Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「ありのままを見せる」ってことがすごいと思う。私もこういう日常系の動画上げたいなぁと思いつつも、ありのままの生活を見せること、できないなぁと思っちゃって…考えて、行動して、綺麗になって行ってるのは本当に主さんだからです、って思ってます。チャンネル登録しました
チャンネル登録、ありがとうございます!RUclips始めたおかげでなんとか汚部屋卒業出来そうです😂
凄いです!こんなにテキパキ片付けられるのは素晴らしい。私もがんばります。
ありがとうございます!お互い頑張りましょー!
この方の体力すごすぎる、、、掃除しながら仕分けして、尚且つ面倒な書類整理も一気にやってる😢しかもゾーンごとにではなかったから中々見応えがありました!😂これは尊敬します、、、育児が忙しくてやる暇がないだけで掃除スキルはピカイチなんだなって見てて思いました私も後回しにしてた断捨離しなきゃー😭😭
片付けって体力つかいますよね💦育児するだけでもいっぱいいっぱいで、引越しがなければずっと後回しにしてたと思います😭ポンコツながらも脱汚部屋したくて頑張りました💪
共感しかない
ありがとうございます!!
私も…最近断捨離して、だいぶ捨てました。家にある物の…八割は…いらない物でした😂これだけの断捨離を一人で…するのは、凄いな🌟
押し入れはカビ防止にスノコを引くと良いですよ。新居でも空気が通る様に隙間空けるのがいいですね。
アドバイスありがとうございます!!
お疲れ様です!私も元々汚部屋でした自分の母が収集癖があって、ある日突然見てて嫌になって片付けようってなってから汚部屋からゆっくり卒業出来ました✌️今じゃ数ヶ月に1回模様替えついでに断捨離をするのですが、その時にでもゴミ袋2つは必ず出ます!大変かと思いますが、ゆっくり頑張っていきましょ!
ゴミ袋2袋!!めっちゃすごいですね😳✨私も頑張ります💪
私も今、家を建て替え中で、仮家に引っ越す前に相当断捨離しました。新居も綺麗に保ちたいですね。頑張りましょうね!
建て替え楽しみですね♡お互いキレイを保つの頑張りましょー!!
シンク、今までは数か月に一度程度のお掃除とのことでしたが、新居では、できれば一日一回夜にでも食器や鍋を洗うついでにお掃除されることをお勧めします!私はシンクも汚れた鍋やフライパンと同じとみなし、毎食後、シンクも洗剤の付いたスポンジで軽くこすって水で流しています。ついでに排水溝も別の排水溝専用のスポンジで軽く掃除するので、ぬめぬめになる間がありません。キッチンだけでも清潔に保つことで、ほかの場所もきれいにし続けようというモチベーションにつながると思います。今後の動画も楽しみにしています。
キレイだと掃除のモチベーション違いますよね😂まさに今、引っ越してきて実感してます。新居のキッチンは毎晩お掃除がんばらねばー!
新居も片付けが終わられたら、ルームツアーをお願いします🤩楽しみに待っておりま〜す💕🎶
ありがとうございます!まだまだ段ボールだらけなので、片付け頑張ります😂
私も片付け、収納苦手でした。片付け動画を見ると掃除への意欲が高まります。プードル2匹いるので、なるべく下には物は置かないように心がけてます。遊ぶスペースを広くたもちたいからね💕
プードルちゃん2匹!それは賑やかでいいですね♡新居では床に物を置かないようにして、たくさん走り回って楽しそうにしてます🐶
親近感が湧く散らかりようです😂箱つめしたら中身見えなくて私は何が入ってるか忘れそうですね。
気がつくとすぐ散らかりますよね😇引っ越し前に片付けて荷物減らせて良かったです✨
ごちゃごちゃしてるとなんか疲れる片付け終わると何故か気分もスッキリしてる。身体の重い感じがとれた感じしますよね
そうですね✨心も身体もスッキリしたように感じます☺️
また見にきてしまったww
こうゆう動画見てると私もやらな!って思えてくるからいい
ありがとうございます!お互い頑張りましょ〜💪
えらい👏偉すぎるー🎉
すごい!私は自分の部屋だけは片付け苦手なので、今から頑張ってきます!😢
ありがとうございます!片付けってほんと大変ですよね😢頑張ってください✨
そばにいるわんちゃんが可愛すぎます〜!
ありがとうございます!!我が家のアイドルです✨
素敵です!前向きな姿に私もやる気をもらいました‼️
ありがとうございます!新居では汚部屋にならないよう頑張ってます🙆♀️
見てる方もスカッとする
ありがとうございます!片付いてスッキリしました✨
beforeが素晴らしくミニマリストには興奮するものの多さ♡笑
興奮しましたか!?🤣なんとか汚部屋脱出できたので、頑張って良かったです✨
お疲れ様でした。きっちの棚の上の食材、調味料など、四角いバスケットに入れておくと出し入れが楽ですよ。今のしまいかただと、奥に入れた物は忘れ去られる危険性があります(個人的経験からそう思います)
そうですね💦奥にしまい込まないように、出し入れしやすい収納に変えていきたいです✨ありがとうございます!
動画見てたら自分も掃除したくなりました😊
ありがとうございます!年末に向けて、お掃除頑張りましょう💪
この量を1人でやって偉すぎますよ!
ありがとうございます!
