Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
オーナーの方、ある意味マニアですね。無頓着にもほどがありまっせ。
ありがたいですね事故車の検証😊😊😊😊
前編 後編共に有料級の動画ありがとうございました。
全ての事故車がダメとは言いませんが、これはダメです。特に足回りがちゃんとしていない車は、後々最悪ボディも歪んで来ます。昔車業界で働いていた時に、目の当たりにしました。
知り合いから18万キロの初代タントカスタムを2万円で購入したんだけど、加速しないしボディ歪んでるしで3ヶ月で廃車にしました
初めてコメントします。私は前期のエスクァイアに乗ってますがピットワンさんの動画を見てさらに愛着が湧きました。すでに12万km走行してますがスライドドアの凹み(娘の自転車転倒)補修とボディ全体の塗装リフレッシュをいつかピットワンさんにお願いしたいと思いました。これからも動画の投稿を楽しみにしてます!
@@wantaro.0930 あまり見ない車ですが、5ナンバーで高級感が有り、見てくれも悪くない車。大事にして下さい。
220万あったらトヨタ認定中古車買えないか?笑
グーで見た感じの相場だと、300万程度だから220万では認定中古車は買えませんね。ただ、こんな酷い程度のはよっぽど希少車でもない限りは、100万でも買いたくないですね。
5年前に買われたとの事なので、少なくとも当時としては破格の安さだったといえそう・・・・
タイヤのヒビも凄いな…
タイヤをそのまま乗っているくらいのドライバーなら事故車が云々ってあまり気にしない性格なのかもしれませんね😅
前編を見てたら「左フェンダー付近に側面衝突くらって一回転したか?」と思ったのですが、色々見るうちに「左フェンダー付近に側面衝突→右に振られて中央分離帯に擦りつける」なのかなーとも思うように。
有る意味、中古部品を使ってこの個体を可能な限り、正常に戻していく動画が見たいです。
撮影してスマホ越しで見ても塗装のヤバさがはっきり分かるんだから実物は相当…。
事故車は後ろから追突された車の方がマシと言われたましたが、前から事故したらやっぱりハンドリングに影響が出てくるんですね!塗装のヤバさはタクシーとかで見るレベルです。
事故車と知ってて安く買うのは私もあります。しかし、危険な状態なら買ってはダメですけど。左側面パネル全交換、左ピラー全交換、バックドア交換、左フロント足回り修理されているワンボックスに7年乗っています。知ってて廃車にすると言ってるのをタダで貰った車で、自称私が車に詳しいからこその話しでもありますが😅古い革財布のような感覚で多少の遠慮は要らないけどピカピカに磨いて楽しめる私のオモチャです👍
安く乗りたいって人はこういうのを選択しちゃうよな後々高くつきそうだけどw
@@ジーパン-f5v 私は自動車整備士国家2級持ち、整備経験歴ありましたが、前を当てた車は後々、故障続きになる可能性があると経験しました。エンジン、ミッション、電装系など。まだリヤ側できちんと修復されたものが安いなら買いです。ルーフまでいったのは別。直してすぐに手放されたのは注意が必要です。
腕のある販売店さんが、事故車現状を買ってきて手直しして自社用に使うのはアリかと思うけど、素人が事故車に200万も出すのはギャンブル過ぎる😂
面白かったです!!ありがとうございました!!
半人前が直したらこんな感じ程度で昔戻ってきた記憶があります。独立して間もないって言ってました。道具も無いと!…ただ、修理の見積もりが他店よりも、非常に安かった記憶があります。私自身若かったなと、騙されたなと…
パテ盛り盛り凄いわ~(-_-;)
いくら車に興味が無いとは言えこんなゴミに220万って…😣
新車価格が259~346万円なのにこれが220万ってちょっと高くないですかね…?
