衝撃のクオリティの『旅立ちの日に』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 9 тыс.

  • @山田太郎-l5z9l
    @山田太郎-l5z9l 4 года назад +5390

    卒業式の日って、死ぬほど清々しいよな。そして翌朝になると、昨日の出来事がまるで大昔のことだったかのような感覚に陥る。

    • @しぎかたな
      @しぎかたな 3 года назад +46

      死ぬなよ
      卒業はゴールじゃないんだから

    • @yzleyx
      @yzleyx 3 года назад +131

      すっごく分かる

    • @ponyolv0422
      @ponyolv0422 11 месяцев назад +72

      アイツのせいできよきよしいって読んで笑ってしまった。

    • @sakana_cushion
      @sakana_cushion 11 месяцев назад +6

      お、5日まえ

    • @user-mc3jf1jb2m
      @user-mc3jf1jb2m 11 месяцев назад +9

      お、4日まえ

  • @宝日本の-p4e
    @宝日本の-p4e 4 года назад +32320

    よく考えたら、この曲って人生に数回しか本気で歌える機会無かったんだな。もっと心込めて歌っとけば良かった。

    • @ddddddddx4
      @ddddddddx4 4 года назад +1737

      人生って一回なんだな、、
      今中3で合唱コンクールで歌う大地讃頌
      の動画見てたらこの動画でてきてコメント欄見てたら自分のコメントあってびっくりした笑

    • @ピヨ-r6b
      @ピヨ-r6b 4 года назад +2052

      その1回が、コロナのせいで歌えなかった。

    • @amazon9123
      @amazon9123 4 года назад +632

      @@ピヨ-r6b まぁ、仕方ないと言ってしまえばそれまでですが、やっぱり辛いですよね。

    • @salmonking1283
      @salmonking1283 4 года назад +294

      登校時たまに歌ってます笑

    • @rumdren1992
      @rumdren1992 4 года назад +84

      カス 個人というかみんなで、だな。

  • @いち-e7r
    @いち-e7r Год назад +11277

    卒業式が終わったあと外に出た時の昼間の春の温かみはなんとも言えないよな…

    • @かきあげ-b4z
      @かきあげ-b4z Год назад +545

      とんでもなくナイスなコメントだよ
      もっとちゃんと歌えば良かったなー

    • @bokkson07
      @bokkson07 Год назад +681

      めっちゃ吹雪いてた。
      31歳/男性/札幌市

    • @tetsuya46
      @tetsuya46 Год назад +213

      桜はゴールデンウィークに咲くin青森

    • @ささ-i2b
      @ささ-i2b Год назад +84

      @@bokkson07笑いました😂

    • @黒糖龍99年後俺は海のもく
      @黒糖龍99年後俺は海のもく Год назад +35

      雨降ってたよ

  • @muchimuchi_kimuchi
    @muchimuchi_kimuchi Год назад +5232

    親になってから分かるんだけど、まじあんなよちよち歩いてた我が子が皆んなと上手に揃えて大きな声で歌ってる姿はホント号泣モンよ😂

    • @BONBON-fb2tk
      @BONBON-fb2tk Год назад +290

      母親が同じことを言ってたから涙出た

    • @やあ-g3v
      @やあ-g3v 11 месяцев назад +267

      そそ、ご飯食べるのにスプーンも使えなかった子が、自転車も乗れなかった子が、、って泣けるんよ

    • @bakusounyanko
      @bakusounyanko 11 месяцев назад +151

      親になって3年目。
      早すぎるけど既に想像だけで泣けてくる。
      こういう動画見ると自分の過去を思い出してうるっとしてたけど、子供が出来ると見方変わるねぇ

    • @ミタサンタ
      @ミタサンタ 11 месяцев назад +82

      ⁠@@bakusounyanko3歳の可愛い今もいつか過去になる
      今を大切にね

    • @地獄人間
      @地獄人間 11 месяцев назад +43

      そんな子供も社会へ出ると、あの新入社員マジでつかえねーやっぱ~世代だから駄目だわと陰口言われまくる
      自分がお腹を痛め、育て、成長を見守ってきた我が子が他人に叱責され蔑まされ否定され心を壊される光景はどうだ?

  • @すん-w6d
    @すん-w6d 4 года назад +1952

    3:46男の子の「力信じてぇ⤴︎ 」が
    かっこよすぎた、、、、

  • @shocreative91
    @shocreative91 4 года назад +13651

    この歌が響いている裏に誰もいない閑散とした踊り場、教室、グラウンドとかが思うとすげー泣けてくる。

    • @yotti_biba
      @yotti_biba 4 года назад +784

      うわそれ泣く

    • @ラルカカルラ
      @ラルカカルラ 4 года назад +633

      卒業式終わった後にそういうとこで記念撮影とか一人で校内回ってそう(書いててよくわからん)

    • @近藤優太-h5s
      @近藤優太-h5s 4 года назад +251

      おまっ、いいこと言うやん。

    • @GAEUL_akichan
      @GAEUL_akichan 4 года назад +50

      あくつまや

    • @ruisato4692
      @ruisato4692 4 года назад +88

      天才発言

  • @florencehsieh7982
    @florencehsieh7982 4 года назад +4932

    こんなに男声が聴こえる旅立ちの日にはじめて聴いた。。。バランスが完璧で美しいです。

    • @あん-s4g
      @あん-s4g 4 года назад +159

      自分が中学の頃は真逆で、ほとんど男声しか聴こえませんでした……
      やはり合唱はバランスが大事ですよね(笑)

    • @B-T_tsubaki
      @B-T_tsubaki 4 года назад +63

      ↑開かない方が良いよ。再生数稼ぎたいから売名してる

    • @ワム-l8l
      @ワム-l8l 4 года назад +24

      URL貼ってるの本当は大丈夫な奴でも逆に怖くて開けん笑( -∀-)

    • @AIUEODESU
      @AIUEODESU 3 года назад +3

      @@ワム-l8l いや嘘やん…初めから顔

    • @キャンティ-j4y
      @キャンティ-j4y 3 года назад +3

      @@デクいちろう だまれ

  • @hina_mio_
    @hina_mio_ Год назад +635

    まだ自分の子どもいないけど、卒業式でこんな立派に歌ってるところ見たら号泣する自信ある

  • @昇格したいゴキブリ軍曹
    @昇格したいゴキブリ軍曹 4 года назад +6577

    練習時に「うわ、だるっ」とか文句垂れてた男子が本番で半泣き状態でガチで歌ってるのいいよね
    最後の最後まで一緒に学校生活送れてよかったって思う。

  • @ブロッコ兄
    @ブロッコ兄 4 года назад +21540

    自分語りになっちゃうけど、卒業式にこの曲歌ってる時に伴奏の女子生徒が堪えきれず泣き出して伴奏止まったけど、歌は止まらずに最後まで歌い切った時は最高にエモかったなぁ…

  • @mako8003
    @mako8003 4 года назад +7611

    自分結婚しないと思ってたけど、
    これ聴ける親になれるなら
    幸せだと思うわ。
    もう歌う側にはなれないからね。

    • @chas_ciel
      @chas_ciel 4 года назад +456

      もう歌えないってコメントがあって悲しかったけどこのコメント見てなんか嬉しくなった。
      ありがと

    • @太郎-b1c
      @太郎-b1c 4 года назад +144

      めちゃくちゃいい事言ってる

    • @驚邏大四凶殺
      @驚邏大四凶殺 4 года назад +17

      ジャパレンでありましたよ〜

    • @dassygames3849
      @dassygames3849 4 года назад +78

      このコメント見たら、結婚して自分の子供欲しくなった🤔

    • @via6059
      @via6059 4 года назад +51

      これ聞くために子供欲しい

  • @user-fg2ve3sn6f
    @user-fg2ve3sn6f Год назад +1831

    ピアノの速度がゆっくりめで丁寧に弾くのが意外と難しい曲だからこそ凄いと思う

    • @fukamikara
      @fukamikara 11 месяцев назад +15

      まじでそれな

    • @sasami_dokagui
      @sasami_dokagui 4 месяца назад +12

      ゆっくりめの曲って走った時めちゃくちゃ分かりやすくてごまかしようも無いから、しっかり弾き切れるのって凄い

  • @月姫-l4k
    @月姫-l4k 4 года назад +11490

    これは中学の卒業式の話なのですが女子が泣きすぎてハモリしか聞こえなかった時に何人かの男子がメロディを歌い始めたんです
    今まで何もかも面倒くさそうにしてて練習にも来てなかったような人達だったのに。
    あの時は感動しましたね笑

