巨泉・前武 ゲバゲバ60分! OP

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 окт 2024
  • ゲバゲバ90分は生放送部分が最初に30分ほど有ったのですが、それ以外の収録部分を再放送した番組です。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    メインチャンネル ⇒ / showatv
    ツイッター ⇒ sh...

Комментарии • 94

  • @山崎一郎-o9i
    @山崎一郎-o9i 3 месяца назад +31

    タレントが、自らの名前のプラカードを、持ち登場。秀逸な、新鮮なアイデア。登場曲も、軽やか。

  • @正典高井
    @正典高井 3 месяца назад +13

    今は当たり前だが、
    当時は90分番組は驚異的だった。随分長い感覚だったのを覚えてる。

  • @冨山貴司-e9u
    @冨山貴司-e9u 3 месяца назад +22

    この番組の制作メンバーが伝説の子供番組「カリキュラマシーン」を作った

  • @三多摩交流センター
    @三多摩交流センター 3 месяца назад +15

    二郎さん登場の時に、キンちゃんがサッと横切る。笑った❤

  • @hirokun88
    @hirokun88 3 месяца назад +14

    CGが無かった時代にこのアニメーションは凄い。

  • @陽子三好
    @陽子三好 3 месяца назад +17

    キャストがプラカード持って更新する演出、シンプルなのにインパクトありますね!

  • @MrEjidorie
    @MrEjidorie 3 месяца назад +16

    テレビがとてつもなく元気がいい時代でしたね。👏👏

  • @ももなな-n9v
    @ももなな-n9v 3 месяца назад +18

    テレビが活気を帯びてたのがよくわかる、豪華なオープニング。音楽も演出も素晴らしい!

  • @ritatti
    @ritatti 3 месяца назад +11

    当時の屋外撮影用カラーフィルムの画質が懐かしい。

  • @copanamelica
    @copanamelica 3 месяца назад +12

    別にリアタイで見た世代ではないけど、今見ても奇抜でインパクトのデカい演出プラン

  • @HumanoidDamian
    @HumanoidDamian 3 месяца назад +13

    この頃のテレビは本当に良かった

    • @鶴見達也-c2c
      @鶴見達也-c2c 3 месяца назад +4

      逆を言うと今のテレビはクソつまらないよな。とにかくコンプラコンプラってやかましいからな。

  • @wioo-ni3uq
    @wioo-ni3uq 2 месяца назад +10

    今から思うと60分の番組に、90分でもだけど
    それのOPが2分以上ってえらい贅沢だ

  • @pappuradon2009
    @pappuradon2009 3 месяца назад +11

    ダイコクドラックの店内に流れていた「大特価大特価大特価です!お時間限定大特価です!」を思い出す。

  • @マキさん-y9o
    @マキさん-y9o 3 месяца назад +11

    懐かしいなあ~🎵
    今から見たら、凄い豪華メンバーでしたね‼️

  • @小川隆明-c3s
    @小川隆明-c3s 10 дней назад +2

    キャロライン洋子ちゃんが非常に懐かしい。

  • @まめG
    @まめG 3 месяца назад +10

    ゲバゲバッ ピー、ほなサイナラ 小学校で流行ったなぁ。

  • @コヒツカラムシコ
    @コヒツカラムシコ 3 месяца назад +9

    大橋巨泉はこの番組の出演者だけでなく確か構成も担当していたはず。

  • @古澤修-b1m
    @古澤修-b1m 3 месяца назад +7

    Monty python the flying circus のOPやサイケデリックを意識している所がありますね。
    私としてはOP曲をオマージュしたまさおくんが行く!・ポチたまペットの旅の
    印象が強いです。

  • @redricecracker
    @redricecracker 3 месяца назад +10

    「ゲバゲバ90分」ではなく「ゲバゲバ60分」の方ですね。
    (「~90分」がプロ野球の時期に休みになるため、その間放送された傑作選の番組)

  • @kanesan0802
    @kanesan0802 3 месяца назад +8

    THE・昭和のバラエティここにあリと言えますね。フィルムとアニメが見事にマッチして良かったと思いますよ

  • @qwqw636
    @qwqw636 3 месяца назад +6

    また懐かしいゲバゲバの映像、ありがとうございます。
    火曜20時からの放送で、当時小学生だった私は、水曜日にテストがある時は泣く泣く我慢しなければならなかった時は実に辛かったのを、50年状経過した今でもはっきりと覚えています。
     各自の名前が書かれたプラカードで登場するOP、既に多くの方が故人となられています。
    OPの音楽は、宮川泰さんの作曲で、小学校の学芸会でも使用されました。