たぶん200万くらい修理代
タクシー需要があるんですわ、法人でも
買ったのが5年前なら高いって事はないが、ここまでの事故&修理だと高かった買い物かもですね。はったりは効いたろうけど
@@yuzumoe ちゃんと直してあるならそんなものかな、とは思いますが。
@@selask5407 200万かけたならもっとしっかり直してほしい。
若い時に峠を走っていた頃は、ぶつけても適当に叩いて直していた。で そんな車だって判ってても平気で売り買いしてた(笑)それを思い出しました。拾って来たような車でやってたから、それも有だったけど 200万出してこれは嫌だな。これを見ると、普通の修復歴有りがかわいく見えます。
出発から「あ~・・・編集長・・・・」までの早さ😂・・・しかしこれでも試乗前にタイヤのエアを適正に補充した事でいくらかマシになってるはずですよね・・・オーナー氏はもっと重ステ&乗り心地ガタガタでずっと乗ってたと思うと・・・(*_*;
乗れればいいでエスクァイアを選ぶなと言いたいな、、、乗れればいいなら古いヴォクシーとかフリードにしておけ。200万オーバーで乗れればいいはもうちょっと自分の財布の出し方に気を使ったほうがいい。自分の身は自分でしか守れない。
ホント中古車は、「知ってる人間がやってる店」か「メーカー直属の店」でしか怖くて買えない10円20円の買い物じゃないですからね・・・
やっぱりこれが事故車の闇なのか、、
モロだから言うほど闇じゃないのでは?w
照明の下に持って行くとボディ側面マジで酷いですね😂
それでも事故からこの状態になるまでにいくら掛かってるんだろう…
中古車車でも、簡単な整備だけして、販売してしている所いつぱいあるとおもいますが、皆様注意しましょうね
7:00 久しぶりのちっちゃいおじさん登場😂
林さん好きだわ〜w
とりあえず誤魔化すためにタイヤ新品でアライメントだけでもやりたいですね
フレームが曲がるとアライメント調整できませんよ。
ボディー側が歪んでるとタイヤの角度自体は正しくできてもアームやサスペンションジオメトリが元の想定からずれてしまうので動的性能は戻らないんですよね
事故車というか何かの実験車とかなのではないか?とさえ思ってしまう。
この車、査定したら相場と比べてどれくらいの金額になるんですかね?
修復暦ありの車についてるタイヤは異様にすり減ってて要交換のが多い気がする…
まずアライメントが狂ってるし
事故車や中古車には200万以上はだせないな、200万も出せば普通車の新車買うな絶対に今は普通車、新車で買って乗っているけどそれまでは車は中古車、買って乗っていたな、中古車はだせてもお金は80万までかなだせるしたら、事故車は絶対に買わないななんぼ安くても、何か縁起が悪そうだから 2:09
アレだけパテ盛ってあると重量も上がりますね
事故った前のオーナーが直す時それなりで良いからとにかく安くして!って言ったか、それとも直した修理屋の腕が悪かったのか‥
起こし屋がオークションで事故現場で購入、起こして再びオークションかな?それにしても雑過ぎるけどな!笑
お邪魔します。5:08からのハンドル回し。ハンドルが上下左右に振れているように見えますが………そんなものでしょうか?
