Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
超能力とか言ってるけどカード当ての高精度に当てた人の網膜の反射とか表情とか呼吸パターンで当てるってもうそれ自体が能力だろ
色が匂う、たあと?いろはにおへど…超感覚❤😂🎉フリック入力しようとしたら、たまたま、タアトが出てきたよ!
遠視のやつ、出所の明かせない情報を超能力という体にして共有するのに都合よかったんだろうなと思う
0:02 霊夢って空飛べるし、インチキ封印術(夢想封印)使えるし、十分特殊なんだよなぁ(主観的意見)
3:26 オバケ〜𐭜¬´ཫ`)¬「え、俺もしかして利用されるの?」
関係ないけど実用性なら超感覚、好みでは癖が強いロマン能力。(というか身の丈に合わないような能力を手にしてもろくなことにならんから、制限付きの不完全な能力の方が手に入れても幸せそう)
めっちゃ脚力強くなって、高層ビルでパルクールしてみたい
超感覚的知覚ってなんかカッコイイ
動画の最後に「サラダバー」という未来を見ていたぜ
この知識いつ使うか分からないけど聴いててめっちゃ面白い。
レポートで全否定されてると社会の混乱を避けるためにあえて無意味だと公表して事実を隠蔽したとか妄想してしまいます。
vm 10lk 生きにくそう
@@MoqMoq 個人的には楽しく生きていけると思う
@@れいみー-m5q 確かに
Moc Moq 手のひらドリルで草
その理論がありならこの世のすべてが意味を成さなくなる
頭の中で歌ってたら友達が全く同じ箇所歌い始めた時は半分くらいテレパシー信じた
それな!
ウォッカ飲み過ぎたらESPを持った気になれるぞ
それなwなんか口からゲロが出る幻覚見えた
それESR持ったんじゃなくて思考能力を持ってかれてるんや…
実際ゲロ出てるんや…
超感覚って言葉だけでワクワクするよね
ゆっくりまっちゃさんの動画を楽しみに生きてるまである
超能力は実在して、超能力合戦やってるけど一般には漏らしたくないからカバーストーリ巻いてるんじゃないですかね?しらんけど
山田「お前らのやったことはまるっとお見通しだ!」
1:58のお化け可愛い
錬金術が科学を発展させたように、超能力研究も心理学を発展させたのかも
2:56 えぇ…霊夢幽霊見たことないんか……
ネスのPKサンダーって念力って意味だったんだ…
念動電撃とかそんな?
そうだよ
サッカーかと思ってた
@@sua2946 ペナルティキックサンダーw
こういうのって科学的に完全否定されて皆が納得すると、とたんに居なくなるんだよね(多重人格とかもそう)。ちょっと違うけど、心霊写真もネガからデジタルになって極端に減った(心霊写真はネガから現像時のミスなどが大半)。あとは自称超能力者の強烈な「思い込み」とかが多かったりね。
20世紀初めの日本でも念写能力を持っていて目のまえで披露しても信じてくれなかったから月の裏側を念写した超能力保持者いたよね
いつもスライド見終わる前に次のやついっちゃうことが多いから0.75倍速にして聞いてるんだけど(主が悪いとかじゃなくて自分の飲み込みが超遅い)、声はいい感じになるのに音楽めっちゃ怖くなって面白いんだよな
ESP研究の歴史は実験手法の開発とその抜け穴の指摘のいたちごっこだから…何かブレイクスルーでもない限りは、ESPの肯定否定どちらもできないこの状況は当分続くだろうなあ
分野としては脳科学に当たると、私は、見ているよ。#ゼロワンのショットライザー]みたく空のチップを使えば何かしらできるんじゃないのかな❔♪実験は、【下手な鉄砲数うちゃ当たる】DA-KA-RA-NE-☆byうp主2号
RUclipsうp主2号 純粋に読みにくいっす
1:15板垣退助
いやBGMオシャレすぎ笑、好き
面白いチャンネル発見!
