Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ラスボスの見た目が男女の上半身をくっつけた姿→上半身でくっついてるから子供ができない→コイツからは何も生まれないって考察好き
えええ!!すごい鳥肌たちました
エピソードアイギスも猫ミームしてくれて嬉しいです!私も初見だったのでもう本編から全部共感しかない……本編はメリーバッドエンドでもう感想言えないほど心が重かったんですけど、エピアイやってやっと心が晴れました
共感してほしくて、動画をつくったのでそう言ってもらえると嬉しいです!!本編だけだと、その後のキャラのこと考えると心えぐられますが、こうやって回答出してくれると救われますよねw
P3のテーマが死だからこそエピアイは残された者達に向けたキタロー告別式なんだよな...間違なく人を選ぶけど最後に“死を乗り越える”事を、どうしても伝えたいというペルソナ3の結末に対する製作陣の真摯さは嫌いになれない。まぁ実質タルタロス2なのは流石にアレだが...
個人的にはエピアイを含め、ペルソナ3なんだなぁって思います!「死」というテーマを、ここまで描ききったのはほんとにすごいです!タルタロス2しかも、モナドの扉の敵もしばらく一緒なのもきつかったですw
待ってました!!ペルソナのbgmは和訳も最高や
戦闘BGMで物語を象徴してるのが見事すぎます!
SEESメンバー全員の区切りのためにこの物語は必要だった死後に周りの人々が苦しむのはそれだけ与えていたものが大きかったから、そして主人公のその後への期待が大きかったからでもこういう周りにとって予期せぬ終わりもきっと世界に溢れているからこそ、死後の醜い部分も表したのだと思います
目をそむけたい部分でも、ちゃんと描くペルソナ3は本当にすごいゲームですよね
3全体は感情がぐちゃぐちゃになる構成してるからねw当時賛否両論だったfesの反動でめちゃめちゃ明るくて仲良い4になったからねw
僕は4→5→3の順番でプレイしたので、気が狂いそうでしたw
エピアイを含め、ペルソナ3は神ゲーでした・・・!
わーーー!続編の猫ミームまでありがとうございます!!!😭頷きまくりの共感と使い方がより面白くなった猫ミームの数々に笑わせてももらいました!テーマがテーマなので色々考えることができる作品であることは間違いないし、それでもやっぱりRエピアイまで含めたP3Rが大好きなので嬉しかったです!ありがとうございました!
使い方褒めてくださりありがとうございます!嬉しいです!結構エピアイの存在すら許さない意見も多く見たので、ちょっとでも肯定するとぶっ叩かれると思って、投稿する時内心ヒヤヒヤしてましたが、共感して頂けて嬉しいです!ご都合主義の美談で済まさずに暗い面も描き切って、その中でも希望を見出すシナリオはすごかったです!
敵対した途端、メギドラオン使うのは流石に笑ったわw
なんで更に弱点も消えてるんだよって!!!!アトラスの悪意を感じます!
美談にするのはこの作品の趣旨から遠ざかるけど、最後のアイギスを含め、ニュクス=死に触れるにはまだ早い人が迷い込むたびに「キミはまだこちらに来るには早いよ」とキタローがそっと背中を押して追い返していると妄想すると、少し救われた気持ちになりました
うわあああああああああ;;;;その解釈救われます;;;何かしらキタローからのメッセージが欲しかったから、そういうの素敵すぎます;;;
従来の女神転生シリーズと同じ作風だったのもあるけれど(4以降はかなり改善されてるとはいえ)「生と死」がテーマだっただけにコミュ周りも「この先どうやって生きるのか」を重視した重い内容ばかりでしたし覚悟を決めて死を受け入れた主人公、彼に残された者達がどうやって前に進むのか彼と共にした一年間を振り返って無駄にしない為にも主人公にお別れを告げる為にもこの作品は避けて通れない道だったと思います。余談ですがP3Pでは恋人との個別エンディングもありますので御時間に余裕がある時に是非。
キタローの出会いで、自らの意思で「どう生きるか」を決断していくコミュは本当に素晴らしかったです!キタローとは異なる形での、SEESメンバーの「死を受け入れる」過程を描いたエピアイはもう忘れられない体験でした!えええP3PそんなEDあるんですか!!興味出てきましたね
良い感想や👍動画投稿してくれてありがとうございました。私も共感できる所が多くて楽しめました。
こちらこそありがとうございます!!ほんとにすごかったです、エピソードアイギス・・・!
最後にfesのシャドウキタロー解体シーン見てて笑ったまたfesはキャラの言葉遣いがリメイクよりも強めになってるのでギスギス感が凄かったです
なんか全体的にセリフ回しがマイルドになってましたねw無印は真田先輩超好きだったんですが、エピアイだとやたら真田先輩が好戦的になりすぎて、ちょっと嫌いになりかけてしまったのでFes版をやったら反転アンチになりそうですw
お、自分の分身が感想書いてる?ってくらい共感できる内容でした!主人公は納得して死んで行ったけど、仲間たちはこの後どうするんだよ…っていうのはちょっとモヤモヤしてたんで仲間達が主人公の死を受け入れ未来へ向かって再び歩き出すまでの過程を見せて貰えたのは本当によかったですねでも、タルタロスみたいなのをもう1回やるのめんどくさかったのは本当にそう笑コミュもないから終盤までひたすら探索するだけのゲーム性になっちゃうし…笑
共感してくださって嬉しいです!!!あのテーマを描き切ったのはさすがだアトラス!!!!DLCなんだから、思い切ってペルソナ5みたいにランダム生成じゃなくて道中に色々な仕掛けを作って、主人公との思い出を追体験できるような仕組みだったらよかったです・・!
キタローシャドウ消える所はオリジナル版はもっとえぐいんだよなぁ…
あれは恐ろしい、、、、
fes版のゆかりはめっちゃヒスってたけど今回のDLCでだいぶ表現柔らかくされてたような気がした
個人的に、リメイク版でも思春期特有の生々しさの台詞に感銘を受けたのでガチヒスも興味あります!
