女一人でウッドフェンスDIY!総集編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • ウッドフェンス後編が無音になってしまったので、総集編を作ってみました。
    #diy
    #ウッドフェンス
    #ウッドフェンスdiy
    #初心者
    #diy女子
    #日曜大工
    Do it yourself projects are my hobby!

Комментарии • 56

  • @Mimimimitchy
    @Mimimimitchy 11 месяцев назад +9

    これ男性でも体力キツイのに、めちゃ凄いですね!クオリティ高すぎ👍👍👍

    • @diy5767
      @diy5767  10 месяцев назад

      コメント嬉しいです☺️ありがとうございます!真夏に手をつけてしまったのもあり、かなり体力的にもキツかったです😂でも達成感は最高でした✨✨

  • @tsukasakondo7383
    @tsukasakondo7383 Год назад +17

    やば!このクオリティをDIYで!しかも1人でって…!カッコ良すぎて涙出てきた…

    • @diy5767
      @diy5767  Год назад

      お返事遅くなってしまいすみません…!こんなに褒められてどうしましょう☺️💕
      嬉しいです!ありがとうございます😊ぜひまた遊びに来てください😆

  • @TakakoInami
    @TakakoInami Год назад +7

    素晴らしいウッドフェンスですね。アメリカでは女性のDIYは人気ですが、日本ではほとんど女性のDIYが少ないのでビックリしまいた。これからの制作も楽しみにしています。

    • @diy5767
      @diy5767  Год назад

      お返事遅くなってすみません…!お褒めの言葉ありがとうございます😊嬉しいです☺️いやいや、私なんかよりもすごいDIYされてる方はたくさんいますよ〜😅今はちょっとした小屋作りに挑戦してます!ぜひまたご覧ください❣️

  • @emplus1
    @emplus1 Месяц назад +1

    いやー1人でここまでとは凄いな、根性もだけどセンスをいいし!

    • @diy5767
      @diy5767  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます!嬉しすぎます☺️✨

  • @Emimief
    @Emimief Месяц назад

    庭にウッドフェンスを作りたくて検索していたら見つけました。とても参考になりました。ありがとうございます😊

  • @sootoothekid9
    @sootoothekid9 3 месяца назад +1

    awesome!感動しました!

    • @diy5767
      @diy5767  2 месяца назад

      嬉しい!ありがとうございます☺️

  • @カズポン-m8y
    @カズポン-m8y Год назад +4

    初めまして。指を挟むシーン笑わせてもらいました(笑)自分もよくやります、必ず血豆に成ったりします😢プロ顔負けのウッドフェンスとても良いです。

    • @diy5767
      @diy5767  Год назад

      お褒めのコメントありがとうございます😊凄く嬉しいです!!あのあとしっかり血豆ができました😂ちょっとしたケガをしても、やっぱりDIYは楽しいですね✨

  • @秀子横田
    @秀子横田 8 месяцев назад +1

    👏👏👏 素晴らしい出来栄えとパワーに感動です 頑張りましたね〜❣️

    • @diy5767
      @diy5767  8 месяцев назад +1

      コメントとっても嬉しいです☺️本当に励みになります💕作りたいものがあるので、また頑張ってみようと思いました❣️ありがとうございます😊

  • @24iroの空
    @24iroの空 10 месяцев назад +5

    すご

    • @diy5767
      @diy5767  10 месяцев назад

      ありがとうございます!

  • @junnihon4998
    @junnihon4998 Год назад +2

    凄い!!!女性一人でここまでやるとはだれか知恵者がいるんじゃない?
    でも、作りはひとりだからやっぱ凄い!!!

    • @diy5767
      @diy5767  11 месяцев назад

      道具の使い方などは夫に教えてもらったりしましたが、RUclipsやネットのおかげで、なんとかひとりでも作ることができました!コメントありがとうございました☺️

  • @瀧田弘海
    @瀧田弘海 Год назад +2

    すごいですね!
    プロですか???
    グッジョブです〜〜!!!

    • @diy5767
      @diy5767  Год назад

      コメントありがとうございます☺️ド素人ですが褒められて嬉しいです😆💦

  • @takugoout
    @takugoout Год назад +3

    すごいですね

    • @diy5767
      @diy5767  Год назад

      ありがとうございます😊✨

  • @hanayanyanyan
    @hanayanyanyan 5 месяцев назад +1

    初めまして😊
    立派なフェンスが完成しましたね🌟
    うちも今度DIYではフェンス作りに
    挑戦しようと思ってましたので
    とても参考になりました👍👍
    また立ち寄らせて頂きますね😊
    チャンネル登録させて頂きます🎉

    • @diy5767
      @diy5767  Месяц назад

      コメントありがとうございます😊見逃していました、すみません🙇‍♀️作るの大変でしたがすごくいい体験ができて、フェンスにも愛着が湧いてやって良かったです✨フェンス作り頑張って下さいね😄

  • @shinhalite9534
    @shinhalite9534 2 месяца назад +1

    塗料はどちらのものでしょうか?
    いい色味ですね。

    • @diy5767
      @diy5767  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!カインズホームの油性(ウォルナット)です😊

  • @にゃんころ-s3b
    @にゃんころ-s3b 7 месяцев назад +1

    凄いです‼️私も今年頑張ろうと思います。どれくらいの日数掛かりましたか?

    • @diy5767
      @diy5767  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊当時の写真や動画を見て確認してみました!材料は仕事終わりにホームセンターで買っておいて、主に土日に1日3時間から7時間くらい作業してました😆8月5日から穴掘りの作業をしはじめて、9月4日には完成してました!天候にもよりますが完成まで約一ヶ月でした!!振り返ってみてとても懐かしい気持ちになりました😊良い機会をありがとうございました💕

  • @mirumiru4430
    @mirumiru4430 2 месяца назад +1

    ピンを差すのは金具と支柱の間じゃなくて良かったのですか?雨に触れないようにって事で

    • @diy5767
      @diy5767  Месяц назад

      一応、RUclipsや職人さんから勉強した通りに作ってみました!