    • @mamimoo9417
      @mamimoo9417 4 года назад +576

      私が卒業して何年経っても時代の流れでいろんなことが変わってもこの曲は歌われ続けているんですね。いい話をありがとうございます。
      32歳のおばさんより。

    • @unanareito_5302
      @unanareito_5302 4 года назад +398

      @@mamimoo9417 32歳でおばさんなんて言うなよ笑まだまだ若いんだから

    • @mamimoo9417
      @mamimoo9417 4 года назад +172

      @@unanareito_5302 だって中学時代の話が遠い昔なので…32歳って人間としては若いけど場合によってはおばさんと言われるのでどうなんでしょうね😅

    • @skskpnd6139
      @skskpnd6139 4 года назад +266

      練習にも来てない男子はそもそもハモリパートなんか覚えてないだけ説

    • @hane2338
      @hane2338 4 года назад +290

      なんか恥ずかしいって思ってしまい練習1週間休んで10人位でこっそりカラオケで練習してました…

  • @user-ss5ij7cg2q
    @user-ss5ij7cg2q 4 года назад +6199

    卒業式の1週間前に病気で母を亡くして
    卒業式でこの歌を歌ってる時大泣きしてたの今でも思い出す。
    離れる友達のこと一切考えてなくお母さんの事だけ思い出しながら
    歌ってたな。 最後の最後まで卒業式に行きたいって言ってくれてた。
    ちゃんと見てくれてたか? 退場の時はGReeeeNの遥かが流れててお父さんが持ってきたお母さんの写真見つけた瞬間また泣いてしまったよ。

    • @あむた-p4u
      @あむた-p4u 4 года назад +849

      届いてるよ、きっと

    • @nurseryteacher-emi332
      @nurseryteacher-emi332 4 года назад +441

      優しい息子さん。お母さんは貴方の生き様、きっと見てると思います。健康に気をつけて良い人生にしてくださいね

    • @reira-cu7uo
      @reira-cu7uo 4 года назад +16

      隙あらば自分語り

    • @reisuginam2912
      @reisuginam2912 4 года назад +196

      お母さんはずっと心の中にいますよ‼️

    • @ああ-t9h2t
      @ああ-t9h2t 4 года назад +433

      @@reira-cu7uo それはそうなんだけどここで言うのはかなり場違い

  • @hyuga13
    @hyuga13 4 года назад +20272

    合唱って男子のやる気次第でだいぶクオリティ左右されるよな

    • @詠魅〆楓舞
      @詠魅〆楓舞 4 года назад +1789

      男子だけじゃないよ😅
      男子もやる気出さないといけないけど女子の声が小さくてもダメなんだから結局は全員がやる気を出すかどうかなんだよ

    • @落語研究会-m3d
      @落語研究会-m3d 4 года назад +990

      男子は自信がないんだよ。だから彼らはこっそりと努力をして上手くなってから声を出そうと思っている。誰もみていないところでひたすら練習しているんだ。
      という説

    • @orange_good3418
      @orange_good3418 4 года назад +269

      @@落語研究会-m3d 個人的な経験からだけど、実際に合唱コンの時にそういう事あったから、あるにはあると思う😇

    • @詠魅〆楓舞
      @詠魅〆楓舞 4 года назад +161

      @社畜ニート 私が通っていた学校には合唱部というものがなかったのでいつも女子は声が小さかったです😅そして女子が小さかったので男子は逆に女子に声の大きさを合わせろと言われてました笑

    • @kuryu5103
      @kuryu5103 4 года назад +214

      クラスをまとめられるキーパーソンがいるクラスは大体うまいよね…

  • @4___zu9
    @4___zu9 Год назад +2613

    テンポを一定に保ってるのすごいし
    伴奏の人の強弱の仕方がうますぎる……

    • @いちごみるく-w7w
      @いちごみるく-w7w 9 месяцев назад +15

      マジで伴奏で変わる。
      同級生にピアニストいたけど、マジ鳥肌立つからな。しかも感情煽られる。

    • @chittakun
      @chittakun 9 месяцев назад +8

      寝起きのぼやけた目でコメント読んでたからテがチに見えてびっくりしたわ

    • @tadano_nettaigyo
      @tadano_nettaigyo 8 месяцев назад +8

      ​@@chittakun
      そのコメ見てから一瞬そう見えたやんけどうしてくれんねん

    • @大のつ
      @大のつ 3 месяца назад

      何か心に秘めたモノを静かに強く語るような強弱とかルバートとか、ホントに気持ちよくて感動します。てんぽは一定なのにな。
      てんぽってひらがなで書けば解決だね!

    • @お前ももうおしまインザミラー
      @お前ももうおしまインザミラー 17 дней назад

      ンポ一定に保ってるんやなぁ

  • @woonie7787
    @woonie7787 Год назад +4375

    この声がひとつひとつ別々の人生を歩んで、二度と集まることがない切なさ😢

    • @ederina2914
      @ederina2914 11 месяцев назад +143

      素敵なコメント😢

    • @医学博士-f1x
      @医学博士-f1x 11 месяцев назад +30

      一応成人式とかには集まる

    • @柴犬の時代来たわ
      @柴犬の時代来たわ 11 месяцев назад

      @@医学博士-f1x全員が集まることはもうないのよ

    • @user-ky1gh6wm7n
      @user-ky1gh6wm7n 11 месяцев назад +244

      @@医学博士-f1xここで屁理屈は要らんねん

    • @医学博士-f1x
      @医学博士-f1x 11 месяцев назад

      @@user-ky1gh6wm7n 確かにいらんかったね

  • @キノコ参謀総長
    @キノコ参謀総長 4 года назад +7955

    1ヶ月後この歌歌いたかったな。
    1ヶ月後僕達は在校生のいない、
    来賓もいない、
    保護者は各家庭1人まで、
    他学年の先生もいない、
    ドアの空いた寒い体育館で
    呼名もない寂しい卒業式を迎えます。
    この歌だけでも歌いたかった。
    総体もなければ、体育祭も文化祭も修学旅行も何も無かった最後の一年。
    いつか大人になってこの歌をみんなで歌って
    卒業できる日が来ますように

    • @うさぎひよこ-p5f
      @うさぎひよこ-p5f 4 года назад +315

      叶うと信じてます。

    • @めいめい-e8g
      @めいめい-e8g 4 года назад +102

      卒業までの時間で沢山思い出をつくって✨今は今でしかなくて、キノコさんが将来この自分のコメを振り返った時様々な思いが込み上げて来ると思います✨懐かしいかった高校生活、青春って本当輝いていて素敵だと思います✨

    • @いちごみるく-x4p3b
      @いちごみるく-x4p3b 4 года назад +90

      私も同じです。
      せめて、他の学年の先生だけでもって感じですよね...
      この歌歌いたかったですよね😢
      卒業式が卒業の感覚なくなりそうですよね笑

    • @nanahoshipurin
      @nanahoshipurin 4 года назад +127

      最後の1年、犠牲になったことが沢山ありましたね。怒りをぶつける先もなく、辛かったかと思います。そんな思いをされた分、幸せな未来を歩んでほしいと祈っています。

    • @mii_com.ittemiyo6564
      @mii_com.ittemiyo6564 4 года назад +59

      1年前、君たちよりも最後の年に思い出がまだ作れて卒業式もなんとかできて、それなのに最悪とか言ってたのが申し訳ないと思ってしまう。
      今年卒業する子達のほうが最後の年にそんなに思い出が作れなかったのに…
      コロナ、一生恨むって何度も思ってしまう…。

  • @おかざきゆうた-y9w
    @おかざきゆうた-y9w 4 года назад +4295

    小学生の時は永遠に卒業しないんじゃないかってくらい6年が長かったなぁって思い出してました。年々1年が短くなっていく…

    • @とうぱっぱ
      @とうぱっぱ 4 года назад +220

      ほんとそれ
      中学一年も少し長かったけど
      あとの2年あっという間

    • @tokyoair
      @tokyoair 4 года назад +176

      そうですね。小学生は1日1日も長かった6年間でしたけど、中学3年間なんてほんと一瞬でした

    • @yamachan9216
      @yamachan9216 4 года назад +51

      初めてな体験があればある程長く感じて、仕事など始めて新しい事が無くなるほど長く感じるそうですね

    • @しょー-c9e
      @しょー-c9e 4 года назад +75

      高校はもっと早く感じるよ

    • @あいる-h1h
      @あいる-h1h 4 года назад +57

      19歳まで毎年どんどん感じる時間が短くなっていくそうです。19歳からは同じスピードでそれもとても短く過ぎていくそうです。

  • @masa-gb2dv
    @masa-gb2dv 11 месяцев назад +1670

    こんな見事に男声パートが調和してる旅立ちの日に初めて聞いたわ

    • @りる-v7b
      @りる-v7b 3 месяца назад +2

      1000いいねは貰ったぜ!