  • @azuhrota7472
    @azuhrota7472 2 месяца назад +8

    このラインナップ。曲もいいよね。ホントにワクワクする。

  • @newlifenow
    @newlifenow 3 месяца назад +13

    一回あたりの製作費が当時1500万円も掛けてたそうで・・
    のちに「こんなバカバカしい番組はもう作れない」と井原高忠プロデューサーが語ってたぐらいですからねえ。

    • @radioclub9657
      @radioclub9657 3 месяца назад +1

      制作費が今と同じくらいですね。
      今のテレビが面白くないと言っても、掛けている金額が全然違いますもんね。
      まあ、出演者の顔触れだけ見ても、お金掛かっているなあと感じますね。

    • @BlackRilakkuma2012
      @BlackRilakkuma2012 2 месяца назад +1

      ちなみにその井原高忠さんの個人秘書をしていた時期があるのがあの西田健さんです。

    • @マキノツヨシナゴヤ
      @マキノツヨシナゴヤ Месяц назад +1

      ⁠#ブラックリラックマ様
      この「ゲバゲバ〜」の第3シーズンにあたる「ゲバゲバ一座のちょんまげ90分」(歴史上の人物に扮してのスケッチ主体)で西田健さんがレギュラー陣入りし、主に光源氏に扮してのスケッチを演じ歌まで歌わされたそうだ。子供ならば「帰って来たウルトラマン」でその顔と名前を覚えた方が多いでしょうが、ある程度大人の方々は此方の番組や「アイフル大作戦」で西田健さんの顔と名前が一致認識されたケースが多いかと思われます…。

  • @黒い魔神
    @黒い魔神 3 месяца назад +5

    この時代は、当時俺がまだ生まれたばかりの頃で、このゲバゲバ90分の本放送を見られなくなってしまったのが残念である。現代では最近テレビ離れが急増中で、逆に動画やインターネットの普及率が高くなっている。インターネットの無い昭和時代には数多くのバラエティー番組やドラマ等が沢山あったはず。この俺も現代より昭和時代に帰りたい様な気がする😮📺️

  • @しょういちろうみやけ
    @しょういちろうみやけ 3 месяца назад +5

    もう、50年以上前ですね。亡くなられた方も沢山いらっしゃるし。それに皆さんお若かったしいい時代でしたね

  • @nextul7888
    @nextul7888 3 месяца назад +5

    のどごし生のCMで流れてたし、ダイコクドラッグ3日20日の大特価の日に流れてたしオープンセールの店内では、ずっと流れてた。
    今は、流れてません。

  • @清水鉄道
    @清水鉄道 3 месяца назад +6

    懐かしいなあ、リアルタイム😂で見てました。ゲバゲバ ピー

  • @かっちゃんななし
    @かっちゃんななし 3 месяца назад +6

    メンバーがやたら豪華

  • @神代洋一-u8w
    @神代洋一-u8w 2 месяца назад +2

    アポロ11号月面着陸の年。私は中学2年生でした。
    英語の授業で be surprised at ~ (~に驚く) を習ったとき、先生が「アッと(at)驚く、と覚えるといいんですよ!」とおっしゃったことが忘れられません!🤣😆😄

  • @正弥中西-c1j
    @正弥中西-c1j 3 месяца назад +4

    アッと驚く為五郎は、今でも心に残ってますね。

  • @三好潤一
    @三好潤一 3 месяца назад +4

    カラー映像なのが感激、リアルタイムで観ていた昭和44年は家にはカラーテレビが無かった😃😄

  • @blauw9763
    @blauw9763 3 месяца назад +4

    芝居型ショートコントを連続して行ったので台本が電話帳位の厚さになって、出演者はメイクルームとスタジオをひっきりなしに往復していた…
    との伝説が。

  • @佐藤昌二
    @佐藤昌二 3 месяца назад +4

    真面目な俳優さんがおかしな事やるから余計に可笑しかった!コント55号と強いて言えばハナ肇さんが笑いの方だったかな?子供の頃大好きだった!

