Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今日も動画ご覧いただいてありがとうございます🏠皆さんのキッチンのことも、ぜひコメントで教えてください😊あと、Goodボタンおして頂くとめちゃくちゃ嬉しいので、ワンタップだけお願いします!😆
パネルわかるなー。外壁でもそう😢
キッチン裏収納うちにありますが、めんどうですよ。食洗機後に一旦食器を全部カウンターにおきます。
素材感気にするタイプだからめちゃ参考になる
僕もなんですよ〜🎈😌
50坪に戸建て築30年をリノベしようと考えています。色合いのセンスが抜群に素敵だと思います❣️参考にさせて頂きます❤
ゴミ箱出しっぱなしになるなー。
素敵なお家の動画、ありがとうございます。我が家は食洗機の反対側の引き出しに食器を入れています。食器を洗った後は、食洗機と引き出しを開けて、一歩も歩かず、収納完了です。試して見て下さい。
コメントありがとうございます😊それ、、、めちゃくちゃいいアイディアです😳発想が素晴らしすぎます!!
ダイニング側に食器をしまってあったら遠くて大変な気がしますが😓作業する側にしまう場所があるほうが確実にやりやすいと思います💦
コメントありがとうございます😊動線を考えて設計するのが大事ですよね🏠
食洗機はメーカーどちらでしょうか?あと、浅型、深型どちらでしょうか?
コメントありがとうございます😊パナソニックの深型ですよー🙋♂️言ってませんでしたね。😵
@@akiravlog180 ありがとうございます!
食洗機ですが…食器を見直したらびっくりするくらい沢山入るようになりますよ!例えば無印のお茶碗、高さを抑えてあるので食洗機にピッタリですお皿類もなるべく平行に近い物を選ぶと沢山入ります私は食洗機に合わせて普段使う食器は全て買い換えました^ ^ステキな食器をお使いなのでズボラな主婦の独り言と軽く聞き流してください^ ^ちなみに以前はミーレに激似のナショナルの食洗機を使ってましたが出し入れ時に腰が痛いし、ほんとによく故障しました→廃盤現在は5人家族でパナソニック浅型幅60センチを使ってますが出し入れも楽だし快適です^ ^スッキリ素敵なキッチンですね!羨ましいです^ ^
コメントありがとうございます😊無印のお茶碗など、とっても参考になります!🏠素晴らしいですね!!子どもができて、我が家も忙しくなってきたら、その作戦に移行しようかなと思います😤妻が食器が好きなので、2人でこだわりながら良いもの探していきます😆浅型幅60センチも大変参考になります🙆♂️
ゴミ箱2つの下に四角い板を敷いてキャスター付けたら良くないですか?ゴミ箱買い変えなくていいし、使い勝手良くなりそう
コメントありがとうございます😊たしかに!!ナイスアイデアです💡
アメリカ在住です。シンクの横にゴミ箱専用の引き出しを作り、ゴミ箱を置いています。ゴミ箱は外から一切見えません。ゴミ箱の開口部が高い位置にあるので、屈まなくてすみ、生ごみを捨てるのが楽です。ゴミ箱専用の引き出しを開けて、野菜の皮むきをするときゴミ箱の上でするので、皮が直接ゴミ箱に落ち、すごく楽です。その代わり、匂いがこもるのを防ぐため、ゴミ袋は毎日変えています。キャビネットの継ぎ目があることには、びっくりしました。アメリカのカスタムメイドのキッチンキャビネットは、家具として捉えられているので、それはそれはきちんと作ってくれます。木目は必ず一致するように1本の木から丁寧にそいで、ベニヤ板を作ります。木目も統一感があります。継ぎ目も全く見えません。キッチンキャビネットの設置は専門の職人さんが丁寧にやってくれます。アメリカって雑かなと思っていたけど、きちんとするところはすごくきちんとしています。Houzz.comに色々おもしろいideaがありますよ。Mieleの食洗機はいいです。新しいものに買い換えようとしたら、このご時世、アメリカでも半年待ちだと言われました。MieleのOvenもすごくいいです。料理がものすごく楽になりました。材料に簡単な下拵えをして、Ovenに入れれば、かなり美味しいものができるし、 その間別のことができます。優秀な時短itemです。
コメントありがとうございます😊アメリカ暮らし羨ましいです🤧素晴らしいアイデアのセンスですね!!アメリカのモノづくりとてもきょうみがありますし、実際のところを聞けて嬉しいです☺️☺️ミーレやっぱりいれたかった、、😭
@@akiravlog180欲を言えば、Gaggenauを入れてみたかったです。憧れのドイツメーカーですが、さすがにお値段が。。。
わかりやすい動画ですね。しかしキッチンはどうしてこんなに高いのですかね。400万とはハイグレードモデルということでしょうか。
ありがとうございます😊そうですね。。リシェルはリクシルの中だとハイグレードモデルの位置付けだと思います😳
