遅すぎる新年のご挨拶とサイエンスコミュニケーション

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • めちゃくちゃ遅い新年のあいさつですが、今年もよろしくお願いします!
    少しだけ話題にしたニュース
    科学の知識を、社会の隅々まで行き渡らせる (www.shimadzu.c...)
    ―島津製作所と同志社大学が共同でサイエンスコミュニケーション講座を開催― (www.shimadzu.c...)
    科学系ポッドキャストのリアルイベント「ポッドキャストシンポジウム」のアーカイブ配信が開始
    note.com/scien...
    ★おたより
    Google form: forms.gle/zan5...
    メール: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠scientalkclub@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
    Xアカウント : / ren_scientalk
    【サイエンマニアについて】
    あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスの話題を中心にディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。
    研究に夢中な大学院生や趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好きなだけ語りたい人が集まる番組です。
    第3回 Japan Podcast Awards 2021 推薦作品
    【プロフィール】
    研究者レン from サイエントーク
    化学と生命科学が専門のおしゃべり好き研究者。サイエンスをエンタメっぽく発信するために様々な形で活動中。ポッドキャスト「サイエントーク」ではOLエマと共に番組を制作中。
    Twitter: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / ren_scientalk⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
    HP: scien-talk.com/

Комментарии • 1

  • @TakamiChie
    @TakamiChie 15 дней назад

    科学ではなく情報科学の分野であれば!
    コミュニケーター的な立場の人は必要でしょうね。やさしい医療コミュニケーションのような感じですね。