ゆかりがメンバーの中でも主人公への想いが特に強い人物として描かれてる裏付けになるからオリジナル版のセリフも好き
改めてFES版のを見たら真田先輩も結構攻撃性高くて笑った。それと大きな変更点としては、FESは全員事前にアイギスの鍵が奪われる時のリスクを知ってますね。ゆかりたちがアイギスの命を奪うことに対して躊躇いがないのは流石に不味かったのと思われたのかな
もっと尖って欲しかった
エピアイは見ていてつらい所が多いんですけど、テレッテ(順平)の成長が見られたりと、本編では見られなかったキャラクターの成長が見られるいい物語なんですよね!話しは少し変わりますが、ペルソナ4Uでペルソナ3の更なる後日談が見られるので、是非見て頂きたいです!
ほんとテレッテが素晴らしかったですよね😭😭
P3のテーマは死だけどメインストーリーもコミュもむしろ死別した後の残された側が主題だからエピソードアイギスあってこそ完結って感じがするのよな
エピアイはやはり必要でしたね
投稿者のペルソナ愛を感じました、確か4でエリザベスが3の主人公を助ける為に単独で行動しているとかでてたので期待せずに待ちましょう😢
5▶︎4▶︎3の流れでプレイしたので、ピンクの象とかエリザベスとかそんな鳥肌演出があったこと知らなかったです!!悔しい!
最後の最後まで「死」と「生きること」について考えさせられた作品でした。エピソードアイギスも含めて、P3Rは最高の作品だと思いました。そして、主さんも辛いシーンも多かったと思いますが、最後までプレイしてくださってありがとうございます。ペルソナファンとして、とてもうれしかったです。
「生と死」について、色々な角度からプレイヤーに考えさせる、本当にペルソナ3はこころにぶっ刺さる作品でした!正直仲間割れ付近から、共倒れエンドじゃないか?自分は何故酷い結末のためにプレイをしてるんだ?ってコントローラーを何度も置きましたが、走り抜けてよかったです!本当にすごいゲームでした!
7:42 知 っ て たゆかりはキタローに好意があったから、同じワイルドの力を持ったアイギスに嫉妬したり、当たりが強かったんだよね。なんか最初の頃のじゅんぺーを思い出したなw
考えてみると、アイギスとゆかりを中心にした女性の物語なんですよね男はある意味痛みに正面からは向き合わない蚊帳の外で、女性たちが真摯に悲しみと向き合う随分と時代を先取りしてる
こういう安易な仲良し関係だけでない、多感な時期特有のギスギスを見せてくれるのが、ペルソナ3すごいですよね。順平いいい!「お前は特別なんだろ!なんとかしろよ!」から聖人のように成長しましたよね!エピアイでめっちゃ好きになりました
確かに劣等感ではなく不満と嫉妬からだけどエピアイのゆかりっちも順平と似たムーブしてたんだな...序盤の主人公もエピアイのアイギスも軸が見えないし、身近な同性だからこそ強く当たってしまうのはP3らしくリアルですね...
オープニングから泣ける
起動直後にオープニングで、うわああああってなっちゃいますよね!!!
今までやってきたゲームの中でbgm、ストーリー、デザイン、ゲーム性どれを見ても一番
本当に神ゲーでしたペルソナ3!
キタローと自分自身を重ねるかで考え方も見方も変わる
完全に自分はキタロー同化プレイなので、なんか臨死体験というか、辛すぎる経験をしました・・・!
キタロ―のシーンはFesプレイ当時でも衝撃なシーンでしたねそれゆえ今回のリメイクでそのシーンやメンバーのセリフなど、これでもかなりマイルドになってたので若干当時補正のせいで物足りなさはあれどやっぱり良い作品と思います。そして風花に関しては同意しますw
自分の彼女になったキャラからは追加のシーンとか欲しかったですね、わざわざセーブデータ引き継ぎできるからこそやって欲しかった自分も風香の気持ちが聞きたかった
本編のコミュレベルをMAXにすると、そのキャラがなにかしらの形で登場してくれるとかの特典があったらよかったですよね!風香は主人公に対しての気持ちよりも、仲裁に気が回っていて少し物足りなかったです!
全体的にマイルドになっているようですよね!リメイク版でこれだから、オリジナル版やったら気絶しそうですwねええ!風花たそが恋人的にどう思ってるか聞きたかったです!!!
4の番長が同じことになったら仲間たちは力づくで助けるシナリオになっていただろうな(3とfesの反響踏まえての4だからだろうけど
自分もそれ思いました!!ずっと明るい感じで、エピソードクマやりそう
@@kiilugaming だからリメイクでワンチャン復活あるかもと思いました。させなかったアトラスの決断には敬意を払います。
次はP4G、そしてエピソードアイギスから数年後のP3キャラが参戦してるP4U2、そしてP3P4本編の時系列から召喚されたペルソナQですな
ペルソナQのプレイ動画ちょっと見て、キタローとガキ先輩がいて涙腺崩壊しそうでした!
@@kiilugaming 全員揃ってる状態の時系列から召喚されてるので是非
ああーー分かる分かるわかるわかる感情ミキサーにかけられますよな
アトラスにめちゃくちゃにされました😭😭
その反応を待ってたんだ♡ところでTVアニメの「ペルソナ トリニティソウル」という作品があってですね…
ええ!そのアニメの存在初めて知りました!!その言い方、また地獄に落とされる気が・・・!
@@kiilugaming 時系列的に正史扱いではありませんし、賛否分かれる評価です。しかし、P3Rで少し要素は拾われているのでオススメなので早く新しい絶望に浸って♡
@@電柱男爵ひろんご ひぇ・・・・
序盤:ほーん何これ?中盤:おや...?終盤:あっあっあっ
鬼かな鯨だわ
02:58多分幾月が裏切って磔にされたシーンじゃないっすかね「大事な人の死をどう受け入れるか」「譲れない思いのために戦う」ってのはペルソナ3の本編の補完としては必要なことですよねまあ延々ダンジョンに籠って戦ってペルソナ合体してまたダンジョンに行って…のループが楽しいタイプなので大分甘めに採点してる自覚はありますw
なんだかんだいって、ダンジョン攻略嫌いじゃないですw
「アイギスが純平に指を向けた」の「水鉄砲」の時じゃなくて「幾月が裏切ってアイギスに○されそうになった」時の事だと思われ
終わった後メンタル抉られまくって、本当辛かった
分かりすぎます😭😭😭😭
ほんま3はエピアイないと完結しないからな!
