Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ここでターゲットの表紙犬が出てくる想像力羨ましすぎる
「〇〇ですがこんなポケモンです」と言われて「?、何か聞き逃したのかな」と動画を巻き戻すけど全編聞いたうえで何言ってんのか分かんないだけだった
好きなポケモン紹介されてて嬉しい!やっぱあんま嬉しくないかも!
好きなポケモンが運クラに取り上げられると「ついに来てしまったか…」ってなりますよね
@@アウディ宮古島わかるかもー!
自分の好きなポケモンに落ち度はあるまいと信じてる…
もうピコ太郎にしか見えないね!
決して不人気ではないしむしろ人気寄りなんだけど、なんかこういまいちピンとこないポケモン引っ張り出してくるの上手いよねこのチャンネル
服系ポケモンに特に難癖つけたい傾向があるのはなんとなくわかってた
ターゲット1900めっちゃ笑った
ターゲット1900で納得したと同時に受験期の記憶が蘇ってきて鬱
そのうち懐かしくて大笑いできるよ……
3:02 よく言えば名脇役、悪く言えば脇役という表現に文系(理系ではない異形)的センスを感じた
ハッピーセットのおもちゃでブイゼル当ててからフローゼル好きになった。お風呂で遊ぶの楽しかった記憶
ブイゼルとかミジュマルとか昔よく遊んだな〜
めちゃくちゃ可愛い思い出だ
腹ばい姿勢で腹と顎に車輪がついてて車輪と連動してしっぽがパタパタするあれかなアニポケのアクジェっぽくぶーんってさせて遊んでた思い出
そんな人がフローゼルこき下ろす動画見ても大丈夫なのか
@@ウッウ-p6kこ…こきおろすだなんてそんな…運クラを何だと思ってるんですか…そんな…ねえ
なんでピコ太郎…?と思ってから気づいた時に来る衝撃で動画が進められない
同じ事を考えてるかは分からないけど、アントニオ猪木でもギリ行けそう
5:49 この煽りからのぬいぐるみ堕ち、予想できたはずなのに笑っちゃって悔しい
毒抜けた顔のぬいぐるみすき
言われてから気付いたけどスクリュー尾ビレは確かにフローゼルにもぴったりな特性だな…(強いかは別として)
警告音みたいな鳴き声は草
たしかにターゲット1900の表紙にいる犬に似てる笑
ポケモン解説する時の動画の入りである「○○の○○である、ポケモン」が毎回ちょっとずつ違うの好き
「パラレル野生生物こと、ポケモン」が1番好き
よく言えば名脇役、悪く言えば脇役好きすぎる
3:07 "名"の1文字が付くかつかないかで良くも悪くもなるんだな〜ww
フローゼルはすいすい込みでブーストツツミ抜けるからまだ下手なすいすいよりは希望が持てる
SVの初期環境では割とガチで強かった記憶ある
フローゼルの解説って初めて見た気がするけど運動クラブで良かったと心から思える
毎回「こんなポケモンです」と言われるまで内容盛り沢山すぎて、まだ本編じゃなかったんだと新鮮に驚く
5:31 ラッシャ博士似合ってて草 かわいい
振り返りの前に毎回「顔を見てそのポケモンに人(?)としてどんなイメージを持ってるか」を語ってくれるの好き
この風呂上がりのあんちゃんみたいな見た目ほんと好き
どうしてもギャル男とかチャラ男って名前をつけたくなる
園児の時、映画ポスターになってて伝説だと思ってて、こいつのポケモンシール手に入れた時めっちゃ喜んでた思い出。
私は可愛いからパーティーに入ってもらってるよ!旅ならちょうどいいんだよなぁ
よく言えば名脇役、悪く言えば脇役の言い回しは言語学の天才のそれ
観光業に力入れてる漁村とかだとエサもらいすぎてめっちゃ太ってそう
9:28 編集で目を赤くするんじゃなくて「赤」で表すの草
🔴とかでもいいのに「赤」にする謎のこだわり
先月くらいにこの人がフローゼルの動画をアップしてる夢を見たので、それが実現した事に無駄に感動してます
鳴き声を警告音扱いしてるのには笑うでも何度も聞いていると確かにと思ってしまうのが恐ろしい
2:52HGSSの図鑑説明読み方によってめちゃくちゃ怖くなるの大草原
7:01こういうBGM芸大好きだからもっとやってほしいわ
ミノムッチはミノを纏ってる設定だけど他は全部裸体なのか