世に出てないだけでガチの超能力者がいると思うと胸熱
2:56 見たことないどころか嫌というほど退治してるでしょw
ち、違う世界線の霊夢だから……
その時代に水爆作る程の技術ありながら超能力の研究してたっていうロマンもし研究が成功して超能力が科学と結びついてたら、学園都市とか出来てたんかなぁ
@登録しないと夢に出ます やかましいわ
刑事コロンボに偽超能力扱った回がありましたね!なかなか面白かったですよ。
やばいな(語彙力をも失う内容の動画)
匂いがわかりすぎるってのもそういうのですかね?
うぽつ動画面白かったです
そういえば琴浦さんとかいう心読んじゃう系のアニメありましたね
ESP研究会でしたっけ
夢が現実に影響を及ぼすって、ドリームランカー編かよ……
これは、全員出来たら試験がなくなるなwいや全員勉強しなくなるから誰も合格しないじゃん
年数回程度だけど、5秒くらい絶対これ夢で見たのと完全に同じ視界じゃん!って確信することがあるんだよな~、夢だと大体そのあとすごい勢いで怒られるんだけど、実際に起きた時は怒られないから、あれ?夢と違うぞ?とすごく困惑する発狂してると思われそうだし人に言えなくて一人でドキドキしてる、誰か脳科学とかでそういう現象知らない?(CIAさん仕事のオファー待ってます)
あんまり夢は見ないけどその感覚はわかる
ゾウはテレパス 鯨はエンパスってよく聞く
ギターやってる人は釣られる動画
ESPよりE-Ⅱの方が好き
超能力(?)ってのがあるかは分からないけど似たようなもので共感覚はあるよね。俺も共感覚持ちだし共感覚についても解説して欲しいなぁ。俺自身よく分かってないところもある笑
記憶違いでなけりゃ複数の感覚がリンクしていて音から匂いや色、味を感じるとかそんなだったか?
@@からっぽるーむ なんかいちばんよく聞くのは数字とか文字が色ついて見れるらしいっすね。僕の場合匂いなんだけど
僕は漢字見たらその感じのイメージが浮かんできます
@@四次元クローバー それは共感覚か?
local channelいっくん わからないっす
ほんとにPSIやESPがあるならその人がトップになってるか、そういう能力を持つ人が動画を上げてそうなのに全くないしいないんだろうなぁ
なぜかあなたへのおすすめに出てくる動画
こういう公平で盛大な実験ってどうなるかワクワクする〜
サムネ見たとき「NTか!?」動画見たあと「は!?」
正夢か知らんけど、そうやって夢で見た景色をわざと裏切るように行動しちゃいますね。せっかくの夢が台無しです。
むしろ別の2ルートが見られてお得
幽霊見たことあるでしょ霊夢たち!(原作で)
コインが電気をまといクルクル
動画投稿お疲れ様です‼️
魔法と超能力が微妙に別枠扱いされてるのは興味深いと思う
願ったらお金が出でくる能力が欲しいけど、それが叶わないならせめててから凍み豆腐が出せる能力が欲しい
自分的にはベガみたいになるかイノベイター、ニュータイプになりたいなあ
MGSのサイコマンティスもこんな感じか
相手の感覚わかるようになったら白飯食べてるのにステーキ食べてる感じにならないかなー
味の再現は難しいだろうけど、満腹中枢を意図的に操作して、飯食ってないのに常に満腹感を得られるようになればダイエットが捗りそう
すずきもとゆき 返信する時にコメント主の名前消してて草
何そのダクト飯ならぬテレパシー飯は(笑)
よくその場に居ない会話の内容を知ってる時があったりするのは何か関係してるのかな?