  • @vip-pikapon
    @vip-pikapon Месяц назад +4

    当時一流の俳優、女優を起用した番組で制作費が恐ろしいことになっていたとか。
    当時の日テレはドリフをTBSから半年間無理矢理引っ張ってきて、コントに
    莫大な金が掛かることが分かり社長から「TBSへ返してしまえ」という言葉も
    あったくらいなのに、学習しなかったのですかね。
    この番組もとても人気があり、オープニングテーマ曲は現在でも使用されるくらい
    有名ですが、番組自体はプロ野球オフシーズンにみ放送でも数年で終了してます。

  • @しんくろう-y5j
    @しんくろう-y5j 3 месяца назад +9

    プラカードを持った入場行進は、初代東京オリンピックのオマージュでしょうか😅

  • @村滝邦典
    @村滝邦典 3 месяца назад +2

    豪華キャストですね。
    途中出てくるベバベバ、とんねるずのみなさんのおかげですの初期OPでそれらしいの出てました。
    (「ゲロゲロ」「ゲロゲロ〜」みたいな感じで)

  • @user-xx7iu1cx4o
    @user-xx7iu1cx4o 2 месяца назад +2

    このあと似たような番組でカリキュラーマシンがあって、ナ行ウ段の「ぬ」が1番笑えた😂

  • @さくら-b8m6d
    @さくら-b8m6d 3 месяца назад +4

    この曲が応援歌だったヤクルトの秦は、確かにプラカードを持つようなバットの構えだった。

  • @ストレイカー専務
    @ストレイカー専務 3 месяца назад +4

    この音楽懐かしい。前田さんがエイトマンの作詞をしたのを知ったのはかなり後。

  • @マロン-x9x
    @マロン-x9x 3 месяца назад +6

    巨泉→大橋巨泉さん
    前武→前田武彦さん
    です

  • @SeiyaSkyline
    @SeiyaSkyline Месяц назад +2

    小学生の頃掃除の時間に流れてたw

  • @仁-f3t
    @仁-f3t Месяц назад +1

    クレージーが落ち目になって来たので、土曜の夜8時にドリフターズの代わりにクレージー番組作りましたが、後年犬塚さんはクレージーらしさがまるで無かったといって言って居ました、

  • @スーパー隼
    @スーパー隼 18 дней назад

    S44年10月7日より放送開始の『巨泉・前武のゲバゲバ90分』90分間で150のコントを連発するのが売りとの事。途中にヒッピー姿のハナ肇が突然に叫ぶ「アッと驚くタメゴロ~ッ」別に深い意味は無く、当時の私は小学3年で、授業中に突然先生に答えを指され、思わず「アッと驚く~タメゴロ~ォ❗ナヌ❔」クラス全体が爆笑したものの、先生から大目玉を食らいましたよwww❗此の年の流行語大賞にも゙成りましたねっ。

  • @キドユキハ
    @キドユキハ 2 месяца назад +3

    キャロライン洋子さんは現代のチャッキーかな😊

  • @寺坂康則
    @寺坂康則 2 месяца назад +1

    いや、懐かしいです。ゲバゲバ90分は、私の、小さい時に、放送していましたよ。

  • @1000mirion
    @1000mirion 3 месяца назад +8

    今の芸人だとアドリブをはさむがここの番組ではアドリブは一切許されなかった。許されたのは萩本欣一ぐらい

    • @kuro1859
      @kuro1859 3 месяца назад +4

      萩本欽一さんですよ

    • @bitter160
      @bitter160 3 месяца назад +3

      ウィキペディアだと司会の2人と欽ちゃんだけみたいですね。😊

    • @user-xx7iu1cx4o
      @user-xx7iu1cx4o 2 месяца назад +1

      いや、そんな事はなかったみたいですよ。数十年前に巨泉さんがラジオで裏の話してましたが、皆さん夜中までかなりの量の酒飲みながら楽しんでやってたみたいです。だから面白かったと思います

    • @1000mirion
      @1000mirion 2 месяца назад

      @@user-xx7iu1cx4o 斎藤太郎さんのコラムで読んだんだけどなぁ?