溺れてるところを助けられたら恋できるギリギリのポケモンいや、実際に助けられる想像したらかなり恋でした ポケダン的な作品でいい出番あったらジュプトル並みにガチ恋勢増えると思います
フローゼル見るたびにもう一回進化しそうだと思う
メガシンカがないことなんてみんな分かってるのに毎回懲りもせずメガの可能性ほのめかすのすき
飛行機の緊急脱出時の映像で生態とリンクさせてフローゼル使うのはうまい事やったなぁって思ったよね
ライフジャケットのシーンで「ボクとおそろいだね!」的に出てくるのいざという時のシーンだけど安心して見られる。酸素マスクのやり方をバリヤードが説明してくれたりとかね。
わかる不動産業界の人こんな目をしてる
ぴょんぴょん跳ねてるフローゼルかわいい
フローゼルの漢字表記が永久着衣泳なのかと思って調べたら違った
理解するのに時間が掛かる所為か5秒くらいして急にツボる〝ピコ太郎〟
イダイトウの台頭、語感が良すぎる
このチャンネル、文としての意味は分かるのに全体としての意味が分かんないからちょうどよく脳が混乱して寝れる
フローゼルの事を永久着衣泳と言い表すのはこのチャンネルだけだろう
みんな厨ポケ呼ばわりしてるからねそりゃ
10:03 はやてのウェーブタックル 環境こわれる
事あるごとにぴょんこぴょんこ跳ねてるフローゼルかわいい
さきに「ピコ太郎」が出てきて、これがオチのワードじゃないの!?って思ったらちゃんとオチで笑った。大好き。
これを見終わったら英単語の勉強しようなんて思ってたら、最後にターゲット1900のこと言われてドキッとした
1:42 世界一面白いサイレンが脳裏をよぎる
ピコ太郎で面白い通り越して普通に感心してしまった
永久着衣泳だの水版パルスワンだのニックネーム増やしすぎで草
ビジネスの世界での例えまじで言いがかりすぎてクソ笑った
5:50 絶対次のページでぬいぐるみになると思った
5:55 知 っ て た
>なぜノーマルが入っていないのか謎ですが、時代の違いと解釈せざるを得ないでしょうビーダル(同世代)「」
あれは顔と色がノーマルすぎるから…
元のビッパがノーマルだからじゃない?
まるですいすいの如くあらゆる発言が右から左へと泳ぎ去っていく…
ポケモンの世界では、まずポケモンがあって、それを真似て服が作られたのだと解釈してる。(実際に、鳥の形を真似て飛行機が作られたように)
ゴウカザルの次の次くらいに、ダイパライバルに似合う奴
推しきた最近の作品海辺にいて嬉しいんだ
フローゼルの鳴き声好きなのに警告音って言われてそれにしか聞こえなくなった
フローゼルの顔まじまじと初めて見たけどけっこう人間っぽいわ確かに。
ついにお馴染みのクルクル編集にZ軸版が出たか…
Z→Aの伏線きたな
いつだったか、ほのおのうずを表現するのに「火炎放射のエフェクトの火元を下にしてZ軸回転する」とかいう力業を見せてたような
ところどころこの人も社会の荒波(特に人間関係かな)に揉まれまくったんだろうな…と思わされてしまう文章があるね…
ここのチャンネルの締めの挨拶が「動画は異常です。ありがとうございました。」に毎回自動変換される😮
そっか…言われてみればドレディアも全裸かふむ…
ふぅ
毎回XYの前でメガシンカを期待するターンあるの楽しいな
6:50 何回も言われてるだろうけどこのエフェクトほんとあり得ない
DPのコンテストで一つのアクセサリー付けまくった感じ
「友達や同級生としてなら全然普通だけどビジネスではあまり関わりたくない顔をしています」こんな顔の同級生がいたら倒れるわニョロゼル、フロートノで笑った
ポケモンはあくまで野生動物で話し合ったり相互理解できる存在ではないという評価がどの動画でも一貫しているの好きすぎる。
この前までポケモンが実在する前提みたいに話してたのに「人が考えた」とかメタりだすのが運動クラブ
進化前は氷タイプのアクアジェット使える個体もいたなあ配布だけど
1:53 滲み出るフローゼルへの配慮
フローゼルの顔への言及面白すぎる
水・ノーマルになったらビーダルと被っちゃうから…代名詞でもあるケツからハイドロポンプについてはイジられなかったか
ピコ太郎最初意味わからなかったけどわかった時声出たw
イダイトウの台頭すこ
フローゼルへの配慮のためにカマスジョーはウェーブタックルを覚えられなかったのか...