いつもわかりやすくポイントを教えていただき、ありがとうございます。キッチンのゴミ箱ですが、KEYUCAのダストボックスはいかがでしょうか?(まわし者ではございません😁)足で踏むと、蓋が左右からパカっと開くので、上部スペースとらないし便利で使用しています。サイズも色々ありますよ👍
コメントありがとうございます😊KEYUCAいいですよね!!実は、缶とかのあまり捨てない用のゴミ箱として、4個持ってます。笑デザインシンプルで素敵ですよね🏠
こんばんはアキラさん。ゴミ箱、気長に探していたら、細型見つかる気がしますよー!お友達宅のキッチンをメチャクチャ羨ましい!と素直に言えて気持ちいいです!同じ様に沢山の人も、アキラさんのご自宅やセンスを羨ましく思ってますよ〜
こんばんは😊コメントありがとうございます!それが、😭何ヶ月も探してるんですが、良いのが見つからないんですよー😭ほんとに素敵なキッチンなんです!!動線とか、何から何まで美しい🏠そう言ってもらえてとっても嬉しい😆
食洗機便利ですよねー。イギリスからですが先日までの借家にエレクトロラックスのフルサイズフロントオープンの余熱簡易乾燥付きの食洗機が付いてました。食洗機舐めてましたがすごく良いですよね。マイナーメーカーの同等品だと5万円ぐらいから売ってます。イギリスで購入した新居もエレクトロラックスかAEGとか同等性能の食洗機が入る予定です。何室か見たモデルルームは同じデベロッパーですが全部ブランド違いましたが、OEMのラベル違いでした😂それにしても日本の欧米メーカーの食洗機は異常に高いですね。イギリスはミーレでも15万ぐらいで食洗機が買えます。
コメントありがとうございます😊イギリスから!!まさかイギリスでこのチャンネル見てくださっている方がいるとは、、!😳日本でつけると高いですよね😭現地だとそこまで高いものでは無いんですね!なによりこの時代にイギリスで新居を購入できる経済力がすごいです、、🏠
食洗機について参考にさせていただきたいのですが、深型使用されててもっと大きいものが良かったとのことですが、奥さまとお二人分の食器洗いでも物足りない感じでしょうか…またミーレなどは不具合の修理なども外国製ゆえに時間かかったり費用が高くついたりと聞いたことがあるのですが、それ踏まえても大きい方が良さそうでしょうか…
コメントありがとうございます😊我が家の場合はフルで使って2人で丁度良いくらいですね😭我が家は共働きなので、時短家電は最大限取り入れています🏠時間が巻き戻せるなら、やはり総合的に考えて、ミーレ入れると思います😵
素敵なキッチンで羨ましい限りです!!ゴミ箱蓋なしは見栄え的にも嫌でしょうか?towerの分別ダストワゴンなら横並びですし、キャスターもついていますし良いかな?とおもったのですが。
コメントありがとうございます😊tower製品、ミニマルなデザインで素敵ですよねー!ただ、この場所は生ごみや匂いのあるものを捨てるので、密閉型希望なんですよ〜😭
@@akiravlog180 家も昔は蓋つきのゴミ箱使用していたのですが開けた時の臭いや、ゴミ箱を洗うのも面倒で試しに蓋を外して使用したら臭い全く気にならなくなりました!!そのまま生ゴミ捨てたらダメだと思いますが、、、もしも、もしも、良ければ今のゴミ箱で蓋を外して一度試してもらいたいです。10年後20年後でも良いので、、、!!!(もしかしたらキッチンの天板があるので結局臭いこもるかもしれないですが、、、)
こんばんは。Akiraさんのお宅のキッチンすごく素敵ですよ!壁のガラスがすごくオシャレ!うちはまだできてないので使い勝手は分かりませんが、モルタルの腰壁でアイランドキッチンを囲ってもらうことにしていて、今からすごく楽しみです。ミーレは入荷未定が当分続きそうだと工務店さんに言われたので国産の深型に泣く泣く変更しました。しかもミーレは洗濯機まで品薄だそうです。今まで持ってなかったので便利になっただけでありがたいと思うことにしました。
コメントありがとうございます😊そういってもらえて、とっても嬉しいです😆耐熱ガラスの壁は、ぼくもお気に入りポイントなんです🏠いいですねー。素敵なのが想像できます👓我が家も、システムキッチンか、モルタル(モールテックス)で迷いました!ミーレは残念でしたけど、食洗機は本当に生活変わるので、楽しみですね😊
Akiraさん!いつもアドバス参考させていただきます!ゴミ箱を縦で入れる件ですが、蓋を変える事で簡単にできるかもしれないです!動画見た感じ、無印良品のゴミ箱で横で入るなら、スペース的に42cmぐらいはあると思います。横開きタイプの蓋の幅は約22cmので、2コ並べると44cmで入らないですね!簡易タイプの蓋の幅は19.5cmなので、2つ並べても39cmでギリギリ入ると思います!蓋の使い勝手は少しマイナスになるが、見た目もそれほど損なわないし、数百円で変えられるので、是非試してみてください!