やっぱ3はすごい作品です・・・!!!
エレボスの頭が前後2つあるのって、「死をもっと知りたい、けど死にたくはない」という人間の矛盾性を表すとも言いますね。
ボスのデザインまでもメッセージ性が込められてほんとにすごいです、、、!
エピアイクリアおめでとうございます&お疲れ様でした‼️私も昨日クリアしました!私は割と肯定派なのですが、賛否が生まれるのもわかる作品だなと思いました。でもとても印象に残る作品で、私の好きな作品になったのは間違いないなとも思いました!これからのアイギス達の人生に幸多からんことを……😌
おお!クリアおめでとうございます!!結構ネットだと否定的な意見ばかり散見されていたので、投稿する時ヒヤヒヤしてましたwエピアイを入れてペルソナ3は完成したって個人的には思ってます!本当に素晴らしい!SEESのみんな、頼むからしあわせになってくれ!!
エピソードアイギスはゲーム内のみならずゲーム外で深く傷つきましたね……ツイッターとかひどかった。俺としてはキタローはもうただの『主人公』という存在じゃなくて『結城理』というキャラクターだったからマジで色々と苦痛でした、はい
確かに主人公とプレイヤーに乖離がありますよね、、、、
順平は自分と照らし合わせれるから何というか嫌いになれなかったですわぁ・・・(本編も併せて)ロスとか埋めるために4をやるのもアリです
順平はすごく等身大で、自分も同じ立場だったら同じ考えになるなと感じます!5▶︎4▶︎3の順番でもうプレイしちゃいました😭😭
そうでしたか、他のメガテン作品も触るのもいいかもしれませんね!
EPISODE AEGISの後のP4Uという作品があってだな…
格ゲーで手が出せなかったけど、P4U2の天田のキャラ紹介動画の「僕らはみんなお互いにぶつかって受け入れてもらったからこそ、今ここにいるんだ!」ってセリフがP3の絆の形を象徴してるようで、すごい好き
格ゲーだから別世界線だと思ってたんですが、続いてるんですね!
@@kiilugaming 音ゲーのダンシングってやつ(4以外)とデフォルメされてるQってやつあと比較的最近発売されたタクティクスってやつ以外は全部繋がってます
時系列表p1、p2罪罰は………まあp3以降と直接は関わらないがらしき名前が各所で出る程度で繋がっているかは不明p3THE FIRST MISSION(アイギスにまつわる前日譚、ガラケーの配信ゲーで暫くプレイ不可だったが移植済み)→p3本編→エピソードアイギス→p4G(真エンドかつ(あの)キャラを救っている)→p4u(p4u2搭載済み)→p4u2→p4ダンシング→探偵ナオト(漫画……打ち切り……)→p5(本編エンド、p5R追加ルートには突入してない)→p5S正史ではない作品群pQ、pQ2(それぞれ(p3、p4、pQ2だとp3p女主人公とp5も(p5R新規キャラは時期の関係で出ない))一時期でもプレイアブルキャラとしてプレイできるキャラが(同時に)操作できるようになったタイミング(どの作品も少なくともラスボスは倒していない)あたりから分岐、ゲーム性は同社の世界樹シリーズで時間軸もクソもないクロスオーバー作品、どちらもエンディングでなんやかんやあって本編には影響なし(メタ的にいえばp4uと噛み合わないから非正史になったと思われる)p3、p5ダンシングタイミングは大体pQと同じぐらいどちらもp4ダンシングが要因だがただ単に踊ってキャラ同士の掛け合い見るだけなので本編とは関係ないp5タクティカ分岐点はp5本編クリア後(p5r追加ルートは含まれてない)ぐらいこの物語は本編とは関係ないため非正史他の作品で言及されれば正史になりえる………かもしれないだがDLCは完全にp5本編の途中だがp5R関連の出来事なのでここはどう頑張っても本編には組み込めないから厳しいBLAZBLUEシリーズや他ソシャゲのコラボ当然であるBLAZBLUEではp4uもしくはp4u2として参戦しているため紹介、分岐点はp4uまたはp4u2で専用シナリオもあるがクロスオーバー作品が正史だと色々まずいため普通に本編とは関係ないソシャゲとのコラボも同じくシナリオがあったりするが当然正史とは関係ない間違ってたら教えてくれ……
@@黒い川に住んでる地縛神zou P5の後はP5S
自分も興味本位でグロシーンを検索しましたやってんなアトラス…
やっぱアトラスはアトラスだぜ、、、、!
Brand new daysは神曲
映像も、ただ歩いているのではなくて最後に学校に着くのがまさにBrand New Daysでエモエもでした!!!
なお裏ボスは容赦ない模様
屋根ゴミ・・・!
ペルソナはこの世界のあとにそれでもなお4や5みたいな事が起きる世界故に必要な事だった
いろんな可能性を示唆してくれるペルソナという世界はすごい!
このエピソードが有るからハム子実装無しでも納得したんよな…。ハム子バージョンの後日談もやってみたかったけど、dlc実装前にゆかりっちのコミュで友人ルート選んだ時後日談のゆかりっちを思うとやっぱペルソナ3のメインはキタローで後日談でのゆかりっちの想いを叫ぶシーンは異性であるキタローに対してでないと違和感があるなと…しみじみした。ハム子バージョンでも基本的な流れは変わらないだろうし、ゆかりっちはハム子に対しても激重感情持ってそうだけど、あのシーンはキタローへの想いでないとしっくり来ない。ただ贅沢言うとせめて裏ボスの一つにハム子と戦わせて欲しかった…ハム子もミックスレイド使って来る鬼仕様で
確かにジョーカーよりもハム子を隠しボスの方が熱いですね!
