【合唱曲】時の旅人 / 混声三部合唱【歌詞付き】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- • 時の旅人 パート別
🎶聴きたい合唱曲がここにある🎶
• クラス合唱200曲
皆様が歌う(歌った)様々な合唱曲を投稿していきます。
『時の旅人』を歌う意気込み、歌った思い出をコメントで教えてください✨
演奏はプロ中学生?ミラ中合唱部です😊
📣メンバーシップのご登録📣
/ @ミラ中合唱部
X(Twitter)
/ miracolo_chorus
📩お仕事依頼はこちらへ📩
info@miracolo-music.com
時の旅人
めぐるめぐる風 めぐる想いにのって
なつかしいあの日に 会いにゆこう
めぐるめぐる風 めぐる想いにのって
ぼくらは 時の 時の旅人
忘れかけていた日々
すべてのものが 友達だった頃
汗をぬぐってあるいた道 野原で見つけた小さな花
幼い日の 手のぬくもりが帰ってくる
汗をぬぐってあるいた道 野原で見つけた小さな花
幼い日の 手のぬくもりが帰ってくる
やさしい雨にうたれ 緑がよみがえるように
涙のあとにはいつも君が そばにいて
生きる喜び おしえてくれた おしえてくれた
今、君と(君といっしょに)未来への扉開こう
今、君と(今、君といっしょに)あふれる希望をうたおう
めぐる風めぐる想いにのって
すばらしい明日に会いにゆこう
めぐる風めぐる想いにのって
なつかしい明日に会いにゆこう
めぐる風めぐる想いにのって
すばらしい明日をうたおう
ぼくらは旅人 夢の旅人
ラララ ラララ 旅人
ぼくらは旅人 時の旅人
ラララ ラララ ララ
#合唱曲 #時の旅人 #混声三部合唱 #合唱コンクール
練習にはこちらもお使いください✨
ruclips.net/p/PLG-Fm4V3aFU3lpbkGbtxL-ZTX9NNzPUrA&si=2dFqktbqDsN20RF0
助かるー
さすがの歌唱力に脱帽です。。
この曲の自分の思い出話させてください。
私のクラス、合唱コンに前向きな人が少なかったんです。
「えーだりぃー」みたいな声が飛び交ってるようなクラスでした。
私はそのクラスの合唱コン実行委員になったんです。
そして練習スタート、当然ほぼ全員やる気なし。
普段声がバカでかい人が聞こえないような声なんです。
それは別にいいんですけど、担任から実行委員のもう1人の男子にはかけてなくて私にはかけられた圧。
それでも変わらないクラス。
キレる担任。
かけられる圧。
の悪循環でした。
その悪循環から脱却すべく私は毎日深夜までかけて練習メニューを考えたり、上達法を調べたり、ルーズリーフにそれらを書き留めたりしていました。
それでも変わらない人はいましたが、その甲斐あってか、最優秀賞を取れました。
最優秀賞のクラスに贈られる賞状を校長先生から受け取った時、頑張ってよかったなって思えました。
その賞状はそのクラスが解散された今、私の部屋にあります。もう1人の実行委員の男子が「○○(私の名前)にあげて。○○が1番頑張ってたから。」って担任に言ってくれたみたいで。(イケメンかよ)
しっかりと額にいれて飾ってあります。
私の宝物です。
クソ長い自分語り失礼しました。
これからこの曲を歌う人も多いと思います。この曲の先輩(?)から一言言わせてください。
本気で合唱コン臨むとクラスで歌った曲聞くたびに思い出蘇ります。音楽の力はすごいです。騙されたと思って全力で歌ってきてくださいね!
「汗をぬぐって歩いた道」からが
めっちゃ好き
当時この曲歌ったけどこの部分の出だし歌えなくて悲しかった思い出(男子)
ちいかわから来ました笑
他の曲みたいに1番、2番という感じじゃなくて、どんどん曲が展開して盛り上がっていって最後に静かに終わるのがストーリー性があって大好き
途中アルトが主役になれて大好きだった笑
この曲大人数で歌うとめっちゃ迫力あって鳥肌立つ
いいですよね✨
20年くらい前なのに
普通に男子パートが口から出てきた、、
音楽室や視聴覚室で練習したなー
今思えば合唱好きだったなぁ
合唱の練習って体が覚えてるんかねぇ
隣のクラスが上手すぎて、あの時初めて聴いたけど頭の中で映像が流れる感覚だった。歌う前から負けたってみんな思ってた合唱コンクールの思い出。
この曲って誰が歌っても大抵上手いんよ笑笑
だから俺が通っていた中学は学年合唱っていうのがあって、そこで時の旅人を歌っていた
それ20年前のウチのクラスやぞ
選曲選びには成功したけど自分のクラスやる気なさすぎて練習不十分で賞にかすりもせんかったわ。
@@maviscecil3656
ワイまだ20代やで
頭髪検査が服装で論外になってそうな人、いい声してる
10年前に合唱コンで一緒に歌ったその当時好きだった人に今年職場で再会したけど、もう好きな感情はなくなってました。でも、この曲聴いたらあの頃のキラキラしてた自分を思い出して、なんか頑張ろうって思えました😊
この7人が同じクラスなら…
全国の合唱コンで優勝できる、、、!
