Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
近々久々にスノボ行く予定入ったから飯食いながらsimonさんのスノボ動画見返してて今年のスノボ動画上がらんかな思ってたとこに上がるのヤバい冒頭から屁ーこくわストーリーのグリーンスクリーン出てくるわブルースクリーンも出てくるわおろちんゆー出てくるわスーパーマン出てくるわ最高、とりま俺もこの諦めない心を見習って去年落とした必修とります
兄貴うますぎますよ!
おろちんゆーの声好き
やっぱりスケーターは根性があるね。普通の市販ボードだとジブ用以外はビベル(エッジ角)が90°近くで引っ掛かり易いから、ヤスリでダリング(エッジを鈍角)しボードよりもエッジが浮いて引っ掛かりづらくすればソール面をフラットに踏みやすくなって今迄よりもeasyになるかと。ジブに入っている人だと、大体の人はビベル入れているかレールでエッジが削れて勝手にビベルになっている人が多いよ。あとBOXで浮かせている方の脚でのボードの上げ下げ(プレス)を練習すると良いかも、身体のバランス操作はスケートのマニュアルとほぼ同じでスケートよりもeasy、それをする事でボードがしなって反発を獲られるから載せ替えやアウトも余裕が出て180outラクに出来る。上手い人だと、この操作を入れているから動きが軽く視える。次回もスノーボードを楽しんでくださいGood luck
野沢に来てくれてありがとうございます!!!!
よく見たらこの人グーフィーぢゃん!!殆どレギュラーの人の動画が多いいから助かるわ!
長野在住のスノーからスケートに転向した者です。スノボのジブはやればやる程うまくなります。とにかく攻めまくるのがコツですw
単純な疑問ですがスケボーで50とかグラインド系やるとウィールが引っかかってレールやらカーブやら落ちないけどスノボーってトラックもウィールもないのになんでレールから落ちないんですか?💦語彙力なくてすみません😭
コーピングに板の重心があるからですかね、、、スケボーでもコーピングから板の重心がズレてる訳ではないので。ちゃんと真ん中に体重があれば行けるのだと思います、、、!
@@Aoskateliferats そうなんですね!ありがとうございます。
↑そのとおりですね。スケボーもスノボーも重心が真ん中にあればいけます。そう考えてると自分の足から離れているスケボーのほうが同じ技ならかなり難易度高いと思います。
落ちるには落ちるかな重心ミスると途中抜けみたいになるよエッジ立つと死ぬから嫌でもど真ん中に乗るよね
スノーボーダー目線でシモンくんは基本的な滑りがめっちゃ上手い。ジブも上手いけどジャンプとかハーフパイプの方が適性ありそう。
まじですごいジブトラウマあるからこんなトライできないわ
何でもできるのですね!関心(^^♪👍
ちゃんと上手い
この前新横浜のパークで見たけど、親近感わくなぁ~。話掛けなかったけど笑
スノボって登るのとビンディング付けるのに手間がかかるからスケボーよりうまくなるの時間かかるよね
体幹がすごい。私もスケートしてましたが、スノーはスノーの難しさがありますね。板が離れないから、危ない時もありますしね。
次回スミスかkグランドお願いします!!
スノボーでスミスってできるの?!初耳なんですけどすごい
たまにおろちんゆーの真似してる??
誰と行ったんですか?😮
俺はスケートだとレールとかレッジ、ダウンが得意だからずっとジブに適正あると信じてたのにいざ始めたらラントリやカービングが得意だった笑そもそもハイクがキツくて萎える
Legend
どこのスキー場?
え、去年杉ノ原来てたの??!
俺はやってやったんだー!!
何が笑
一コメじゃね?w
Rrai kirito .