大丈夫同じすいすいポケモンにコイキングがいるからコイキングには勝てるはず
0:00 もう面白い
アイコンフローゼルにするぐらい好きなんだけど後半の世代別の印象は当時一言一句違わずに同じこと思った記憶がある。ダイパリメイクからやらなくなったけどsvでも不遇なの笑ってしまった。環境的に一番不遇だったの多分XY、orasで、天候パは始動要因にメガがあったのに雨だけなくて限界だった気がする。orasだとダブルでメガラグラージ入り水タイプ6匹雨パが話題になった時もあるから雨パ自体弱いわけじゃ無いのが悲しかった。(このパーティにフローゼルは入ってなかった)
ターゲット1900おもろすぎるw
サイボーグフローゼルすこ
言われてみればあまりにもターゲットの犬過ぎる
概要欄見た瞬間いいね押した今回も面白かったです
6世代を前にしてどのポケモンもメガシンカを貰えると思って期待しているのを見ると、メガシンカを貰えた身としては、「そこまでいいものでもないぞ」というのが正直なところ
以上、○○でしたが今回特に秀逸で笑った
風呂上がりでタオルを肩に掛けてるみたいに見てた
SV初期に水テラスすいすい鉢巻ウェーブタックルで全部ぶちのめすのは楽しかった今はもう…
もうフローゼルの鳴き声が警告音にしか聞こえなくなった
バトレボでハイドロポンプやれいとうビームをケツの穴から発射するモーションには開発中に何か思わなかったのか株ポケ
プラチナでいつも旅パで使ってるわハートのうろこ使って氷のキバ思い出させてシロナのガブリアスに立ち向かわせてた
ガキンチョの頃にブイゼルのモンコレが欲しいってサンタさんの頼んだらフローゼルだったこと思い出したいずれサトシのブイゼルも進化するだろうしまぁええかと思ってたけど結局進化せずサトシは卒業してしまった
このチャンネルの解説するものがマジでニッチすぎて毎回面白い。最近のゆっくり系解説の中で1番すき。
俺はSVの旅パに使ったぞ!
ターゲット1900懐かしすぎる
一言目から身も蓋もない
3:02 ほんとによく言ってるだけで草
10:21 一応コイツとは雨下だと追い風無くてもカミの上取れるって差別点あるから…(追い風から目を逸らす)
フローゼル…コイツにプラチナ時代にジム戦でドダイトスなら余裕だろと舐めてかかったら氷の牙でわからせ食らったゾ
ここでターゲットの表紙犬が出てくる想像力羨ましすぎる
「〇〇ですがこんなポケモンです」と言われて「?、何か聞き逃したのかな」と動画を巻き戻すけど全編聞いたうえで何言ってんのか分かんないだけだった
好きなポケモン紹介されてて嬉しい!やっぱあんま嬉しくないかも!
好きなポケモンが運クラに取り上げられると「ついに来てしまったか…」ってなりますよね
@@アウディ宮古島わかるかもー!
自分の好きなポケモンに落ち度はあるまいと信じてる…
もうピコ太郎にしか見えないね!
決して不人気ではないしむしろ人気寄りなんだけど、なんかこういまいちピンとこないポケモン引っ張り出してくるの上手いよねこのチャンネル
服系ポケモンに特に難癖つけたい傾向があるのはなんとなくわかってた
ターゲット1900めっちゃ笑った
ターゲット1900で納得したと同時に受験期の記憶が蘇ってきて鬱
そのうち懐かしくて大笑いできるよ……
3:02
よく言えば名脇役、悪く言えば脇役という表現に文系(理系ではない異形)的センスを感じた
ハッピーセットのおもちゃでブイゼル当ててからフローゼル好きになった。お風呂で遊ぶの楽しかった記憶
ブイゼルとかミジュマルとか
昔よく遊んだな〜
めちゃくちゃ可愛い思い出だ
腹ばい姿勢で腹と顎に車輪がついてて車輪と連動してしっぽがパタパタするあれかな
アニポケのアクジェっぽくぶーんってさせて遊んでた思い出
そんな人がフローゼルこき下ろす動画見ても大丈夫なのか
@@ウッウ-p6kこ…こきおろすだなんてそんな…運クラを何だと思ってるんですか…そんな…ねえ
なんでピコ太郎…?と思ってから気づいた時に来る衝撃で動画が進められない
同じ事を考えてるかは分からないけど、アントニオ猪木でもギリ行けそう
5:49 この煽りからのぬいぐるみ堕ち、予想できたはずなのに笑っちゃって悔しい
毒抜けた顔のぬいぐるみすき