私はアルトパートでした。あせをぬぐって〜からのだんだん曲調がかわるところすき。そばにいて生きる喜び、が難しくて何度も練習したな。懐かしい。ソプラノにつられないように頑張ってた。わー青春w
まだ、声変わりせず、男なのにソプラノで市のコンクールでザワつかせたのがある意味で思い出。
ステキな歌声ありがとうございます。
1:40 ここからの緑が蘇る感じ好き
普段ちゃらちゃらして先生に怒られてばっかりいた男子、歌は好きだったみたいで合唱の時は真面目でめっちゃ上手かったのを今でも思い出します😄
素敵な思い出ですね✨
当時何も感じずにひたすら歌っていた合唱曲が
大人になった自分にこんなにも響くとは…
中1の時、合唱曲が好きになったきっかけがこの『時の旅人』でした。
19年経っても好きですね!
うちの中学は行事の締めくくりでこの歌を歌ってたからまじで思い出深い。
卒業式の時は泣き崩れて歌えなかったな笑
時の旅人本当に良い歌すぎる!!!
中学2年生での学年合唱、中学3年生の卒業式のバックミュージックとして、伴奏を担当したのが最高の思い出です。
部活が死ぬほど辛くて悩んでいた中学時代、この伴奏オーディションに合格して、周りの子や先生が沢山褒めてくれて…なんだか学生生活がキラキラしてきて…中学時代を彩りあるものにしてくれた大好きな曲です。
久しぶりに聴いて涙がでました。
思い出させてくれて、ありがとうございます。
コメントありがとうございます✨
合唱曲を聞くと、当時の思い出がよみがえりますよね♪
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます😊
事前発表会では他クラスに負けそうな勢いだったが、本番で一致団結して最優秀取ったいい思い出の曲。放課後何度も残って練習したことかw 学生時代の歌って今になると胸に響くのが多いんだよな
合唱曲ってさ綺麗な日本語を日本語の音節に合わせて綺麗に曲に乗せてるから、サラッと入ってくるし情景が浮かぶんだよね
こういう素敵なメロディーに美しい日本語が乗っかって、上手な方々に歌ってもらうと日本人でよかったなぁって心の底から思う
自転車の乗り方のように、アルトの音律を7割くらい覚えていることが嬉しい!そんな楽しさと、美しい声色に感謝です!
そうなんですよね✨
自分が歌った歌はしばらく経っても覚えていますよね😊
もう何年も合唱なんて歌ってないのに、聞くとつらつらと歌詞が出てくるものですね☺️
懐かしくて聞き入ってしまいました😆
合唱曲ってそういうのありますよね✨
これからもいろいろな曲を演奏するので、よろしくお願いします😊
ハーモニーが物凄く素敵で、
何度も何度も聴かせて頂きました。
合唱の良さを思い出させて下さり、
部活や授業などで一生懸命に歌った
中学生の頃の情景として浮かび、
とても懐かしかったです!!
素敵なハーモニーありがとうございます。
中学の合唱祭で歌ったな〜
「めぐる風めぐる想いにのって〜」からが好きだったな〜
中学の時の、全校合唱の曲でした。
始業式や終業式など、3学年が揃う式典で必ず歌う曲。
入学して初めて、先輩が歌ってくれた時に感動で心が震えたのを覚えています。
周りに聞いても、この曲を知らない人が多くて…こちらのチャンネルを知って、「きっと無いだろうなぁ」と思いながら動画一覧を眺めていて…見つけた時にはとっても嬉しかったです!