ワンチャンがとても可愛いですね💕頑張れ👍
ありがとうございます!頑張ります💪
お疲れ様でございました☺️ご苦労さまでございました。一人で片付けるのは本当に大変で嫌になります😊私も片付けは嫌いなので、洋服でも靴でも鞄でも鍋やフライパンでも兎に角、1つ買ったら1つ捨てます。場合によっては2つ3つと捨てる時もありますが。家は戸建なので床には一切、物は置かず、必要な物だけを購入し、シンプルでゆとりのある暮しをしています☺️なので、クローゼットや納戸、押入等収納場所はいつも4割の空間を残して置きます。そうする事で空気が動き湿気も溜らず、カビの発生も抑えられます。冷蔵庫や冷凍庫内も同じで詰めすぎると電気代が掛る割には良く冷え無いのでやはり、4割位は隙間を開けます😊段ボール箱は、色んな場所に置かれたりして、決して綺麗では無いし、虫やゴキブリの卵が付着している場合があるので、室内には置かず、直ぐに捨てます😄こう言う具合なので、私は特に断捨離をした事が無いです。ママさん、本当にお疲れ様でございました☺️
ありがとうございます!とっても素敵なお家に住まれてるんですね✨私も頑張ります💪
お疲れ様でした✨ゴミやいらない物のスペースのために家賃や家のローンの一部を払ってるかと思うと凄く勿体無いですよね😂よくわからない筒はひょっとして掃除機のアタッチメントとかかも?
ありがとうございます!ゴミのスペースにお金払ってると考えたら、ほんとにもったいないですね💦新居は汚部屋にならないように頑張ります✨
私は新しい服を1着買ったら古い服をその日に1着捨ててます笑それを癖にしてしまえば着ない服であふれてる状態は免れます笑1着捨てるだけなら簡単なのでできると思いますよー😊
買ったら捨てる!凄すぎます✨
旦那さんも住んでるんですよね。しっかり掃除や家事の義務が発生してるので積極的にしてほしいですね。
私も汚部屋住人です今、必死で片付けてますへこたれることもあるけど汚部屋住人は私だけじゃないと思いながら時間かかるだろうけど…
お互い頑張りましょうね!!💪
私も部屋が片付け出来ず物が沢山ありやろうと思っていても中々片付け出来😭この動画見ていたら私もやらなくちゃと思っていす🫡
片付けって何かきっかけがないと腰が重いですよね💦お互い頑張りましょうね💪
人にはそれぞれ物を持つ量があると思います。片付けられない度合いに応じて。私も片付けが苦手だったけどミニマルな生活に変えて片付け不要になりました。意外と生活をするのにどうしても必要な物は少ない。プラ製品は見える所に使うとほぼ残念な部屋になります。子供はおもちゃが全くなくても大丈夫、むしろ無い方が想像力のある子になるという統計もありますよ。
そんな統計があるんですね、驚きです😳!!
私も片付け下手ですものすごく物が多い捨てるポイントがわかりません 捨ててしまって次に買わなければならなくなった時もったいなくて買えません
気持ちわかります、、、最近は去年着なかった服や、産後全く使ってないものを捨てました🙆♀️あとは痩せたら着る!みたいな服も10年近く痩せないので捨てました🤣
私もポンコツなんです。片付けられない…のに謎に潔癖なところもあって意味不明です🤣なんかその辺に置いちゃうし、一時置きボックスなんて秒でパンパンですわ…一生懸命やってもリバウンド。主さんの動画を励みに今日も頑張ります。GWの荷物が全く手をつけられずに玄関に鎮座しておるんですわ…やらなきゃ…やりたくないよぅ🥺
一時置きボックスなんて、すぐ埋もれますよね🤣お互い片付け頑張りましょうね!
動画テンポよくかなり楽しく見させていただきましたよ♪片付けするの好きなのでワクワクしました動画みて私も頑張ろうとおもい、キッチン棚を早速分別させてもらいましたよ片付けお疲れさまです
ありがとうございます!お互い片付け頑張りましょー!!
初コメ失礼致します。スッキリした部屋にするにはカラーボックス、棚、ラックハンガー、粗大ゴミになる物をドンドン部屋から無くしていくと良いですよ。家にある押し入れだけで、全ての物が収まる様に出来ると更に良いですね。空いてる空間に何でも入れたくなるのが人間なのです。なら収納ボックスや棚を置かなければ、今必要な物しか残りません。床に物を置かない生活を過ごしてほしいです。後はハンガーも1種類にして数を限定し、服を持ってるハンガー以上に買えない様にしても良いですね。今は難しいでしょうが、1つ買ったら古いのは3つ捨てる、冷蔵庫の中を美しく飾る、大晦日に掃除した事ない、丁寧な暮らしは最高ですよ🤗💕また、買うだけ将来ゴミになる物を買ってる事も自覚していきましょう。それだけお金が出てしまってます💸私の部屋に掃除機なんて有りませんし、毎日ちょい掃除をしてるので使いません。外出用夏服も上3着、下2着しか持ってませんが、仕事場は制服なので困った事もありません。毎日料理してますがお皿も3皿と決めてます。大型家具も机、椅子、敷布団のみです。ちなみに私は独り暮らし、30代で既に終活済みです。汚部屋で困るのは、残された家族です。もし主が死亡したら誰が片付けてくれるのでしょうか?このまま片付けなければ、業者さんに何十万円支払うのは誰でしょうか?体が動くうちに自身の物は処分しましょう。物は2割持てば生活していけます。8割捨てて大丈夫です。1人でも汚部屋卒業して下さるのを楽しみにしております。めげたら私のコメントを見返して下さい。応援してます👍
アドバイスありがとうございます!そうなんですね、片付け頑張ります💪
賞味期限を毎月チェックする日を作ってみたらいかがでしょうか?賞味期限が短い物はかごに入れて、眼に入りやすい場所に置いておく。棄てるのは賞味期限の切れた物、では無く、お金なんだと考えるのも有りかと。
お金を捨ててる!そう言われてるとちゃんとやれそうです😂
偉い、偉い、やればできる
ありがとうございます!!ズボラなりに頑張りました💪
物が落ちたらワンちゃん危ないので、落ちないようにしてあげて☺️
はい、上に置かないように気をつけます💦
こんにちは😊私も片付けるの苦手なので親近感湧きました❣️🔔押させていただきました💕
ありがとうございます!新居での荷解き頑張ります😂💪
我が家も同じです😅見習いたい🥹
お互い頑張りましょうね!!