怪盗団が世界中改心してキタローが戻ってこれる世界にしてくれるから安心しろよ〜(適当)
もう一度、世界を騙すんだ・・・!
自分もノーマルでプレイしましたが難しいですよね〜ボスは弱点あっても見切りついてるから避けたりしますし
そうなんです!!!しかもカウンターやたら使ってくるし!!!
当時賛否両論あったのも分かる物語だったけどアイギス達が過去に囚われず未来に生きるという結末だけでも私は好きな物語だったな(そして純平はニート、ゆかりっちは戦隊ヒーロー、桐城先輩は悪の幹部みたいな格好、真田先輩は裸マントボクサーになった)
死を乗り越え前に進む、素晴らしかったです
4:02でもベルベットルームでの真相を知ると、これをメティスが言う事へのモヤモヤもなくなるよねぇ
ただ、この言葉を何かの奇跡でキタローの口から聞きたかったです・・・!!!もう号泣どころじゃないほど泣き叫ぶかもしれない!
難易度が本編から強ペルソナ持ってくる前提っぽいから急ぎでクリアしてそのままアイギスやったらぼこぼこにされた…
エピアイ難易度たかいですよね;;
エピソードアイギス、クリアお疲れ様です。人としての命を終えて封印の道具としたキタローと、道具としての命を終えて人としての人生を歩むアイギス、対になってるの好き。キタローの『大いなる封印』がどういう物なのか説明入るから、ここまで含めてのP3だと思ってるんだけど、まあ嫌う人がいるのも分かる。それでも個人的には、各々の過去とこの封印の説明まで込みで『当時のペルソナシリーズ』なんじゃないかなと。異論は認める。
OPから常に対比を意識させられる構図でしたからね!いやぁ見事でした!!
クリア(PS2Fes)に1ヶ月以上かかった地獄の思い出ゲーム(  ̄- ̄)
難易度もストーリーもえぐかったですね;;
動画に直接関係なくて恐縮ですが、ペルソナ3,4,5制作陣のアトラス最新作メタファーも是非プレイして欲しい
タルタロスで戦闘システムに疲れたので、しばらく休んでから体験版プレイ予定です☺️
テイルズのアビスもPTメンバーギスギスで主人公が奈落の底まで突き落としてく過程が最高なのでオススメです👍️
俺は悪くねぇ!のところで詰んでます😂そういう流れなんですね!!!
@@kiilugaming そっからの団結はペルソナ3と同じなので面白いです
安易に復活ENDよりは何十倍も良かった駄作言われるだろうでもこれがペルソナ嫌なら決断の時にリュージ殺れば全て忘れられるんだがな
さすがですペルソナ!
唐突に竜二に矛先向いてて草
目的とキタローで何とか纏まってただけだからね…一回殴り合わないと真の意味で和解できんのだ…
共通の目的と、それぞれを繋ぐ柱の存在がいなくなった後の流れが生々しくて・・・!すごいですよねシナリオ!
ペルソナ2プレイしたら、また猫ミーム使えるじゃん
恐らく「はぁ?」と、絶叫する子猫に溢れる気がします!w頼むアトラスリメイクしてくれ!!
賛否両論あるのはわかるしシナリオつらつらやけどp3が1番好き
賛否両論起こるほどすごいシナリオですよね😭
ペルソナ1とペルソナ2罪罰もやってみよう…
現行機でフルメイクしてくれアトラス頼む!
@@kiilugaming してくれたら嬉しいなぁ3に引けを取らないくらいのアトラス感炸裂ストーリーです👍
p2主人公はキタロー以上に悲惨だったなぁ
P5Rの反応も気になる、、ぜひ、、
P5Rは2年前にクリアしたのですが、感動を思い出す意味でも作りたいですね!でも、あの社長パレスのボスは二度とやりたくない・・・!w
エピソードアイギスのシナリオ設定上はゆかりコミュMAX,美鶴先輩コミュ7~8ってことらしいのでアイギスとゆかりがバチバチに対立する関係になっちゃってるんだよね2もしてほしいけどリメイクは難しいかも(とあるキャラが登場するんだけどリアル世界的な嫌われ者なので今のアトラスだと世界的炎上する可能性あるからなー 1度PSPでリメイクされてサングラスと名前じゃなくて役職名で登場したけどどうみてもアノ人物そのままだったのでね
なるほど!確かに美鶴先輩も、そこまで恋人チックな台詞なかったですもんね!ハイルh・・・
P3Rfesクリアおめでとう、より心をえぐられたければアニメペルソナトリニティソウルに、頑張って明るい未来を目指すならP4G→P4U・U2と進みたまへ。
ありがとうございます!P4G→P5R→P3Rでプレイしたので、エピアイクリア後に久しぶりにReach Out the Truth 聞いたら、安心しきって涙腺緩んじゃいました!
もし未プレイなら格ゲーだけどP4Uは実質3と4の続編でストーリーもガッツリあるので、3,4メンバーのその後を見たければ現在セール中なので改めておすすめしますゾ〜
前回動画で主さんがゆゆうた氏のP3Rを進めてたけど、彼にも是非エピソードアイギスをプレイしてもらいたいものだが…もしかしてエピソードアイギスだけ配信制限とかあるのかな?
エピアイのとある条件にて・・・アイツが現れますよ!
屋根ゴミ、、、!!
こういうの他のゲームでもやってくれ
ニーアオートマタとか、アンダーテールプレイはもうプレイ済みで、なんかそういう心動かされまくるゲームやったらまた猫ミーム化したいです!
個人的には面白くて楽しめたただ磔になった主人公見ても皆冷静で動揺してなかったり、今の世の中のままじゃエレボスは無限に現れるから主人公救えないねっていって帰るのはちょっと冷たすぎん?とは思った巷では主人公を観光して帰っただけって言われてるけど否定できない…
ああ!!!主人公の観光!違和感の答えそれです!それ!あんだけ争っておいて、なんでみんな「しょうがないよね」で終わるのはずっとモヤってました
ラスボスの見た目が男女の上半身をくっつけた姿→上半身でくっついてるから子供ができない→コイツからは何も生まれないって考察好き
えええ!!すごい鳥肌たちました
エピソードアイギスも猫ミームしてくれて嬉しいです!