鈴の音…笑色々楽しそうだけど高速は乗りたくない笑
今年スバルでレヴォーグの新車(1.8ℓ)と認定中古車(2.4ℓ)を見積もりした時、中古車の方には修復歴が記載されてて不安を感じ新車購入しました。勿論当たり外れがあるから一概にダメだとは言えませんが、高い買い物なだけに納得して買わないと、ただただお金をドブに捨てる形になってしまいますからね。
前後編楽しく見させて頂きました。昔N51前期エルグランドのハイウェイスターの事故車乗ってました。運転席のドアがまともに閉まら無い、リアガラスの隙間から雨漏り、電動カーテンが順番に壊れて不動になる。でもハンドルブレずに真っ直ぐ走ってました。今考えると、普通より数十万安いからって、事故車はあまり手を出さ無い方が良いですね。今回のこの動画見させてもらって、改めて思いました。
中に人が住んでるシリーズきたー!!w
中古車を買う時、一緒に来てほしいです。
ヒビまみれのタイヤで乗ってる時点でオーナーも大概やね
こういうオーナーさんは世の中に溢れてますよ。そういった人も代車やカーシェアやレンタカーを利用する。車が可哀想。
頭の悪いコメントお疲れ様
5:29 アフリカだったらもう震えるどころの話じゃなさそう
自分の車も修復なし再塗装なしの中古で買ったけど、納車翌日に左前フェンダーの板金or交換歴があるのに気付いた(ドアとフェンダーの色が微妙に違うから始まって、ボンネットとフェンダーに少し段差を発見)けど、塗装ムラやパテはわからないし、乗って違和感も変な音もないしまっすぐ走るので無問題と思っておくことにします。ちなみに某大手店購入です。
ビックモーター…?!
@@manutalapin 次舞台w
修復歴アリは、基本スポット外したか外さないかだから
これはド素人ならわからんかも…。でも酷い車ですね😢
本編とは関係無く申し訳ないのですが、以前動画で紹介されていたステッカーとピットワンバックをオンラインショップで買うことは可能でしょうか。よろしくお願いいたします。
タイヤの極端な外減りもそうですが、ひび割れも気になりました。前編動画も含め拝見した感想は、もう乗り換えられた方が宜しいかと思いました。
林さん、おしゃれ。髪型変わってる😮
自分も18年に前期エスクァイアのブラックテーラードのガソリン4駆を2年落ち約8000km走行で220万で買いました。 その時点で事故車だと理解して買いました。買ってからステアリングラックが高温で熱して直してあるだけだから、交換した方が良いと言われて交換したのと、オルタネーターが突然死して新品交換しました。 未だに乗ってるとたまにキーキー鳴る時があります。(笑) それ以外は快調で現在33000km超えました。
パテ盛りも凄いけど研ぎ方が雑すぎてパテが悪者になってるのが残念過ぎる。厚盛は良くないけどパテ無かったら板金出来ないしなくてはならないものなんですけどね。
3万で前が事故車のEKワゴンを知人から譲ってもらいました。自分でメンテしようと思ったら、トランクの下も後ろから突っ込まれた感じで曲がって凹んでいました。多分車好き以外は事故車っていうのがどのレベルのものなんて販売会社とその営業の騙されて買っちゃうんでしょうね。自動車業界の闇だと思います❤
タイヤの外減りとか空気圧不足とか、普通はそんなもんなのかなぁ。
中古車は、良く見て買わないと、いけませんね。自分は、中古車は、買わないですけどね。お疲れ様でした。
この車の販売店がどこなのか気になる。
6:54のとこblank??ディフューザーの音みたいですね😅
同じ音します笑
220万も払いたくないー😂
22万でも 買わん。
パンクしてても気付かないような奴もいるから問題ないね。
えー無頓着も程があるけど走行中とかにいきなり故障とかなるって可能性大ですよね?220も出して買う車か〜?ちょっと危険な感じしかしないちょっと恐怖を感じますこれはちょっとやばいですよオーナーさんももう少しきちんと車選んだ方が良いですよ
無興味、無頓着で結局高い買い物をさせられてるわ。物の本当の価値も味わえないという悲しい結末。今時の300万円クラスの軽自動車や普通自動車、マトモだとむっちゃ静かだしまーすぐ走りますよ。
出品した人がこれ見てたらどー思ってるんだろ😅
エスクァイアってパワステ電動?あとハイブリットエンジン特有の鳴り?はモリブデン系添加剤で収まりそう
いくら車に興味無いとは言えこんな酷い車に220万も出す感覚が理解出来ない
自分なら廃車かな〜
中古なんてこんなもん。「そのクルマ」が欲しいんじゃなければ現行のサラを買うのが結局正解だね。金がなくて中古買うならある程度想定して買えって事ですね。
そもそも新車が高くなり過ぎてるのが問題…世界的な激しいインフレだから高くなるのは仕方ないと思うけどそれ以上に上がってる…
先の動画で一瞬で右側面だけでないのは解るくらい酷い修理ですね、パテ盛りするより色違いのフェンダー等々中古で買えばよいのに、現状より見た目も良くなるしょう。私は買取屋だけど事故車は安いし良いですよ、足回りと雨漏りさえしなければお安いし。車内自殺、殺人はダメですけど(Gの時に買取あり)。このお客様のお車は足回りだけでもしっかり直してあげて欲しいです。ミニバンなら小さなお子様も居るでしょうし。
ボロはボロ、、、新車買うほどかかるパターン多し、、、
お疲れ様でした。
6:49
6:49 9:55
ピットワンさんで購入すれば間違いないて事ですね!