コメントありがとうございます😊最高の情報ありがとうございます!!まさに探し求めてた答えでした🏠🏠早速無印いってみてきます!笑
そのほかには、どちらかのゴミ箱の下に板を敷いて段差をつけると入るのかもしれませんよ
そうですね、食洗機は大きくないと、あんまり洗えないですね!今のうちもありますが、住んで4年全然使ってないです。先日お試しとして、一回を使いましたが、小さかった。今はミレーは日本に入ってこないです。でも、つけるまで、ずっと待ちたいと思っています。(店員さんは一応、来ないその間、まず収納引き出しをつけてもらうには可能みたいです。出来るればいいですね!)
コメントありがとうございます😊食洗機サイズ大きいのにすればよかったですー😭ミーレ入らないみたいですね!待っている間、収納つけれる情報素晴らしい!!気になる方も多いですよね😆
こんにちは。オーダーキッチンにされたお友達のようにダイニング側に食器を収納すると、出来上がった料理を入れるためにわざわざ回って取りに行くことになります。いつも使う食器はシステムキッチンの内側の引き出しに収納すれば、料理の盛り付けも、食洗機をかけた後の片付けもめちゃくちゃスムーズです。引き出しはかなり収納力があるので、どこか一段だけでも食器を収納するようにしてみてはどうでしょうか?
コメントありがとうございます😊今キッチン収納見直すの考えてます🏠まさに、食器棚とキッチンの併用作戦を模索してます😆やっぱり動線見直すのはとっても大事ですよね!!🙆♂️
ゴミ箱、ネット通販でもっとスリムなやつ売ってないですかね?汗幅90もあれば3つ横並びで置けるんですがね…動画でキッチンが映った時に、パネルの木目の繋がりはakiraさんは気にするだろうな…と思いました🤣既製品ではそこら辺は諦めざるを得ないな、と割り切っています!
コメントありがとうございます😊めちゃくちゃ探したんですが、残念ながら、、😭😭あの後悔は忘れられないですね笑バレてましたか。笑こーゆうとこ、すごく気になっちゃうんですよね😅笑システムキッチンで、予算もある以上、しかたがないとこもありますよね!🏠
いつも
ひろみさん途中までしか表示されてないみたい?です😭
パネルの木目ですが、見えている3面で考えると真ん中と右(幅面)のは合っているので、左のはミスなのかそういうものなのかLIXILのお客様センターに確認すると良いのでは?
コメントありがとうございます😊丁寧さに感謝です🏠すごい!よくお気づきで!!コーキングの色の問題もあるんですが、ガラス面の方は何故かベージュなんですよー😭僕が直してもらった時に、気づかなかったんです😭
左のパネルが上下逆なのでは?それを直せば木目が繋がり違和感無くなるように思いますが・・・
え。その視点なかったので、ちょっとみてみます!🙆♂️感謝です!!