私も初見だったのでもう本編から全部共感しかない……
本編はメリーバッドエンドでもう感想言えないほど心が重かったんですけど、エピアイやってやっと心が晴れました
共感してほしくて、動画をつくったのでそう言ってもらえると嬉しいです!!
本編だけだと、その後のキャラのこと考えると心えぐられますが、こうやって回答出してくれると救われますよねw
P3のテーマが死だからこそエピアイは残された者達に向けたキタロー告別式なんだよな...
間違なく人を選ぶけど最後に“死を乗り越える”事を、どうしても伝えたいというペルソナ3の結末に対する製作陣の真摯さは嫌いになれない。
まぁ実質タルタロス2なのは流石にアレだが...
個人的にはエピアイを含め、ペルソナ3なんだなぁって思います!「死」というテーマを、ここまで描ききったのはほんとにすごいです!
タルタロス2しかも、モナドの扉の敵もしばらく一緒なのもきつかったですw
待ってました!!
ペルソナのbgmは和訳も最高や
戦闘BGMで物語を象徴してるのが見事すぎます!
SEESメンバー全員の区切りのためにこの物語は必要だった
死後に周りの人々が苦しむのはそれだけ与えていたものが大きかったから、そして主人公のその後への期待が大きかったから
でもこういう周りにとって予期せぬ終わりもきっと世界に溢れているからこそ、死後の醜い部分も表したのだと思います
目をそむけたい部分でも、ちゃんと描くペルソナ3は本当にすごいゲームですよね
3全体は感情がぐちゃぐちゃになる構成してるからねw
当時賛否両論だったfesの反動でめちゃめちゃ明るくて仲良い4になったからねw
僕は4→5→3の順番でプレイしたので、気が狂いそうでしたw
エピアイを含め、ペルソナ3は神ゲーでした・・・!
わーーー!続編の猫ミームまでありがとうございます!!!😭
頷きまくりの共感と使い方がより面白くなった猫ミームの数々に笑わせてももらいました!
テーマがテーマなので色々考えることができる作品であることは間違いないし、それでもやっぱりRエピアイまで含めたP3Rが大好きなので嬉しかったです!
ありがとうございました!
使い方褒めてくださりありがとうございます!嬉しいです!
結構エピアイの存在すら許さない意見も多く見たので、ちょっとでも肯定するとぶっ叩かれると思って、投稿する時内心ヒヤヒヤしてましたが、共感して頂けて嬉しいです!
ご都合主義の美談で済まさずに暗い面も描き切って、その中でも希望を見出すシナリオはすごかったです!
敵対した途端、メギドラオン使うのは流石に笑ったわw
なんで更に弱点も消えてるんだよって!!!!
アトラスの悪意を感じます!
美談にするのはこの作品の趣旨から遠ざかるけど、最後のアイギスを含め、ニュクス=死に触れるにはまだ早い人が迷い込むたびに「キミはまだこちらに来るには早いよ」とキタローがそっと背中を押して追い返していると妄想すると、少し救われた気持ちになりました
うわあああああああああ;;;;
その解釈救われます;;;
何かしらキタローからのメッセージが欲しかったから、そういうの素敵すぎます;;;
従来の女神転生シリーズと同じ作風だったのもあるけれど(4以降はかなり改善されてるとはいえ)
「生と死」がテーマだっただけにコミュ周りも「この先どうやって生きるのか」を重視した重い内容ばかりでしたし
覚悟を決めて死を受け入れた主人公、彼に残された者達がどうやって前に進むのか
彼と共にした一年間を振り返って無駄にしない為にも主人公にお別れを告げる為にも
この作品は避けて通れない道だったと思います。
余談ですがP3Pでは恋人との個別エンディングもありますので御時間に余裕がある時に是非。
キタローの出会いで、自らの意思で「どう生きるか」を決断していくコミュは本当に素晴らしかったです!
キタローとは異なる形での、SEESメンバーの「死を受け入れる」過程を描いたエピアイはもう忘れられない体験でした!
えええP3PそんなEDあるんですか!!興味出てきましたね
良い感想や👍
動画投稿してくれてありがとうございました。
私も共感できる所が多くて楽しめました。
こちらこそありがとうございます!!
ほんとにすごかったです、エピソードアイギス・・・!
最後にfesのシャドウキタロー解体シーン見てて笑った
またfesはキャラの言葉遣いがリメイクよりも強めになってるのでギスギス感が凄かったです
なんか全体的にセリフ回しがマイルドになってましたねw
無印は真田先輩超好きだったんですが、
エピアイだとやたら真田先輩が好戦的になりすぎて、ちょっと嫌いになりかけてしまったので
Fes版をやったら反転アンチになりそうですw
お、自分の分身が感想書いてる?ってくらい共感できる内容でした!
主人公は納得して死んで行ったけど、仲間たちはこの後どうするんだよ…っていうのはちょっとモヤモヤしてたんで仲間達が主人公の死を受け入れ未来へ向かって再び歩き出すまでの過程を見せて貰えたのは本当によかったですね
でも、タルタロスみたいなのをもう1回やるのめんどくさかったのは本当にそう笑
コミュもないから終盤までひたすら探索するだけのゲーム性になっちゃうし…笑
共感してくださって嬉しいです!!!
あのテーマを描き切ったのはさすがだアトラス!!!!
DLCなんだから、思い切ってペルソナ5みたいにランダム生成じゃなくて
道中に色々な仕掛けを作って、主人公との思い出を追体験できるような仕組みだったらよかったです・・!
キタローシャドウ消える所はオリジナル版はもっとえぐいんだよなぁ…
あれは恐ろしい、、、、
fes版のゆかりはめっちゃヒスってたけど今回のDLCでだいぶ表現柔らかくされてたような気がした
個人的に、リメイク版でも思春期特有の生々しさの台詞に感銘を受けたのでガチヒスも興味あります!