オーナーさん このレベルは良く見たら分かるのに、買っちゃうのはマジで気をつけた方がいいですね。多分、何度も騙されるタイプです。危機感が無さすぎ、大らかな性格なんだろな。
危ないから公道走っちゃダメ!廃車したほうがいいと思う。
買うなって言うけど金なかったら手を出してまうわな😮
新車は無理でも220万あれば中古のクラウンアスリートとかざらにありますけどねセルシオもある。😊ノアボクとかボックス系は知らんけど。
金無かったら底値の軽とかにするでしょ・・・
ハンドルや路面状況拾い過ぎるのはブッシュ類が傷んだりしてるんじゃない?
ブレーキパッドは?
ビッグモータ・・
これはマジで酷い!!
チームDIYさんの出番でもあるか?!
あそこで起こした車だと割ときちんと走りそうな気がしますよね。素人目では…
懐かしい!!!
新車で買うしかないですね。私はずっと新車でしか買わないので心配は要らないです。
これに220万もだしたくない。いくら事故車と分かってたとしても220万は高い。ほぼ全損でしょ?乗ってて安心出来ない車。流石に修理をオススメしたいです。
泣き寝入り😢可哀想すぎるいい勉強にはなったけどあまりにも😭
しかし酷いね車に詳しくない人騙して商売してるね岐阜の有名店ってどこだろ?更なる被害者出さないためにも…
こんな危ない事故車にほぼ新車価格で買うのはちょっと…220万円もあれば不人気ミニバンの程度の良いのが買えると思うのでそういう選択肢の方がいいと思いました。そして、中古車は修理歴なしの車輌を選びたいです。
販売店も闇だけどいくら素人でもこんなレベルの車流石におかしい事に気づくんじゃない?空気圧とかの管理見ても車種にはこだわり合ってもそれ以外は無頓着って感じだね
こういう車はまともな販売店なら売り物にしないだろうな
素人はミスしやすいなので200万のものは買わないほうがいい
220って…😅45でいい位ですよ。ソレなりの状態ですよ❗️って言って現状販売ですってね。
えげつねえな、、、
こんなんでも車検取れちゃう
そんなにヒビもあって何年タイヤ履いてるんだ…
ゴミを売る業者プロとして許せやん😂
多分廃車価格で仕入れ高く売りつけたか
高いー!
あまりに無頓着なオーナーなんだな。売る方も騙してやれって悪徳業者なんだな。岐阜で地元の方ならわかると思うが、こんな悪徳業者取り締まらないのも岐阜って田舎者なんだな
これ、100でも買わないかも
高い高い!実質100万円ぐらいが相場
なんで直したんやろ…
廃車レベル?
素人板金塗装ですね
で、このエスクワイヤのオーナーさんはこのまま乗るの?