    • @いれ-w3f
      @いれ-w3f 3 месяца назад +2

      1001にしてしまった…(どうでもいい)

  • @かつとも-m2x
    @かつとも-m2x 4 года назад +50243

    何回旅立てばこんな歌作れんねん

    • @Natalie-ys7eq
      @Natalie-ys7eq 4 года назад +2124

      このコメ1番好きwww

    • @rurupim
      @rurupim 4 года назад +1038

      いいねしたいけど数が1234だから崩したくないのでコメで👍

    • @Natalie-ys7eq
      @Natalie-ys7eq 4 года назад +601

      @@kynz8791 通報しました

    • @あまのえま
      @あまのえま 4 года назад +490

      @@kynz8791 草

    • @川北-e1z
      @川北-e1z 4 года назад +143

      @@あまのえま それなw

  • @無名-p5o1m
    @無名-p5o1m 4 года назад +3811

    練習しとる時でも結構泣きそうになるんだよなこの歌

    • @shynpo._.o
      @shynpo._.o 2 года назад +111

      毎回ちょっと涙こらえてた☹️

    • @うさぎ-n9m
      @うさぎ-n9m 2 года назад +33

      え、わかる

    • @般若心経-m5q
      @般若心経-m5q 2 года назад +45

      緑のマットが敷かれてる体育館の独特の匂い。
      大好き

    • @madvillain中毒
      @madvillain中毒 2 года назад +18

      本番ではずっと涙堪えてて歌えなかったよ俺

    • @us5jpmp
      @us5jpmp 2 года назад +11

      @@般若心経-m5q 特別な時にしか敷かれないもんなぁ。 卒業生にとってはレッドカーペット

  • @みんと-b2i
    @みんと-b2i 4 года назад +10185

    学年全員がやる気になれる指導をした教師もすごい

  • @ethiovveuk
    @ethiovveuk Год назад +260

    伴奏の盛り上がり方が最高に感情こもってて泣ける。

  • @sylovekn
    @sylovekn 4 года назад +3459

    息子の担任が、
    「一生懸命頑張る事、頑張ってる人を
    バカにして笑う人間にならないで下さい」
    と言った。
    一生懸命なにかをやるって素晴らしい!
    だから見てる側も感動して涙がでました。

    • @hiramechan7908
      @hiramechan7908 4 года назад +63

      このコメントに涙が出ました

    • @だあーああ
      @だあーああ 4 года назад +7

      あるあるコメントやんけ

    • @働く点P
      @働く点P 4 года назад

      @@デクいちろう 大丈夫。うちの学校の方がやばいから。

    • @yukarih618
      @yukarih618 11 месяцев назад +7

      いい言葉。ほんとそう。

    • @すずき-p6f
      @すずき-p6f 11 месяцев назад +15

      @@だあーああ
      古いコメントに返信してごめんだけど、ありきたりの言葉も言う人によって重みが違うと思うのよ。きっとその担任の先生は何かを頑張ってきた人で頑張った人を心から応援してくれた人なんじゃないかな(受験や部活)。
      そういう人の言葉だからこそ響いたのかもしれないよ!

  • @studiocrescent9863
    @studiocrescent9863 4 года назад +5484

    公立中学校に勤めていました。卒業生が歌う「旅立ちの日に」は、どこの中学校も素晴らしいものでした。どんなに荒れた中学校でも、体育館が割れんばかりの大声量でうたってくれます。担任しているとその声に涙が止まらなくなります。
    ここの学校の皆さんも本当に素晴らしい歌声ですね。

    • @ちきゅー-h5h
      @ちきゅー-h5h 4 года назад +124

      学生の卒業式の歌って最高ですよね

    • @anker3033
      @anker3033 4 года назад +116

      今中3です。
      今僕自身もですがみんなで学校荒らしてる途中です。
      そんなこといわれたら卒業式頑張って歌わないといけないじゃないですか。...

    • @studiocrescent9863
      @studiocrescent9863 4 года назад +83

      @@anker3033 さん
      たぶん卒業式が近づいてきたら、自然に心から歌いたいって思うんだとわたしは信じてます。面と向かって、ありがとうとか、迷惑かけてごめんなさいとか、なかなか言えないけど、歌なら気持ちがあらわせるからじゃないかなぁって思ってます。
      お世話になった先生方に、心からの歌声を届けてください。

    • @_emiria_
      @_emiria_ 4 года назад +34

      @@anker3033
      人に言われて歌うんじゃなくて自分の意思で歌わないと心のこもった合唱にならないし、どれだけ頑張って歌っても誰の心にも響かないと思うよ
      卒業式出来るといいね
      これから先どうなるかなんてわからないから感謝を伝えたい人がいるなら早めにしておいた方がいいよ

    • @ゆうです-m2i
      @ゆうです-m2i 4 года назад +18

      @@studiocrescent9863 毎年、去年の3年生より上手いって言うのは本当ですか?

  • @たむたむ-y6r
    @たむたむ-y6r 4 года назад +2316

    タイトルからなんとなく、途中でラップとかダンスとか入れてくるのかと思って待っていたらシンプルにとても上手な合唱だった。

    • @my-lf7py
      @my-lf7py 3 года назад +295

      ファンキーすぎる笑笑

    • @rn-xr7rd
      @rn-xr7rd 3 года назад +81

      自分も天使にラブソングを的なの想像して開いたらとても上手な合唱に聞き惚れました。

    • @A.T-i4q
      @A.T-i4q 3 года назад +46

      この曲のダンス知りてぇわwww でも盛り上がりそうで良いね

    • @cham3766
      @cham3766 3 года назад +20

      卒業式でそれはヤンチャすぎる😂😂😂😂

  • @user-cl3sg5cw7c
    @user-cl3sg5cw7c 10 месяцев назад +417

    「これが歌い終わっちゃうと本当に終わりなんだな…」って思っちゃうと、曲の終盤に行くにつれて涙が止まらなくなっちゃう

    • @ゴンザレスG5
      @ゴンザレスG5 15 дней назад +1

      まじわかる。一生歌ってたかった

  • @ろど-h2l
    @ろど-h2l 3 года назад +11850

    この曲、結構感情入ってテンポが走っちゃいがちなのに、テンポの管理ができている指揮者もすごいし、それに合わせている伴奏者もすごいし、歌っている人もうまいから結局みんな最高

    • @Aiterakojijisunowii
      @Aiterakojijisunowii 2 года назад +180

      音源見たいだよね、バランスが凄くいいね

    • @ぺるぺる8989
      @ぺるぺる8989 2 года назад +159

      いいコメント。テンポがチンポに見えたって言おうと思ったけどやめた

    • @harrypaker1577
      @harrypaker1577 2 года назад +11

      感情入ってないってことはよほどクソな高校で誰も卒業することに悲しくないんだろうな

    • @ウタロウタナベ
      @ウタロウタナベ 2 года назад +69

      @@ぺるぺる8989 場違いだと思ったけど悪気なさそうだからいうのやめた

    • @ゆゆん-c6w
      @ゆゆん-c6w 2 года назад +6

      うそだろ?