  • @yusuke9300
    @yusuke9300 3 месяца назад +3

    ビールのCMが始まるんかと思った

  • @bitter160
    @bitter160 3 месяца назад +7

    ハナ肇さんが桑野信義さんに見える。

  • @yakitetuiro
    @yakitetuiro 3 месяца назад +4

    なんとなく白黒のイメージあったけど
    カラーだったのかこれ

  • @大山竜太
    @大山竜太 3 месяца назад +3

    懐かしい

  • @wcjapan
    @wcjapan Месяц назад

    大辻伺郎さんの法院大五郎とコント55号最高です!!!

  • @熊猫大
    @熊猫大 3 месяца назад +5

    子供の頃に見た時は同じギャグばっかやって意味が分からんかった。

  • @ミュージックスターティン-n2q
    @ミュージックスターティン-n2q 3 месяца назад +7

    キャロライン洋子は当時小学生?

  • @めか-v3q
    @めか-v3q Месяц назад +4

    ビールのCM?のイメージしかない。

  • @gt-r4125
    @gt-r4125 3 месяца назад +5

    昭和の歴史的、娯楽番組のばかうけ😿😿😿😿😿

  • @三好潤一
    @三好潤一 3 месяца назад +11

    男性陣は欽ちゃん以外天国なのか😢😿

    • @MASAKOH2731
      @MASAKOH2731 2 месяца назад +1

      あれっ、マエタケさん(前田武彦さん)は❓

    • @baka1208
      @baka1208 2 месяца назад +2

      ​@@MASAKOH2731
      天国に行ってます

  • @海野直久-y9y
    @海野直久-y9y 3 месяца назад +2

    懐かしい~~~

  • @萬間伸
    @萬間伸 3 месяца назад +3

    @驚く為五郎

  • @山田喜康
    @山田喜康 3 месяца назад +2

    懐かしいな~\(^o^)/

  • @林佳美-c1w
    @林佳美-c1w 26 дней назад +1

    「やめてけ~れ、ゲバゲバ」と関係ありなのでしょうか? 残念ながら今となっては、「アッと驚く為五郎!」しか覚えていません。

  • @マーシー-x7g
    @マーシー-x7g 3 месяца назад +6

    オープニング長っ!(笑)

  • @yusuke9300
    @yusuke9300 3 месяца назад +2

    オープニングなげえ

  • @GoGo_Yajima
    @GoGo_Yajima 2 месяца назад +8

    女優以外全員故人なのが時代を思わせる・・・

    • @Onyantakos
      @Onyantakos 2 месяца назад +14

      2024年7月19日現在、萩本欣一さんはご健在ですよ!

  • @bengunn4064
    @bengunn4064 3 месяца назад

    "Ladies and gentlemen. Ohashi and maeda's laugh In"

  • @oscarramos5681
    @oscarramos5681 3 месяца назад

    What is the name of this song?

  • @ti6687
    @ti6687 3 месяца назад +4

    ホンダHRV・・・・

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 2 месяца назад +1

      かつてはスポンサーだった名残り?

    • @user-xx7iu1cx4o
      @user-xx7iu1cx4o 2 месяца назад

      @@tomohikosatoh8897この時のホンダライフのCM、途中で乗せた雪女がヒーターの熱で溶けていくの怖かったな👻

  • @愛国二郎
    @愛国二郎 7 дней назад +1

    この頃は巨泉と前武は双璧でしたが、前武が天狗👺になって、夜のヒットスタジオで「共産党バンザイ事件」をしたせいで、干されてから、巨泉に追い越されて、水をあけられましたね😵

    • @ネギだく-k7g
      @ネギだく-k7g 3 дня назад

      当時を知らない人が適当なことを書くよねー。

    • @愛国二郎
      @愛国二郎 3 дня назад

      いちいち人のコメントにケチ付けるな。

  • @doremiotoko
    @doremiotoko 3 месяца назад +7

    なんか暴力的に感じる。
    攻撃的というか、破壊的というか。
    平穏な番組の方がいい。

    • @あったんだ
      @あったんだ 3 месяца назад +11

      攻撃的という言葉になるかわかりませんが、何か押しが強いというか・・・
      これが昔のテレビの強烈さなのですかねぇ?

    • @NOLIFEKING110
      @NOLIFEKING110 2 месяца назад +5

      その力強さがいいんじゃない!

    • @katusep76
      @katusep76 21 день назад +1

      平穏になりすぎて、かえって面白さが薄れた感じが今かな?

  • @スノーヴァカイザード
    @スノーヴァカイザード 2 месяца назад +11

    プラカードを持って自己紹介は斬新。