このほかにも懐かしい曲の数々が並んでいて胸がギュッとなった。
また合唱したいなぁ。
もう最初の「めぐるめぐる風」の「風」の置き方から上手すぎて感動
中学3年間伴奏者を務め、この曲は2年の時に伴奏した思い出深い曲です。
ピアノをやめてブランクがあるのにこの曲と課題曲の2曲を頑張って伴奏した思い出が蘇りました。
部活の新人戦と被っていたため、部活終わりに夜遅くまでピアノ練習し、朝は5時に起きて近所迷惑にならないよう練習し、その後朝練に向かって一日必死に過ごしていたことを思い出しました🥲
伴奏者なのに何故かソプラノ、アルト、テノール、バスパート全て歌える自分がいます。(笑)
合唱コンの時期は本当に大変だったけど必死に頑張ってたなぁ、クラスメイトも優しくて楽しくて本当に大好きでした。
今は22歳、社会人として生きてますが、
やはり中学時代の青春に勝るものはありません。今学生の皆さん、コロナ禍で思うようにいかないこともあるかもしれませんが今を精一杯楽しんでください〜🐈⏳
優しい雨に打たれ〜ってところから大好き
すごく懐かしい。4年前中学生の時に3年間片思いしてた人のクラスが合唱コンクールでこの曲歌ってたな😢恋してたあの時に戻りたい、❤
これアルト主旋律が割とあってサボれないじゃんとか思って歌ってたの懐かしい笑
ちいかわから
左のお兄さんいい声ですね😊
す、凄い!
6人で歌っているのに大人数で歌っているように聴こえる!!
お姉ちゃんが家で伴奏練習しててめっちゃ好きだった
中学校の合唱コンクールでアルト歌いました!
はじめのあせをぬぐって〜♪をソロでやってみなさいと言われましたが、恥ずかしくて断りました。
今思えば、やればよかったな〜って思います。
それでも、最優秀賞頂きました。
空駆ける天馬でも、優秀賞頂きました。
ホントに合唱ってクラスのあり方が試されるな〜って思います😊
私は今専門学生ですが、中学1年生の頃初恋の先輩のクラスがこの歌を歌っていました。必死に先輩を探して見つけた時の嬉しさなどが一気に込み上げてきました。懐かしいです。ありがとうございます。
合唱曲を聴くと当時の記憶がよみがえりますよね✨
こちらこそありがとうございます😊
我因為吉伊卡哇來了❤️超讚!
今でも合唱コンの常連の曲なのだろうか。
懐かしいな〜、やっぱり良い曲だよ。
時の旅人はハモリが良くて春を感じますね🌸
優しい雨にうたれ〜のところ早くなりがちだけど落ち着いててすごい
中二で課題曲出歌っためっちゃ好きだった!めずらしくアルトのソロとかアルトが目立つとこ多い曲で歌うの楽しかった記憶❕
全部のパートに見せ場があって良い曲ですよね😊
曲調が何度か変わる部分が好き。懐かしい😂大好きな曲です。
去年、?指揮をしました!3つのパートが違う動きをしていることが多かったので指導するのも大変だったけど本番、みんなで楽しく歌えてみんなの頑張りが報われた瞬間でもあって、とても幸せでした
現役教師時代、東京での研修会で作曲者の橋本先生から直接できたてのこの曲をご指導いただき、参加者で合唱したことが忘れられません。
学年で歌った、とても懐かしい思い入れのある曲です。
素敵に蘇らせていただいてありがとうございます!
中学の合唱コンクールで歌いました😆
ソプラノパートです✌️
この曲はテンポも途中途中変わったり
曲調も変化するので歌っててすごく楽しい😆
1番好きな、そして思い出のつまった
合唱曲です😍
ミラ中の動画はほんと懐かしい気持ちで見れます。ほっこり😍
合唱曲ってソプラノとかが主旋律多いなってイメージあったけど
最後テナーが主旋律になるのほんと楽しかったなあ
3年が取るのが当たり前みたいな合唱コンで中2で最優秀とれたのいい思い出だわ
合唱コンの学年曲で歌ったよ…中二の時。
思い出す
この曲大好きだった
曲調がすごく変わるしパーって晴れ渡るような曲だし。
でもインフルエンザで学年閉鎖になって
学年曲は無くなったんだよなあ
だからこの曲もほぼ完成って時に練習無くなったんだよなあ
10年以上経つのに未だに悔やむ
それくらい好きだった
そしてこの方達の歌う曲大好きで毎日寝る前に聴いてしまう
幸せな気持ちをいただけてますありがとうございます
何故感動するのか。冒頭ユニゾンからハモリの部分、曲調の変化、特に後半の心地よいメロディーとか人それぞれですが、二十回以上聴いた私個人としては、やはりアルトの主旋「汗をぬぐって歩いた道」以下の歌詞にある16分休符です。後半を生かすも殺すも、ピア伴を含めて曲想が大きく変わるこの休符を含めた歌い方が最も大切だと感じました。たっしー、しずかさんは、Pの音量で緊張感を保ち、丁寧に歌われているのが表情でも分かります。この部分の16分休符が絶妙で、そこには緊張感、音楽があると感じました。
アルトに星3つと座布団3枚です。
会社で楽譜見ながらサボってしまった。仕事に戻ります。
お仕事中ありがとうございます✨
アルトのところは練習でもこだわった所なので、そう感じてくださって嬉しいです😊
中学生の時これ課題曲で、めちゃめちゃ好きな曲だった…
特にラスサビ盛り上がりきった後に「僕らは旅人…」って静かに終わっていく部分が大好きだった。
でもなんか合唱コン当日尺が足りないとかで、その部分カットされて歌えなかった記憶が蘇った…
何回も拝見させて頂いてます!