  • @minoz-ip2ri
    @minoz-ip2ri 4 года назад +1705

    最初の伴奏、本番になると急に切なく聞こえるんだよね...
    あぁもう卒業なんだなって1番思う瞬間かも。
    私のずっと続くと思ってた高校生活もあと少しで終わります 楽しかったなぁ 卒業したくないなぁ

    • @サタン-k3u
      @サタン-k3u 4 года назад +18

      わかるぅ

    • @ペイぺい-s8y
      @ペイぺい-s8y 4 года назад +1

      わかるわかるぅ

    • @aisqp450
      @aisqp450 4 года назад +19

      ピアノが始まる前のドキドキ感とピアノが始まった時の卒業式って言う現実が来るんだよね。"あぁ、卒業式なんだな。楽しかったな。"みたいな😳

    • @いがいが-d3k
      @いがいが-d3k 4 года назад +1

      のぞみ猫 ばかるぅ

    • @おちんちん侍-i4f
      @おちんちん侍-i4f 4 года назад +2

      本当にまじで高校生活大切にした方がいいよ
      by大学生

  • @ぽぽ-l6q
    @ぽぽ-l6q 4 года назад +2296

    この中の誰の保護者でもないのに、泣けてきた

    • @tomo-qz5qo
      @tomo-qz5qo 3 года назад +50

      人類皆兄弟
      どっかしらで繋がってるから大いに泣くがいい😭

    • @tomo-qz5qo
      @tomo-qz5qo 3 года назад +1

      @@妖怪イルカ殴り 繋がって無い?

    • @なぎょんはよん
      @なぎょんはよん 3 года назад +2

      @@妖怪イルカ殴り ???

    • @kudan-e6o
      @kudan-e6o 3 года назад +2

      生物皆兄弟()

    • @ponpoco9532
      @ponpoco9532 3 года назад +3

      @@妖怪イルカ殴り
      遠い親戚だけど、保護者ではない

  • @tyabusi7274
    @tyabusi7274 Год назад +524

    RUclips上にいろんな「旅立ちの日に」のピアノあるけど、これが1番良い。伝わってくる。

  • @こん-s3r
    @こん-s3r 4 года назад +5430

    中学校の卒業式本番、どの練習よりも男子がしっかり歌ってて驚いたの思い出した。式後に男子に聞いてみたら女子達が泣いてたから俺らがカバーしないとって思っただって。それきいてまた泣いた。

    • @たまごサンド-u7c
      @たまごサンド-u7c 4 года назад +514

      なにそれバカかっこいい

    • @あおねこ-d3q
      @あおねこ-d3q 4 года назад +196

      何それめっちゃかっこええやん
      自分今年中学卒業なんですけど、
      コロナの影響で歌えないとか色々言われてて
      結構ショック受けてる…
      義務教育最後の卒業式は歌いたかったな

    • @柊-d7e
      @柊-d7e 3 года назад +50

      うち女子校だからそういう感動ないわ、、

    • @吉田玲子-q9e
      @吉田玲子-q9e 3 года назад +55

      惚れてまうやろ!

    • @いちご-i4k9x
      @いちご-i4k9x 3 года назад +32

      かっこいいー!

  • @テリィ-j2r
    @テリィ-j2r 4 года назад +1403

    卒業式で最後の歌を歌い終わった後ってさ、あぁ本当に終わっちゃったんだな…って今までの思い出とか全部ぶわって押し寄せて来るかんじする…もうこの歌も歌わないんだな…って。懐かしいな〜

    • @komeco9296
      @komeco9296 4 года назад +9

      カラオケで歌えば?

    • @ku_1003
      @ku_1003 4 года назад +48

      @@komeco9296 そーゆー問題じゃないwww

    • @猫茶漬
      @猫茶漬 4 года назад +6

      旅たちの日にの練習始まって
      もう卒業なんだな…って思うとなんか悲しい

    • @あっちゃん-m6p
      @あっちゃん-m6p 4 года назад +17

      おれの卒業式はコロナのせいで歌も歌えなかったけどな

    • @たますこ-h9p
      @たますこ-h9p 4 года назад

      @@あっちゃん-m6p 最高じゃん!おめでと!

  • @アールグレイ-w4r
    @アールグレイ-w4r 3 года назад +4200

    2:00 伴奏者の感情を音に乗せてる感じがすごい好き。

    • @マサ-z6o
      @マサ-z6o 2 года назад +82

      名曲はいつ聴いても色褪せないですね最高です

  • @まめきんちゃん
    @まめきんちゃん 10 месяцев назад +647

    伴奏の強弱が最高にいいな

    • @user-brass-tuba111
      @user-brass-tuba111 2 месяца назад +7

      こんな大勢の人数の中で緊張しているだろうけどすごいですよね!!

  • @すず-d5s
    @すず-d5s 4 года назад +420

    女子うまっ。
    いや、それよりも男子うますぎ。
    素晴らしい卒業生たちだから余計に離れて行くのは悲しいね。

  • @無機物無機物
    @無機物無機物 4 года назад +15614

    女子「ちょっと男子ー!いい声出てるッッッ!」

    • @マツマツ25
      @マツマツ25 4 года назад +1318

      女子『指揮者〜‼︎腹筋が板チョコっ‼︎』

    • @ぽこちんどっこいしょ
      @ぽこちんどっこいしょ 4 года назад +79

      @@マツマツ25 そーなんや。

    • @50万
      @50万 4 года назад +720

      女子「伴奏〜!背中に鬼神が宿ってるッッッ!!」

    • @式部茉優-n8d
      @式部茉優-n8d 4 года назад +212

      @@マツマツ25 ボディビルかよ笑

    • @小林寿恵-l1q
      @小林寿恵-l1q 4 года назад +468

      女子 「男子~! 肩にちっちゃい重機乗せてんのかいっ!!!」

  • @ggshugar7131
    @ggshugar7131 3 года назад +6446

    11時30分を指してる時計もいいんだよ
    卒業式終わるのってこんな時間だったよね

    • @stkrina117
      @stkrina117 3 года назад +1074

      確かに。そうでしたね。それで風は若干冷たいけど、外はあったかいあの感じ。たまらないですね

    • @OO-ik5bt
      @OO-ik5bt 3 года назад +290

      そのコメントやばい。。泣けてきた。。

    • @因数分解-s1c
      @因数分解-s1c 3 года назад +403

      夜ですか?

    • @杉下右京-h7u
      @杉下右京-h7u 3 года назад +387

      んなわけあるかいな

    • @user-ny3wz4mx7n
      @user-ny3wz4mx7n 3 года назад +169

      @@因数分解-s1c 笑った

  • @rv74527
    @rv74527 Год назад +1032

    私は台湾人です。初めてこの曲を聴いたときから、ずっと心に響き続けています。涙と勇気は歌とともに私の魂を動かします。これは文化や言語を超えたものです。それは人類にとって最高の祝福の一つだと私は信じています。愛を持って、私たちは皆、明るい未来に向かって協力しています。

    • @LaIrisBlanca
      @LaIrisBlanca Год назад +9

      この曲の名前はなんですか?

    • @tikuwa0088
      @tikuwa0088 Год назад +24

      とても良い曲ですよね。
      この曲は『旅立ちの日に』という曲です。私もこの曲が大好きです。心が揺れ動かされとても感動します。

    • @アドルフに告ぐ-p1h
      @アドルフに告ぐ-p1h Год назад +14

      台湾love🇹🇼💓

    • @tikezz8624
      @tikezz8624 11 месяцев назад +12

      愛を持って明るい未来へ
      これを心から共有出来る人達と歩みたい

    • @user-konoyode1banutukusiionna
      @user-konoyode1banutukusiionna 11 месяцев назад +1

      台湾人よ日本語もろくに話せないのに日本に来ないで😂盗んだ私の傘と財布と携帯返して。

  • @user-pk9eq2mx5o
    @user-pk9eq2mx5o 3 года назад +5187

    自分事ですけど去年、コロナで中学の卒業式体育館での合唱禁止って言われとってじゃあ外で歌えば文句ないやろって先生にも言わずに親に対して合唱したのが懐かしい。途中先生来たけど止めずに先生も号泣してたの思い出した。