何時も思うんだけど、本当に超能力が実在・可能ならば、そんな生存競争に有利な能力を何故生命は進化の過程で発現・発展させなかったのか?発見されている現生生命のうちで一種たりとも発見されていない時点で、この論争の結論は出ていると思う。
超能力と呼ばれているものに長期的なリスクがあるというようなことも考えられるから一概にそうとはいえない
自由に発現・発展させられるものでもないんじゃ?生存主義解釈もあるし、非物質的なものが関わっている可能性も否定できないし
UNOやってるとき、眼球の反射で相手が持ってるカードを見る方法やってた。目見てるとそんなに見詰めるなよって言われた。
コインに電気…あっふーん(察し)
「とある」アニメ
批判受け入れるのってすごいよね。
ゲームのチートで、espっていうのかっこいいよねなんかセンスあるというか
超能力に限らんけどそういうファンタジーや宗教の検証って不毛なんだよなぁ人類が検証できる事象の領域は有限で、残りの無限の未検証の領域からこういう能力があるかもって際限なく可能性を提示されてもね
超能力研究からファンタジーになったんじゃ?というかそもそも検証できるであろう事象を研究しているわけだし
透視みたいな超能力はあんまり現実的ではないが、方角がわかる程度の能力であれば存在ことは証明されてる。
普通に自由に服を透けさせる能力でいいわ
ポリスメーン
超能力に関する研究所といえばマクドネル超能力研究所というところがあった。そこは世界で一番資金力がある超能力研究所だったそうだが、とあるマジシャン2人が超能力者として潜り込んだところ、研究者はまんまとその2人を超能力者と信じ込んでしまった。あまりにもバレないんで、誰も見てないところで好き放題やっても研究スタッフは誰も疑うことをしなかった。結局その数年後、マジシャンが全てウソだと暴露したことによって研究所は赤っ恥をかくことになったそうな……。何が言いたいかと言うと、こういう研究機関の人間は、超能力に対して懐疑的になりきれないってこと。頭から否定するのももちろん違うが、怪しいものには疑いの目を向けるくらいで丁度いいような気がします。
ジェームズランディのことでしょこの分野に限らず人は自分の肯定していることに対して懐疑的になりきることはできないからねそれは超常現象肯定派も否定派も同じ
成果なしとか言いつつ裏でやってそう超能力欲しいなぁ...
言っておくと「物理法則を無視する」なんてことはありえない。現実に超能力的なことが起こるとして、それを含むような法則を組み上げるのが物理、という学問だからだ。
まあ「その当時の物理法則」を無視するという文脈で使っているだろうからこのコメントは念の為残しただけです。
?⁇「ブラックアウト!」
念動力は使ったらかなり便利な、物を浮かすのを利用して自分を浮かせられたりするかもしれないし
ESP、PKの第一人者未来で早すぎた天才とか言われてそう
お、電磁パルスのことやな、楽しみ!って動画開いたのは自分だけではないはず。。
昔トリビアの泉か何かで超能力捜査だか霊視だかをする女の人に競馬をさせて見事的中したのあったな。
その人もう働かなくていいじゃん
字面がもうかっこいい。
ゼナーカード 斉木楠雄のクラスの元ネタ
幽霊とか出たらSNSとかでトレンドにあがると思う
霊夢がかわいすぎる
まさかの車の話!?横滑り防止装置付いてると保険安くなるんだよね~.え?違うの??
違う気がする、、、のか?
サイコマンティスみたいに心を読めたらなぁ....
クオリアの壁を越えないとね
人身売買を含めた、人権の歴史について語ってほしい
巫女なのに幽霊は見えないのか...
ESPを鍛えるゲームソフトもあるし、多少はね?
バンダイのあれか#マインドシーカーこっちもドゾー(2 " ω "号)\[YUU]#きのこぬん#バンダイ超能力開発ソフト
ESPはアギトやゴジラで知ったな
英国心理現象研究協会……scp財団かな?