オーナーの方、ある意味マニアですね。
無頓着にもほどがありまっせ。
ありがたいですね事故車の検証😊😊😊😊
前編 後編共に有料級の動画ありがとうございました。
全ての事故車がダメとは言いませんが、これはダメです。
特に足回りがちゃんとしていない車は、後々最悪ボディも歪んで来ます。
昔車業界で働いていた時に、目の当たりにしました。
知り合いから18万キロの初代タントカスタムを2万円で購入したんだけど、加速しないしボディ歪んでるしで3ヶ月で廃車にしました
初めてコメントします。
私は前期のエスクァイアに乗ってますが
ピットワンさんの動画を見てさらに
愛着が湧きました。
すでに12万km走行してますが
スライドドアの凹み(娘の自転車転倒)補修と
ボディ全体の塗装リフレッシュを
いつかピットワンさんにお願いしたいと
思いました。
これからも動画の投稿を
楽しみにしてます!
@@wantaro.0930 あまり見ない車ですが、5ナンバーで高級感が有り、見てくれも悪くない車。大事にして下さい。
220万あったらトヨタ認定中古車買えないか?笑
グーで見た感じの相場だと、300万程度だから220万では認定中古車は買えませんね。
ただ、こんな酷い程度のはよっぽど希少車でもない限りは、100万でも買いたくないですね。
5年前に買われたとの事なので、少なくとも当時としては破格の安さだったといえそう・・・・
タイヤのヒビも凄いな…
タイヤをそのまま乗っているくらいのドライバーなら事故車が云々ってあまり気にしない性格なのかもしれませんね😅
前編を見てたら「左フェンダー付近に側面衝突くらって一回転したか?」と思ったのですが、色々見るうちに「左フェンダー付近に側面衝突→右に振られて中央分離帯に擦りつける」なのかなーとも思うように。
有る意味、中古部品を使ってこの個体を可能な限り、正常に戻していく動画が見たいです。
撮影してスマホ越しで見ても塗装のヤバさがはっきり分かるんだから実物は相当…。
事故車は後ろから追突された車の方がマシと言われたましたが、前から事故したらやっぱりハンドリングに影響が出てくるんですね!
塗装のヤバさはタクシーとかで見るレベルです。
事故車と知ってて安く買うのは私もあります。
しかし、危険な状態なら買ってはダメですけど。
左側面パネル全交換、左ピラー全交換、バックドア交換、左フロント足回り修理されているワンボックスに7年乗っています。
知ってて廃車にすると言ってるのをタダで貰った車で、自称私が車に詳しいからこその話しでもありますが😅
古い革財布のような感覚で多少の遠慮は要らないけどピカピカに磨いて楽しめる私のオモチャです👍
安く乗りたいって人はこういうのを選択しちゃうよな
後々高くつきそうだけどw
@@ジーパン-f5v 私は自動車整備士国家2級持ち、整備経験歴ありましたが、前を当てた車は後々、故障続きになる可能性があると経験しました。エンジン、ミッション、電装系など。まだリヤ側できちんと修復されたものが安いなら買いです。ルーフまでいったのは別。直してすぐに手放されたのは注意が必要です。
腕のある販売店さんが、事故車現状を買ってきて手直しして
自社用に使うのはアリかと思うけど、
素人が事故車に200万も出すのはギャンブル過ぎる😂
面白かったです!!ありがとうございました!!
半人前が直したらこんな感じ程度で昔戻ってきた記憶があります。
独立して間もないって言ってました。
道具も無いと!…
ただ、修理の見積もりが他店よりも、非常に安かった記憶があります。
私自身若かったなと、騙されたなと…
パテ盛り盛り凄いわ~(-_-;)
いくら車に興味が無いとは言えこんなゴミに220万って…😣
新車価格が259~346万円なのにこれが220万ってちょっと高くないですかね…?