凄いですね😆新居への引越を機にここまで頑張って、負のエネルギー(ゴミ)を捨てて引越されたので、きっと上手くやっていけると思います。元が綺麗だと汚れると気になるから、すぐに掃除したくなりますよ🤭うちはマンションですが、駐車場と管理費に加えて修繕積立金もあります😭戸建の方も何年か経てばリフォームしなければならなくなるので、リフォーム貯金をしておくと良いかもしれないですね😉新居の片付けも楽しみにしてます😊
ありがとうございます!新居、やっぱりお部屋がキレイなので汚さないようにめっちゃ掃除頑張ってます😂また新居の様子、動画にしますね!
いいや、まだまだ多いですよ。引っ越した後に荷物を戻すのが面倒になると思いますよ。
白い筒のは、ダイソンに付けて布団圧縮するやつです。
えーー!!!捨ててしまいました🤣教えていただき、ありがとうございます🙏
段ボールはヤバいらしいよ😱暖かいからGが卵を産むのに最適なんだって…外から知らずに持ち込む事もあるし…。カビちゃうくらいに湿度もあるお部屋の環境や量だったならなおさら新居では段ボールは即捨てです!😭頑張りましたね✨子供服捨てにくいですよね…2人目とか思って保管しといたけど男か女かも不明だし、季節も不明だしもう離乳食セットも抱っこ紐もベビーカーも全部処分しました!保管するために私が使う時間を時給に換算したら必要な時に新品を購入する方が良い!必要な時に買える財力あれば良し!と割り切ったら捨てられました☺️
段ボール、、恐ろしいですね😭Gとご対面だけは何としても避けたいです😭(新居では段ボール収納と決別してます!)
捨ててたコップみたいなやつって昇降椅子の部品に似てました!
あああ、パソコン用の椅子のかもですね🤣捨てちゃった(笑
片付けお疲れ様です😂ズボラ性格はなかなか直せないもので🤣🤣私がそうなんですが、綺麗を保つためにお薦めするのが(近藤麻理恵先生"通称こんまり"先生)の、片付け方法が私的に1番お薦めです😊😊ときめくものだけを残していくっていうやり方で人によってはホテルのようないつも綺麗な状態のお部屋になったままだったり好きなものだけときめくものだけに囲まれた幸せな生活が送れるようになりますよ😆😆是非動画とか観てみてください😄
こんまり先生すごいですよね!ときめくものだけに囲まれた生活すごく憧れます✨でも、なかなか難しくて💦本は読んだことあるんですが、動画もあるんですね!見てみます🙆♀️
@@ponkotsu_mama 是非是非😃🤚✨✨見るだけでも片付けた気になります…ってそれじゃ意味無いんですけどね😁😁
片付ける前の状態で引っ越しのお見積りをされましたか?私も主さんを見習って断捨離頑張りたいと思います!!
片付け前に見積もり取りました!もしかしたら片付け後の方が安かったかもですね🤣
はじめまして他のユーチューバーの方もマイホームの欠陥が酷くて第三者機関に入って貰って施工会社とやり取りして全額返金と自宅の無料解体に解体するにあたっての引っ越し費用とアパートの初期費用を負担して貰えるとの事になってここまでして貰えるのは稀なケースだと第三者機関は言っておられましたが一生の高いお買い物なので労力は遣いますが諦めず話し合い頑張って下さい‼️
もしかしてTomoと猫のチロルさんでしょうか!?私も以前から拝見しています!引っ越しの費用等はハウスメーカー持ちかなぁと思ってはいるんですが、、、費用の話が先方から全くないので若干不安で💦今度ハウスメーカーに「費用はそちら負担ですよね?」と確認取ろうと思います!
いつも見ています(^^)新居の収納もみたいです✨✨ひとつ気づいたのですが、、、動画を見ながら家事をしているのですがひたすら文字が流れてくるので目が離せないのです💦でも動画は見たいので家事がなかなか進みません🙇♀️テロップを目で追うのに必死で、、、これからも応援しています♪
いつもありがとうございます!家事しながら見てくれてるんですね、嬉しい🥺💕今日も家事お疲れ様です!!
私は物が捨てられず…あ!これは母に貰った洋服…捨てられない😖形見だと思い中々捨てられないんです。どうしたら良いのかな?これ捨てたら、また買わなくちゃならないんじゃないかなど考えてしまい捨てられません。なので物がたまり続けてしまいます。捨てられる気持ちにするにはどうしたら良いのかな?😔
形見だと思ったら捨てられないですよね😭片付けは大事なものを残す作業なので、捨てるものを探すよりも、自分にとって本当に大事だと思うものを選ぶんだって考え方を少し変えてみるのはどうでしょう!?