言われてから気付いたけどスクリュー尾ビレは確かにフローゼルにもぴったりな特性だな…(強いかは別として)
警告音みたいな鳴き声は草
たしかにターゲット1900の表紙にいる犬に似てる笑
ポケモン解説する時の動画の入りである「○○の○○である、ポケモン」が毎回ちょっとずつ違うの好き
「パラレル野生生物こと、ポケモン」が1番好き
よく言えば名脇役、悪く言えば脇役好きすぎる
3:07 "名"の1文字が付くかつかないかで良くも悪くもなるんだな〜ww
フローゼルはすいすい込みでブーストツツミ抜けるからまだ下手なすいすいよりは希望が持てる
SVの初期環境では割とガチで強かった記憶ある
フローゼルの解説って初めて見た気がするけど運動クラブで良かったと心から思える
毎回「こんなポケモンです」と言われるまで内容盛り沢山すぎて、まだ本編じゃなかったんだと新鮮に驚く
5:31 ラッシャ博士似合ってて草 かわいい
振り返りの前に毎回「顔を見てそのポケモンに人(?)としてどんなイメージを持ってるか」を語ってくれるの好き
この風呂上がりのあんちゃんみたいな見た目ほんと好き
どうしてもギャル男とかチャラ男って名前をつけたくなる
園児の時、映画ポスターになってて伝説だと思ってて、こいつのポケモンシール手に入れた時めっちゃ喜んでた思い出。
私は可愛いからパーティーに入ってもらってるよ!旅ならちょうどいいんだよなぁ
よく言えば名脇役、悪く言えば脇役の言い回しは言語学の天才のそれ
観光業に力入れてる漁村とかだとエサもらいすぎてめっちゃ太ってそう
9:28 編集で目を赤くするんじゃなくて「赤」で表すの草
🔴とかでもいいのに「赤」にする謎のこだわり
先月くらいにこの人がフローゼルの動画をアップしてる夢を見たので、それが実現した事に無駄に感動してます
鳴き声を警告音扱いしてるのには笑う
でも何度も聞いていると確かにと思ってしまうのが恐ろしい
2:52
HGSSの図鑑説明読み方によってめちゃくちゃ怖くなるの大草原
7:01
こういうBGM芸大好きだからもっとやってほしいわ
ミノムッチはミノを纏ってる設定だけど他は全部裸体なのか
溺れてるところを助けられたら恋できるギリギリのポケモン
いや、実際に助けられる想像したらかなり恋でした ポケダン的な作品でいい出番あったらジュプトル並みにガチ恋勢増えると思います
フローゼル見るたびにもう一回進化しそうだと思う
メガシンカがないことなんてみんな分かってるのに毎回懲りもせずメガの可能性ほのめかすのすき
飛行機の緊急脱出時の映像で
生態とリンクさせてフローゼル使うのは
うまい事やったなぁって思ったよね
ライフジャケットのシーンで「ボクとおそろいだね!」的に出てくるの
いざという時のシーンだけど安心して見られる。
酸素マスクのやり方をバリヤードが説明してくれたりとかね。
わかる
不動産業界の人こんな目をしてる
ぴょんぴょん跳ねてるフローゼルかわいい
フローゼルの漢字表記が永久着衣泳なのかと思って調べたら違った
理解するのに時間が掛かる所為か5秒くらいして急にツボる〝ピコ太郎〟
イダイトウの台頭、語感が良すぎる
このチャンネル、文としての意味は分かるのに全体としての意味が分かんないからちょうどよく脳が混乱して寝れる
フローゼルの事を永久着衣泳と言い表すのはこのチャンネルだけだろう
みんな厨ポケ呼ばわりしてるからねそりゃ
10:03 はやてのウェーブタックル
環境こわれる
事あるごとにぴょんこぴょんこ跳ねてるフローゼルかわいい
さきに「ピコ太郎」が出てきて、これがオチのワードじゃないの!?って思ったらちゃんとオチで笑った。大好き。
これを見終わったら英単語の勉強しようなんて思ってたら、最後にターゲット1900のこと言われてドキッとした
1:42 世界一面白いサイレンが脳裏をよぎる
ピコ太郎で面白い通り越して普通に感心してしまった
永久着衣泳だの水版パルスワンだのニックネーム増やしすぎで草
ビジネスの世界での例えまじで言いがかりすぎてクソ笑った
5:50 絶対次のページでぬいぐるみになると思った
5:55 知 っ て た
>なぜノーマルが入っていないのか謎ですが、時代の違いと解釈せざるを得ないでしょう
ビーダル(同世代)「」
あれは顔と色がノーマルすぎるから…
元のビッパがノーマルだからじゃない?