ゆかりがメンバーの中でも主人公への想いが特に強い人物として描かれてる裏付けになるからオリジナル版のセリフも好き
改めてFES版のを見たら真田先輩も結構攻撃性高くて笑った。それと大きな変更点としては、FESは全員事前にアイギスの鍵が奪われる時のリスクを知ってますね。ゆかりたちがアイギスの命を奪うことに対して躊躇いがないのは流石に不味かったのと思われたのかな
もっと尖って欲しかった
エピアイは見ていてつらい所が多いんですけど、テレッテ(順平)の成長が見られたりと、本編では見られなかったキャラクターの成長が見られるいい物語なんですよね!話しは少し変わりますが、ペルソナ4Uでペルソナ3の更なる後日談が見られるので、是非見て頂きたいです!
ほんとテレッテが素晴らしかったですよね😭😭
P3のテーマは死だけど
メインストーリーもコミュもむしろ死別した後の残された側が主題だから
エピソードアイギスあってこそ完結って感じがするのよな
エピアイはやはり必要でしたね
投稿者のペルソナ愛を感じました、確か4でエリザベスが3の主人公を助ける為に単独で行動しているとかでてたので期待せずに待ちましょう😢
5▶︎4▶︎3の流れでプレイしたので、ピンクの象とかエリザベスとかそんな鳥肌演出があったこと知らなかったです!!悔しい!
最後の最後まで「死」と「生きること」について考えさせられた作品でした。エピソードアイギスも含めて、P3Rは最高の作品だと思いました。
そして、主さんも辛いシーンも多かったと思いますが、最後までプレイしてくださってありがとうございます。ペルソナファンとして、とてもうれしかったです。
「生と死」について、色々な角度からプレイヤーに考えさせる、本当にペルソナ3はこころにぶっ刺さる作品でした!
正直仲間割れ付近から、共倒れエンドじゃないか?自分は何故酷い結末のためにプレイをしてるんだ?ってコントローラーを何度も置きましたが、走り抜けてよかったです!
本当にすごいゲームでした!
7:42 知 っ て た
ゆかりはキタローに好意があったから、同じワイルドの力を持ったアイギスに嫉妬したり、当たりが強かったんだよね。なんか最初の頃のじゅんぺーを思い出したなw
考えてみると、アイギスとゆかりを中心にした女性の物語なんですよね
男はある意味痛みに正面からは向き合わない蚊帳の外で、女性たちが真摯に悲しみと向き合う
随分と時代を先取りしてる
こういう安易な仲良し関係だけでない、多感な時期特有のギスギスを見せてくれるのが、ペルソナ3すごいですよね。
順平いいい!「お前は特別なんだろ!なんとかしろよ!」から聖人のように成長しましたよね!エピアイでめっちゃ好きになりました
確かに劣等感ではなく不満と嫉妬からだけどエピアイのゆかりっちも順平と似たムーブしてたんだな...
序盤の主人公もエピアイのアイギスも軸が見えないし、身近な同性だからこそ強く当たってしまうのはP3らしくリアルですね...
オープニングから泣ける
起動直後にオープニングで、うわああああってなっちゃいますよね!!!
今までやってきたゲームの中でbgm、ストーリー、デザイン、ゲーム性どれを見ても一番
本当に神ゲーでしたペルソナ3!
キタローと自分自身を重ねるかで考え方も見方も変わる
完全に自分はキタロー同化プレイなので、
なんか臨死体験というか、辛すぎる経験をしました・・・!
キタロ―のシーンはFesプレイ当時でも衝撃なシーンでしたね
それゆえ今回のリメイクでそのシーンやメンバーのセリフなど、これでもかなりマイルドになってたので
若干当時補正のせいで物足りなさはあれどやっぱり良い作品と思います。
そして風花に関しては同意しますw
自分の彼女になったキャラからは追加のシーンとか欲しかったですね、わざわざセーブデータ引き継ぎできるからこそやって欲しかった
自分も風香の気持ちが聞きたかった
本編のコミュレベルをMAXにすると、そのキャラがなにかしらの形で登場してくれるとかの特典があったらよかったですよね!
風香は主人公に対しての気持ちよりも、仲裁に気が回っていて少し物足りなかったです!
全体的にマイルドになっているようですよね!
リメイク版でこれだから、オリジナル版やったら気絶しそうですw
ねええ!風花たそが恋人的にどう思ってるか聞きたかったです!!!
4の番長が同じことになったら仲間たちは力づくで助けるシナリオになっていただろうな(3とfesの反響踏まえての4だからだろうけど
自分もそれ思いました!!
ずっと明るい感じで、エピソードクマやりそう
@@kiilugaming だからリメイクでワンチャン復活あるかもと思いました。させなかったアトラスの決断には敬意を払います。
次はP4G、そしてエピソードアイギスから数年後のP3キャラが参戦してるP4U2、そしてP3P4本編の時系列から召喚されたペルソナQですな
ペルソナQのプレイ動画ちょっと見て、キタローとガキ先輩がいて涙腺崩壊しそうでした!
@@kiilugaming 全員揃ってる状態の時系列から召喚されてるので是非
ああーー分かる分かるわかるわかる
感情ミキサーにかけられますよな
アトラスにめちゃくちゃにされました😭😭
その反応を待ってたんだ♡
ところでTVアニメの「ペルソナ トリニティソウル」という作品があってですね…
ええ!そのアニメの存在初めて知りました!!
その言い方、また地獄に落とされる気が・・・!
@@kiilugaming 時系列的に正史扱いではありませんし、賛否分かれる評価です。
しかし、P3Rで少し要素は拾われているのでオススメなので早く新しい絶望に浸って♡
@@電柱男爵ひろんご ひぇ・・・・
序盤:ほーん何これ?
中盤:おや...?
終盤:あっあっあっ
鬼かな鯨だわ
02:58
多分幾月が裏切って磔にされたシーンじゃないっすかね
「大事な人の死をどう受け入れるか」「譲れない思いのために戦う」ってのはペルソナ3の本編の補完としては必要なことですよね
まあ延々ダンジョンに籠って戦ってペルソナ合体してまたダンジョンに行って…のループが楽しいタイプなので大分甘めに採点してる自覚はありますw
なんだかんだいって、ダンジョン攻略嫌いじゃないですw
「アイギスが純平に指を向けた」の「水鉄砲」の時じゃなくて「幾月が裏切ってアイギスに○されそうになった」時の事だと思われ
終わった後メンタル抉られまくって、本当辛かった
分かりすぎます😭😭😭😭
ほんま3はエピアイないと完結しないからな!