ゴミはただ選り分けるだけでなく、その後どうやって処分するかも考えてから断捨離の計画を立てた方がよろしいかと。車が無いなら短時間限定で借りられる軽トラックや軽バンのご利用を。私もこの初夏は大掃除と一緒に断捨離をしようではないかと計画中。100均で買った無駄な雑巾の山をどうにかしないと。
これだけの物は勝手にお部屋に入ってきたのではなく全て自分達だと思うと凄いですね。私の場合、100円ショップでもほとんど買わないし、服も滅多に買わないお気に入りが数着のみ。あとは食費と日用品は最後のストックがなくなってから買います。なので、部屋にプラケースの引き出しや三段ボックスもありません。もしこれらを買っていなければ凄いお金です。物が溢れているお家はよっぽどお金持ちなんだろうなって思います😮
こんにちはこの 片付けは 何日ぐらいかかりましたか?丸々1日で片付け出来たんでしょうか?1日の目安何かしてます。?私は貴女がとても素敵ですばらしい方だと思います。
コメントありがとうございます😊全部屋片付けるのに2ヶ月くらいかかりました!1日の目安は時間ではなく"押し入れなら押し入れのみ"、"棚は棚のみ"と場所を小分けにしてコツコツやっていった感じです!
@@ponkotsu_mama サンこんにちは♪お疲れ様でした♪コメントに 返信頂きありがとう ございます♪片付け方の コツ 教えて頂きありがとうございます。これからも 応援します。動画楽しみです失礼致します。
頑張ってますね(*^^*)励まされました。
ありがとうございます!新居での片付けも頑張ってるのでよければそちらも覗いてってくださいー!!😊
こんにちは😊おつかれさまでした。モノ持ちよりカネ持ちに❤床面積が広いと家事が楽になり、お金貯まりますから。ミニマリストとかシンプリストって家事が苦手で貯金したいからって理由の人多いと思います。ズボラーですよ😊大掃除なんてしたくないですしね❤用が済むとゴミに変化してしまうので数日でもレジ袋分位は出るのを知っているので、大きな袋を買うお金と、労力を節約したいから1日数分とか数秒の作業を積み重ねてます😊人付き合いも、ミニで充分。ご自分を大切に、素敵な暮らしになりますように☘️
ものがすくない広いスペースって声が通るから新居ではきっとびっくりするかもね
!言われてみればリビング、音響きます😂
ゴミや使ってないもののスペースに家賃払いたくない、固定資産税払いたくないって考えると頑張れるさ
うわっ、そう言われると片付け頑張れます!笑
はじめましてさとみんです。片付けや物の分担で、いらない物は、メルカリなどで売ったりするのでしょうか?使えそうな物は、アレンジなどしたりしますか?
はじめまして😊コメントありがとうございます!引っ越しの時は時間がないのもあって、そのまま捨てました!!
引っ越すので洋服の断捨離したら、ゴミ袋3袋分になりました。おかげで収納のスペース空きました
こういうたくさんの物があった時、ほとんどがいらないもの。そんなときにでてくる台詞。捨てろ‼️捨てたとき、達成感はある
はい!捨てるの頑張ります💪😂
これからは、お金が貯まりそう。お金がゴミに流れていたと気がつくと、人生変わりますね。私もそれで変わりました。
ありがとうございます!そうなると嬉しいです😂✨
マイホーム購入おめでとうございますm(*_ _)m私も汚部屋です。家買いたくて片付けています。あやかりたい(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡元気になる動画ありがとうございますm(_ _)m
GJ❣️👍
私は、まだ使えそうならブックオフなどで売るんですが、たいした値段つかないんです(T . T)
移動時間考えるとそのまま捨てちゃった方がよくない!?とか思っちゃいますよね💦
掃除機の付属品では?
なんか、お宝でてきそうな量ありますね。こたつの呪縛から最近片付け手抜きになっていたのですが、動画みてたら、断捨離気合いを入れてやろうと思えてきました。
こたつの呪縛、超強力ですよね🤣ぬくぬくしたい気持ちに負けず、ぜひ一緒にお片付け頑張りましょう💪
押し入れの物たちケースに入れて何故さらにまたダンボールに入れられたんでしょう?目的がわかりません
クローゼットはないのかな
私の親に見せたいぐらいです👍
ありがとうございます!うちの実家もこれ以上に物が多いので、親に見てもらって捨て活して欲しいです🤣
@@ponkotsu_mama お忙しい中返信ありがとうございます!ただ見せようとしてもブチギレられるのでなかなか手強いです…私が片付け?捨て?ようとすると更にキレるのでもうお手上げです😇頑張ってください応援してます!
なんか、余計なものを買い過ぎているような、節約して小銭貯金でもして、温泉行けば??目標として、よく頑張りましたね。まあ、子供が小さいとしかたないよね。あ、そこの押し入れは上にポールをつけて、クローゼットにすれば?下の段は、大きい先程の引き出しを入れて細かいものを収納すればスッキリしますよ
カメラが近くて、見にくいです。携帯でもテレビでも感じました。目がチカチカするし、わかりにくいです。私だけかな。
見づらい中、携帯でもテレビでもご視聴いただきありがとうございます。全くの素人から始めたので、試行錯誤中でなので申し訳ございません。狭い部屋でもキレイに撮れる方法等ご存知でしたらご教示いただけますと幸いです。
カメラの位置は全然気になりません。目がチカチカの原因はカメラの距離より、動画の早送りが多いからだと思います。早送りは目が疲れやすいかもしれませんけど、私はチカチカはしませんよ~。見る人の年齢とかも関係あるのかも。早送りを今より0.5倍速ゆっくりにしてみて、その分長くなってしまう動画はパート1、パート2って分割して出してみてはどうでしょう??
@@ぱけっとなたりー 詳しくありがとうございます!今回総集編で、8倍速にしてたのでそれでかもしれないですね。参考になります!
「ありのままを見せる」ってことがすごいと思う。私もこういう日常系の動画上げたいなぁと思いつつも、ありのままの生活を見せること、できないなぁと思っちゃって…
考えて、行動して、綺麗になって行ってるのは本当に主さんだからです、って思ってます。チャンネル登録しました
チャンネル登録、ありがとうございます!