    • @mirumiru4430
      @mirumiru4430 Месяц назад

      @
      支柱と金具の間に隙間作らないと同じだと思うのですが…因みに業者さんの意見です。
      でも今更だと思いますのですみませんでした。

    • @diy5767
      @diy5767  Месяц назад

      すみません、ピンってなんのことですか?

    • @mirumiru4430
      @mirumiru4430 Месяц назад

      @
      8:18のとこですかね、ピンって言ってません?釘でも何でもいいのですがこの動画ではピンってなってましたので

    • @diy5767
      @diy5767  Месяц назад

      地面に木材が直接触れないように、木材と金具を固定した支柱をブロックから浮かせて作成しました。本などで見ても金具と木材を浮かせるとは書いてなかったので。この方法が間違っているということですか??

  • @gajya3737
    @gajya3737 Год назад +2

    これから同じくフェンスを作るところなので大変参考になります。ありがとうございます。
    ひとつ伺いたいのですが75角の柱をお使いとのことですが、モノタロウの金具は90mmのものしか見つかりません。動画内ではピッタリにみえますし‥柱は90角ではありませんか?

    • @diy5767
      @diy5767  Год назад

      コメントありがとうございます😊支柱は75角ではなく90角を使っています!どこかに75と書いてありましたか?💦書いてたとしたらこちらのミスです。90角ですのでご参考にまでに…

    • @gajya3737
      @gajya3737 Год назад

      別の動画の内容とごちゃ混ぜになっていたようで私の勘違いでした💦大変失礼いたしました💦
      ご丁寧にお返事くださりありがとうございます。

    • @diy5767
      @diy5767  Год назад +1

      とんでもないです😊コメント頂けて嬉しかったです。ありがとうございました😆

  • @香山利奈
    @香山利奈 6 месяцев назад

    作り方とても参考になりました。私もウッドフェンスを作りたくて色々調べているのですが、コストをかけたくなくて💦
    横張に使われてる板材はどちらで購入されましたか?

    • @diy5767
      @diy5767  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊横板はホームセンタームサシで購入しました✨全国にあるのかはわからないんですが、特等なのにお手頃でした。ウッドフェンス作り、頑張って下さい☺️

    • @香山利奈
      @香山利奈 6 месяцев назад +1

      @@diy5767
      ありがとうございます😊これからも楽しみに拝見させて頂きます✨DIY頑張ってくださいね😁

  • @てぃーまん-w6w
    @てぃーまん-w6w Год назад +2

    初めまして。
    基礎ブロック同士の間隔は何センチでしょうか?

    • @diy5767
      @diy5767  Год назад

      お返事遅くなってしまいすみません…!
      もうはっきり覚えてないんですが、、😅ブロックの間隔は100㎝くらいだったかなと思います!!

  • @yami_neko2998
    @yami_neko2998 Год назад +4

    初めましてこんばんわ。
    わたしも、今ウッドフェンスの支柱を同じ方法でやらせてもらおうと思ってるんですが、強度は大丈夫ですか?

    • @diy5767
      @diy5767  Год назад

      コメントありがとうございます😊支柱の強度はフェンスの高さや横板の間隔にもよると思うのですが、うちはある時期とても風が強いため、横板の間隔を広めにあけて高さも150センチを超えると不安だったので120センチにしました。何度か台風や突風などありましたが一年経って今のところは全くびくともしてません✨

  • @やまつかさ
    @やまつかさ 10 месяцев назад +3

    笠木から割り付けて、板を下から固定した方が超楽に施工出来たと思いますが…終わった後にコメするな…って話しですけどね

    • @diy5767
      @diy5767  10 месяцев назад

      割り付けとはなんでしょう??知識がないものでこんなやり方になってしまいました〜💦見てくださりありがとうございます☺️

    • @やまつかさ
      @やまつかさ 10 месяцев назад +5

      @@diy5767 仮の話しですけど、笠木から隙間(メジ)+板+隙間+板+隙間で鉛筆等で記しを着けていきます。これが割り付けです。
      そして一番下の板から固定します。
      固定したら板の上に隙間サイズのメジ棒を置き、棒の上に板を乗せます。そして固定する。
      あとはこの作業の繰り返しです。
      この作業方法なら板を持ち上げたり、しっかり押さえたりする力は使わず、一人でスムーズに施工する事が出来ます。
      この施工方法は外壁等のプロの建築職人が楽に施工するやり方なんですけどね

    • @diy5767
      @diy5767  10 месяцев назад +3

      詳しく丁寧に教えてくださりありがとうございます!!うわ〜目から鱗です✨
      確かに!!その方が楽でしたね😆勉強になります🙇‍♀️もしも次にやる時はそのやり方を参考にさせて頂きますね✨ありがとうございました♡

  • @29もやし
    @29もやし Год назад +2

    前回のが著作権で無音になったのは残念😭著作権の馬鹿野郎ですね😠こっちの総集編も見やすくていいですね😊

    • @diy5767
      @diy5767  Год назад +1

      ほんと、残念です…😢フリーの音楽使ったはずなのに💦

    • @diy5767
      @diy5767  Год назад +1

      いつもありがとうございます💕

    • @29もやし
      @29もやし Год назад

      これからも素敵な動画楽しみにしています😆

  • @香山利奈
    @香山利奈 6 месяцев назад

    作り方とても参考になりました。私もウッドフェンスを作りたくて色々調べているのですが、コストをかけたくなくて💦
    横張に使われてる板材はどちらで購入されましたか?