超能力アノマリーを集める要注意団体そう
共感性羞恥心を患っているHSPとかもエンパス等の進化系障害だと思うんすけど取り上げて欲しい物ですね
うぽつ
タイトル見た瞬間斎木くん思い出しました()0:00〜プロローグ0:23〜espについて0:57〜テレパシーについて│┗1:03〜テレパシーの原型┗2:47〜幻視との共通点4:05〜具体的な研究5:49〜アメリカ陸軍による超能力実験8:08〜どうして幕を引いた?9:42〜〆〆のコイン…レールガンかな?()
とあるアニメのように…って言ってるし…
タイトル見ただけだとLSDみたいなヤバイお薬かと思ったお
私が小学生のころ本当に超能力者が居ました。今その人を捜そうとしても見つかりません。その時は内緒だと言われましたが、もう大丈夫だと思うので書き残したいと思います。まず一番その人の印象に残った出来事として、まだ私がその人との面識もなく友達でもないころに、いきなり話しかけてきました。その時点でインパクトがあるのですが、内容でそれを超えてきました。「きみ○○だよね、今日の夜ごはん○○だよ。よかったね。あ、それと○○の部屋の机の下に10円玉落ちてるよ。じゃあまたね。」私は驚愕しました。私が言葉を発する隙を与えずにその場から消えたのです。気になる事は多かったのですが、それも家に帰れば分かると帰ってから親に聞いてみたら間違いなく夜ごはんは○○でした。誰か家に来たの?と質問しましたが「?」みたいな顔をしたあと「誰も来てないよ」と言うもんだから背筋が凍りましたよ本当に。とまぁこうなると流れとしては自分の部屋に行って机の下を見るわけですよ、あったんですね。10円が。次の日、その人は存在してませんでした。
記号の書かれたカードを見てすぐに某ファミコンソフトが浮かんだ自分はクソゲー動画の見すぎなんだろうか。しかしCIAって色んな分野で名前が出てきますね。
自分にも超能力があります天気予報が当たりません。助けてください
ワイもあるぞ何故か学校で自分の周りに人がよってこないんだよなぁこれなんて超能力?
ほろた忠子 特殊能力:ボッチ
M.2 SSD 自分もそれ持ってる
ということは、スタンド能力!
関係ないけどスタンド能力欲しい
憧れるけど、他のスタンド使いと闘う羽目になるのは嫌ですねえ……
100匹目のサルやイワシの群れからESPの存在は疑う余地は無いと思う。
サルの話は完全な嘘っぱちだけどな
相手を察する…あれ?これって…
コブラ部隊かな?(すっとぼけ)
可愛いお化けで安心した
うぽつ!!
マインドシーカーっていうゲームをやればESPが身に付きませんよ!
ぇええ。。。
霊夢が霊見たこと無いっていうのがツボった
10:10
超能力とか言ってるけどカード当ての高精度に当てた人の網膜の反射とか表情とか呼吸パターンで当てるってもうそれ自体が能力だろ
色が匂う、たあと?いろはにおへど…超感覚❤😂🎉フリック入力しようとしたら、たまたま、タアトが出てきたよ!
遠視のやつ、出所の明かせない情報を超能力という体にして共有するのに都合よかったんだろうなと思う
0:02 霊夢って空飛べるし、インチキ封印術(夢想封印)使えるし、十分特殊なんだよなぁ(主観的意見)
3:26 オバケ〜𐭜¬´ཫ`)¬「え、俺もしかして利用されるの?」
関係ないけど実用性なら超感覚、好みでは癖が強いロマン能力。(というか身の丈に合わないような能力を手にしてもろくなことにならんから、制限付きの不完全な能力の方が手に入れても幸せそう)
めっちゃ脚力強くなって、高層ビルでパルクールしてみたい
超感覚的知覚ってなんかカッコイイ
動画の最後に「サラダバー」という未来を見ていたぜ
この知識いつ使うか分からないけど聴いててめっちゃ面白い。
レポートで全否定されてると社会の混乱を避けるためにあえて無意味だと公表して事実を隠蔽したとか妄想してしまいます。
vm 10lk 生きにくそう
@@MoqMoq 個人的には楽しく生きていけると思う
@@れいみー-m5q 確かに
Moc Moq 手のひらドリルで草
その理論がありならこの世のすべてが意味を成さなくなる
頭の中で歌ってたら友達が全く同じ箇所歌い始めた時は半分くらいテレパシー信じた
それな!
ウォッカ飲み過ぎたらESPを持った気になれるぞ
それなwなんか口からゲロが出る幻覚見えた
それESR持ったんじゃなくて思考能力を持ってかれてるんや…
実際ゲロ出てるんや…
超感覚って言葉だけでワクワクするよね
ゆっくりまっちゃさんの動画を楽しみに生きてるまである
超能力は実在して、超能力合戦やってるけど一般には漏らしたくないからカバーストーリ巻いてるんじゃないですかね?しらんけど
山田「お前らのやったことはまるっとお見通しだ!」
1:58のお化け可愛い
錬金術が科学を発展させたように、超能力研究も心理学を発展させたのかも
2:56 えぇ…霊夢幽霊見たことないんか……
ネスのPKサンダーって念力って意味だったんだ…
念動電撃とかそんな?