たぶん200万くらい修理代
タクシー需要があるんですわ、法人でも
買ったのが5年前なら高いって事はないが、ここまでの事故&修理だと高かった買い物かもですね。はったりは効いたろうけど
@@yuzumoe ちゃんと直してあるならそんなものかな、とは思いますが。
@@selask5407 200万かけたならもっとしっかり直してほしい。
若い時に峠を走っていた頃は、ぶつけても適当に叩いて直していた。
で そんな車だって判ってても平気で売り買いしてた(笑)
それを思い出しました。
拾って来たような車でやってたから、それも有だったけど 200万出してこれは嫌だな。
これを見ると、普通の修復歴有りがかわいく見えます。
出発から「あ~・・・編集長・・・・」までの早さ😂・・・
しかしこれでも試乗前にタイヤのエアを適正に補充した事でいくらかマシになってるはずですよね・・・オーナー氏はもっと重ステ&乗り心地ガタガタでずっと乗ってたと思うと・・・(*_*;
乗れればいいでエスクァイアを選ぶなと言いたいな、、、
乗れればいいなら古いヴォクシーとかフリードにしておけ。200万オーバーで乗れればいいはもうちょっと自分の財布の出し方に気を使ったほうがいい。自分の身は自分でしか守れない。
ホント中古車は、「知ってる人間がやってる店」か「メーカー直属の店」でしか怖くて買えない
10円20円の買い物じゃないですからね・・・
やっぱりこれが事故車の闇なのか、、
モロだから言うほど闇じゃないのでは?w
照明の下に持って行くとボディ側面マジで酷いですね😂
それでも事故からこの状態になるまでにいくら掛かってるんだろう…
中古車車でも、簡単な整備だけして、販売してしている所いつぱいあるとおもいますが、皆様注意しましょうね
7:00 久しぶりのちっちゃいおじさん登場😂
林さん好きだわ〜w
とりあえず誤魔化すためにタイヤ新品でアライメントだけでもやりたいですね
フレームが曲がるとアライメント調整できませんよ。
ボディー側が歪んでると
タイヤの角度自体は正しくできてもアームやサスペンションジオメトリが元の想定からずれてしまうので
動的性能は戻らないんですよね
事故車というか何かの実験車とかなのではないか?とさえ思ってしまう。
この車、査定したら相場と比べてどれくらいの金額になるんですかね?
修復暦ありの車についてるタイヤは異様にすり減ってて要交換のが多い気がする…
まずアライメントが狂ってるし
事故車や中古車には200万以上はだせないな、200万も出せば普通車の新車買うな絶対に今は普通車、新車で買って乗っているけどそれまでは車は中古車、買って乗っていたな、中古車はだせてもお金は80万までかなだせるしたら、事故車は絶対に買わないななんぼ安くても、何か縁起が悪そうだから 2:09
アレだけパテ盛ってあると重量も上がりますね
事故った前のオーナーが直す時それなりで良いからとにかく安くして!って言ったか、それとも直した修理屋の腕が悪かったのか‥
起こし屋がオークションで事故現場で購入、起こして再びオークションかな?
それにしても雑過ぎるけどな!笑
お邪魔します。
5:08からのハンドル回し。
ハンドルが上下左右に振れているように見えますが………そんなものでしょうか?