  • @蟹江西-m5n
    @蟹江西-m5n 4 года назад +3605

    学生の頃は、卒業式に親が来ても退屈なだけじゃないんか、感傷に浸るのは友人と離れる自分達だけだろとしか思ってなかった。
    今になってみると、育ててきた子供が一つの節目を迎えることが親にとっての幸せなんだなって理解できるようになって、他人の映像ですら感動するようになった。

    • @jun3355
      @jun3355 4 года назад +87

      そうですね。親にとっても1つ1つが 1回だけの事で 節目には 親として それまでの成長や親としての役目や失敗を思い返しながら我子を見てます。

    • @たらまこ
      @たらまこ 4 года назад +39

      素敵なコメント

    • @食主義者虫
      @食主義者虫 4 года назад +13

      なるほど、このコメント見て気がつきました。
      ありがとう😃

    • @とあるジャニオタ
      @とあるジャニオタ 4 года назад +18

      ちょうど受験生の学生です。本当このコメントの通りに今思っていたので読んで泣いてしまいました…

    • @amac4266
      @amac4266 4 года назад +7

      鳥肌立ちました。

  • @桃花-p3n
    @桃花-p3n 4 года назад +8512

    もう7年も前だけど思えばマスクもせずに本気で大きい声だして歌えた卒業式ができたことに感謝しなきゃ

    • @suya_7
      @suya_7 4 года назад +175

      私今年卒業なんですけど短縮して歌はマスクつけて小さな声で歌わなくちゃ行けないんですよ(´இωஇ`)

    • @aaaaaaaaaaaaaaaaaaa-a
      @aaaaaaaaaaaaaaaaaaa-a 4 года назад +77

      去年の卒業式は短縮 & 全員マスク着用だったわ〜
      けど、高校もほとんどメンバー変わんないし(中高一貫)、みんな短縮って聞いて喜んでたww

    • @チチュ-p5x
      @チチュ-p5x 4 года назад +53

      わたしの学校は、卒業式は全部なくなりました。小中高大一貫です。ちなみに、、、
      2022に私は高校を卒業するので、ヒヤヒヤしてます😭

    • @karamerudesu
      @karamerudesu 4 года назад +11

      懐かしい

    • @CHAN-dd7jt
      @CHAN-dd7jt 4 года назад +10

      @@suya_7 自分も今年卒業やけど教室で卒業式になるかもって言われた。

  • @lunachan1990
    @lunachan1990 Год назад +2323

    この曲がそもそも神なのは当然なんだけど、伴奏の子凄くないか?
    超絶技巧ができるのかは分からないけど、明らかに音の粒とか抑揚とか半端ないぞ。

    • @もんりさ
      @もんりさ 11 месяцев назад +170

      この曲最初ゆったりだから指揮よりも歌声が早とちりしちゃってるのに、引っ張られずに指揮の通り弾いてるのはホントすごいね

    • @poru_hashi
      @poru_hashi 11 месяцев назад +293

      学校に1人はピアノバケモンな奴いるよな
      あの現象に名前つけて欲しい

    • @sawayaka_sawaday
      @sawayaka_sawaday 11 месяцев назад +121

      ​@@poru_hashi福井さん

    • @Hana_mai-0206
      @Hana_mai-0206 11 месяцев назад +199

      @@sawayaka_sawaday誰やねん

    • @rimu9766
      @rimu9766 11 месяцев назад +40

      この流れ好きwwwwww

  • @mt_nzm
    @mt_nzm 4 года назад +852

    ピアノ弾いているのが男子だと気づいた瞬間惚れた

  • @ナオミ-s5w
    @ナオミ-s5w 3 года назад +2712

    息子が小学生になって一年の秋に事故で亡くなり、この同じ歳の子供が卒業するとき一緒卒業式しようって言ってくれて卒業式に写真を持って参加した。その時全学年でこの歌を歌ってくれたことを思い出しました。ありがとう

    • @ROKI-A-R
      @ROKI-A-R 3 года назад +229

      素晴らしいご学友ですね。
      お母様の深い愛の想いはきっと息子様に届いていると思います。

    • @ナオミ-s5w
      @ナオミ-s5w 3 года назад +125

      @@ROKI-A-R ありがとうございます。ほんとにそう思ってます。もう20年前の事なので聴けてとても嬉しかったです。

    • @user-jb7no8ov5k
      @user-jb7no8ov5k 3 года назад +130

      @ズリセンマン 嘘でもなんでもいいじゃん。
      この動画に相応しい、温かい話をしてくれたんだ。
      黙って感動するのが観客だろ?

    • @amzing712
      @amzing712 3 года назад +72

      @ズリセンマン
      ひねくれてんな

    • @user-jb7no8ov5k
      @user-jb7no8ov5k 3 года назад +32

      @ズリセンマン 害のない嘘は別にいいだろ。
      エイプリルフール知らんのか?

  • @警察キャリア組エリートの俺
    @警察キャリア組エリートの俺 4 года назад +738

    俺の担任生徒指導で体育の先生でいつもは笑わないけどこういう時は一緒に泣いてくれるいい先生なんだよね

  • @chiku_wa0612
    @chiku_wa0612 10 месяцев назад +53

    伴奏めっちゃ泣かせに来るやん、

  • @ツナ-i5s
    @ツナ-i5s 3 года назад +734

    学校行ってる間は「行きたくないだるい」って思ってたのに、卒業したら寂しくなるのほんとずるいよなぁ…
    これをずっと死ぬまで繰り返すんだろうなぁ…

  • @1964anakin
    @1964anakin 4 года назад +1363

    公立中の教員です。私たちこの姿を見るために頑張って行くわけです。教職はブラックだなんだ言われますが、子どもたちが力を合わせる姿には何ものにも代えられないです。

    • @jisoonyoung
      @jisoonyoung 4 года назад +58

      すごく素敵です、頑張ってください!!

    • @user-U558dutsxcomuvu7vu
      @user-U558dutsxcomuvu7vu 4 года назад +29

      素敵です。教職は本当に大変だと思いますが、頑張ってください!

    • @頭が悪い人-x6s
      @頭が悪い人-x6s 4 года назад +26

      @@uupuu8798 職員はやりがいを見出せないと絶対続けられないくらいキツい仕事だと思う

    • @いくらかうにたらふく食える家に生ま
      @いくらかうにたらふく食える家に生ま 4 года назад +14

      このコメには感動するけどさ、、、
      結局学校にいったらクソ教師が って思ってしまう🙉
      ごめんなさい、、、、^^

    • @カマエルチャン
      @カマエルチャン 4 года назад +2

      ブラックだろ🙏

  • @碇シンジ-e2n
    @碇シンジ-e2n 2 года назад +4579

    「男子、ちゃんとやってよ‼︎💢」
    に男子生徒が全力で応えた世界線

    • @KK-jz9ld
      @KK-jz9ld 11 месяцев назад +103

      普段ヘラヘラしてる男子も、やる時はやるんや😂🎉

    • @belt0818
      @belt0818 11 месяцев назад +75

      俺のクラスは女子が声ださなさすぎ😂

    • @鴨-f4q
      @鴨-f4q 11 месяцев назад +18

      僕みたいな音痴がいると無理ですねちゃんとやっても

    • @抹茶-l5d
      @抹茶-l5d 11 месяцев назад +40

      ​@@belt0818女子って意外と高い声出すの難しいんよ、、、😢

    • @kaizoku722
      @kaizoku722 11 месяцев назад +6

      旅立ちの日にを知らない世代に聞かせたとき、なんで男の子は、こんな変なふうに歌うの!しっかり音程を合わせて歌いなさい!!って注意されたことあるなぁ。男性パートと女性パートとあるんだって何度も説明したらわかってくれたけど