@@akiravlog180 あ、すみません。上下は取付け寸法に合わせて切っているでしょうから合わないかも知れませんね。
上下逆にしても切り取り方が違えば木目は合わないかも という意味です。分かりにくくてすみません。
ミーレにしたら良かったのにね
コメントありがとうございます😊まさにそれなんですよー😭😭
今日も動画ご覧いただいてありがとうございます🏠
皆さんのキッチンのことも、ぜひコメントで教えてください😊
あと、Goodボタンおして頂くとめちゃくちゃ嬉しいので、ワンタップだけお願いします!😆
パネルわかるなー。外壁でもそう😢
キッチン裏収納うちにありますが、めんどうですよ。食洗機後に一旦食器を全部カウンターにおきます。
素材感気にするタイプだからめちゃ参考になる
僕もなんですよ〜🎈😌
50坪に戸建て築30年を
リノベしようと考えています。色合いのセンスが
抜群に素敵だと思います❣️参考にさせて頂きます❤
ゴミ箱出しっぱなしになるなー。
素敵なお家の動画、ありがとうございます。
我が家は食洗機の反対側の引き出しに食器を入れています。食器を洗った後は、食洗機と引き出しを開けて、一歩も歩かず、収納完了です。試して見て下さい。
コメントありがとうございます😊
それ、、、
めちゃくちゃいいアイディアです😳
発想が素晴らしすぎます!!
ダイニング側に食器をしまってあったら遠くて大変な気がしますが😓作業する側にしまう場所があるほうが確実にやりやすいと思います💦
コメントありがとうございます😊
動線を考えて設計するのが大事ですよね🏠
食洗機はメーカーどちらでしょうか?
あと、浅型、深型どちらでしょうか?
コメントありがとうございます😊
パナソニックの深型ですよー🙋♂️
言ってませんでしたね。😵
@@akiravlog180 ありがとうございます!
食洗機ですが…
食器を見直したらびっくりするくらい沢山入るようになりますよ!
例えば無印のお茶碗、高さを抑えてあるので食洗機にピッタリです
お皿類もなるべく平行に近い物を
選ぶと沢山入ります
私は食洗機に合わせて普段使う食器は全て買い換えました^ ^
ステキな食器をお使いなのでズボラな主婦の独り言と軽く聞き流してください^ ^
ちなみに以前はミーレに激似のナショナルの食洗機を使ってましたが出し入れ時に腰が痛いし、ほんとによく故障しました→廃盤
現在は5人家族でパナソニック浅型幅60センチを使ってますが出し入れも楽だし快適です^ ^
スッキリ素敵なキッチンですね!
羨ましいです^ ^
コメントありがとうございます😊
無印のお茶碗など、とっても参考になります!🏠
素晴らしいですね!!
子どもができて、我が家も忙しくなってきたら、その作戦に移行しようかなと思います😤
妻が食器が好きなので、2人でこだわりながら良いもの探していきます😆
浅型幅60センチも大変参考になります🙆♂️
ゴミ箱2つの下に四角い板を敷いてキャスター付けたら良くないですか?ゴミ箱買い変えなくていいし、使い勝手良くなりそう
コメントありがとうございます😊
たしかに!!
ナイスアイデアです💡
アメリカ在住です。シンクの横にゴミ箱専用の引き出しを作り、ゴミ箱を置いています。ゴミ箱は外から一切見えません。ゴミ箱の開口部が高い位置にあるので、屈まなくてすみ、生ごみを捨てるのが楽です。ゴミ箱専用の引き出しを開けて、野菜の皮むきをするときゴミ箱の上でするので、皮が直接ゴミ箱に落ち、すごく楽です。その代わり、匂いがこもるのを防ぐため、ゴミ袋は毎日変えています。
キャビネットの継ぎ目があることには、びっくりしました。アメリカのカスタムメイドのキッチンキャビネットは、家具として捉えられているので、それはそれはきちんと作ってくれます。木目は必ず一致するように1本の木から丁寧にそいで、ベニヤ板を作ります。木目も統一感があります。継ぎ目も全く見えません。キッチンキャビネットの設置は専門の職人さんが丁寧にやってくれます。アメリカって雑かなと思っていたけど、きちんとするところはすごくきちんとしています。
Houzz.comに色々おもしろいideaがありますよ。
Mieleの食洗機はいいです。新しいものに買い換えようとしたら、このご時世、アメリカでも半年待ちだと言われました。
MieleのOvenもすごくいいです。料理がものすごく楽になりました。材料に簡単な下拵えをして、Ovenに入れれば、かなり美味しいものができるし、 その間別のことができます。優秀な時短itemです。
コメントありがとうございます😊
アメリカ暮らし羨ましいです🤧
素晴らしいアイデアのセンスですね!!