RUclips始めたおかげでなんとか汚部屋卒業出来そうです😂
凄いです!こんなにテキパキ片付けられるのは素晴らしい。私もがんばります。
ありがとうございます!お互い頑張りましょー!
この方の体力すごすぎる、、、
掃除しながら仕分けして、尚且つ面倒な書類整理も一気にやってる😢
しかもゾーンごとにではなかったから中々見応えがありました!😂
これは尊敬します、、、育児が忙しくてやる暇がないだけで掃除スキルはピカイチなんだなって見てて思いました
私も後回しにしてた断捨離しなきゃー😭😭
片付けって体力つかいますよね💦
育児するだけでもいっぱいいっぱいで、引越しがなければずっと後回しにしてたと思います😭
ポンコツながらも脱汚部屋したくて頑張りました💪
共感しかない
ありがとうございます!!
私も…最近断捨離して、だいぶ捨てました。
家にある物の…八割は…いらない物でした😂
これだけの断捨離を一人で…するのは、凄いな🌟
押し入れはカビ防止にスノコを引くと良いですよ。新居でも空気が通る様に隙間空けるのがいいですね。
アドバイスありがとうございます!!
お疲れ様です!
私も元々汚部屋でした
自分の母が収集癖があって、
ある日突然見てて嫌になって片付けようってなってから汚部屋からゆっくり卒業出来ました✌️
今じゃ数ヶ月に1回模様替えついでに断捨離をするのですが、その時にでもゴミ袋2つは必ず出ます!
大変かと思いますが、ゆっくり頑張っていきましょ!
ゴミ袋2袋!!めっちゃすごいですね😳✨
私も頑張ります💪
私も今、家を建て替え中で、仮家に引っ越す前に相当断捨離しました。
新居も綺麗に保ちたいですね。
頑張りましょうね!
建て替え楽しみですね♡
お互いキレイを保つの頑張りましょー!!
シンク、今までは数か月に一度程度のお掃除とのことでしたが、新居では、できれば一日一回夜にでも食器や鍋を洗うついでにお掃除されることをお勧めします!
私はシンクも汚れた鍋やフライパンと同じとみなし、毎食後、シンクも洗剤の付いたスポンジで軽くこすって水で流しています。
ついでに排水溝も別の排水溝専用のスポンジで軽く掃除するので、ぬめぬめになる間がありません。
キッチンだけでも清潔に保つことで、ほかの場所もきれいにし続けようというモチベーションにつながると思います。
今後の動画も楽しみにしています。
キレイだと掃除のモチベーション違いますよね😂まさに今、引っ越してきて実感してます。新居のキッチンは毎晩お掃除がんばらねばー!
新居も片付けが終わられたら、ルームツアーをお願いします🤩
楽しみに待っておりま〜す💕🎶
ありがとうございます!まだまだ段ボールだらけなので、片付け頑張ります😂
私も片付け、収納苦手でした。
片付け動画を見ると掃除への意欲が高まります。
プードル2匹いるので、なるべく下には物は置かないように心がけてます。遊ぶスペースを広くたもちたいからね💕
プードルちゃん2匹!それは賑やかでいいですね♡
新居では床に物を置かないようにして、たくさん走り回って楽しそうにしてます🐶
親近感が湧く散らかりようです😂
箱つめしたら中身見えなくて私は何が入ってるか忘れそうですね。
気がつくとすぐ散らかりますよね😇
引っ越し前に片付けて荷物減らせて良かったです✨
ごちゃごちゃしてるとなんか疲れる
片付け終わると何故か気分もスッキリしてる。
身体の重い感じがとれた感じしますよね
そうですね✨
心も身体もスッキリしたように感じます☺️
また見にきてしまったww
こうゆう動画見てると私もやらな!って思えてくるからいい
ありがとうございます!お互い頑張りましょ〜💪
えらい👏偉すぎるー🎉
すごい!私は自分の部屋だけは片付け苦手なので、今から頑張ってきます!😢
ありがとうございます!
片付けってほんと大変ですよね😢頑張ってください✨
そばにいるわんちゃんが可愛すぎます〜!
ありがとうございます!!我が家のアイドルです✨
素敵です!
前向きな姿に私もやる気を
もらいました‼️
ありがとうございます!新居では汚部屋にならないよう頑張ってます🙆♀️
見てる方もスカッとする
ありがとうございます!
片付いてスッキリしました✨
beforeが素晴らしく
ミニマリストには
興奮するものの多さ♡笑
興奮しましたか!?🤣
なんとか汚部屋脱出できたので、頑張って良かったです✨
お疲れ様でした。きっちの棚の上の食材、調味料など、四角いバスケットに入れておくと出し入れが楽ですよ。今のしまいかただと、奥に入れた物は忘れ去られる危険性があります(個人的経験からそう思います)
そうですね💦
奥にしまい込まないように、出し入れしやすい収納に変えていきたいです✨
ありがとうございます!
動画見てたら自分も掃除したくなりました😊
ありがとうございます!
年末に向けて、お掃除頑張りましょう💪
この量を1人でやって偉すぎますよ!
ありがとうございます!