鈴の音…笑
色々楽しそうだけど高速は乗りたくない笑
今年スバルでレヴォーグの新車(1.8ℓ)と認定中古車(2.4ℓ)を見積もりした時、中古車の方には修復歴が記載されてて不安を感じ新車購入しました。
勿論当たり外れがあるから一概にダメだとは言えませんが、高い買い物なだけに納得して買わないと、ただただお金をドブに捨てる形になってしまいますからね。
前後編楽しく見させて頂きました。
昔N51前期エルグランドのハイウェイスターの事故車乗ってました。
運転席のドアがまともに閉まら無い、リアガラスの隙間から雨漏り、電動カーテンが順番に壊れて不動になる。
でもハンドルブレずに真っ直ぐ走ってました。
今考えると、普通より数十万安いからって、事故車はあまり手を出さ無い方が良いですね。
今回のこの動画見させてもらって、改めて思いました。
中に人が住んでるシリーズきたー!!w
中古車を買う時、一緒に来てほしいです。
ヒビまみれのタイヤで乗ってる時点でオーナーも大概やね
こういうオーナーさんは世の中に溢れてますよ。
そういった人も代車やカーシェアやレンタカーを利用する。
車が可哀想。
頭の悪いコメントお疲れ様
5:29 アフリカだったらもう震えるどころの話じゃなさそう
自分の車も修復なし再塗装なしの中古で買ったけど、納車翌日に左前フェンダーの板金or交換歴があるのに気付いた(ドアとフェンダーの色が微妙に違うから始まって、ボンネットとフェンダーに少し段差を発見)けど、塗装ムラやパテはわからないし、乗って違和感も変な音もないしまっすぐ走るので無問題と思っておくことにします。
ちなみに某大手店購入です。
ビックモーター…?!
@@manutalapin
次舞台w
修復歴アリは、基本スポット外したか外さないかだから
これはド素人ならわからんかも…。
でも酷い車ですね😢
本編とは関係無く申し訳ないのですが、以前動画で紹介されていたステッカーとピットワンバックをオンラインショップで買うことは可能でしょうか。よろしくお願いいたします。
タイヤの極端な外減りもそうですが、ひび割れも気になりました。
前編動画も含め拝見した感想は、もう乗り換えられた方が宜しいかと思いました。
林さん、おしゃれ。髪型変わってる😮
自分も18年に前期エスクァイアのブラックテーラードのガソリン4駆を2年落ち約8000km走行で220万で買いました。 その時点で事故車だと理解して買いました。
買ってからステアリングラックが高温で熱して直してあるだけだから、交換した方が良いと言われて交換したのと、オルタネーターが突然死して新品交換しました。
未だに乗ってるとたまにキーキー鳴る時があります。(笑) それ以外は快調で現在33000km超えました。
パテ盛りも凄いけど研ぎ方が雑すぎてパテが悪者になってるのが残念過ぎる。厚盛は良くないけどパテ無かったら板金出来ないしなくてはならないものなんですけどね。
3万で前が事故車のEKワゴンを知人から譲ってもらいました。
自分でメンテしようと思ったら、トランクの下も後ろから突っ込まれた感じで曲がって凹んでいました。
多分車好き以外は事故車っていうのがどのレベルのものなんて販売会社とその営業の騙されて買っちゃうんでしょうね。
自動車業界の闇だと思います❤
タイヤの外減りとか空気圧不足とか、普通はそんなもんなのかなぁ。
中古車は、良く見て買わないと、いけませんね。自分は、中古車は、買わないですけどね。お疲れ様でした。
この車の販売店がどこなのか気になる。
6:54のとこblank??ディフューザーの音みたいですね😅
同じ音します笑
220万も払いたくないー😂
22万でも 買わん。
パンクしてても気付かないような奴もいるから問題ないね。
えー
無頓着も程があるけど
走行中とかにいきなり故障とかなるって可能性大ですよね?
220も出して買う車か〜?