アメリカのモノづくりとてもきょうみがありますし、実際のところを聞けて嬉しいです☺️☺️
ミーレやっぱりいれたかった、、😭
@@akiravlog180欲を言えば、Gaggenauを入れてみたかったです。憧れのドイツメーカーですが、さすがにお値段が。。。
わかりやすい動画ですね。
しかしキッチンはどうしてこんなに高いのですかね。400万とはハイグレードモデルということでしょうか。
ありがとうございます😊
そうですね。。
リシェルはリクシルの中だとハイグレードモデルの位置付けだと思います😳
いつもわかりやすくポイントを教えていただき、ありがとうございます。
キッチンのゴミ箱ですが、KEYUCAのダストボックスはいかがでしょうか?(まわし者ではございません😁)
足で踏むと、蓋が左右からパカっと開くので、上部スペースとらないし便利で使用しています。
サイズも色々ありますよ👍
コメントありがとうございます😊
KEYUCAいいですよね!!
実は、缶とかのあまり捨てない用のゴミ箱として、4個持ってます。笑
デザインシンプルで素敵ですよね🏠
こんばんはアキラさん。
ゴミ箱、気長に探していたら、細型見つかる気がしますよー!
お友達宅のキッチンをメチャクチャ羨ましい!と素直に言えて気持ちいいです!
同じ様に沢山の人も、アキラさんのご自宅やセンスを羨ましく思ってますよ〜
こんばんは😊
コメントありがとうございます!
それが、😭
何ヶ月も探してるんですが、良いのが見つからないんですよー😭
ほんとに素敵なキッチンなんです!!
動線とか、何から何まで美しい🏠
そう言ってもらえてとっても嬉しい😆
食洗機便利ですよねー。
イギリスからですが先日までの借家にエレクトロラックスのフルサイズフロントオープンの余熱簡易乾燥付きの食洗機が付いてました。
食洗機舐めてましたがすごく良いですよね。
マイナーメーカーの同等品だと5万円ぐらいから売ってます。
イギリスで購入した新居もエレクトロラックスかAEGとか同等性能の食洗機が入る予定です。何室か見たモデルルームは同じデベロッパーですが全部ブランド違いましたが、OEMのラベル違いでした😂
それにしても日本の欧米メーカーの食洗機は異常に高いですね。イギリスはミーレでも15万ぐらいで食洗機が買えます。
コメントありがとうございます😊
イギリスから!!
まさかイギリスでこのチャンネル見てくださっている方がいるとは、、!😳
日本でつけると高いですよね😭
現地だとそこまで高いものでは無いんですね!
なによりこの時代にイギリスで新居を購入できる経済力がすごいです、、🏠
食洗機について参考にさせていただきたいのですが、深型使用されててもっと大きいものが良かったとのことですが、奥さまとお二人分の食器洗いでも物足りない感じでしょうか…
またミーレなどは不具合の修理なども外国製ゆえに時間かかったり費用が高くついたりと聞いたことがあるのですが、それ踏まえても大きい方が良さそうでしょうか…
コメントありがとうございます😊
我が家の場合はフルで使って2人で丁度良いくらいですね😭
我が家は共働きなので、時短家電は最大限取り入れています🏠
時間が巻き戻せるなら、やはり総合的に考えて、ミーレ入れると思います😵
素敵なキッチンで羨ましい限りです!!
ゴミ箱蓋なしは見栄え的にも嫌でしょうか?
towerの分別ダストワゴンなら横並びですし、キャスターもついていますし良いかな?とおもったのですが。
コメントありがとうございます😊
tower製品、ミニマルなデザインで素敵ですよねー!
ただ、この場所は生ごみや匂いのあるものを捨てるので、密閉型希望なんですよ〜😭
@@akiravlog180
家も昔は蓋つきのゴミ箱使用していたのですが開けた時の臭いや、ゴミ箱を洗うのも面倒で試しに蓋を外して使用したら臭い全く気にならなくなりました!!そのまま生ゴミ捨てたらダメだと思いますが、、、
もしも、もしも、良ければ今のゴミ箱で蓋を外して一度試してもらいたいです。10年後20年後でも良いので、、、!!!(もしかしたらキッチンの天板があるので結局臭いこもるかもしれないですが、、、)
こんばんは。
Akiraさんのお宅のキッチンすごく素敵ですよ!壁のガラスがすごくオシャレ!
