BKシードレス 着色不良の原因を考察 & 色付いたので収獲しました

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 янв 2025

Комментарии • 11

  • @フサフサハナッシー
    @フサフサハナッシー Год назад +4

    私もBK二年目で初収穫しました。
    研究熱心なヒデさんの動画をとても参考にしてます。
    クインニーナも初収穫したんですが、この皮剥き種二つはキングとクイーンという感じでとても美味しいですね。味はシャインやパープルを上回るのでは無いかと思います。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  Год назад +3

      フサフサハナッシーさん、こんばんは。
      初収穫おめでとうございます(^^♪
      クイーンニーナも美味しいですよね。個人的には純粋な味だけで考えたら間違いなくトップ3入りです。
      皮ごと食べられるクイーンニーナの味の品種が出来たなら、次世代の覇権品種になるかもしれませんね(*^-^*)

  • @ymkfmy901
    @ymkfmy901 5 месяцев назад

    BKシードレス植え付けて(2012.12 透明カーポート横狭いながらも地植え)3年目です。その後順調に育ち(ジベリリン100ppm一発処理)、今年(2024.7始め)に自作新聞紙袋を使い袋掛け作業しました。7月末から何回か袋を外して色付きをチェックしました。8月になって全部袋を外して、ほんの少し色付いたものもありましたが。殆どシャインマスカット色ですが
    盆直前昨日鈴なりになった一房を切り取り試食しところまあま甘かったです。それで、ます今日 盆だから親戚、近所に配りました。
    なかには渋いのがあります。完全に色付く前に取ったせいでしょう。
    質問
    ①再度袋掛けした方がいいですか? 
    ②一概には言えないでしょうがいつ頃が色付いて食べる時期は今月末か9月中旬ごろか
    ③袋掛けしなう方が早く色付きますか? このまま袋なしで問題ないですか?
    ④ジベレリン一発したものは皮付のまま食べられますか?
    ⑤基本的なことですが袋掛けする理由は何でしょうか?
    よろしくお願い致します。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  5 месяцев назад

      ymk fmyさん、こんばんは^^
      まず最初に全く同じ質問コメントを複数の動画のコメント欄に投稿するのは迷惑なのでやめてくださいね。
      重複するコメントは削除させていただきますのでご了承ください。
      ご質問についてですが
      ①BKシードレスに新聞紙で作った袋で袋がけするのは着色を阻害すると思いますのでやめた方が良いかと。
       黒系ぶどうに袋がけをするなら光を通す白系の袋が着色を促せるので良いかと。
       様々なリスクを避けるために袋がけはした方が良いと個人的には思っていますが、必須でもないので、ご自身の判断で良いと思います。
      ②地域と栽培環境、房作りの仕方次第で変わります。 
      家の環境では9月下旬ころからですが、お盆過ぎから出荷できる地域もあるそうですね。
      ③着色は多少早くなると思いますよ。
      ④好んで食べるかはさておき、食べることはできると思います。私は皮をむいて食べますが。
      ⑤病害虫から房を守るためと、果皮の汚れを防ぐ意味がありますね。
      参考になりましたら幸いです。

  • @kythuattrongnho-mienbac
    @kythuattrongnho-mienbac 4 месяца назад

    GA3は100ppmの濃度で1回処理しますよね?ありがとう!

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  4 месяца назад

      Kỹ Thuật Trồng Nho - Miền Bắcさん、コメントありがとうございます^^
      ジベレリン処理は100ppmで行っています(*^_^*)

  • @吉田秀和-i6w
    @吉田秀和-i6w 6 месяцев назад

    BKシードレス、 今年苗を購入予定です。巨峰はやはり昼間と夜間の気温差が大きいと着色がよく、当方盆地のため夜間の気温が高くて着色不良です。隣の山梨市牧丘は山間地で真っ黒で苗が違う?と思ったりしました。
    私の「巨峰の育成」ですが、梅雨明けに雨除けのビニールを外し、除袋し、乳白の傘に変えてます。夕方消毒を兼ねながら葉っぱの温度を下げる、夕方軽く灌水して下げる事をやりました。以前冷夏だった時は着色が良かった事がありました。また短梢剪定においては2芽剪定で行い2新梢に房を付けて、2回目のジベ後いいほうの房を残し、もう一つの枝は空枝にしてます。参考まで(^^;