30年前の自分の中学合唱コンクールの記憶がよみがえります!この曲を歌ってました!
親となった自分、そして今、息子が中学生、合唱コンクールでカリブ夢の旅、舞台に立ちました!
来年は、時の旅人、歌ってほしいと静かに祈ってます笑
歌は素晴らしいですね!元気にさせてくれます!
30年も前からこの曲あるんやな
大地讃頌くらいしか合唱曲って無いと思ってた
中学校3年生の時の合唱コンクールの課題曲でした。前年までは課題曲が「旅立ちの日に」だったので、自分たちの代で課題曲が変わったのは疑問に思いましたが、この曲で良かったと思います。
中学の頃に戻りたい。
その時は、何も思わなかったけど
みんなで練習して、歌った事は、今になっては、
最高の思い出
もう何度聞いた事か
聞けば聞く程6人の事が好きになります
この曲めっちゃ好きです
合唱コンクールでは毎年歌うクラスがあるくらい人気の曲でした
どのパートも主旋律を歌う見せ場もあり、素敵な曲ですよね✨
これめちゃくちゃ好きだったなぁ
あと、心の瞳
資格試験勉強の合間の休憩にこれに出会えてリフレッシュ出来ました。
感謝。
この曲は合唱コンクールの練習で毎日ブチぎれてたヒステリックな音楽教師の印象が強すぎる
中学の時の嫌な思い出が帰って~くる~
声がぴったり重なって綺麗
合唱部に入って初めて歌った曲で個人的にとても思い入れのある曲なので嬉しいです。
今中3なんですけど
去年同じクラスだったメンツがめっちゃ完璧だったから中3もあのメンツで居たかったです
中2の時2組が歌ってて羨ましかったです!合唱コンクール楽しいし最高!中2の最初に戻りたいな😭
この曲で最優秀賞取れました✨🥇🏆✨この曲大好きです😆
最高です!本当にこの曲が好きで、イントロのピアノを聴くだけでウルウルしちゃいます!!
曲想が変化していくので、ちょっと先輩として後輩に聴かせたい曲でした。
今も中学校とかでまだ歌われてるのかなー。
いつか「最後のチャイム」を聞きたいです!
中学時代の合唱コンクールを思い出しました。
このチャンネルに出会って、改めて合唱曲の素晴らしさに気付きました!
これからも無理のないペースで
歌い続けてください!いつでも楽しみにしています。
ありがとうございます✨
これからも頑張りますのでよろしくお願いいたします😊
懐かしい。この曲ってどのパートもメインになるメロディーラインがあって凄く歌うのが大変だった記憶があります。
中学生の時の合唱コンクールで課題曲でした!
私はピアノ伴奏担当だったんですが、弾いてても楽しい曲ですね😆
やさしい風に吹かれ〜 と、
ぼくらは旅人〜 の部分が特に好きで昼休みとかずっとそこを弾き狂ってました(笑)
皆さんの歌声がとても綺麗で癒されました!!🥺🥺
ありがとうございます✨
いろいろな箇所が印象に残る素敵な曲ですよね😊
あんなに練習したから、何年たっても覚えてるもんだな…つい口ずさんでしまう😳懐かしい思い出がよみがえります
この合唱曲も有名ですね!
学生時代他クラスが心地良く歌っていたので印象に残ってます😄
他のクラスが歌っているのに覚えている曲は、何か特徴的な歌が多いですよね✨
この曲はそれぞれのパートがメロディーを重ねて歌っているので、みんな気持ちよく歌えると思います😊
中三のときに歌いました。テノールのパートリーダーだったのですが、上手くクラスの人たちをまとめられなかった思い出があります。結果は準優勝でした。もっとクラスの人をまとめられ、早くから練習していればできたと思いました。思い出の歌を歌ってくださり、ありがとうございました!!