やっぱ3はすごい作品です・・・!!!
エレボスの頭が前後2つあるのって、「死をもっと知りたい、けど死にたくはない」という人間の矛盾性を表すとも言いますね。
ボスのデザインまでもメッセージ性が込められてほんとにすごいです、、、!
エピアイクリアおめでとうございます&お疲れ様でした‼️私も昨日クリアしました!
私は割と肯定派なのですが、賛否が生まれるのもわかる作品だなと思いました。でもとても印象に残る作品で、私の好きな作品になったのは間違いないなとも思いました!
これからのアイギス達の人生に幸多からんことを……😌
おお!クリアおめでとうございます!!
結構ネットだと否定的な意見ばかり散見されていたので、投稿する時ヒヤヒヤしてましたw
エピアイを入れてペルソナ3は完成したって個人的には思ってます!本当に素晴らしい!
SEESのみんな、頼むからしあわせになってくれ!!
エピソードアイギスはゲーム内のみならずゲーム外で深く傷つきましたね……ツイッターとかひどかった。
俺としてはキタローはもうただの『主人公』という存在じゃなくて『結城理』というキャラクターだったからマジで色々と苦痛でした、はい
確かに主人公とプレイヤーに乖離がありますよね、、、、
順平は自分と照らし合わせれるから何というか嫌いになれなかったですわぁ・・・(本編も併せて)
ロスとか埋めるために4をやるのもアリです
順平はすごく等身大で、自分も同じ立場だったら同じ考えになるなと感じます!
5▶︎4▶︎3の順番でもうプレイしちゃいました😭😭
そうでしたか、他のメガテン作品も触るのもいいかもしれませんね!
EPISODE AEGISの後の
P4Uという作品があってだな…
格ゲーで手が出せなかったけど、P4U2の天田のキャラ紹介動画の「僕らはみんなお互いにぶつかって受け入れてもらったからこそ、今ここにいるんだ!」ってセリフがP3の絆の形を象徴してるようで、すごい好き
格ゲーだから別世界線だと思ってたんですが、続いてるんですね!
@@kiilugaming
音ゲーのダンシングってやつ(4以外)と
デフォルメされてるQってやつ
あと比較的最近発売された
タクティクスってやつ以外は全部繋がってます
時系列表
p1、p2罪罰は………まあp3以降と直接は関わらないがらしき名前が各所で出る程度で繋がっているかは不明
p3THE FIRST MISSION(アイギスにまつわる前日譚、ガラケーの配信ゲーで暫くプレイ不可だったが移植済み)→p3本編→エピソードアイギス→p4G(真エンドかつ(あの)キャラを救っている)→p4u(p4u2搭載済み)→p4u2→p4ダンシング→探偵ナオト(漫画……打ち切り……)→p5(本編エンド、p5R追加ルートには突入してない)→p5S
正史ではない作品群
pQ、pQ2(それぞれ(p3、p4、pQ2だとp3p女主人公とp5も(p5R新規キャラは時期の関係で出ない))一時期でもプレイアブルキャラとしてプレイできるキャラが(同時に)操作できるようになったタイミング(どの作品も少なくともラスボスは倒していない)あたりから分岐、ゲーム性は同社の世界樹シリーズで時間軸もクソもないクロスオーバー作品、どちらもエンディングでなんやかんやあって本編には影響なし(メタ的にいえばp4uと噛み合わないから非正史になったと思われる)
p3、p5ダンシング
タイミングは大体pQと同じぐらい
どちらもp4ダンシングが要因だがただ単に踊ってキャラ同士の掛け合い見るだけなので本編とは関係ない
p5タクティカ
分岐点はp5本編クリア後(p5r追加ルートは含まれてない)ぐらい
この物語は本編とは関係ないため非正史
他の作品で言及されれば正史になりえる………かもしれない
だがDLCは完全にp5本編の途中だがp5R関連の出来事なのでここはどう頑張っても本編には組み込めないから厳しい
BLAZBLUEシリーズや他ソシャゲのコラボ
当然である
BLAZBLUEではp4uもしくはp4u2として参戦しているため紹介、分岐点はp4uまたはp4u2で専用シナリオもあるがクロスオーバー作品が正史だと色々まずいため普通に本編とは関係ない
ソシャゲとのコラボも同じくシナリオがあったりするが当然正史とは関係ない
間違ってたら教えてくれ……
@@黒い川に住んでる地縛神zou
P5の後はP5S
自分も興味本位でグロシーンを検索しました
やってんなアトラス…
やっぱアトラスはアトラスだぜ、、、、!
Brand new daysは神曲
映像も、ただ歩いているのではなくて最後に学校に着くのが
まさにBrand New Daysでエモエもでした!!!
なお裏ボスは容赦ない模様
屋根ゴミ・・・!
ペルソナはこの世界のあとに
それでもなお4や5みたいな事が起きる
世界故に必要な事だった
いろんな可能性を示唆してくれるペルソナという世界はすごい!
このエピソードが有るからハム子実装無しでも納得したんよな…。
ハム子バージョンの後日談もやってみたかったけど、dlc実装前にゆかりっちのコミュで友人ルート選んだ時後日談のゆかりっちを思うとやっぱペルソナ3のメインはキタローで後日談でのゆかりっちの想いを叫ぶシーンは異性であるキタローに対してでないと違和感があるなと…しみじみした。
ハム子バージョンでも基本的な流れは変わらないだろうし、ゆかりっちはハム子に対しても激重感情持ってそうだけど、あのシーンはキタローへの想いでないとしっくり来ない。
ただ贅沢言うとせめて裏ボスの一つにハム子と戦わせて欲しかった…ハム子もミックスレイド使って来る鬼仕様で
確かにジョーカーよりもハム子を隠しボスの方が熱いですね!