そうだよ
サッカーかと思ってた
@@sua2946 ペナルティキックサンダーw
こういうのって科学的に完全否定されて皆が納得すると、とたんに居なくなるんだよね(多重人格とかもそう)。
ちょっと違うけど、心霊写真もネガからデジタルになって極端に減った(心霊写真はネガから現像時のミスなどが大半)。
あとは自称超能力者の強烈な「思い込み」とかが多かったりね。
20世紀初めの日本でも念写能力を持っていて目のまえで披露しても信じてくれなかったから月の裏側を念写した超能力保持者いたよね
いつもスライド見終わる前に次のやついっちゃうことが多いから0.75倍速にして聞いてるんだけど(主が悪いとかじゃなくて自分の飲み込みが超遅い)、声はいい感じになるのに音楽めっちゃ怖くなって面白いんだよな
ESP研究の歴史は実験手法の開発とその抜け穴の指摘のいたち
ごっこだから…
何かブレイクスルーでもない限りは、ESPの肯定否定どちらも
できないこの状況は当分続くだろうなあ
分野としては脳科学に当たると、
私は、見ているよ。
#ゼロワンのショットライザー]みたく空のチップを
使えば何かしらできるんじゃないのかな❔♪
実験は、【下手な鉄砲数うちゃ当たる】DA-KA-RA-NE-☆
byうp主2号
RUclipsうp主2号 純粋に読みにくいっす
1:15板垣退助
いやBGMオシャレすぎ笑、好き
面白いチャンネル発見!
世に出てないだけでガチの超能力者がいると思うと胸熱
2:56 見たことないどころか嫌というほど退治してるでしょw
ち、違う世界線の霊夢だから……
その時代に水爆作る程の技術ありながら超能力の研究してたっていうロマン
もし研究が成功して超能力が科学と結びついてたら、学園都市とか出来てたんかなぁ
@登録しないと夢に出ます やかましいわ
刑事コロンボに偽超能力扱った回がありましたね!なかなか面白かったですよ。
やばいな(語彙力をも失う内容の動画)
匂いがわかりすぎるってのもそういうのですかね?
うぽつ
動画面白かったです
そういえば琴浦さんとかいう心読んじゃう系のアニメありましたね
ESP研究会でしたっけ
夢が現実に影響を及ぼすって、ドリームランカー編かよ……
これは、全員出来たら試験がなくなるなw
いや全員勉強しなくなるから誰も合格しないじゃん
年数回程度だけど、5秒くらい絶対これ夢で見たのと完全に同じ視界じゃん!って確信することがあるんだよな~、夢だと大体そのあとすごい勢いで怒られるんだけど、実際に起きた時は怒られないから、あれ?夢と違うぞ?とすごく困惑する
発狂してると思われそうだし人に言えなくて一人でドキドキしてる、誰か脳科学とかでそういう現象知らない?(CIAさん仕事のオファー待ってます)
あんまり夢は見ないけどその感覚はわかる
ゾウはテレパス 鯨はエンパスってよく聞く
ギターやってる人は釣られる動画
ESPよりE-Ⅱの方が好き
超能力(?)ってのがあるかは分からないけど似たようなもので共感覚はあるよね。
俺も共感覚持ちだし
共感覚についても解説して欲しいなぁ。
俺自身よく分かってないところもある笑
記憶違いでなけりゃ複数の感覚がリンクしていて音から匂いや色、味を感じるとかそんなだったか?
