Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
すべての曲がマイナーです。それでいいのです。有名にならなくても良い、ならない方が良い、万人に知れ渡る必要もない、それがP-MODELであるんだと僕は思う。
俺もそう思う
ワイトもそう思います。
それが良いです
BA-DA-DHAは隠れた名曲
イントロの変わりようが凄まじくて毎回頭痛くなる、すき。
舟はスルメ曲揃い電子悲劇/˜ENOLAは名曲揃い音楽産業廃棄物も名曲揃いつまり改訂は神
わかる
マイナー界の有名人が昔やってたマイナーバンドのマイナーな曲
私はえらいのでタイムスタンプを作りました。もっと見てくれる人が増えるといいな
やっぱ舟ってマイナー曲多めなんだなぁって思ったジワジワ効いてくる感じの曲が多いイメージ
舟リメイクもされてないし舟曲最後にやったの20年以上前だからいい曲揃いだけど存在感めっちゃ薄いそれに比べエノーラの優遇具合ときたら…
ソリトン人気ありそうな曲なのにマイナーなんだなあライブで演奏とかされたら一気に人気出そう
あと1週間ですね(今日 2023年 9月2日)。心踊りますね!−−ほかのファンの方とライブを心待ちにするのは人生初かも知れず−−自分が何する訳でもないのにwとても晴れがましい気持ち!
間違いない 19:23 の前後とかすげー盛り上がりそう
P-model有名になっちゃうと辛いな。隠れ家が陽キャに見つかって荒らされるような心住まいになる。
めちゃくそ分かるてかそれと同じような事なった事ある
陽キャになんの恨みがあるのか知らないけどイキリ陰キャとサブカルクソ野郎に見つかる方が面倒だと思うけど。「平沢進聞いてる俺かっこいい」ってアクセサリーにするやつとか、淫夢みたいに身内ネタで「三角定規の肝臓を!www」とかあらゆるところで言われたらそれこそ迷惑。私はキショ陰キャの目に触れる方が嫌。
しかもやつらって陽キャよりもアイデンティティもってないから「人とは違って」平沢進を聞いている俺をアイデンティティとして誇示し始めそうで本当に嫌。
welcomeとか衛星アローンとかlayer-greenとか勝手にメジャーな曲だど思ってたわ
個人的なので...
私改訂が一番好きなんだけど、というのも一番一般に溢れた曲に近いと思うのよ電子悲劇とかバケモンやろまじであとwelcomeは学校行きたくない時とかに朝かけるとどしどし歩けるよ
ブリュムケールすきタバコ吸ってる時いつも脳内で流れてる
改訂はコンセプトがわかりやすいから馴染みやすい
Preparationマジでかっこよくてすき。アルバム通して聴いた時の驚きがすごかった
Heaven 2000とMind ScapeとLAYER-GREENの3曲すきそしてサバイディールー!!!
affirmationは神
平沢楽曲の中でも、俺の好みが最も凝縮されたような動画やな
衛星ALONEのどことなく感じる懐かしさがいい。イントロとか平成のときの教育ビデオにありそうだもん
ソロの方が刺さるからここら辺の曲あんまり知らないが「ローレシア」とか好きだわ
D-sOc
マイナー曲をまとめるとこれはマイナーじゃないだろってコメが必ずしも出てきますから気にしなくていいと思いますよ😊主
レイヤーグリーン改訂pのなかで一番好きだけど意外とマイナーなのね…
I love heaven 2000 its like the theme song to the most up lifting place to work at.
音楽産業廃棄物ハマってずっと聴いてた。全ていい曲揃い。
ソリトンはいつか核Pでやって欲しい。 今の平沢さんでもめちゃくちゃ合うと思う
舟がp-modelのアルバムで一番コンセプトが好き
万人が耳にしない音色を聞けるのが良い所
舟はPreparation(アルバムだと5曲目)までは勢いあって聴き易いんですよ。後半で(駄曲ではないですよもちろん)評価が分かれているのではないのでしょうか。ソリトン以外スロウテンポな曲だけですし。そのスロウテンポな曲も一曲単位で聴くなら良いのですが、舟の後半に見事にまとめられてしまってるので舟自体の評価がブレている様な気がしました。
Heaven2000大好きだなあやっぱりてか普通に全部大好きだわ
thank you RUclips recommendations!
良すぎ自分の中では大ヒット
やっぱりenolaが一番好きかな
Fort excellent.