ワンチャンがとても可愛いですね💕頑張れ👍
ありがとうございます!頑張ります💪
お疲れ様でございました☺️ご苦労さまでございました。一人で片付けるのは本当に大変で嫌になります😊私も片付けは嫌いなので、洋服でも靴でも鞄でも鍋やフライパンでも兎に角、1つ買ったら1つ捨てます。場合によっては2つ3つと捨てる時もありますが。家は戸建なので床には一切、物は置かず、必要な物だけを購入し、シンプルでゆとりのある暮しをしています☺️なので、クローゼットや納戸、押入等収納場所はいつも4割の空間を残して置きます。そうする事で空気が動き湿気も溜らず、カビの発生も抑えられます。冷蔵庫や冷凍庫内も同じで詰めすぎると電気代が掛る割には良く冷え無いのでやはり、4割位は隙間を開けます😊段ボール箱は、色んな場所に置かれたりして、決して綺麗では無いし、虫やゴキブリの卵が付着している場合があるので、室内には置かず、直ぐに捨てます😄こう言う具合なので、私は特に断捨離をした事が無いです。ママさん、本当にお疲れ様でございました☺️
ありがとうございます!
とっても素敵なお家に住まれてるんですね✨私も頑張ります💪
お疲れ様でした✨
ゴミやいらない物のスペースのために家賃や家のローンの一部を払ってるかと思うと凄く勿体無いですよね😂
よくわからない筒はひょっとして掃除機のアタッチメントとかかも?
ありがとうございます!
ゴミのスペースにお金払ってると考えたら、ほんとにもったいないですね💦
新居は汚部屋にならないように頑張ります✨
私は新しい服を1着買ったら古い服をその日に1着捨ててます笑
それを癖にしてしまえば着ない服であふれてる状態は免れます笑
1着捨てるだけなら簡単なのでできると思いますよー😊
買ったら捨てる!凄すぎます✨
旦那さんも住んでるんですよね。しっかり掃除や家事の義務が発生してるので積極的にしてほしいですね。
私も汚部屋住人です
今、必死で片付けてます
へこたれることもあるけど
汚部屋住人は私だけじゃないと思いながら
時間かかるだろうけど…
お互い頑張りましょうね!!💪
私も部屋が片付け出来ず物が沢山ありやろうと思っていても中々片付け出来😭この動画見ていたら私もやらなくちゃと思っていす🫡
片付けって何かきっかけがないと腰が重いですよね💦お互い頑張りましょうね💪
人にはそれぞれ物を持つ量があると思います。片付けられない度合いに応じて。私も片付けが苦手だったけどミニマルな生活に変えて片付け不要になりました。意外と生活をするのにどうしても必要な物は少ない。プラ製品は見える所に使うとほぼ残念な部屋になります。子供はおもちゃが全くなくても大丈夫、むしろ無い方が想像力のある子になるという統計もありますよ。
そんな統計があるんですね、驚きです😳!!
私も片付け下手です
ものすごく物が多い
捨てるポイントがわかりません 捨ててしまって次に買わなければならなくなった時もったいなくて買えません
気持ちわかります、、、最近は去年着なかった服や、産後全く使ってないものを捨てました🙆♀️あとは痩せたら着る!みたいな服も10年近く痩せないので捨てました🤣
私もポンコツなんです。片付けられない…のに謎に潔癖なところもあって意味不明です🤣なんかその辺に置いちゃうし、一時置きボックスなんて秒でパンパンですわ…一生懸命やってもリバウンド。主さんの動画を励みに今日も頑張ります。GWの荷物が全く手をつけられずに玄関に鎮座しておるんですわ…やらなきゃ…やりたくないよぅ🥺
一時置きボックスなんて、すぐ埋もれますよね🤣お互い片付け頑張りましょうね!
動画テンポよくかなり楽しく見させていただきましたよ♪
片付けするの好きなのでワクワクしました
動画みて私も頑張ろうとおもい、
キッチン棚を早速分別させてもらいましたよ
片付けお疲れさまです
ありがとうございます!お互い片付け頑張りましょー!!
初コメ失礼致します。スッキリした部屋にするにはカラーボックス、棚、ラックハンガー、粗大ゴミになる物をドンドン部屋から無くしていくと良いですよ。家にある押し入れだけで、全ての物が収まる様に出来ると更に良いですね。
空いてる空間に何でも入れたくなるのが人間なのです。なら収納ボックスや棚を置かなければ、今必要な物しか残りません。床に物を置かない生活を過ごしてほしいです。後はハンガーも1種類にして数を限定し、服を持ってるハンガー以上に買えない様にしても良いですね。
今は難しいでしょうが、1つ買ったら古いのは3つ捨てる、冷蔵庫の中を美しく飾る、大晦日に掃除した事ない、丁寧な暮らしは最高ですよ🤗💕
また、買うだけ将来ゴミになる物を買ってる事も自覚していきましょう。それだけお金が出てしまってます💸
私の部屋に掃除機なんて有りませんし、毎日ちょい掃除をしてるので使いません。外出用夏服も上3着、下2着しか持ってませんが、仕事場は制服なので困った事もありません。毎日料理してますがお皿も3皿と決めてます。大型家具も机、椅子、敷布団のみです。ちなみに私は独り暮らし、30代で既に終活済みです。
汚部屋で困るのは、残された家族です。もし主が死亡したら誰が片付けてくれるのでしょうか?このまま片付けなければ、業者さんに何十万円支払うのは誰でしょうか?体が動くうちに自身の物は処分しましょう。物は2割持てば生活していけます。8割捨てて大丈夫です。
1人でも汚部屋卒業して下さるのを楽しみにしております。めげたら私のコメントを見返して下さい。応援してます👍
アドバイスありがとうございます!
そうなんですね、片付け頑張ります💪
賞味期限を毎月チェックする日を作ってみたらいかがでしょうか?
賞味期限が短い物はかごに入れて、眼に入りやすい場所に置いておく。
棄てるのは賞味期限の切れた物、では無く、お金なんだと考えるのも有りかと。
お金を捨ててる!そう言われてるとちゃんとやれそうです😂
偉い、偉い、やればできる
ありがとうございます!!