@@からっぽるーむ
なんかいちばんよく聞くのは数
字とか文字が色ついて見れるらしいっすね。
僕の場合匂いなんだけど
僕は漢字見たらその感じのイメージが浮かんできます
@@四次元クローバー それは共感覚か?
local channelいっくん わからないっす
ほんとにPSIやESPがあるならその人がトップになってるか、そういう能力を持つ人が動画を上げてそうなのに全くないしいないんだろうなぁ
なぜかあなたへのおすすめに出てくる動画
こういう公平で盛大な実験ってどうなるかワクワクする〜
サムネ見たとき「NTか!?」
動画見たあと「は!?」
正夢か知らんけど、そうやって夢で見た景色をわざと裏切るように行動しちゃいますね。せっかくの夢が台無しです。
むしろ別の2ルートが見られてお得
幽霊見たことあるでしょ霊夢たち!(原作で)
コインが電気をまといクルクル
動画投稿お疲れ様です‼️
魔法と超能力が微妙に別枠扱いされてるのは興味深いと思う
願ったらお金が出でくる能力が欲しいけど、それが叶わないならせめててから凍み豆腐が出せる能力が欲しい
自分的にはベガみたいになるかイノベイター、ニュータイプになりたいなあ
MGSのサイコマンティスもこんな感じか
相手の感覚わかるようになったら白飯食べてるのにステーキ食べてる感じにならないかなー
味の再現は難しいだろうけど、満腹中枢を意図的に操作して、飯食ってないのに常に満腹感を得られるようになればダイエットが捗りそう
すずきもとゆき
返信する時にコメント主の名前消してて草
何そのダクト飯ならぬテレパシー飯は(笑)
よくその場に居ない会話の内容を知ってる時があったりするのは何か関係してるのかな?
何時も思うんだけど、本当に超能力が実在・可能ならば、そんな生存競争に有利な能力を何故生命は進化の過程で発現・発展させなかったのか?発見されている現生生命のうちで一種たりとも発見されていない時点で、この論争の結論は出ていると思う。
超能力と呼ばれているものに長期的なリスクがあるというようなことも考えられるから一概にそうとはいえない
自由に発現・発展させられるものでもないんじゃ?
生存主義解釈もあるし、非物質的なものが関わっている可能性も否定できないし
UNOやってるとき、眼球の反射で相手が持ってるカードを見る方法やってた。目見てるとそんなに見詰めるなよって言われた。
コインに電気…あっふーん(察し)
「とある」アニメ
批判受け入れるのってすごいよね。
ゲームのチートで、espっていうのかっこいいよね
なんかセンスあるというか
超能力に限らんけどそういうファンタジーや宗教の検証って不毛なんだよなぁ
人類が検証できる事象の領域は有限で、残りの無限の未検証の領域からこういう能力があるかもって際限なく可能性を提示されてもね
超能力研究からファンタジーになったんじゃ?
というかそもそも検証できるであろう事象を研究しているわけだし
透視みたいな超能力はあんまり現実的ではないが、方角がわかる程度の能力であれば存在ことは証明されてる。
普通に自由に服を透けさせる能力でいいわ
ポリスメーン
超能力に関する研究所といえばマクドネル超能力研究所というところがあった。
そこは世界で一番資金力がある超能力研究所だったそうだが、とあるマジシャン2人が超能力者として潜り込んだところ、研究者はまんまとその2人を超能力者と信じ込んでしまった。
あまりにもバレないんで、誰も見てないところで好き放題やっても研究スタッフは誰も疑うことをしなかった。
結局その数年後、マジシャンが全てウソだと暴露したことによって研究所は赤っ恥をかくことになったそうな……。
何が言いたいかと言うと、こういう研究機関の人間は、超能力に対して懐疑的になりきれないってこと。
頭から否定するのももちろん違うが、怪しいものには疑いの目を向けるくらいで丁度いいような気がします。
ジェームズランディのことでしょ
この分野に限らず人は自分の肯定していることに対して懐疑的になりきることはできないからね
それは超常現象肯定派も否定派も同じ
成果なしとか言いつつ裏でやってそう
超能力欲しいなぁ...