  • @dronemiyagi
    @dronemiyagi 10 месяцев назад +308

    恩師との別れがつらくて泣いた仰げば尊し世代

    • @豆助-m9m
      @豆助-m9m 10 месяцев назад +12

      自分も同感です!!まさに仰げば尊し世代( ̄▽ ̄)」

    • @takagutsu
      @takagutsu 10 месяцев назад +13

      「今こそ別れ目……♪」
      のところで号泣でしたよ中3の春。

    • @tomo.h3259
      @tomo.h3259 10 месяцев назад +3

      思えばいととしこの年月、、で号泣したのを思い出します。エスカレーター式でそのまま同じ高校に進級だったのに笑

  • @kurrrtkurrrt8686
    @kurrrtkurrrt8686 4 года назад +2651

    冬が終わる時期で暖かいはずなのに卒業式の日はなぜか肌寒さを感じる

    • @user-suzumetobitatsu
      @user-suzumetobitatsu 4 года назад +156

      なんかわからないけど泣きそうになった

    • @合理的なイモムシ
      @合理的なイモムシ 4 года назад +244

      3月はまだ寒いで解決

    • @hide8777
      @hide8777 4 года назад +21

      @@合理的なイモムシ お前こんな所にもいるのwwwwwwwww

    • @りーぼっく
      @りーぼっく 4 года назад +84

      @@合理的なイモムシ 合理的すぎ草

    • @shizko2453
      @shizko2453 4 года назад +40

      東北民なので卒業式も入学式も寒かった思い出

  • @persimmon_oyster
    @persimmon_oyster 2 года назад +7428

    伴奏めっちゃ上手い、気持ちが伝わってくるよ…

  • @user-rw4en5cq4y
    @user-rw4en5cq4y 4 года назад +678

    歌もすごいけど、是非伴奏も褒めてあげて欲しい。本当に躍動感もあって歌声を全てまとめてるし、「くるぞくるぞ!!」ってなる。

    • @渚エト
      @渚エト 4 года назад +9

      わかる伴奏で泣きそうになった

    • @ねじゃあ-m9r
      @ねじゃあ-m9r 4 года назад

      そうでも

    • @totorosuki0141
      @totorosuki0141 4 года назад

      指揮者もね
      1番見られると思う

  • @みやこ-m8j
    @みやこ-m8j 11 месяцев назад +78

    合唱もすごすぎるけど伴奏もすごすぎる…

  • @yuzuking327
    @yuzuking327 4 года назад +3819

    これ歌ってる時、鼻炎で鼻すすりまくってたら周りの友達が泣いてると勘違いして貰い泣きしてたの思い出したw

    • @shoki8335
      @shoki8335 4 года назад +214

      自分は鼻炎ではありませんが鼻水が出そうになってすすってたら終わってから泣いてたと勘違いされました

    • @きっき-v5e
      @きっき-v5e 4 года назад +13

      はは

    • @pien_pien_pien
      @pien_pien_pien 4 года назад +91

      鼻炎🥺

    • @ぬっ娘
      @ぬっ娘 4 года назад +37

      俺は花粉症で勝手に涙出たりするからわかるわw

    • @ikinarikinghatorene-darouyoi
      @ikinarikinghatorene-darouyoi 4 года назад +9

      @@pien_pien_pien うますぎるw

  • @長竹竜典-t7z
    @長竹竜典-t7z 2 года назад +2445

    力強いけど、荒々しくなくて丁寧に歌っているのが伝わってきて自然と泣けてくる

  • @storyteo7845
    @storyteo7845 4 года назад +4173

    卒業前だけ一丁前にやっても生徒はついてこないと思う
    ずっと一生懸命な先生と生徒だったんじゃないかな

    • @WaanWaanOee
      @WaanWaanOee 4 года назад +88

      Story Teo ええ事言うやん

    • @sanset3595
      @sanset3595 4 года назад +51

      信頼関係てきな?

    • @td_3
      @td_3 4 года назад +47

      @@デクいちろう 失せろ

    • @働く点P
      @働く点P 4 года назад +8

      (覇王色の覇気)

    • @アイルー-v5p
      @アイルー-v5p 4 года назад +1

      腕食われてるが。

  • @ygamtjd
    @ygamtjd 10 месяцев назад +16

    自分の子が健康に成長してこうやって立派に合唱している姿をみた親御さんの気持ちを勝手に想像してしまった

  • @めのん絵描き
    @めのん絵描き 4 года назад +2197

    これを聴く親の気持ち、歳を取るたびに分かってくる

    • @ゼロの悪魔-u1z
      @ゼロの悪魔-u1z 4 года назад +17

      この歌は青春で学生の時に歌って感動しました🥺今の学生もこの歌なのがビックリ‼️なんか嬉しい😆❕カラオケでたまに歌います🎤!笑

    • @すぴっつくん
      @すぴっつくん 3 года назад +1

      何年か前、子どもの卒業式で初めて聴きました。その時と同じく今も「振り返る事もせず」でじーんとします。

  • @misai7601
    @misai7601 4 года назад +676

    歌にも心がこもっているけど、ピアノ伴奏にも本当に心がこもっている。本当に優しく寄り添っている。息子たちの卒業式を思い出して、涙が出ました。

    • @墾田永年私財法-b2l
      @墾田永年私財法-b2l 4 года назад +6

      心を込めるってどうやるのか分からないけどどういうものなのかはわかった

  • @電ボ-g3w
    @電ボ-g3w 4 года назад +27975

    学年全員が合唱部の高校って珍しいですね

    • @羽雪-q4f
      @羽雪-q4f 4 года назад +2377

      凄い量のグッときてたから昔のコメントかなって思ったら四日前だったわ

    • @歩道-i5u
      @歩道-i5u 4 года назад +513

      @@羽雪-q4f 5秒前でびっくり笑

    • @Allyouhero
      @Allyouhero 4 года назад +295

      4分前でびっくり!

    • @okuriiiiiiiiiii
      @okuriiiiiiiiiii 4 года назад +172

      @@Allyouhero 9秒前でびっくり!

    • @フリーザ様-x6m
      @フリーザ様-x6m 4 года назад +123

      3分前でビックリンゴ

  • @こみ-w8f
    @こみ-w8f Год назад +77

    伴奏がうますぎる…

  • @ごまみ-s9k
    @ごまみ-s9k 4 года назад +4405

    いっつも練習でボロクソに言ってた先生が1番泣いてたりする

  • @kenielglt2860
    @kenielglt2860 4 года назад +3399

    俺らの学校は大地讃頌歌ってから旅立ちの日に歌ったからふざけて「大地に感謝して讃えてるのに大空に飛び立とうとしてて草」って先生の前で言ったらめっちゃ怒られたのは今となっては良い思い出。

    • @Chorulto
      @Chorulto 4 года назад +245

      どちらも卒業式の合唱曲として定番ですが、どちらも歌うとそういう思いも生まれるのか…着眼点凄いですね!普通に素朴な感想として面白いと思うのですが、先生は何にそこまで怒ったのか…

    • @sawan7575
      @sawan7575 4 года назад +143

      センスww

    • @user-lt6iz5hd9k
      @user-lt6iz5hd9k 4 года назад +78

      いやくそわろた

    • @55595wq
      @55595wq 4 года назад +29

    • @marimarininmari
      @marimarininmari 4 года назад +68

      リアルで草って言う人もいる時代かと感じた今日この頃

  • @007-e2f
    @007-e2f 4 года назад +415

    ピアノの男の子、音への感情の込めかたうまい。これは歌う側も本気で歌いたくなるわ。。。

  • @noshi_ayg126
    @noshi_ayg126 10 месяцев назад +18

    最後の「大空に」のハモリ綺麗すぎる
    高校では合唱なかったから、中学の卒業がラスト合唱だったんだよな…
    また合唱やりたいなって思わせてくれる素敵な合唱だと感じました。

  • @0202_ayaka
    @0202_ayaka 4 года назад +2107

    男性パート音程正確で女性パートとのハモリがすごく綺麗!全員が心を込めて歌ってるのが伝わってくる、、

    • @たい-r5u
      @たい-r5u 2 года назад +13

      レベルが高いですね

  • @ナナツイロぱぴこのりょーりょー

    本当に美しいなぁ、、
    自分小学生で歌った時テンポ上がりすぎてラスサビをHOT LIMITみたいなテンションで歌った記憶が蘇った

    • @MiRiMu_smbr
      @MiRiMu_smbr 2 года назад +272

      このコメ好きすぎる。

    • @M762-p3t
      @M762-p3t 2 года назад +227

      このコメ腹筋へのダメージえぐいwww

    • @TV-sg1br
      @TV-sg1br 2 года назад +2

      @@M762-p3t 黙れ

    • @user-tv3zg7fc4d
      @user-tv3zg7fc4d 2 года назад +16

      @@TV-sg1br ひぃ

    • @らいじんぐさん-x4j
      @らいじんぐさん-x4j 2 года назад +59

      ホットリミット🤣🤣🤣
      しんみりしてたのに、おもろすぎて好き

  • @ai40clover
    @ai40clover 4 года назад +336

    ピアノの抑揚がすごい心を込めてる感じがする。少しゆっくり目なのも思い出を噛み締めているようでいい。旅立ちの日には、合唱曲の中で一番好きだな

  • @rainy_day079
    @rainy_day079 10 месяцев назад +6

    こんな素晴らしい「旅立ちの時」初めて聴いた。生徒もしっかり取り組み、先生も心を込めて指導し…いい学年だったのがよくわかります。全国の卒業生のみなさんおめでとう!