ズボラなりに頑張りました💪
物が落ちたらワンちゃん危ないので、落ちないようにしてあげて☺️
はい、上に置かないように気をつけます💦
こんにちは😊私も片付けるの苦手なので親近感湧きました❣️
🔔押させていただきました💕
ありがとうございます!
新居での荷解き頑張ります😂💪
我が家も同じです😅見習いたい🥹
お互い頑張りましょうね!!
凄いですね😆
新居への引越を機にここまで頑張って、負のエネルギー(ゴミ)を捨てて引越されたので、きっと上手くやっていけると思います。
元が綺麗だと汚れると気になるから、すぐに掃除したくなりますよ🤭
うちはマンションですが、駐車場と管理費に加えて修繕積立金もあります😭戸建の方も何年か経てばリフォームしなければならなくなるので、リフォーム貯金をしておくと良いかもしれないですね😉
新居の片付けも楽しみにしてます😊
ありがとうございます!
新居、やっぱりお部屋がキレイなので汚さないようにめっちゃ掃除頑張ってます😂
また新居の様子、動画にしますね!
いいや、まだまだ多いですよ。
引っ越した後に荷物を戻すのが面倒になると思いますよ。
白い筒のは、ダイソンに付けて布団圧縮するやつです。
えーー!!!捨ててしまいました🤣
教えていただき、ありがとうございます🙏
段ボールはヤバいらしいよ😱暖かいからGが卵を産むのに最適なんだって…外から知らずに持ち込む事もあるし…。カビちゃうくらいに湿度もあるお部屋の環境や量だったならなおさら新居では段ボールは即捨てです!😭
頑張りましたね✨子供服捨てにくいですよね…2人目とか思って保管しといたけど男か女かも不明だし、季節も不明だしもう離乳食セットも抱っこ紐もベビーカーも全部処分しました!
保管するために私が使う時間を時給に換算したら必要な時に新品を購入する方が良い!必要な時に買える財力あれば良し!と割り切ったら捨てられました☺️
段ボール、、恐ろしいですね😭
Gとご対面だけは何としても避けたいです😭
(新居では段ボール収納と決別してます!)
捨ててたコップみたいなやつって昇降椅子の部品に似てました!
あああ、パソコン用の椅子のかもですね🤣捨てちゃった(笑
片付けお疲れ様です😂
ズボラ性格はなかなか直せないもので🤣🤣私がそうなんですが、綺麗を保つためにお薦めするのが(近藤麻理恵先生"通称こんまり"先生)の、片付け方法が私的に1番お薦めです😊😊
ときめくものだけを残していくっていうやり方で人によってはホテルのようないつも綺麗な状態のお部屋になったままだったり好きなものだけときめくものだけに囲まれた幸せな生活が送れるようになりますよ😆😆
是非動画とか観てみてください😄
こんまり先生すごいですよね!
ときめくものだけに囲まれた生活すごく憧れます✨でも、なかなか難しくて💦
本は読んだことあるんですが、動画もあるんですね!見てみます🙆♀️
@@ponkotsu_mama 是非是非😃🤚✨✨見るだけでも片付けた気になります…ってそれじゃ意味無いんですけどね😁😁
片付ける前の状態で引っ越しのお見積りをされましたか?
私も主さんを見習って断捨離頑張りたいと思います!!
片付け前に見積もり取りました!もしかしたら片付け後の方が安かったかもですね🤣
はじめまして
他のユーチューバーの方もマイホームの欠陥が酷くて第三者機関に入って貰って施工会社とやり取りして全額返金と自宅の無料解体に解体するにあたっての引っ越し費用とアパートの初期費用を負担して貰えるとの事になって
ここまでして貰えるのは稀なケースだと第三者機関は言っておられましたが一生の高いお買い物なので労力は遣いますが諦めず話し合い頑張って下さい‼️
もしかしてTomoと猫のチロルさんでしょうか!?
私も以前から拝見しています!
引っ越しの費用等はハウスメーカー持ちかなぁと思ってはいるんですが、、、費用の話が先方から全くないので若干不安で💦今度ハウスメーカーに「費用はそちら負担ですよね?」と確認取ろうと思います!
いつも見ています(^^)新居の収納もみたいです✨✨
ひとつ気づいたのですが、、、動画を見ながら家事をしているのですがひたすら文字が流れてくるので目が離せないのです💦
でも動画は見たいので家事がなかなか進みません🙇♀️
テロップを目で追うのに必死で、、、
これからも応援しています♪
いつもありがとうございます!
家事しながら見てくれてるんですね、嬉しい🥺💕今日も家事お疲れ様です!!
私は物が捨てられず…
あ!これは母に貰った洋服…捨てられない😖形見だと思い中々捨てられないんです。どうしたら良いのかな?
これ捨てたら、また買わなくちゃならないんじゃないかなど考えてしまい捨てられません。なので物がたまり続けてしまいます。捨てられる気持ちにするにはどうしたら良いのかな?😔
形見だと思ったら捨てられないですよね😭
片付けは大事なものを残す作業なので、捨てるものを探すよりも、自分にとって本当に大事だと思うものを選ぶんだって考え方を少し変えてみるのはどうでしょう!?