言っておくと「物理法則を無視する」なんてことはありえない。現実に超能力的なことが起こるとして、それを含むような法則を組み上げるのが物理、という学問だからだ。
まあ「その当時の物理法則」を無視するという文脈で使っているだろうからこのコメントは念の為残しただけです。
?⁇「ブラックアウト!」
念動力は使ったらかなり便利な、物を浮かすのを利用して自分を浮かせられたりするかもしれないし
ESP、PKの第一人者
未来で早すぎた天才とか言われてそう
お、電磁パルスのことやな、楽しみ!って動画開いたのは自分だけではないはず。。
昔トリビアの泉か何かで超能力捜査だか霊視だかをする女の人に競馬をさせて見事的中したのあったな。
その人もう働かなくていいじゃん
字面がもうかっこいい。
ゼナーカード 斉木楠雄のクラスの元ネタ
幽霊とか出たらSNSとかでトレンドにあがると思う
霊夢がかわいすぎる
まさかの車の話!?
横滑り防止装置付いてると保険安くなるんだよね~
.
え?違うの??
違う気がする、、、のか?
サイコマンティスみたいに心を読めたらなぁ....
クオリアの壁を越えないとね
人身売買を含めた、人権の歴史について語ってほしい
巫女なのに幽霊は見えないのか...
ESPを鍛えるゲームソフトもあるし、多少はね?
バンダイのあれか#マインドシーカー
こっちもドゾー(2 " ω "号)\[YUU]
#きのこぬん#バンダイ超能力開発ソフト
ESPはアギトやゴジラで知ったな
英国心理現象研究協会……
scp財団かな?
超能力アノマリーを集める要注意団体そう
共感性羞恥心を患っているHSPとかもエンパス等の進化系障害だと思うんすけど取り上げて欲しい物ですね
うぽつ
タイトル見た瞬間斎木くん思い出しました()
0:00〜プロローグ
0:23〜espについて
0:57〜テレパシーについて
│┗1:03〜テレパシーの原型
┗2:47〜幻視との共通点
4:05〜具体的な研究
5:49〜アメリカ陸軍による超能力実験
8:08〜どうして幕を引いた?
9:42〜〆
〆のコイン…レールガンかな?()
とあるアニメのように…って言ってるし…
タイトル見ただけだとLSDみたいなヤバイお薬かと思ったお
私が小学生のころ本当に超能力者が居ました。今その人を捜そうとしても見つかりません。その時は内緒だと言われましたが、もう大丈夫だと思うので書き残したいと思います。
まず一番その人の印象に残った出来事として、まだ私がその人との面識もなく友達でもないころに、いきなり話しかけてきました。その時点でインパクトがあるのですが、内容でそれを超えてきました。
「きみ○○だよね、今日の夜ごはん○○だよ。よかったね。あ、それと○○の部屋の机の下に10円玉落ちてるよ。じゃあまたね。」
私は驚愕しました。私が言葉を発する隙を与えずにその場から消えたのです。気になる事は多かったのですが、それも家に帰れば分かると帰ってから親に聞いてみたら間違いなく夜ごはんは○○でした。誰か家に来たの?と質問しましたが「?」みたいな顔をしたあと「誰も来てないよ」と言うもんだから背筋が凍りましたよ本当に。とまぁこうなると流れとしては自分の部屋に行って机の下を見るわけですよ、あったんですね。10円が。
次の日、その人は存在してませんでした。
記号の書かれたカードを見てすぐに某ファミコンソフトが浮かんだ自分はクソゲー動画の見すぎなんだろうか。
しかしCIAって色んな分野で名前が出てきますね。
自分にも超能力があります
天気予報が当たりません。助けてください
ワイもあるぞ
何故か学校で自分の周りに人がよってこないんだよなぁこれなんて超能力?
ほろた忠子 特殊能力:ボッチ
M.2 SSD 自分もそれ持ってる
ということは、スタンド能力!
関係ないけどスタンド能力欲しい
憧れるけど、他のスタンド使いと闘う羽目になるのは嫌ですねえ……
100匹目のサルやイワシの群れからESPの存在は疑う余地は無いと思う。
サルの話は完全な嘘っぱちだけどな
相手を察する…あれ?これって…
コブラ部隊かな?(すっとぼけ)
可愛いお化けで安心した
うぽつ!!
マインドシーカーっていうゲームをやればESPが身に付きませんよ!
ぇええ。。。
霊夢が霊見たこと無いっていうのがツボった
10:10