  • @おかざきゆうた-y9w
    @おかざきゆうた-y9w 4 года назад +2532

    この曲の作詞は秩父のとある学校の校長先生、作曲はその学校の音楽の先生と聞いて戻ってきました。三年生を送る会で先生方がサプライズで歌われたそうです。
    カッコよすぎますね。

    • @しちやなさ
      @しちやなさ 4 года назад +101

      しかも作詞した校長先生が務めてた秩父の学校はめちゃくちゃ荒れててどうしようも無かったらしいですね。たしか秩父私立影森中学校でしたね

    • @デクいちろう
      @デクいちろう 4 года назад +1

      この学校もやばい!ruclips.net/video/nDTDFdEynrw/видео.html

    • @夔牛
      @夔牛 4 года назад +27

      この情報、道徳の教科書に載っていて
      感動したのを今でも覚えている。

    • @如月瑠衣-e4v
      @如月瑠衣-e4v 4 года назад +10

      卒業の手前で音楽の先生から聞かされました。素敵ですよね💕

    • @rabonnyu2589
      @rabonnyu2589 4 года назад +12

      この曲が出来たドキュメンタリーを音楽の授業で見せてもらったことがある、すごい印象に残ってる。

  • @DS-xk3wq
    @DS-xk3wq 4 года назад +2401

    式典での伴奏やった人ならわかると思うけどイントロまでクソほど緊張するけどみんなが歌い出してくれるとすっごく心軽くなるよね、こっちの伴奏でみんなが生きて、みんなの歌でこっちが生かされて、もうなんとも言えないなあの感情は

    • @ウタゴコロ
      @ウタゴコロ 4 года назад +25

      分かります!
      練習でミスしてしまっていたので、本当に緊張しました💦

    • @Christina-wl9pw
      @Christina-wl9pw 4 года назад +30

      歌いだしてもらえると本当に心強いです🍀✨

    • @endxt
      @endxt 4 года назад +15

      分かりますぅううう

    • @ST-pm4ze
      @ST-pm4ze 4 года назад +46

      卒業式みんな涙ぐんでる中、自分だけ緊張で涙なんて出なかった思い出

    • @via6059
      @via6059 4 года назад +7

      すき

  • @ぱぴこ-t8t
    @ぱぴこ-t8t 3 года назад +3475

    これってこんなにゆっくりな曲だったっけ??
    合唱ってリズム走りがちなのにずっと一定に保てててすごい!

    • @ポンタ-m3g
      @ポンタ-m3g 3 года назад +201

      リズムじゃなくてテンポですよ!

    • @ぱぴこ-t8t
      @ぱぴこ-t8t 3 года назад +175

      @@ポンタ-m3g テンポか!無知ですみません😱

    • @りんご-e6v3g
      @りんご-e6v3g 3 года назад +100

      緊張もあるのに伴奏と指揮すごすぎますよね!

    • @BANNCHO
      @BANNCHO 2 года назад +28

      前に1回合唱コンクールかなんかで伴奏した事あるんだけど、緊張で本当に早くなっちゃうんだよね…
      相当みんなで練習したんだろうな…すごい

    • @atsushi2965
      @atsushi2965 2 года назад +16

      @@ぱぴこ-t8t ちなみにリズムは転ぶと言いますね。

  • @mayrun68
    @mayrun68 9 месяцев назад +2

    歌もしっかり歌ってて素晴らしいけど伴奏もとても感情豊かで心に響きますね。そして伴奏よく見たら男の子ですね❗️今は男女関係なく、色々な事に挑戦できる良い時代ですね!

  • @masapom55
    @masapom55 Год назад +484

    これ、、相当練習したんだろうなぁ。さらに一人一人が歌うことに全力かけてる感じ。伴奏の強弱付け方も上手い!卒業式にこんなの聞いたら泣いちゃうよ。。

  • @もやこ-r6b
    @もやこ-r6b 4 года назад +277

    泣けます…
    男子、よくぞここまで歌えたね。
    指導者の力量素晴らしき!!!

  • @オウル-u9h
    @オウル-u9h 2 года назад +1188

    もう約20年前になるけど、中学の卒業式の後に教室でこの歌を歌おうってなって、ラストの掛け合いの所で女子がほぼ全員泣いて歌えなくなって、男子が女子のパートまで歌っていたのを思い出した。
    この曲を通して年代も違う多くの人が思い出を作って来たと思うと暖かい気持ちになる。

    • @yamanyanko6440
      @yamanyanko6440 Год назад +70

      男子ってこういうとき優しく支えてくれますよね。

    • @わわ-l1f
      @わわ-l1f Год назад +44

      それは女子も惚れるて

    • @剛速球
      @剛速球 Год назад +3

      同じく20年

    • @星野とおふ
      @星野とおふ 11 месяцев назад

      いいクラス(学年)だったんだな

  • @ecota
    @ecota 10 месяцев назад +27

    この曲を聴くと思い出す。息子が中学生の時の同級生で
    野球が大好きで頑張ってやってた優しい子。
    おうちが火事に遭い、疲れ切って寝てしまっていて気付くのが遅かった。
    卒業できなかった分、卒業生が全力で歌った。
    私達家族は本当に号泣でした。
    一緒に卒業したよ。

  • @sky_natsu
    @sky_natsu 4 года назад +450

    CD音源みたいだな
    上手すぎる…

  • @miofujimoto5500
    @miofujimoto5500 4 года назад +1430

    小中高と歌った曲だけれど、こんなにクオリティ高いのは聞いたことがない。大抵すすり泣きがセットでまともな歌声になっていないし、歌ってないやつも多かった。
    この学校はすごいな。しっかり一人一人が心を込めて歌ってるって感じがする。

    • @hhhhnnnn483
      @hhhhnnnn483 4 года назад +121

      でも涙声で嗚咽混じりに歌うのもそれはそれで感動するんですよね。
      私の時は、練習したのに本番ではまともに歌えないくらいみんな顔ぐしゃぐしゃにして、在校生も先生も親も、みんなで泣いてました。

    • @moka989
      @moka989 4 года назад +39

      泣くのはええやろ
      歌ってないの比べたら

    • @みう-t8e
      @みう-t8e 4 года назад +1

      二分前だと!!

    • @miofujimoto5500
      @miofujimoto5500 4 года назад +7

      @@hhhhnnnn483
      嗚咽混じりの歌声も、それはそれで卒業式らしくて味わい深いものだと思うのですが、この動画で歌っている人たちの中でも、きっと別れの悲しさとかそういった思いを抱えて泣く寸前の子もいるはずなんですよね。それなのにクオリティの高い歌声になっているのがすごいなと。

    • @miofujimoto5500
      @miofujimoto5500 4 года назад +3

      @@moka989
      泣くのが悪い訳では無いのですが、きっと動画の中でも泣く寸前の子が何人かはいると思うんです。それなのにクオリティの高さを保っているのがすごいな…と。泣きながらの歌声も卒業式らしくて好きなのですが。

