奥多摩渓流釣り。氷川キャンプ場~日原川役場下を攻める。川を見て唖然!どこも無残な姿に変貌していました。2024/9/30

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 若い頃は渓流釣り一筋。関東日帰り圏内の渓流や管理釣り場(自然渓流)で長年渓流釣りを楽しんできました。20年ほど前から海の手漕ぎボート釣りにはまり、三浦半島を中心に春はエギングでアオリイカ狙い、夏は天秤餌釣りでタチウオ、秋は泳がせ釣りでワラサ・ヒラメ狙い、冬はアジの数釣りも楽しんでいます。
     釣果報告に留まらず、渓流釣り・ボート釣りを楽しむ方々のお役に立てるような情報・テクニック等を発信していきたいと思います。渓流釣りやボート釣りを一緒に楽しみましょう!
    【関連動画】
    ・この時期にまさかの○抜け!氷川キャンプ場~日原川役場下2024/7/1
    • 【奥多摩渓流釣り】雨後の増水のお陰で、思わぬ...
    ・雨の氷川キャンプ場。今期初のツ抜けなるか!2024/5/13
    • 【奥多摩渓流釣り】雨の氷川キャンプ場。前日の...
    【BGM】 
    0:17 はじまりは朝  NSP
    7:59 なんて空だろう NSP
    #渓流釣り#奥多摩渓流釣り#ニジマス釣り#ヤマメ釣り#ブドウ虫#氷川キャンプ場#日原川役場下

Комментарии • 20

  • @gaffgalliongaff4503
    @gaffgalliongaff4503 4 месяца назад +2

    あの大雨でここまで変わってしまったんですね。
    しかし支流ラストの30日にあそこまで人がいるとは思いませんでした。
    支流は釣り収めなので次は本流ですね、楽しみにしています。

    • @boat-samurai
      @boat-samurai  4 месяца назад +3

      ガフさんの動画では支流は大丈夫そうだったので安心していたのですが役場下は想定外でした。
      特に氷川地区は被害が甚大だったそうです。
      今年もあと3か月、本流でニジマスを楽しみたいと思います。
      ガフさんの動画も楽しみにしています。😊

  • @名前のない猫-k5c
    @名前のない猫-k5c 4 месяца назад +1

    大雨で川の様子がすっかり変わってしまうのには、いつも驚かされますね😰そんな中でも釣れるポイントを見極められるのは凄いです!これから秋の放流も楽しみですね😊

    • @boat-samurai
      @boat-samurai  4 месяца назад +2

      特に氷川地区は甚大な被害が出たようですね。
      キャンプ場は荒瀬と化して釣りにならなかったけど、役場下の変貌ぶりには目を疑いました。
      他の釣り人にとっても釣りづらい状況だったのが幸いしたようです。5尾獲れたのはラッキーでした。🤗
      年内本流でニジマスの放流が数回ありますので楽しみたいと思います。😊

  • @masi4503
    @masi4503 4 месяца назад +1

    いつもながらお見事です!!
    しかしかなり渓相変わってますね、相当水が出たんですね😮
    私は諸事情により今季奥多摩は一度も行けず地元鬼怒川で釣れない釣りしてました(笑)
    来季の参考のため色々RUclips覗いてますが同じテリトリーのこのチャンネルはとても有難いです😊

    • @boat-samurai
      @boat-samurai  4 месяца назад +1

      ありがとうございます。お役に立てて幸いです。
      3か月渓流から遠のいていたので、こんな状況になっているとは思いもよりませんでした。
      特に氷川地区の被害は甚大だったようです。😢
      来年はお会いできることを楽しみにしています。😊

  • @村山栄治-q6j
    @村山栄治-q6j 4 месяца назад +1

    今年から渓流釣り始めたものです。
    いつもやさしい先輩方にアドバイスもらい、8月は役場下で12匹釣れました☺
    久々の奥多摩動画で参考になりました。厳しい状況で流石ですね🎵
    私も9月に役場下何度か行きましたが、川の変貌ぶりにびっくりしました。
    また放流の時期の動画楽しみにしてます☺

    • @boat-samurai
      @boat-samurai  4 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。
      あの激戦区の役場下で12尾も獲ったのですか!素晴らしい釣果です!
      来年は是非日原川にも挑戦してみてください。
      奥多摩駅前みすず堂の親父さんが詳しく情報を教えてくれますよ。
      今後ともよろしくお願いします。😊