うちはまだできてないので使い勝手は分かりませんが、モルタルの腰壁でアイランドキッチンを囲ってもらうことにしていて、今からすごく楽しみです。ミーレは入荷未定が当分続きそうだと工務店さんに言われたので国産の深型に泣く泣く変更しました。しかもミーレは洗濯機まで品薄だそうです。
今まで持ってなかったので便利になっただけでありがたいと思うことにしました。
コメントありがとうございます😊
そういってもらえて、とっても嬉しいです😆
耐熱ガラスの壁は、ぼくもお気に入りポイントなんです🏠
いいですねー。
素敵なのが想像できます👓
我が家も、システムキッチンか、モルタル(モールテックス)で迷いました!
ミーレは残念でしたけど、食洗機は本当に生活変わるので、楽しみですね😊
Akiraさん!いつもアドバス参考させていただきます!ゴミ箱を縦で入れる件ですが、蓋を変える事で簡単にできるかもしれないです!動画見た感じ、無印良品のゴミ箱で横で入るなら、スペース的に42cmぐらいはあると思います。横開きタイプの蓋の幅は約22cmので、2コ並べると44cmで入らないですね!簡易タイプの蓋の幅は19.5cmなので、2つ並べても39cmでギリギリ入ると思います!蓋の使い勝手は少しマイナスになるが、見た目もそれほど損なわないし、数百円で変えられるので、是非試してみてください!
コメントありがとうございます😊
最高の情報ありがとうございます!!
まさに探し求めてた答えでした🏠🏠
早速無印いってみてきます!笑
そのほかには、どちらかのゴミ箱の下に板を敷いて段差をつけると入るのかもしれませんよ
そうですね、食洗機は大きくないと、あんまり洗えないですね!
今のうちもありますが、住んで4年全然使ってないです。先日お試しとして、一回を使いましたが、小さかった。
今はミレーは日本に入ってこないです。でも、つけるまで、ずっと待ちたいと思っています。(店員さんは一応、来ないその間、まず収納引き出しをつけてもらうには可能みたいです。出来るればいいですね!)
コメントありがとうございます😊
食洗機サイズ大きいのにすればよかったですー😭
ミーレ入らないみたいですね!
待っている間、収納つけれる情報素晴らしい!!
気になる方も多いですよね😆
こんにちは。
オーダーキッチンにされたお友達のようにダイニング側に食器を収納すると、出来上がった料理を入れるためにわざわざ回って取りに行くことになります。
いつも使う食器はシステムキッチンの内側の引き出しに収納すれば、料理の盛り付けも、食洗機をかけた後の片付けもめちゃくちゃスムーズです。
引き出しはかなり収納力があるので、どこか一段だけでも食器を収納するようにしてみてはどうでしょうか?
コメントありがとうございます😊
今キッチン収納見直すの考えてます🏠
まさに、食器棚とキッチンの併用作戦を模索してます😆
やっぱり動線見直すのはとっても大事ですよね!!🙆♂️
ゴミ箱、ネット通販でもっとスリムなやつ売ってないですかね?汗
幅90もあれば3つ横並びで置けるんですがね…
動画でキッチンが映った時に、パネルの木目の繋がりはakiraさんは気にするだろうな…と思いました🤣
既製品ではそこら辺は諦めざるを得ないな、と割り切っています!
コメントありがとうございます😊
めちゃくちゃ探したんですが、残念ながら、、😭😭
あの後悔は忘れられないですね笑
バレてましたか。笑
こーゆうとこ、すごく気になっちゃうんですよね😅笑
システムキッチンで、予算もある以上、しかたがないとこもありますよね!🏠
いつも
ひろみさん途中までしか表示されてないみたい?です😭
パネルの木目ですが、見えている3面で考えると真ん中と右(幅面)のは合っているので、左のはミスなのかそういうものなのかLIXILのお客様センターに確認すると良いのでは?
コメントありがとうございます😊
丁寧さに感謝です🏠
すごい!よくお気づきで!!
コーキングの色の問題もあるんですが、ガラス面の方は何故かベージュなんですよー😭
僕が直してもらった時に、気づかなかったんです😭
左のパネルが上下逆なのでは?
それを直せば木目が繋がり違和感無くなるように思いますが・・・
え。
その視点なかったので、ちょっとみてみます!🙆♂️
感謝です!!
@@akiravlog180 あ、すみません。
上下は取付け寸法に合わせて切っているでしょうから合わないかも知れませんね。
上下逆にしても切り取り方が違えば木目は合わないかも
という意味です。
分かりにくくてすみません。
ミーレにしたら良かったのにね
コメントありがとうございます😊
まさにそれなんですよー😭😭