怪盗団が世界中改心してキタローが戻ってこれる世界にしてくれるから安心しろよ〜(適当)
もう一度、世界を騙すんだ・・・!
自分もノーマルでプレイしましたが難しいですよね〜
ボスは弱点あっても見切りついてるから避けたりしますし
そうなんです!!!しかもカウンターやたら使ってくるし!!!
当時賛否両論あったのも分かる物語だったけどアイギス達が過去に囚われず未来に生きるという結末だけでも私は好きな物語だったな
(そして純平はニート、ゆかりっちは戦隊ヒーロー、桐城先輩は悪の幹部みたいな格好、真田先輩は裸マントボクサーになった)
死を乗り越え前に進む、素晴らしかったです
4:02
でもベルベットルームでの真相を知ると、これをメティスが言う事へのモヤモヤもなくなるよねぇ
ただ、この言葉を何かの奇跡でキタローの口から聞きたかったです・・・!!!もう号泣どころじゃないほど泣き叫ぶかもしれない!
難易度が本編から強ペルソナ持ってくる前提っぽいから急ぎでクリアしてそのままアイギスやったらぼこぼこにされた…
エピアイ難易度たかいですよね;;
エピソードアイギス、クリアお疲れ様です。
人としての命を終えて封印の道具としたキタローと、道具としての命を終えて人としての人生を歩むアイギス、対になってるの好き。
キタローの『大いなる封印』がどういう物なのか説明入るから、ここまで含めてのP3だと思ってるんだけど、まあ嫌う人がいるのも分かる。
それでも個人的には、各々の過去とこの封印の説明まで込みで『当時のペルソナシリーズ』なんじゃないかなと。
異論は認める。
OPから常に対比を意識させられる構図でしたからね!いやぁ見事でした!!
クリア(PS2Fes)に1ヶ月以上かかった地獄の思い出ゲーム(  ̄- ̄)
難易度もストーリーもえぐかったですね;;
動画に直接関係なくて恐縮ですが、ペルソナ3,4,5制作陣のアトラス最新作メタファーも是非プレイして欲しい
タルタロスで戦闘システムに疲れたので、しばらく休んでから体験版プレイ予定です☺️
テイルズのアビスもPTメンバーギスギスで主人公が奈落の底まで突き落としてく過程が最高なのでオススメです👍️
俺は悪くねぇ!のところで詰んでます😂
そういう流れなんですね!!!
@@kiilugaming そっからの団結はペルソナ3と同じなので面白いです
安易に復活ENDよりは何十倍も良かった
駄作言われるだろう
でもこれがペルソナ
嫌なら決断の時にリュージ殺れば全て忘れられるんだがな
さすがですペルソナ!
唐突に竜二に矛先向いてて草
目的とキタローで何とか纏まってただけだからね…一回殴り合わないと真の意味で和解できんのだ…
共通の目的と、それぞれを繋ぐ柱の存在がいなくなった後の流れが生々しくて・・・!すごいですよねシナリオ!
ペルソナ2プレイしたら、また猫ミーム使えるじゃん
恐らく「はぁ?」と、絶叫する子猫に溢れる気がします!w
頼むアトラスリメイクしてくれ!!
賛否両論あるのはわかるしシナリオつらつらやけどp3が1番好き
賛否両論起こるほどすごいシナリオですよね😭
ペルソナ1とペルソナ2罪罰もやってみよう…
現行機でフルメイクしてくれアトラス頼む!
@@kiilugaming
してくれたら嬉しいなぁ
3に引けを取らないくらいの
アトラス感炸裂ストーリーです👍
p2主人公はキタロー以上に悲惨だったなぁ
P5Rの反応も気になる、、ぜひ、、
P5Rは2年前にクリアしたのですが、感動を思い出す意味でも作りたいですね!でも、あの社長パレスのボスは二度とやりたくない・・・!w
エピソードアイギスのシナリオ設定上はゆかりコミュMAX,美鶴先輩コミュ7~8ってことらしいのでアイギスとゆかりがバチバチに対立する関係になっちゃってるんだよね
2もしてほしいけどリメイクは難しいかも(とあるキャラが登場するんだけどリアル世界的な嫌われ者なので今のアトラスだと世界的炎上する可能性あるからなー 1度PSPでリメイクされてサングラスと名前じゃなくて役職名で登場したけどどうみてもアノ人物そのままだったのでね
なるほど!確かに美鶴先輩も、そこまで恋人チックな台詞なかったですもんね!
ハイルh・・・
P3Rfesクリアおめでとう、より心をえぐられたければアニメペルソナトリニティソウルに、頑張って明るい未来を目指すならP4G→P4U・U2と進みたまへ。
ありがとうございます!
P4G→P5R→P3Rでプレイしたので、エピアイクリア後に久しぶりにReach Out the Truth 聞いたら、安心しきって涙腺緩んじゃいました!
もし未プレイなら格ゲーだけどP4Uは実質3と4の続編でストーリーもガッツリあるので、3,4メンバーのその後を見たければ現在セール中なので改めておすすめしますゾ〜
前回動画で主さんがゆゆうた氏のP3Rを進めてたけど、彼にも是非エピソードアイギスをプレイしてもらいたいものだが…
もしかしてエピソードアイギスだけ配信制限とかあるのかな?
エピアイのとある条件にて
・・・
アイツが現れますよ!
屋根ゴミ、、、!!
こういうの他のゲームでもやってくれ
ニーアオートマタとか、アンダーテールプレイはもうプレイ済みで、なんかそういう心動かされまくるゲームやったらまた猫ミーム化したいです!
個人的には面白くて楽しめた
ただ磔になった主人公見ても皆冷静で動揺してなかったり、今の世の中のままじゃエレボスは無限に現れるから主人公救えないねっていって帰るのはちょっと冷たすぎん?とは思った
巷では主人公を観光して帰っただけって言われてるけど否定できない…
ああ!!!主人公の観光!違和感の答えそれです!それ!
あんだけ争っておいて、なんでみんな「しょうがないよね」で終わるのは
ずっとモヤってました