まるですいすいの如くあらゆる発言が右から左へと泳ぎ去っていく…
ポケモンの世界では、まずポケモンがあって、それを真似て服が作られたのだと解釈してる。(実際に、鳥の形を真似て飛行機が作られたように)
ゴウカザルの次の次くらいに、ダイパライバルに似合う奴
推しきた
最近の作品海辺にいて嬉しいんだ
フローゼルの鳴き声好きなのに警告音って言われてそれにしか聞こえなくなった
フローゼルの顔まじまじと初めて見たけどけっこう人間っぽいわ確かに。
ついにお馴染みのクルクル編集にZ軸版が出たか…
Z→Aの伏線きたな
いつだったか、ほのおのうずを表現するのに「火炎放射のエフェクトの火元を下にしてZ軸回転する」とかいう力業を見せてたような
ところどころこの人も社会の荒波(特に人間関係かな)に揉まれまくったんだろうな…と思わされてしまう文章があるね…
ここのチャンネルの締めの挨拶が
「動画は異常です。ありがとうございました。」
に毎回自動変換される😮
そっか…言われてみればドレディアも全裸か
ふむ…
ふぅ
毎回XYの前でメガシンカを期待するターンあるの楽しいな
6:50 何回も言われてるだろうけどこのエフェクトほんとあり得ない
DPのコンテストで一つのアクセサリー付けまくった感じ
「友達や同級生としてなら全然普通だけどビジネスではあまり関わりたくない顔をしています」
こんな顔の同級生がいたら倒れるわ
ニョロゼル、フロートノで笑った
ポケモンはあくまで野生動物で話し合ったり相互理解できる存在ではないという評価がどの動画でも一貫しているの好きすぎる。
この前までポケモンが実在する前提みたいに話してたのに「人が考えた」とかメタりだすのが運動クラブ
進化前は氷タイプのアクアジェット使える個体もいたなあ配布だけど
1:53 滲み出るフローゼルへの配慮
フローゼルの顔への言及面白すぎる
水・ノーマルになったらビーダルと被っちゃうから…
代名詞でもあるケツからハイドロポンプについてはイジられなかったか
ピコ太郎最初意味わからなかったけどわかった時声出たw
イダイトウの台頭すこ
フローゼルへの配慮のためにカマスジョーはウェーブタックルを覚えられなかったのか...
大丈夫同じすいすいポケモンにコイキングがいるから
コイキングには勝てるはず
0:00 もう面白い
アイコンフローゼルにするぐらい好きなんだけど後半の世代別の印象は当時一言一句違わずに同じこと思った記憶がある。
ダイパリメイクからやらなくなったけどsvでも不遇なの笑ってしまった。
環境的に一番不遇だったの多分XY、orasで、天候パは始動要因にメガがあったのに雨だけなくて限界だった気がする。
orasだとダブルでメガラグラージ入り水タイプ6匹雨パが話題になった時もあるから雨パ自体弱いわけじゃ無いのが悲しかった。(このパーティにフローゼルは入ってなかった)
ターゲット1900おもろすぎるw
サイボーグフローゼルすこ
言われてみればあまりにもターゲットの犬過ぎる
概要欄見た瞬間いいね押した
今回も面白かったです
6世代を前にしてどのポケモンもメガシンカを貰えると思って期待しているのを見ると、メガシンカを貰えた身としては、「そこまでいいものでもないぞ」というのが正直なところ
以上、○○でしたが今回特に秀逸で笑った
風呂上がりでタオルを肩に掛けてるみたいに見てた
SV初期に水テラスすいすい鉢巻ウェーブタックルで全部ぶちのめすのは楽しかった
今はもう…
もうフローゼルの鳴き声が警告音にしか聞こえなくなった
バトレボでハイドロポンプやれいとうビームをケツの穴から発射するモーションには開発中に何か思わなかったのか株ポケ
プラチナでいつも旅パで使ってるわ
ハートのうろこ使って氷のキバ思い出させてシロナのガブリアスに立ち向かわせてた
ガキンチョの頃にブイゼルのモンコレが欲しいってサンタさんの頼んだらフローゼルだったこと思い出した
いずれサトシのブイゼルも進化するだろうしまぁええかと思ってたけど結局進化せずサトシは卒業してしまった
このチャンネルの解説するものがマジでニッチすぎて毎回面白い。最近のゆっくり系解説の中で1番すき。
俺はSVの旅パに使ったぞ!
ターゲット1900懐かしすぎる
一言目から身も蓋もない
3:02 ほんとによく言ってるだけで草
10:21 一応コイツとは雨下だと追い風無くてもカミの上取れるって差別点あるから…(追い風から目を逸らす)
フローゼル…コイツにプラチナ時代にジム戦でドダイトスなら余裕だろと舐めてかかったら氷の牙でわからせ食らったゾ