  • @itoshigemasa9185
    @itoshigemasa9185 3 года назад +6125

    音程が綺麗すぎて鳥肌がたちました
    全員合唱部ってすごいだから音程がすごく揃ってて声も綺麗なんですね

    • @sugar1980
      @sugar1980 3 года назад +363

      全員合唱部っていうのは、みんな上手すぎて冗談(?)で全員合唱部って言ったんですよ笑

    • @Aiterakojijisunowii
      @Aiterakojijisunowii 2 года назад +37

      んな訳はないw

    • @Aiterakojijisunowii
      @Aiterakojijisunowii 2 года назад +52

      全員の声が合さって男の声、
      ソプラノとアルトの(女)人の声も
      全員の声でこう聞こえてるから
      一人一人 全員がうまくなくても
      集大になるとすごく綺麗にまとまって
      聞こえてうまく聞こえたり
      綺麗になるんだょ
      この中に何人も個人的にはうまくない人も、皆と歌ってる中での音色に混ざるからね。
      全員がうまくてこう聞こえる訳では無いんだょ〜
      演奏も声もそう、一人として同じ声の人
      うまい人ばかりでは無い
      でも、それが全部集まったとき
      1つの音として広がって
      綺麗とか、うまく聞こえる
      綺麗やうまくそれでも聞こえないところは誰かが適当に歌ってたり
      音程がほとんどわからない音痴が多かったりしたときだょ

    • @東北ずんだもん-m7m
      @東北ずんだもん-m7m 2 года назад +75

      ネットに書かれてることなんでもかんでも信じてそう

    • @心町
      @心町 2 года назад +96

      自分ここの高校だから分かるけどこの人ら予行でしか練習してないよ笑
      10期生の先輩方はもちろん凄いけど音楽の先生の実力が顕著に反映されてるね、

  • @りんごあめ-c4e
    @りんごあめ-c4e День назад +1

    歌声が美しくて、何度も聴いてしまいます。
    そもそもの、メロディーと歌詞もありますが歌声がヤバイです。
    広い大空に夢を託して、、😭✨✨✨✨✨

  • @aca789
    @aca789 4 года назад +640

    女声と男声のバランス良。

  • @あすか-c1l9r
    @あすか-c1l9r 3 года назад +2704

    歌ってる人弾いてる人指揮してる人全部含めてスゴすぎ。感動する

    • @うさぎ-n9m
      @うさぎ-n9m 2 года назад +24

      男子と女子の声が入ってたらなんか悲しくなるの分かりますか😢

    • @マサ-z6o
      @マサ-z6o 2 года назад +13

      声が合っていて非常に素晴らしいと思いますね✨

  • @u_uu_u7
    @u_uu_u7 4 года назад +6117

    卒業式特有の外の空気のにおいわかる人いないかな。。

  • @のんのん-j9n
    @のんのん-j9n 10 месяцев назад +10

    合唱も凄いけど、伴奏者の表現力が凄すぎる👏感動した😭

  • @tenmiyamoto491
    @tenmiyamoto491 4 года назад +701

    合唱は男子の力が大事だっていうのを改めて感じさせてくれる。

  • @HD-yl7ie
    @HD-yl7ie Год назад +1857

    伴奏が本気で泣かせにきてる

    • @いちごみるく-w7w
      @いちごみるく-w7w 9 месяцев назад +26

      いやマジでここで決まる。
      同級生に有名なピアニストいて、伴奏すごすぎてみんな泣いたもん。
      ピアノが煽ってくるし、それにつられて感情めっちゃ入るからな。

    • @user-brass-tuba111
      @user-brass-tuba111 6 месяцев назад +6

      自分もピアノやってるけどここまで感動させることはできない(高3)卒業したくないよー😢

    • @yasumi_daisuki
      @yasumi_daisuki 6 месяцев назад +5

      私も別の曲で伴奏させてもらうので、みんなを泣かせられるように頑張りますっ!

    • @はみママ
      @はみママ 4 месяца назад +3

      最初から泣かされてます🤣

  • @kotori_nico
    @kotori_nico 4 года назад +738

    クオリティくそ高いな…
    特に男声パートがえぐい
    うちの学校は男声パートがピッチあんまりとれてないからまじ尊敬…合唱部とかじゃなくて全員が歌っててしかも卒業式ってとこが本当凄い

    • @hibiya468
      @hibiya468 4 года назад +4

      男子は音程取らないがちですよね、笑
      自分の学校もそうでした笑

    • @sbfrance_all1040
      @sbfrance_all1040 4 года назад +3

      まじでそれ。ただ、壇上の人以外は反響音を聴いているので非常にもったいない。

    • @user-ne2kt5fw8n
      @user-ne2kt5fw8n 4 года назад +5

      声出してくれるのは有り難いけど、出せばいいってもんじゃ無いんだよなぁ…。

  • @不透明人間
    @不透明人間 10 месяцев назад +5

    親になってからわかる。
    寂しい気持ちと、嬉しい気持ちと、それでもやっぱり心配な気持ちが混ざって泣けてしまうんだよなあ。

  • @youyouyou10
    @youyouyou10 3 года назад +922

    男子の声と女子の声のバランスが最高...
    この年齢特有の男子と女子のそれぞれの素晴らしさが分かれてくかんじ(語彙力なかった)

  • @ひかり-c3z
    @ひかり-c3z 4 года назад +702

    こんな高クオリティな旅立ちの日に聴いたことがない。素晴らしい歌声。

  • @miffychannel7489
    @miffychannel7489 4 года назад +5142

    もう高校生にも中学生にもなれないんだなぁ 青春って一瞬だな

    • @chrisevans3063
      @chrisevans3063 4 года назад +150

      高校なら10回くらい留年出来るんじゃね?

    • @Biicar
      @Biicar 4 года назад +63

      なんかむちゃくちゃ響きました笑

    • @蜜柑の子
      @蜜柑の子 4 года назад +45

      マカえんの青春と一瞬が響きます

    • @user-nb9te3kg4p
      @user-nb9te3kg4p 4 года назад +55

      大学が1番楽しいけど、青春と呼べるのは中高やろな

    • @ズワイガニ-v5b
      @ズワイガニ-v5b 4 года назад +1

      まかえんやん

  • @akiramalfoi2820
    @akiramalfoi2820 11 месяцев назад +273

    いつも通りの朝。
    いつも通りの通学路。
    いつも通りの同級生。
    あの"いつも"が、もう戻らんてのは、次の日とかじゃなくて、ずっと先に気づくんよな。
    みんな元気にしとっかなぁ…

    • @King_0f_Kodane
      @King_0f_Kodane 10 месяцев назад +6

      連絡先交換しとけばいいっていう問題じゃないんだよな
      みんなでワイワイやんちゃしてたあの頃が1番輝いてた。
      By陰キャ高校生

    • @ぴぴ-f4n
      @ぴぴ-f4n 9 месяцев назад +1

      陰キャは陰キャで楽しかったよな

    • @mao-g6b
      @mao-g6b 9 месяцев назад +6

      理由もなく会えていた人が、
      理由がないと会えないのがすごく辛いよね

    • @おきんたまでかお-c4q
      @おきんたまでかお-c4q 6 месяцев назад +2

      @@mao-g6bめっちゃ刺さった

  • @guitarssmith1715
    @guitarssmith1715 4 года назад +936

    どこで花を咲かせるかじゃない
    どんな花を咲かせるかなんです
    進路は様々、思うように行かない人もいたけれどこの言葉は本当に響いたなぁ

    • @tiro_nabaru
      @tiro_nabaru 4 года назад +9

      かっけえ

    • @丸坊主-g4v
      @丸坊主-g4v 4 года назад

      咲かせるんじゃなくて咲くんだよね?

    • @なると巻き-f6f
      @なると巻き-f6f 4 года назад +10

      @@丸坊主-g4v 努力無しじゃ結果は出ない、ってことじゃないですかね。

    • @かつてはやわらかいもち
      @かつてはやわらかいもち 4 года назад

      田舎で小山の大将になるより都会で競合この中で結果出すのじゃ違うとおもうけどね

    • @isanpoi6057
      @isanpoi6057 4 года назад +2

      @@かつてはやわらかいもち 価値観は色々あるもんよ

  • @mini-xx8vs
    @mini-xx8vs 4 года назад +897

    男声ばかうまい

  • @酒井真紀-e8l
    @酒井真紀-e8l 4 года назад +387

    こんなに真剣な子ども達の歌声に我が子でもないのに鳥肌が立ち、涙が出ました。素晴らしい歌を本当にありがとうございました。

  • @junkosan154cm
    @junkosan154cm 10 месяцев назад +5

    伴奏がすごすぎた…RUclipsのおすすめ優秀やわ…これは衝撃クオリティ