  • @Tokusench
    @Tokusench 4 месяца назад +1

    ニジマスは年内いっぱい楽しめるのですね🎵
    しかしここ数年の豪雨は、何処の川も土砂で渓相変わってしまったようですねぇ…
    でも楽しまれたようで良かったです👍

    • @boat-samurai
      @boat-samurai  4 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。奥多摩川は10/1~12/31まで本流でのみニジマスを楽しむことができます。
      放流もあと数回あるようです。🥰
      早朝は川を見てボウズを覚悟しましたが、後半巻き返すことができてよかったです。😅

  • @htAP-hn4ue
    @htAP-hn4ue 4 месяца назад +1

    素晴らしい❤
    並べた釣果が爽やか~😍
    難しい状況の中で
    うれしい画像有り難うございますm(_ _)m

    • @boat-samurai
      @boat-samurai  4 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。
      早朝は川を見てボウズを覚悟しましたが、後半巻き返すことができてよかったです。😅
      程よい釣果で並べた写真は渓流釣りらしくて絵になりますよね。😊
      これからの季節はボートが出られない日が多くなるので、年内はニジマス釣りも楽しみたいと思います。

  • @飛んで埼玉あさみ
    @飛んで埼玉あさみ 4 месяца назад +2

    ラスト日の動画拝見しました。実は峰谷川、大丹波川、秋川国際釣り場全て行きましたが、どこもせき止めた大石が全て流され同じ状態で釣りになりません、とくに氷川は今まで石灰岩の白濁で餌釣り不可でしたので5匹は上出来です😊。いつも温泉で気分を直して帰宅、氷川のお店のおじさんにはRUclipsr.K さんの話何回もはなしてありますよ😃✌️

    • @boat-samurai
      @boat-samurai  4 месяца назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      3か月近く渓流から遠のいている間に川は変貌してしまったようです。🥲
      キャンプ場の好ポイント紹介の動画を作ろうと入渓したのですが、まったくの想定外の状況でした。
      乳白色の濁りは石灰岩の濁りだったんですね。気が付きませんでした。
      9月初旬に一度奥多摩の予定をしていましたが、連日の大雨で道路の崩落を懸念して中止しました。
      私の売り込みありがとうございます。😊親父さんとはすっかり顔なじみになりました。
      沢山の情報をくれるので助かっています。😊

    • @飛んで埼玉あさみ
      @飛んで埼玉あさみ 4 месяца назад +1

      返信ありがとうございました、動画見て、濁り少し改善されたようなので、急きょ明日朝釣りに行く準備始めました、笑えますね❤😊

    • @boat-samurai
      @boat-samurai  4 месяца назад

      明日はキャンプ場と御岳ですか?増水でポイントが絞られますが頑張ってください。
      釣果を期待しています😊また釣果をお知らせください。

  • @ゴクウ-p6u
    @ゴクウ-p6u 4 месяца назад +1

    濁り具合はよさそうですが、一気に流されてしまいますね。漁協が手をいれることはないなでしょうか?

    • @boat-samurai
      @boat-samurai  4 месяца назад

      キャンプ場内は以前掘削機で掘ったような痕跡を見たことがあるので、手を加えるかもしれません。
      増水が続いているので当分は無理でしょうね。🤔

  • @飛んで埼玉あさみ
    @飛んで埼玉あさみ 4 месяца назад +1

    今朝7時30分に御岳橋下流でニジマス1匹のみ、いつものポイント全くアタリ無し、梅沢橋下流に移動、ここも全くアタリ無し釣りきられたか⁉️いつもの足で
    稼ぐ氷川キャンプまでのポイント 釣りに変更、昭和橋下で2匹釣り下って来た人と情報交換ブドウ虫で釣れない様子の為餌に一工夫、針の上側にイクラ一粒、先端に小さなサーモンで瀬のひらきを流しキャンプ場までに11匹追加で納竿、川の条件となにかが一致不思議なことも有るものです。だから釣りが辞められません😅

    • @boat-samurai
      @boat-samurai  4 месяца назад +1

      お疲れ様でした。海沢大橋からキャンプ場まで足で稼いで11尾ですか!😍
      この時期に素晴らしい釣果ですね。エサの研究勝ちですね。おめでとうございます😊