!このまま出なければそれはそれで良いでしょうが、たまには長距離走ることもあるでしょうから時間と体力がある時に乗ってみてください。また、サンバーも部品が揃ったのでしょうからさんばーも組んでくださいね😊お疲れ様でした❗暑いので注意してくださいね😊此方も今日は蒸し暑さで35°になっていましたよ。
クジラさん頑張って!
お疲れ様です。謎々ゲームみたいですね。昔クジラさんは電気とガソリンで車は走ると言っていましので、そのどちらかに長時間走行により熱に起因するなんらかの支障が生じたという事ですね。エンジンはオーバーヒートしたら壊れるまで走ると思いますので、電気かセンサー そして送油の何処かが熱で不安定になったとしか考えられませんね。故意的に再現テストを行ったら如何でしょうか。不安が残ると安心して遠乗りできませんね。頑張ってください
こんにちは~!よくありますよね症状が出なくてこれで治ったと思って走りに掛かると、突然症状が出る!これが一番厄介なんですよね。先日、ラジエターからのホースを外したらどうかと言いましたがあんなに太いホースがインマニに繋がってるとは、これじゃないですねこのクラウンアンダーカバー付いていないですよね、昔、軽トラックに乗って仕事に行ってたら雨の降った後だったんですけどエンストしたんですよ、丁度隣に乗っていた後輩が元自動車工でこれ、デスビに水が入ったと言ってデスビの蓋を開けてしばらく待つと乾いて、エンジンが直りましたそういう事が何度もあったのですが、修理屋さんに診てもらっても異常が出ない?それから、少したったら車検が来たので車を違うメーカーに変えました。確かデスビのキャップってOリング付いていなかったでしょうか?一度、そも症状が出たら小型のブロアーで良く乾かしてみては?Oリングも交換してください、テープでぐるぐる巻きにしてワザと、水たまりを走って異常が出なければ多分そこが原因だと思います!じゃ、まったね~!
雨の日ばかりだったのでその可能性ありますね。晴れの日で試走行してみます
シャーシの防錆塗装がほんのちょっと分厚くなってその対価でエンジンルームの熱が以前よりも高温状態維持になってしまったとか?30度超えが当たり前のような近年で今まで以上にナイーブになる箇所もあるかもですね。曇りで幾分気温が下がった日か風のある日か、可能なら行き先が温泉かかき氷を食すなど納涼や体力を休めることと絡めながらにまた症状みれますように。
なのでアイシングではないんでしょうか?
お疲れ様です、何となく解消した?良かった方へ向いてるのかな?、先日見た他の映像で30分位動いて止まるの繰り返し、農機具だったけどマフラー内に土蜂が巣を作ってた排気はするものの最後には排出不良で止まる現象、クジラのマフラー外して整備してた頃にそんな現象は無かったんかな?、と思った次第です。
シートベルト確か3点式じゃったなー。クジラクラウン20才の時に乗ってたが、ベルト邪魔くさいのでハサミで切ってました。
もしかして後部の窓閉めとるど〜開けたら結構走りよれば行けるばい😁
気温が高い上にボディー色は黒❕アチーで仕方ない。無理はせず 熱中症には注意な
オリジナルからは離れるかも知れないですがエンジンルーム内のベンチレーションを計った方が良いのではないかと思います。
エアダクトで空気でも取り込もうかな
冷却系かな⁉️ 😊
不安を解消するためにもう一回熊本に行きましょう🙂
熊本は鬼門ですな
クーラーの無いクラウン!😂😂
(ナナ)散歩連れてけ。
クーラントの漏れはないけど、そばで見守るななちゃんのくじら殿に向ける愛情はダダ漏れ🤣可愛い😊
部品交換、調整試運転大変お疲れ様でした‼️クジラさんのオバーヒートくれぐれもお気をつけ下さい‼️‼️
お疲れ様です!🙇♂️
この状態を維持出来ると良いですね!🙇♂️
それ寄りもクジラ🐳さんが、オーバーヒートしない様にして下さいね!🙇♂️
冷却ファンの回転数を温度で制御するファンカップリングのオイル抜けはチェックされましたか?
カップリングは整備済です
お疲れ様です😊
詳しい人に囲まれて心強いですね
これから夏はクジラさんの熱対策も懸案ですね🥵
けど一番ヘボかったのがスマホだったというオチ😂🤣😂
お疲れ様です。とりあえず様子見ないといけないと言うことですね。でも乗ってる人がオーバーヒートするのはいかんので安全運転でいきましょう。
暑い中お疲れさまです😃。
梅雨の中休みで猛暑日となっていますが熱中症にならないよう、こまめに水分を摂って気を付けてくださいね!!。
ナナちゃん🐶も元気そうで安心しました😄。
本来は降雨での影響はないでしょうね。何故かというと日本国内で使用することを前提とした日本車だから。父がリアルタイム(S44~49年)でMS50系スーパーデラックスに乗っていましたが、子供だった私の記憶から降雨で不調が出るなんてことは見たことが無かったですね。自分も車好きで70年型dodge Challengerを14年ほど乗っていましたが、大排気量で高圧縮エンジンという特性から熱を持ちやすく、日本の梅雨~真夏の炎天下ではパーコレーションを起こすことが有りましたが、黒鉛を吹くことは皆無でしたよ。
非接触方の温度計でキャブレター、インマ二、エキマニ等の温度を測ると、現状が分かるかもしれません!バイクだと、マフラーを触って冷たいとミスファイアーを判断したりなんかして!最近はオサワリ禁止なお店も多いので?過去の例だと、コンデンサーがアウトの場合は、ポイント面が黒く焼けていました!普通は白くアース側に山が出来ます!ちょっとした電機溶接みたいな感じ、いのきかんじ!高圧コイルの取付け面を塗装を剝がしたりなんかして!取り付けると良きかなと!冷却系のトラブルはラジエーターO/Hが解決策のようでした!A/F計を取り付けるどうでしょうか!ご安全に!