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  6 месяцев назад +1

      吉田さん、こんにちは^^
      やっぱり夜温と房回りの温度ですよね。
      今年は過去一番熱くなりそうなので着色に苦しみそうな予感。
      夕方の潅水は出来そうなのでやってみようかと思います(^^)

  • @ゆきy-w8x
    @ゆきy-w8x Год назад +1

    BKシードレス買った私にとても参考になる素敵な動画でした!ありがとうございます♡
    BKシードレスは初心者向きでブドウ栽培する最初の葡萄に適してると聞いたのですがやはりそんな甘くはないですね><
    ちなみに送料無料にしたいためにこれまた種なしの秋鈴っていう葡萄も一緒に買いました。どちらもウイルスフリーの接ぎ木苗なんですが。。。植えるのは南東の土地で自宅の横になります。棚は単管パイプで作る予定ですが雨除けの屋根をどうしようか悩んでるところです。収穫されたBKシードレスの横の緑のぶどうの品種はなんでしょうか?動画で紹介されてたらすみません^^;
    BKシードレスの魅力のひとつに収穫時期が早くてお盆にも食べれるって書いてあったのでお墓参りにいつも巨峰好きなおじのお墓に備えたかったのもあったんですが。一年生苗なのでまだまだ収穫は先になると思うのでしっかり勉強したいなっておもいました!ひでさんの動画全てみれるように頑張ります(笑)

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  Год назад +1

      ゆきyさん、こんばんは^^ 参考になった部分があれば幸いです♪
      綺麗な房を取ろうと思うと色々ありますが、BKは樹勢も良くて育てやすいぶどうだと思いますよ。
      単管パイプで棚を作ると屋根は悩みますよね~。丁度良い既製品がないので私も未だに悩んでいます。
      動画内に出てきた緑のぶどうはシャインマスカットですね。
      接ぎ木苗なら台木次第ではもう少し収穫が早くなるかもしれませんね。
      ちなみに家のBKは自根苗です。正直うちではお盆に収獲出来るイメージは沸かないですねぇ(汗
      動画は沢山あるので全部見るのはかなり大変かもです。
      品種別の再生リストを漁って興味のあるものをご覧頂ければ(^^♪

  • @吉田秀和-i6w
    @吉田秀和-i6w 8 месяцев назад

    当園も巨峰で裂果しやすい木が2本あり、着色初めに始まります。そこに虫が寄ってきて腐れ全体に広がります。
    原因は苗木が原因か?
    近くに小川があり、昔田んぼだった事もあり、アースオガーで50センチほどの穴をあけてみました。土壌の水分量が影響するのかな?でも同じ畑にある他の巨峰、シャインは全く裂果しません。
    しかしBKシードレスって玉張りいいし、いい房型ですね、惚れました(^^;
    元々脱粒し易い品種と聞いています。巨峰も種ありから種なしにした場合、熟期になると種なしのほうが脱粒し易くなります。
    黒系は、ベレーゾーン期にビニールを外し、袋も取り、乳白の傘に変えています。夜間地熱を下げるために、軽く灌水している農家さんもあります。
    もし着色不良が続いて、伐採するおつもりがあるなら開花後40~50日、7月の10日頃に「環状剥離」やったら如何でしょうか?
    当園も着色不良(多分着果過多)の甲斐キングがあり、今年伐採予定なので環状剥離を行います。短梢栽培だと、どうしても1新梢に1房付けたくなり、着果過多になちゃいますよね、青系のシャインなら全くへっちゃらなんですが(^^;
    初老の世話焼きでした。返信不要です😌