ちょっと危険な感じしかしない
ちょっと恐怖を感じます
これはちょっとやばいですよ
オーナーさんももう少しきちんと車選んだ方が良いですよ
無興味、無頓着で結局高い買い物をさせられてるわ。物の本当の価値も味わえないという悲しい結末。
今時の300万円クラスの軽自動車や普通自動車、マトモだとむっちゃ静かだしまーすぐ走りますよ。
出品した人がこれ見てたらどー思ってるんだろ😅
エスクァイアってパワステ電動?あとハイブリットエンジン特有の鳴り?はモリブデン系添加剤で収まりそう
いくら車に興味無いとは言え
こんな酷い車に220万も出す感覚が理解出来ない
自分なら廃車かな〜
中古なんてこんなもん。
「そのクルマ」が欲しいんじゃなければ現行のサラを買うのが結局正解だね。
金がなくて中古買うならある程度想定して買えって事ですね。
そもそも新車が高くなり過ぎてるのが問題…
世界的な激しいインフレだから高くなるのは仕方ないと思うけどそれ以上に上がってる…
先の動画で一瞬で右側面だけでないのは解るくらい酷い修理ですね、パテ盛りするより色違いのフェンダー等々中古で買えばよいのに、現状より見た目も良くなるしょう。私は買取屋だけど事故車は安いし良いですよ、足回りと雨漏りさえしなければお安いし。車内自殺、殺人はダメですけど(Gの時に買取あり)。このお客様のお車は足回りだけでもしっかり直してあげて欲しいです。ミニバンなら小さなお子様も居るでしょうし。
ボロはボロ、、、新車買うほどかかるパターン多し、、、
お疲れ様でした。
6:49
6:49 9:55
ピットワンさんで購入すれば間違いないて事ですね!
オーナーさん このレベルは良く見たら分かるのに、買っちゃうのはマジで気をつけた方がいいですね。
多分、何度も騙されるタイプです。
危機感が無さすぎ、大らかな性格なんだろな。
危ないから公道走っちゃダメ!廃車したほうがいいと思う。
買うなって言うけど金なかったら手を出してまうわな😮
新車は無理でも220万あれば中古のクラウンアスリートとかざらにありますけどねセルシオもある。😊ノアボクとかボックス系は知らんけど。
金無かったら底値の軽とかにするでしょ・・・
ハンドルや路面状況拾い過ぎるのはブッシュ類が傷んだりしてるんじゃない?
ブレーキパッドは?
ビッグモータ・・
これはマジで酷い!!
チームDIYさんの出番でもあるか?!
あそこで起こした車だと割ときちんと走りそうな気がしますよね。素人目では…
懐かしい!!!
新車で買うしかないですね。私はずっと新車でしか買わないので心配は要らないです。
これに220万もだしたくない。
いくら事故車と分かってたとしても220万は高い。
ほぼ全損でしょ?
乗ってて安心出来ない車。
流石に修理をオススメしたいです。
泣き寝入り😢可哀想すぎるいい勉強にはなったけどあまりにも😭
しかし酷いね
車に詳しくない人騙して商売してるね
岐阜の有名店ってどこだろ?
更なる被害者出さないためにも…
こんな危ない事故車にほぼ新車価格で買うのはちょっと…
220万円もあれば不人気ミニバンの程度の良いのが買えると思うのでそういう選択肢の方がいいと思いました。
そして、中古車は修理歴なしの車輌を選びたいです。
販売店も闇だけどいくら素人でもこんなレベルの車流石におかしい事に気づくんじゃない?
空気圧とかの管理見ても車種にはこだわり合ってもそれ以外は無頓着って感じだね
こういう車はまともな販売店なら売り物にしないだろうな
素人はミスしやすい
なので200万のものは買わないほうがいい
220って…😅45でいい位ですよ。
ソレなりの状態ですよ❗️って言って現状販売ですってね。
えげつねえな、、、
こんなんでも車検取れちゃう
そんなにヒビもあって何年タイヤ履いてるんだ…
ゴミを売る業者プロとして許せやん😂
多分廃車価格で仕入れ高く売りつけたか
高いー!
あまりに無頓着なオーナーなんだな。
売る方も騙してやれって悪徳業者なんだな。
岐阜で地元の方ならわかると思うが、こんな悪徳業者取り締まらないのも岐阜って田舎者なんだな
これ、100でも買わないかも
高い高い!実質100万円ぐらいが相場
なんで直したんやろ…
廃車レベル?
素人板金塗装ですね
で、このエスクワイヤのオーナーさんはこのまま乗るの?