ところで思うに私は全てのアルバムを擦り切れるまで回し聞してるマイナーとかマイナーじゃないはあまり考えたことがなかった🤔みんなどうやっておっさんの曲聴いてんだろ
layer Green最高
TIDEはライブで聞いて滅茶苦茶カッコよかったのにアルバム聴いてかなりガッカリした記憶あります。なんであのアレンジで収録しなかったのかと
これもいい曲ですよ。落ち着いた曲調で
師匠って異世界から来るのかな
舟、は個人的にあまり好きじゃないアルバムでした…小西和尚がいた頃は、アイデアはたくさんあったけど、曲のクオリティはイマイチに思ってました。個人の感想です。
@@メス堕ちしろイーロンマスク 小西和尚に遠慮してしまってた感があります。曲調も歌詞も、普段の平沢さんが作る曲とは何か違う感じです…
すべての曲がマイナーです。それでいいのです。有名にならなくても良い、ならない方が良い、万人に知れ渡る必要もない、それがP-MODELであるんだと僕は思う。
俺もそう思う
ワイトもそう思います。
それが良いです
BA-DA-DHAは隠れた名曲
イントロの変わりようが凄まじくて毎回頭痛くなる、すき。
舟はスルメ曲揃い
電子悲劇/˜ENOLAは名曲揃い
音楽産業廃棄物も名曲揃い
つまり改訂は神
わかる
マイナー界の有名人が昔やってた
マイナーバンドのマイナーな曲
私はえらいのでタイムスタンプを作りました。
もっと見てくれる人が増えるといいな
やっぱ舟ってマイナー曲多めなんだなぁって思った
ジワジワ効いてくる感じの曲が多いイメージ
舟リメイクもされてないし舟曲最後にやったの20年以上前だからいい曲揃いだけど存在感めっちゃ薄い
それに比べエノーラの優遇具合ときたら…
ソリトン人気ありそうな曲なのにマイナーなんだなあ
ライブで演奏とかされたら一気に人気出そう
あと1週間ですね(今日 2023年 9月2日)。心踊りますね!−−ほかのファンの方とライブを心待ちにするのは人生初かも知れず−−自分が何する訳でもないのにwとても晴れがましい気持ち!
間違いない 19:23 の前後とかすげー盛り上がりそう
P-model有名になっちゃうと辛いな。隠れ家が陽キャに見つかって荒らされるような心住まいになる。
めちゃくそ分かるてかそれと同じような事なった事ある
陽キャになんの恨みがあるのか知らないけどイキリ陰キャとサブカルクソ野郎に見つかる方が面倒だと思うけど。「平沢進聞いてる俺かっこいい」ってアクセサリーにするやつとか、淫夢みたいに身内ネタで「三角定規の肝臓を!www」とかあらゆるところで言われたらそれこそ迷惑。私はキショ陰キャの目に触れる方が嫌。
しかもやつらって陽キャよりもアイデンティティもってないから「人とは違って」平沢進を聞いている俺をアイデンティティとして誇示し始めそうで本当に嫌。
welcomeとか衛星アローンとかlayer-greenとか勝手にメジャーな曲だど思ってたわ
個人的なので...
私改訂が一番好きなんだけど、というのも一番一般に溢れた曲に近いと思うのよ
電子悲劇とかバケモンやろまじで
あとwelcomeは学校行きたくない時とかに朝かけるとどしどし歩けるよ
ブリュムケールすき
タバコ吸ってる時いつも脳内で流れてる
改訂はコンセプトがわかりやすいから馴染みやすい
Preparationマジでかっこよくてすき。アルバム通して聴いた時の驚きがすごかった
Heaven 2000とMind ScapeとLAYER-GREENの3曲すき
そしてサバイディールー!!!
affirmationは神
平沢楽曲の中でも、俺の好みが最も凝縮されたような動画やな
衛星ALONEのどことなく感じる懐かしさがいい。イントロとか平成のときの教育ビデオにありそうだもん
ソロの方が刺さるからここら辺の曲あんまり知らないが「ローレシア」とか好きだわ
D-sOc
マイナー曲をまとめるとこれはマイナーじゃないだろってコメが必ずしも出てきますから気にしなくていいと思いますよ😊
主
レイヤーグリーン改訂pのなかで一番好きだけど意外とマイナーなのね…
I love heaven 2000 its like the theme song to the most up lifting place to work at.
音楽産業廃棄物ハマってずっと聴いてた。全ていい曲揃い。
ソリトンはいつか核Pでやって欲しい。 今の平沢さんでもめちゃくちゃ合うと思う
舟がp-modelのアルバムで一番コンセプトが好き
万人が耳にしない音色を聞けるのが良い所
舟はPreparation(アルバムだと5曲目)
までは勢いあって聴き易いんですよ。
後半で(駄曲ではないですよもちろん)評価が分かれているのではないのでしょうか。
ソリトン以外スロウテンポな曲だけですし。
そのスロウテンポな曲も一曲単位で聴くなら良いのですが、舟の後半に見事にまとめられてしまってるので舟自体の評価がブレている様な気がしました。
Heaven2000大好きだなあやっぱり
てか普通に全部大好きだわ
thank you RUclips recommendations!
良すぎ
自分の中では大ヒット
やっぱりenolaが一番好きかな
Fort excellent.
ところで思うに私は全てのアルバムを擦り切れるまで回し聞してるマイナーとかマイナーじゃないはあまり考えたことがなかった🤔みんなどうやっておっさんの曲聴いてんだろ
layer Green最高
TIDEはライブで聞いて滅茶苦茶カッコよかったのにアルバム聴いてかなりガッカリした記憶あります。なんであのアレンジで収録しなかったのかと
これもいい曲ですよ。落ち着いた曲調で
師匠って異世界から来るのかな
舟、は個人的にあまり好きじゃないアルバムでした…
小西和尚がいた頃は、アイデアはたくさんあったけど、
曲のクオリティはイマイチに思ってました。
個人の感想です。
@@メス堕ちしろイーロンマスク
小西和尚に遠慮してしまってた感があります。
曲調も歌詞も、普段の平沢さんが作る曲とは
何か違う感じです…