【北アルプス大縦走3泊4日テント泊】【前編】折立〜太郎平〜日本百名山 黒部五郎岳・迫力パノラマ!230916〜19
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 23年9月に、
3連休+有給1日で、北アルプスを大縦走しました⛰️
折立から周回するコースを歩きました。
山々の連なる北アルプスらしい縦走路からの景色を堪能しました。憧れの北アルプス最深部 雲ノ平にも行けて大満足でした。
この動画では前編の折立〜太郎平〜薬師峠〜黒部五郎岳〜黒部五郎小屋までをご紹介します!
⚫︎DAY 0
東京 21時04分発 - 富山 23時12分着 北陸新幹線
駅前のアパホテルに宿泊
⚫︎DAY 1
電鉄富山駅 8時57分発 - 有峰口駅 9時37分着
有峰口 9時50分 - 折立登山口 10時45分 富山地鉄バス
・11時 折立登山口 出発
・15時30分 太郎平小屋
・16時20分 薬師峠キャンプ場
(約5時間半)
⚫︎DAY 2
・6時45分 薬師峠キャンプ場
・7時 太郎平小屋
・9時15分 北ノ俣岳
・12時50分 黒部五郎岳
・14時40分 黒部五郎小屋
(約8時間)
⚫︎DAY 3
・5時15分 黒部五郎小屋
・8時 三俣山荘
・10時15分 鷲羽岳
・11時5分 ワリモ岳
・12時40分 祖父岳
・13時45分 雲ノ平山荘
(約8時間半)
⚫︎DAY 4
・3時20分 雲ノ平キャンプ場
・6時05分 薬師沢小屋
・8時30分 太郎平小屋
・11時20分 折立登山口
(約8時間)
去年の秋ですね。私も数年前10月はいるギリギリで、逆ルートから1週間使って、雲の平2泊で高天原温泉の日を作って回ってきたなー楽しかった。薬師岳行くとおくまでみえるとざんふぉうがすきなんでづよね
コメントありがとうございます😊
1週間で高天原温泉まで!羨ましいです✨
こんにちは😃有り難う御座います動画を見て コメントしていますいつか登山したいところです
いつもコメントありがとうございます😊
ぜひぜひ!参考になれば嬉しいです!
古希の爺です。務めていた会社で5連休+土日2回のお休みを取れたので、若い頃は大縦走をしたことがあります。高瀬ダム〜烏帽子〜水晶〜鷲羽〜双六から戻って〜三俣蓮華〜黒部五郎〜北ノ俣岳〜太郎平〜折立とか。折立〜太郎平〜薬師岳〜太郎平〜薬師沢〜雲の平〜黒部源流〜鷲羽〜双六〜弓折〜抜戸〜笠ヶ岳〜新穂高とかです。太郎平〜薬師沢に木道があって楽だったとか、薬師沢〜雲の平の登りは、ジメジメした急登だった記憶があります。別の機会に岩苔乗越〜高天原を往復や、黒部源流の登りも歩いてるので、大東新道や温泉沢や神岡新道を除くと、ほぼ何度か歩いている気がしますが、今は両膝の半月板を損傷していて、唐松岳往復がやっとです。初めて2泊3日で単独行をしたのが表銀座です。黒部五郎のカールは本当に美しくて、水が美味しくて、小屋の三角屋根と、テン場から見た笠ヶ岳の夕景が本当に美しくて記憶に残ってます。
コメントありがとうございます😊
素晴らしい大縦走ですね!!羨ましいです✨
別のコースも歩いてみたいです⛰️
ぜーんぶ見ましたよ 黒部五郎の山容とてもきれいでした 雨が降ったり晴れたりガスったりと大変でしたね 後編も楽しみに待ってます
コメントありがとうございます😊
山の天気は変わりやすいのを改めて感じました💦景色がとてもきれいで感動でした⛰️
" 折立 ” ⇒ おりたて ですね。
コメントありがとうございます!おりたてなんですね!
うみちゃんこんばんは🌇羨ましい限りです有り難うございました
うみちゃんこんばんはお変わりありませんかいつも動画楽しみにしています参考になります🥰
いつもありがとうございます😊
参考になれば嬉しいです♪
こんばんは、うみさん。
そしてお久しぶりです。何かあったのかと心配しておりました。
大丈夫ですか?
憧れの雲の平!どんな映像を見せて頂けるのか楽しみです。
待ち遠しいのですが、焦らず慌てずうみさんのペースでお願いします。
いつもコメントありがとうございます😊
久しぶりの投稿になりました!
雲ノ平、素晴らしかったです!近々また後編もアップしたいと思っています♪
うみちゃん久しぶりの動画を見て嬉しいです ご苦労様です🙇🥺
いつもコメントありがとうございます😊
うみさん こんにちは 待ってました チャンネル登録したままで本当に心配して待ってました 後でゆっくり見てコメントもしますね
いつもコメントありがとうございます😊
久しぶりの投稿になりました!またご視聴いただけると嬉しいです♪
お久しぶり~
コメントありがとうございます😊久しぶりの投稿でした!