ゴミはただ選り分けるだけでなく、その後どうやって処分するかも考えてから断捨離の計画を立てた方がよろしいかと。
車が無いなら短時間限定で借りられる軽トラックや軽バンのご利用を。
私もこの初夏は大掃除と一緒に断捨離をしようではないかと計画中。100均で買った無駄な雑巾の山をどうにかしないと。
これだけの物は勝手にお部屋に入ってきたのではなく全て自分達だと思うと凄いですね。
私の場合、100円ショップでもほとんど買わないし、服も滅多に買わないお気に入りが数着のみ。
あとは食費と日用品は最後のストックがなくなってから買います。
なので、部屋にプラケースの引き出しや三段ボックスもありません。
もしこれらを買っていなければ凄いお金です。物が溢れているお家はよっぽどお金持ちなんだろうなって思います😮
こんにちは
この 片付けは 何日ぐらい
かかりましたか?
丸々1日で片付け出来たんでしょうか?
1日の目安何かしてます。?
私は貴女がとても素敵ですばらしい方だと思います。
コメントありがとうございます😊
全部屋片付けるのに2ヶ月くらいかかりました!1日の目安は時間ではなく"押し入れなら押し入れのみ"、"棚は棚のみ"と場所を小分けにしてコツコツやっていった感じです!
@@ponkotsu_mama サン
こんにちは♪
お疲れ様でした♪
コメントに 返信頂き
ありがとう ございます♪
片付け方の コツ 教えて
頂きありがとうございます。
これからも 応援します。
動画楽しみです
失礼致します。
頑張ってますね(*^^*)
励まされました。
ありがとうございます!
新居での片付けも頑張ってるのでよければそちらも覗いてってくださいー!!😊
こんにちは😊おつかれさまでした。モノ持ちよりカネ持ちに❤
床面積が広いと家事が楽になり、お金貯まりますから。
ミニマリストとかシンプリストって家事が苦手で貯金したいからって理由の人多いと思います。ズボラーですよ😊
大掃除なんてしたくないですしね❤用が済むとゴミに変化してしまうので数日でもレジ袋分位は出るのを知っているので、大きな袋を買うお金と、労力を節約したいから1日数分とか数秒の作業を積み重ねてます😊
人付き合いも、ミニで充分。ご自分を大切に、素敵な暮らしになりますように☘️
ありがとうございます!
ものがすくない広いスペースって声が通るから新居ではきっとびっくりするかもね
!言われてみればリビング、音響きます😂
ゴミや使ってないもののスペースに家賃払いたくない、固定資産税払いたくないって考えると頑張れるさ
うわっ、そう言われると片付け頑張れます!笑
はじめましてさとみんです。
片付けや物の分担で、いらない物は、メルカリなどで売ったりするのでしょうか?
使えそうな物は、アレンジなどしたりしますか?
はじめまして😊コメントありがとうございます!
引っ越しの時は時間がないのもあって、そのまま捨てました!!
引っ越すので洋服の断捨離したら、ゴミ袋3袋分になりました。おかげで収納のスペース空きました
こういうたくさんの物があった時、ほとんどがいらないもの。そんなときにでてくる台詞。捨てろ‼️捨てたとき、達成感はある
はい!捨てるの頑張ります💪😂
これからは、お金が貯まりそう。お金がゴミに流れていたと気がつくと、人生変わりますね。私もそれで変わりました。
ありがとうございます!そうなると嬉しいです😂✨
マイホーム購入おめでとうございますm(*_ _)m私も汚部屋です。家買いたくて片付けています。あやかりたい(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡元気になる動画ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございます!お互い片付け頑張りましょー!!
GJ❣️👍
ありがとうございます!
私は、まだ使えそうならブックオフなどで売るんですが、たいした値段つかないんです(T . T)
移動時間考えるとそのまま捨てちゃった方がよくない!?とか思っちゃいますよね💦
掃除機の付属品では?
なんか、お宝でてきそうな
量ありますね。
こたつの呪縛から
最近片付け手抜きになっていたのですが、動画みてたら、
断捨離気合いを入れてやろうと
思えてきました。
こたつの呪縛、超強力ですよね🤣
ぬくぬくしたい気持ちに負けず、ぜひ一緒にお片付け頑張りましょう💪
押し入れの物たちケースに入れて何故さらにまたダンボールに入れられたんでしょう?目的がわかりません
クローゼットはないのかな
私の親に見せたいぐらいです👍
ありがとうございます!
うちの実家もこれ以上に物が多いので、親に見てもらって捨て活して欲しいです🤣
@@ponkotsu_mama
お忙しい中返信ありがとうございます!ただ見せようとしてもブチギレられるのでなかなか手強いです…私が片付け?捨て?ようとすると更にキレるのでもうお手上げです😇
頑張ってください応援してます!
なんか、余計なものを買い過ぎているような、節約して小銭貯金でもして、温泉行けば??目標として、よく頑張りましたね。まあ、子供が小さいとしかたないよね。あ、そこの押し入れは上にポールをつけて、クローゼットにすれば?下の段は、大きい先程の引き出しを入れて細かいものを収納すれば
スッキリしますよ
カメラが近くて、見にくいです。
携帯でもテレビでも感じました。
目がチカチカするし、わかりにくいです。
私だけかな。
見づらい中、携帯でもテレビでもご視聴いただきありがとうございます。
全くの素人から始めたので、試行錯誤中でなので申し訳ございません。狭い部屋でもキレイに撮れる方法等ご存知でしたらご教示いただけますと幸いです。
カメラの位置は全然気になりません。目がチカチカの原因はカメラの距離より、動画の早送りが多いからだと思います。早送りは目が疲れやすいかもしれませんけど、私はチカチカはしませんよ~。見る人の年齢とかも関係あるのかも。早送りを今より0.5倍速ゆっくりにしてみて、その分長くなってしまう動画はパート1、パート2って分割して出してみてはどうでしょう??
@@ぱけっとなたりー 詳しくありがとうございます!今回総集編で、8倍速にしてたのでそれでかもしれないですね。参考になります!