クジラさん、こんばんは❗
猛暑日の試運転、お疲れ様でした🙇
iphoneの熱暴走も仕方ねぇ~😵💫
また久留米行きで試運転やな〜😂
炎天下でコンビニ等に止まり再始動困難な場合
キャブレター内のガソリンが蒸発してしまった可能性あります!
対策としてはインマニとキャブレターの間の
インシュレータが薄いやつなら厚いやつに取替えると
キャブレターに熱が伝わりにくくガソリンの蒸発少しでも防げます。
インシュレーター上下に厚いガスケットでも良いかもしれません
炎天下でエアコン無しは危ないですよ私達建設業はみんな空調服100%着てますよ、熱中症に気をつけて頑張って下さい
🐳さん、こんばんは~🌙😃❗
1時間乗って症状がでないですか!このまま出なければそれはそれで良いでしょうが、たまには長距離走ることもあるでしょうから時間と体力がある時に乗ってみてください。また、サンバーも部品が揃ったのでしょうからさんばーも組んでくださいね😊お疲れ様でした❗暑いので注意してくださいね😊此方も今日は蒸し暑さで35°になっていましたよ。
クジラさん頑張って!
お疲れ様です。謎々ゲームみたいですね。昔クジラさんは電気とガソリンで車は走ると言っていましので、そのどちらかに長時間走行により熱に起因するなんらかの支障が生じたという事ですね。エンジンはオーバーヒートしたら壊れるまで走ると思いますので、電気かセンサー そして送油の何処かが熱で不安定になったとしか考えられませんね。故意的に再現テストを行ったら如何でしょうか。不安が残ると安心して遠乗りできませんね。頑張ってください
こんにちは~!よくありますよね症状が出なくてこれで治ったと思って走りに掛かると、突然症状が出る!これが一番厄介なんですよね。
先日、ラジエターからのホースを外したらどうかと言いましたがあんなに太いホースがインマニに繋がってるとは、これじゃないですね
このクラウンアンダーカバー付いていないですよね、昔、軽トラックに乗って仕事に行ってたら雨の降った後だったんですけど
エンストしたんですよ、丁度隣に乗っていた後輩が元自動車工でこれ、デスビに水が入ったと言ってデスビの蓋を開けてしばらく待つと
乾いて、エンジンが直りましたそういう事が何度もあったのですが、修理屋さんに診てもらっても異常が出ない?
それから、少したったら車検が来たので車を違うメーカーに変えました。確かデスビのキャップってOリング付いていなかったでしょうか?
一度、そも症状が出たら小型のブロアーで良く乾かしてみては?Oリングも交換してください、テープでぐるぐる巻きにして
ワザと、水たまりを走って異常が出なければ多分そこが原因だと思います!じゃ、まったね~!
雨の日ばかりだったのでその可能性ありますね。晴れの日で試走行してみます
シャーシの防錆塗装がほんのちょっと分厚くなってその対価でエンジンルームの熱が以前よりも高温状態維持になってしまったとか?30度超えが当たり前のような近年で今まで以上にナイーブになる箇所もあるかもですね。
曇りで幾分気温が下がった日か風のある日か、可能なら行き先が温泉かかき氷を食すなど納涼や体力を休めることと絡めながらにまた症状みれますように。
なのでアイシングではないんでしょうか?
お疲れ様です、何となく解消した?良かった方へ向いてるのかな?、先日見た他の映像で
30分位動いて止まるの繰り返し、農機具だったけどマフラー内に土蜂が巣を作ってた
排気はするものの最後には排出不良で止まる現象、クジラのマフラー外して整備してた
頃にそんな現象は無かったんかな?、と思った次第です。
シートベルト確か3点式じゃったなー。クジラクラウン20才の時に乗ってたが、ベルト邪魔くさいのでハサミで切ってました。
もしかして後部の窓閉めとるど〜
開けたら結構走りよれば行けるばい😁
気温が高い上にボディー色は黒❕
アチーで仕方ない。
無理はせず 熱中症には注意な
オリジナルからは離れるかも知れないですがエンジンルーム内のベンチレーションを計った方が良いのではないかと思います。
エアダクトで空気でも取り込もうかな
冷却系かな⁉️ 😊
不安を解消するためにもう一回熊本に行きましょう🙂
熊本は鬼門ですな
クーラーの無いクラウン!😂😂
(ナナ)散歩連れてけ。