もう20年近く前に歌った歌なのに、未だにアルトパート覚えてた自分にびっくりです(笑)
合唱って男声パートが伴奏みたいになることが多いけど
これは初心者向け合唱曲の中でも全パートがそれぞれ主役のメロディになるので
みんなが好きな歌でしたね。コンクールで取り合いでした
中学生の合唱コンで歌いました。
懐かしくて涙が出ました。
ありがとうございます!
懐かしい‼︎中学のときに歌ったけど、好きだったな…
誰かが「汗を拭って…」のとこから歌い出すと他の子が「ルルルルール…」って入ってきて最終的にに大合唱になる流れが一時期流行ってた。
部活の時だけの話だけど
優しい雨に打たれからだんだん晴れてくる感じがして好きなのお!
作詞作曲の方本当に天才だあ
巡る風のとこも好き、全部好き!
本当に旅してる感じだ
合唱祭で歌ったことある曲って聞き返すと深いなって思うけど歌ってる時ってそこまで考えてなかったな。
中学生に戻りてぇー
転調っていうのかな?何回もリズムが変わるのが好き!!
学生時代合唱コンクールで自由曲で
聞いてたらこの曲大好きになりました。
歌っていても楽しいし、聞いていても素敵ないい曲ですよね✨
@@ミラ中合唱部 素敵な曲をありがとうございます。😊
リクエストなんですが
信じるをお願いします
信じるはもう演奏しておりますので、チャンネルページから探して是非ご視聴ください😊
合唱曲で一番好きだった
素敵です!
好きこそ…励まされました😳ありがとうございました⭐
こちらこそいつもありがとうございます😊
中学時代歌ったなぁ懐かしい
♪汗をぬぐって歩いた道 野原で見つけた小さな花
合唱のパート練習で担任の先生が歌った。厳しくて怖かったけど今思えば良い先生だったなぁ
TikTokから来ました!
めちゃくちゃ楽しかった中学時代思い出して泣きそう。
ありがとうございます✨
合唱曲を聴くと当時がよみがえりますよね😊
20年以上前になります
私もこの歌を歌った記憶があります
0:20 なつかしいあの日に、会いに、行きたいなぁ
中学生の時合唱祭で歌った曲なんですが…めっちゃ懐かしい…
うわあ、懐かしいw
今度スナック行ったら歌ってみよう🥺
中2の時の課題曲です。声変わりしてなくて男声パート出しにくかった思い出があります。お風呂で一人でアルトパート歌ってましたねw
男性の人の声がめちゃ綺麗
この曲も待ってましたー!!
素晴らしいです☺️
ありがとうございます😊
25~6年前に中学の自由曲で歌ったな
あれ、課題曲だった?記憶が…
優しい雨に打たれ~からが個人的モッシュパートで心の中では暴れ倒しながらも冷静装って歌ってました
いい曲淡い思い出が蘇ります
中学の時学年合唱で歌って友達と
野原で見つけた小さな「穴」とかいってふざけ合ってたなあ
そういうのも懐かしいですよね✨
中学の時は伴奏だったからよく分かってなかったけど、改めて聞くとめっちゃいい曲と歌詞ですね👂
当たり前かもですが、みなさんすごく上手い‼︎
うますぎてチャンネル登録しました!!!
懐かしくて鳥肌立ちました。文化祭で歌いました。行事委員で進行頑張ったな...今あの頃のように頑張れてないからもうちょっと頑張ろうと思えました。
合唱コンクールで歌わされた記憶があるけど
大体校内で最優秀賞を獲るのは
音楽教師が担任のクラス。
コロナで歌えなくなったのが本当にショック…。最後の中学生として合唱コンクールやりたかったな、
これ曲決める時に投票でダントツ1位になって人気だった
中2の合唱コンクールこの曲だった
あんたの声はアルトでもソプラノでもどっちでもいい声出るからどっちでも好きな方自分で選んでいいよって音楽の先生に言われたんだけど、それがクラスの子にはよく思われなくてアルト側にもソプラノ側にもハブられて不登校になっちゃった
合唱コンクールも楽しみだったのに悲しくて参加すらできなかった
歌うの好きだったのに歌うのも辛くなっちゃって卒業するまで人前で声も出せなかった
この曲、好きだけど複雑、でも好き
中学戻りたくなった、、
いい思い出ですよね✨
同じくです
勉強はまともにしてこなかったけどピアノだけは頑張って伴奏したのがいい思い出です!伴奏者賞もとれて嬉しかったなあ(^^)
中3の時の課題曲で声変わりをしてなかった当時はアルトを歌いました
主旋律が多くて嬉しかったの覚えてるw
10数年経った今でも好きな曲です