スノボー楽しいけど、高い。。
根性ありすぎ。心折れそうなコケ方いっぱいしてるのに
最初はそんなもんや
やったー
@Ryoumaruta1112 いやーありがとう😊この時を夢見ていたよ
近々久々にスノボ行く予定入ったから飯食いながらsimonさんのスノボ動画見返してて今年のスノボ動画上がらんかな思ってたとこに上がるのヤバい
冒頭から屁ーこくわストーリーのグリーンスクリーン出てくるわブルースクリーンも出てくるわおろちんゆー出てくるわスーパーマン出てくるわ最高、とりま俺もこの諦めない心を見習って去年落とした必修とります
兄貴うますぎますよ!
おろちんゆーの声好き
やっぱりスケーターは根性があるね。
普通の市販ボードだとジブ用以外はビベル(エッジ角)が90°近くで引っ掛かり易いから、ヤスリでダリング(エッジを鈍角)しボードよりもエッジが浮いて引っ掛かりづらくすればソール面をフラットに踏みやすくなって今迄よりもeasyになるかと。
ジブに入っている人だと、大体の人はビベル入れているかレールでエッジが削れて勝手にビベルになっている人が多いよ。
あとBOXで浮かせている方の脚でのボードの上げ下げ(プレス)を練習すると良いかも、身体のバランス操作はスケートのマニュアルとほぼ同じでスケートよりもeasy、それをする事でボードがしなって反発を獲られるから載せ替えやアウトも余裕が出て180outラクに出来る。上手い人だと、この操作を入れているから動きが軽く視える。
次回もスノーボードを楽しんでくださいGood luck
野沢に来てくれてありがとうございます!!!!
よく見たらこの人グーフィーぢゃん!!
殆どレギュラーの人の動画が多いいから助かるわ!
長野在住のスノーからスケートに転向した者です。スノボのジブはやればやる程うまくなります。とにかく攻めまくるのがコツですw
単純な疑問ですがスケボーで50とかグラインド系やるとウィールが引っかかってレールやらカーブやら落ちないけどスノボーってトラックもウィールもないのになんでレールから落ちないんですか?💦語彙力なくてすみません😭
コーピングに板の重心があるからですかね、、、
スケボーでもコーピングから板の重心がズレてる訳ではないので。
ちゃんと真ん中に体重があれば行けるのだと思います、、、!
@@Aoskateliferats そうなんですね!ありがとうございます。
↑そのとおりですね。
スケボーもスノボーも重心が真ん中にあればいけます。
そう考えてると自分の足から離れているスケボーのほうが同じ技ならかなり難易度高いと思います。
落ちるには落ちるかな
重心ミスると途中抜けみたいになるよ
エッジ立つと死ぬから嫌でもど真ん中に乗るよね
スノーボーダー目線でシモンくんは基本的な滑りがめっちゃ上手い。
ジブも上手いけどジャンプとかハーフパイプの方が適性ありそう。
まじですごい
ジブトラウマあるからこんなトライできないわ
何でもできるのですね!関心(^^♪👍
ちゃんと上手い
この前新横浜のパークで見たけど、親近感わくなぁ~。話掛けなかったけど笑
スノボって登るのとビンディング付けるのに手間がかかるからスケボーよりうまくなるの時間かかるよね
体幹がすごい。
私もスケートしてましたが、スノーはスノーの難しさがありますね。
板が離れないから、危ない時もありますしね。
次回スミスかkグランドお願いします!!
スノボーでスミスってできるの?!
初耳なんですけどすごい
たまにおろちんゆーの真似してる??
誰と行ったんですか?😮
俺はスケートだとレールとかレッジ、ダウンが得意だからずっとジブに適正あると信じてたのにいざ始めたらラントリやカービングが得意だった笑
そもそもハイクがキツくて萎える
Legend
どこのスキー場?
え、去年杉ノ原来てたの??!
俺はやってやったんだー!!
何が笑
一コメじゃね?w
Rrai kirito .
スノボー楽しいけど、高い。。
根性ありすぎ。心折れそうなコケ方いっぱいしてるのに
最初はそんなもんや
やったー
@Ryoumaruta1112 いやーありがとう😊
この時を夢見ていたよ